書籍化したTL小説の作家スレ Part.24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>980が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.23
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1737526932/ >>501
サイト版が原作だから〜でアルファに中抜きされないならいいよね 通常契約では小説出す時にコミカライズ等の権利も出版社に託してる(二次利用の云々)
ただこれはどの出版でも勝手にやってはいけないだけで、他社コミカライズの許可が下りる可能性はある
その場合確かに出版社が間に入ってマージンを取ることがある
逆に先にコミカライズ打診があって契約した場合、小説については制限や権利をコミカライズ先に与えてない契約がほとんど
後から別途に他社と小説の契約を独自に結ぶことは難しくない
たぶんこっちだと思うよ
漫画についてはエブリスタはマージンとる >>494
ムーンのコンテストで受賞して超大手から出した人に嫉妬して仕方ないんだね エブリスタからのめちゃの漫画で売れてる人見かけるから
あのパターンいいなあと思う
でもエブリスタだから半分くらいエブが中抜きするだろうな 時代物を意識した異世界作品の校正で、「その時代にそんな表現ないんだよ!」な赤を入れられた
こっちは調べまくってその表現にしてんだよ、感覚で赤入れするなっつーの
校正のプロじゃなくて担当の赤入れだからイライラした ちょっと現代物マンガ原作の話
「夫の実家が膿家で〜」というセリフを入れたら
「農家ですよね?どうすればそんな変換になるんですか」ってマジレスされた
鬼女版膿家版を知らんのね それは編集さんはおかしくない
掲示板ネタ方言を常用句扱いは変 >>508
比喩するなら「それはまずくないですか?」を「それヤバくないですか?」にソロえられた感じ
最近の造語に入れ替えられたのよ
>>507
もちろんママで通すよ 黙ってママになるから後でシクレで揉めるのか
さすがTL作家だぜ >>515
上手いこと言った、って思えばいいのかな? 509は特殊な例だけど、プロ校正なら知らない単語が出て来たら調べて
ある言葉なのかない言葉なのか判断して直してくれるけど
担当が何も考えず調べもせずどういう誤変換だよって嘲笑してきたからムカつくってことかなと思ったんだけど違う? 担当校正で、ボイスレコーダーをカセットレコーダーに変えられたことあるわー
今どきカセットって 造語つくって書いたら校正される
雰囲気重視でいいやん
甘やかだって藤本ひとみの造語なんやで 造語なら突っ込まれるに決まってるじゃん笑
校正なんだと思ってんの笑笑
そら藤本ひとみレベルの造語が出せるなら別だろうけど519だけおかしくね
509も変だけどな 担当校正の話じゃね
雰囲気でわかるなら通してほしい
あと漢字変換(硬い、固い、堅いとか)を正しく使い分けてるのに間違った修正されて苛つく
ちゃんと辞書で調べてんだよ そりゃ作った本人は雰囲気でわかるでしょ
わかんないか邪魔だから却下されてるんじゃね
自分の造語に自信ありすぎ >>524
変なことに変て突っ込みたくなるのは
同業者として恥ずかしいからだよ 造語はうーんと思うし農家うんぬんはキモいと思ったけど
それはそれとして編集住んでそうだと思った かたい、の使い分けを誤修正されるのが苛つくのはわかる おかしいこと、仕事無くしそうなことに突っ込んだら自分に都合が悪いからって編集扱いする人が前からいるよね
もう好きに自滅すれば良いと思う 現代TLってもうオワコンぽいよね
大正か西洋か異世界じゃないと採用されなくなった
オパ創刊時は仕事いくらでもあったし売れてたのに
コミカライズもぱったりだよ ちょっと前までは現代ものとヒストリカルどっちでもいいですよと言われてたけど、ここ最近はヒストリカル一択になってる
現代ものは一部の実績あるベテランしか売れてない雰囲気
ベテラン勢が実際に売れてるのかはわからないけどね 売れてないのに現代物しか打診されないんだが
異世界物書きたい(明らかに売上がいいから)って言ってみたが「現代物お願いします」とかわされた レーベル継続のための弾にされてるかファンタジーが他の作者と比べて売れてないかまたはその両方 異世界一回も書いたことないし書ける気もしないから
現代ものしか書いてない
異世界を書ける作家ってすごいなぁと尊敬しかない 現代もの打診されるけど売れないよね
御曹司系より専門職系ヒーローを書いてみませんかって言われる
でもそれで売れてるのはほんのひと握りの作家だけ
専門職ヒーローだとコミカライズされる確率がぐっと低くなる気がする
異世界TL書いて人気の絵師さんに華やかな表紙描いてもらって
ほどほどの漫画家さんにコミカライズしてもらうのが今は一番安定する らぶドロとロサージュ締切ほぼ一緒なのね
私はロサージュに挑戦するわ、異世界の方が書きやすい 現代物どうですかって言われ続けてるけどやるなら学園物がいいの一点張りで回避してる
レーベルの方針が変わったら使えない言い訳かもしれないけど 絶対やりたくなくて断るためなら全然分かってない感が出ていいね
賢い 現代物くれは私も言われた
需要はあるけど書ける人少ないからだと思ってたけど売れないのか… >>541
少ない売上でも文句言わず書いてくれるのなんて、異世界体験してない現代物専門の人しかいないんだろうね
現代物しか出してない人はいいように使われてそう 編集さんはレーベルのバランス考えて
いろんなジャンル出したいんだろうけど
それで売れなかった履歴になると作家としては辛いね
現代物でもちゃんと売れる作家さんならいいけど 売れっ子作家に営業をどうすればいいかXでしつこく聞いてた作家がいたけど
その作家調べたら商業はイ◯カのみ
売れっ子の営業法は参考にならないんじゃないか あまり売れてないけど仕事は貰えている身から言えば最初の拾い上げの商業作本一作以外は全部出版社側から来た
ただこれはタイミングが大きかったと思う
当時はTLも今よりずっと売れてたし出版社側も今よりずっと積極的に作家募集している感じだったから
その時時によるので人に聞いても参考にならない気がする みた。売れっ子作家もきちんと誠実に答えてあげてて偉いわーって思った
現代ならベリーズとかマーマとかならそこそこ実入りがいいのかな?
紙もでるし 売れっ子さんは営業しなくていいだろうし
営業するにしても実績ある人がするのとない人がするのは違うよね
実績のない新人ならたまたま原稿欲しかったタイミングにあたるかどうか 引リツで突然質問されてて普通のリプより目立つから無視しづらそうで気の毒だった おすすめに流れてきて見たけど、余りまくってる献本の使い道教えて貰えてありがとう…
全年齢ラノベならともかくTL本はマジであげる人がいない ワナビがPOSチェックして教えてくるのうざい
TLは電子が戦場なんだわ
ちゃんと売れてるからご心配なく! アルファで印税ある人
だいたい25日前後に印税画面が更新されると思うんだけど、更新されてる?
30日まで更新されないなんて初めてでびっくりしてる 更新されてない
同じく電子分は25前後に更新されると思ってたけどされないまま
自分だけなら問い合わせようかと思ったけど違うなら様子見するわ
情報共有ありがとう >>552
よかった私だけじゃなかった
1冊も1話も売れなかったのかと不安だった >>0553
>>0554
こちらこそありがとう、私だけじゃなかった
今日には更新されると思って待ってみる >>550
どんな風に?
わたしもめちゃ余ってるし、交換するほど交遊関係ないし困ってる >>557
原稿送る時に一緒に同封して送るんだって
出版・受賞歴は要項にあればウキウキでもりもり書いてたけど、献本を送るという発送はなかった
よくある読者プレゼントとか交換とか面倒すぎてやりたくない
作家同士は自分が嫉妬しちゃいから交流は絵師さんだけでいい アルファ今見たけど、自分より売り上げ少ない人いないんじゃないかって
心配になるぐらい少ない
部数も年々減らされてるしつらい
もうここで仕事する意味が見いだせない >>560
大判より文庫の方が印税多い私もいるからがんばって
電子、やっと4桁になった… αは別に部数減ってないから年々減らされてるって書き込みを見ると正直もっと頑張れと思う 私も減ってるよ
私は文章書くのに時間かかるタイプで命削ってる
家事して育児して残りの時間をほとんど捧げてる感じ
運動不足だし精神的にもキツイ
なんか、ここまでやって続けるほどの仕事と収入か……?と思うようになってきた >>565
作家の命削ってる発言キラーい
介護士とかレスキュー隊員の方がよっぽど社会に必要とされていて命削ってるでしょ
自分でわ選んだ仕事で命削ってるとか言うなクズ >>自分でわ選んだ仕事で命削ってるとか言うなクズ
はーいクズでーす
>>介護士とかレスキュー隊員の方がよっぽど社会に必要とされていて命削ってるでしょ
はいはいごもっともごもっとも
>>作家の命削ってる発言キラーい
キラーいの書き方はわざと?気持ち悪いしセンスないね 相手しちゃだめだよ
100%ワナビ下手したら社不ニート 書くのが楽しいから自分にとっては印税は泡銭
出版できなくても趣味で書くし
正直書くのが楽しくないなら全く割に合わない
すごい遅筆だから時給100円とかかも
生活費は本業で胃袋を削って稼いでるよ 専業でゆったりやっても収入もあり、依頼数も適切…なんて理想はまずないでしょ
だいたいはどっか無理してるんじゃない? だよね
毎日満員電車に揺られ上司と先輩とお客様に神経削ってつまらん事務作業やってるのと同等の対価を
文筆で得られると思えるほど自分に自信ない
そんなことできるの一部の天才だけだと思う アルファ電子専用レーベル創設
決算報告書に書いてあった 7000も擦ってもらってないしなんならその半分以下だよ
前に紙10万電子5万とか言ってた人がいたけど
売れないとそのぐらいかもしれないね そう言えばこの前の恋愛大賞でもそれっぽい賞がなかったっけ? 紙15万電子15万だわ
アルファよりはルネッタやオパールの方が実入りいい >>576
気にしない
5ちゃんに書き込みしないなんて契約かわしてないし 実際に紙電子合わせて30万の私涙目
実在するんやで >>579
そこじゃないよ
最近アルファで出しててさらに2レーベルでも出してる人が限られすぎるから
そんな身バレする迂闊な書き込みするのは該当者本人じゃないだろうって話 アルファで7000って言ってる人は何年前の話よ
他の作家とも話題になるけどここ数年は減ってないのは事実じゃない?
逆に切られた作家がエアプしてるように見える 減ってない正直もっと頑張れもなかなかだから
ちょっと意地悪上から目線に言うほどすごいのかと嫌味で突っ込まれただけかと思う
どっちもどっち やっぱ減ってないよね私だけかと思ってた
ぶっちゃけエアプの方が嘘情報何度も出して迷惑
私怨だから嫌味言われたんでしょ
因果関係が逆だと思うよ アルファでは刊行経験ないけど
7000でもっとがんばれってことは10000くらい大判刷ってくれるの?
アルファはキャラ文の文庫のほうが刷ってくるんだろうかと思ってた >>584
過去ログ100回読め笑
一から十までもう全然違う笑
なんの話してるん? 大判で7000も刷ってくれるの?
TLでそこまで刷ってくれるならアルファ狙いたい
ルネッタも同じくらい刷ってくれるのかな >>584
アルファ刷り部数減ってないから
アルファ減って少ないと嘆く人はもっとがんばれとあったから
7000より多いの?と思ったんだけどどこかで読み違えてたらすまん笑
7000刷ってたのは昔の話で5、6000位をここ数年キープてこと? >>584
・7000部とか刷ってたのはずっと前
・ここ数年は4000部くらいから良くも悪くも微動だにしない
・なのに定期的に『減り続けてる』的書き込みがある→エアプ&定期叩きじゃね?→嫌味の応酬
今でも7000〜とか書いてるだけで、わかる人にはその人が最近アルファ、下手したら文庫含む紙書籍を出してないことがわかる
もっとがんばれは嘘乙の遠回し表現でしょ >>587
7000部って言い出したのは>>563だから頭の中の時系列乱れてるよ >>588
4000刷るとは言うけど、出荷部数は3000切るようになってるよ… >>591
たまにそれで騒いでる人もいるけどアルファが例外的に出荷部数も見えるだけで出荷部数がサイレントで減ってるのは多分どこも一緒だよ……
本屋が減ってるんだし、刷部数のところも何部刷ります〜で終わりで明細くれないところもある
とはいえ実売だし、原稿料もないし、刷部数で同等部数のレーベルを捕まえたら卒業するのもありだと思うよ
文庫二毛作とかコミカライズは美味しいけど >>584>>589>>591
詳しくありがとう
出荷数3000は厳しいね >>592
刷り部数で同じくらい刷ってくれるとこはあるけど文庫なんだよね
アルファは文庫化二毛作がおいしいからちまちま稼げるのは事実だし、隙間バイトの感覚で続けたいと思う
運が良ければコミカライズされるしね >>558
ありがとう
交換だと本が減らないから結局片付かないという 命削ってる人の書き込みもどうやら現実に即してないっぽいのはおもろい 部数ずっと変わってないっていうのも正しい情報とは限らない
何事にも例外はあるし、どんどん紙の本が売れなくなっていってるのは確かだから
取り次ぎが縮小して出荷できないとわかっているものをずっと刷り続けたらおかしいし
変わってない、嘘の書き込みが繰り返されていると思うなら担当に
全員に対して本当にそうなのか、真実確かめたらいいと思う
(アルファ部外者の意見です) いつと比較してとか、何冊出してるとかでも変わってくるし、条件の違う話を並べたって意味ないでしょ 部外者が例外あるーとか出したらキリないんじゃね
私怨で適当こかれるのが一番困るわ >>593
刷り部数5000でも出荷3000だと15万くらいにしかならないからね
ガンガン売れたら出荷増やすから5000になるらしいよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています