書籍化したTL小説の作家スレ Part.24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>980が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.23
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1737526932/ TL作品印税・部数目安
◎書籍
・印税(実売あり):紙 3%〜10%、電子(社入金又は売上)10%〜30%又は紙書籍と同じ条件
・初版部数:文庫 約3000〜、大判 約2500〜
◎コミカライズ
・印税:紙 1〜5%
・初版部数:3000〜
※印税・部数に関しては作家個人と出版社間で随時変動し、守秘義務がありますのでこのスレで質問されても答えられません
※上の数字はあくまで目安であり、そこから外れた条件の契約や出版社もあります 信じたくないかもしれないがティアラ創刊時は
百合もTLジャンルのひとつだったんだよ
愛百合女学院とかあなたを月にさらったらとかな なんで2回言ったしw
必死すぎるし、誰もTLって言われて百合原稿書かないでしょ 1乙
もうこの話要らないって
TLに百合を混ぜようとするのうざい ティアラの歴史はそうなんだね
でも現在では作者にも読者にも百合をTLに含める認識はないよね
ってだけの話じゃないの ティアラがTLの発祥で黎明期に百合があったから
TLカテゴリーの女性向けに百合を入れられたのが
販売サイトに今でも残っているってことでしょ
ああいうのって一度登録されるとずっとそのままだからね あまりにもキライキライ言うからでは?
前スレの「私のまわりに百合好きなひといない」はまるでいたらおかしいみたいな言い方に見えたけど
だからTL書きだけど精神的百合好きだよって挙手する人がいたのでは 前からランキングのジャンル混合が迷惑って話をするとやたら噛み付く人がいるよね
TLジャンルに全年齢入ってた時とか酷かった
TL作家のスレなのに謎すぎる そもそも論なら『なんでTLランキングに百合がいるの?』って話に安易に嫉妬乙した人が変だと思うよ
モメサっぽかったけど 確かコミックの話だったよね
我々そんなにムキになる必要ないのでは >>11
答えほぼでてない?女性向けとも書いてあり、女性向け百合ジャンルがないから運営が決めた可能性高い
ランキングに載ってるから操作の疑いって極端な思考の人がいたのも話題がのびた要因だけど
新話出た1ヶ月前は話題にもなってなかったし
ひたすら広告出たタイミングで購入者が多かったと推測できる
だからTL好きが百合買うかどうか議論するまでもなく
ただ広告から売れて、登録されてたTLランキングに掲載されただけなんだよね 厳格にしろっていだしたら本来TLって10代でも見れる女の子向けソフトエロだから、レディコミはでてけって自分達も追い出される可能性ある
細分化すればするほど、人の目に触れなくなって売れなくなるだけだから作家視点でいうと何もいい事はない
共感してほしいならアンチスレ立てたほうがいいよ 運営側が決めたのなら仕方なくない?
他にも電子書籍サイトなんていくらでもあるんだしさ
と思う私 最近電子のみのTLレーベルが一般向け書籍化作家連れてきてエロなし出す事増えてきて売れてるし
Hシーンを好んで読む読者が減ってるんだと思う
ただでさえ少ない読者をわざわざ分散させる必要ないと思う 分かるわ
ベリー◯とかマー◯レードとか売れてるしね
TLは書いてる自分ですら時々「何でこんなに盛ってるんだろう」って不思議になる事がある ベリー〇とマー〇だったらどっちのほうが実入りいいんだろう
ベリーの方は投稿サイトあるし拾い上げもありそうだけどマー〇は作家募集に出すしかない? >>17
一冊に一回でいいよエロは…
なんで最低三回ノルマがあるんだろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています