ノクターンノベルAI創作スレッドPart1
0001名無しさん@ピンキー2025/06/03(火) 04:54:51.20ID:bSigFnde
ノクターンノベルでのAI創作について語り合うスレッドです。
創作だけでなく、AIを使っての文法チェックや作品評価などツールとしての使い道などについてもどうぞ。

晒しも御自由にどうぞ。ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けましょう。

■ノクターンノベルズ
http://noc.syosetu.com/

>>970越えたら次スレ立ててね
・荒らしは特定ワードでNG推奨
・荒らしに構うあなたも荒らしです

関連スレ
ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart70
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1748398264/
0192名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:20:35.22ID:+oItGM1R
既存の商業化小説txtでぶち込んで真似させれば良いぞ。

キャラもまんまで出してくれる。grok使うなよ。そりゃしょぼいよ。
0193名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:22:07.83ID:1Nslj7yI
>>192
数千円サブスクGPT使ってるがアシスタントしてならそれで満足してるな
数万円出せば更に快適なんだろうが
Grokもある程度下書きを書いてもっとエロくしてと言うと割かし良い感じになるな
0194名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:22:57.80ID:XuTK9tP8
>>190
個別指定で言えばもちろん違うかもね
俺はストーリーを箇条書きにして出力させてる
>>191
AIかどうかわからないレベルで破綻がないって意味では
同意見なので納得する
無料のやつに文句言い過ぎだった
0195名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:24:21.46ID:cq9TOrFt
ワイくんは会話文がヤバいぐらい下手だから
AIにリライトしてもらった方がずいぶんマシになる
文章チェックしてもらうと、書き直した方がいい箇所を指摘してくれるけど
なぜか半分ぐらいは、修正前の文とAIが修正した文が同じだし
残り半分は修正後の方がダメになってるパターンが多い
たまに凄いセンスある修正してくれることもあるけど、そういうの滅多にないから使えない
0196名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:26:49.18ID:+oItGM1R
gemini使いなよ。
gptよりずっと上だよ。grokもダメ
0197名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:28:36.97ID:vhjyVAYb
>>196
GPTちゃんに愛着あってなかなか手放せんわ
割と使い心地良いんだけどな
Grokはエロで大分世話になった
ジェミニも使う気はあるからその内試すわ
0198名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:31:16.10ID:BTTjv1+a
ずーっとモヤってるんだがリトライじゃなくてリライトじゃないのか?
0199名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:31:25.35ID:+oItGM1R
gptは半年くらい課金してたけど、gemini試したら一瞬で乗り換えてもうた。ワイは腰が軽い。

というか、グーグルが本気出して全て塗り替えされつつある気もしてる。
0200名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:36:14.14ID:hC3KTCQs
データセンター自前で超大量に構えているgoogleが圧倒的に有利だからな
開発者の才能ではなくあと資本力の差

対抗できるのはGrokくらいか
0202名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:39:19.39ID:ElamlYtO
>>199
GPTのほうが思考推論アルゴリズムはGeminiより優れているんだけど、問題は制限掛け過ぎなのと学習データが古すぎることだな
使い込みまくると人間と変わらないように感じるのはGPTなんだけど、とはいえ、Geminiもレベルが相当上がってきてるから、そこに情報量の多さ、学習元の広さが追加されると確かにわからんね
0203名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:43:44.28ID:ElamlYtO
>>200
そうなんだよなぁ
結局、GPTも数千円版と数万円版で全然性能違うのは、使えるリソースの差だからなぁ
そこがそもそも絶対値ででかいグーグルは、数千円課金同士で比較したらGPTより絶対に優秀
俺は仕事でGPTを数万課金してるからGPT使ってるけど、別件で3000円版のGPT使ったら、使い物にならなすぎた
今から趣味で使うならGeminiが良いだろうな
0204名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:44:46.05ID:+oItGM1R
openaiはポリシーが強すぎだが、そうでないと内部分裂するから。
openaiの詳細はwikiで見て。

組織として脆弱すぎるのと資本力が違いすぎる。技術があってもなぁという感じ。やりたい放題のgrokのほうが将来性はある。
0205名無しさん@ピンキー2025/06/08(日) 20:50:32.34ID:vhjyVAYb
>>202
うーんつまりGPTにも良いところはあるという感じか
どっちも使うのがいいということか
エロはGrok頼りだからそっち方面がジェミニも強いなら心強いな
0207名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 01:08:46.24ID:P7RTYvqu
鳥インフルエンザのパンデミック野郎はいい悪いの判断なんかできんだろ
0208名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 02:11:48.82ID:1R04ifu5
>>195
使えないのはおめーだw
作文も出来ず、AIも使えてない
そもそもおめーはエロ書かないんだろ?スレチだから消えろ
0209名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 08:14:22.75ID:vJ6DK+gF
AI丸投げで生成されたものを読んで善し悪しが判断できないような国語力だぞ?
作者どころか読者としても三流だろ
0210名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 08:20:23.54ID:aIgW9Vez
まるでHUNTER×HUNTERのハンター試験の一次会場みたいで笑える
0211名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 08:42:21.12ID:2DoQ0c5B
AI使ってるっぽいけど1年ぐらい前から書いてて文体も変わってないから違うと思われる作者はいるな
2日ごとに投稿してたり下手すると1日で2作投稿してるがこの場合はニートとかなんだろうか
0213名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 09:02:40.25ID:/KPnxxfa
AIツール利用の一例

Cursorで夢小説を書こう!ワークショップ
ttps://www.docswell.com/s/miyatti/Z6VP49-2025-05-28-220911

「Cursor 小説」で検索するといろいろ出てくるが割愛
0214名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 10:02:58.20ID:vJ6DK+gF
>>212
ごめんな安価つけてないけど>>208
大部分の作者はそんな使い方しないのはわかってるよ
0215名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 22:06:46.60ID:rb4d+3et
早速ジェミニも使ってみたんだがエロシーンGrokの方が優秀だったわ
両方無料で使ってるが無料同士ならエロはGrokの方が優秀ということなのか
0216名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 22:12:43.60ID:rb4d+3et
それについてGrokに質問したらエロ規制はGrokの方が緩いよ、色っぽい感じの表現もGrokの方が得意よーと回答が来た
ジェミニは分析や論理的な文章には優れてるよーって
やっぱエロはGrokだわ
そんで俺には情緒的な文章も得意なGPTの方が合ってるわ
話の感想の分析に関しては確かにジェミニが一番優秀だった
0217名無しさん@ピンキー2025/06/09(月) 22:58:24.91ID:/KPnxxfa
ぼくのかんがえたさいきょうのAI執筆環境作ってたら1日潰れたわ
0218名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 21:03:36.92ID:wDjQubly
ここでGemini良いと散々推してた奴さぁ
あかんやんけこれ
GPTよりも情緒的なのが明らかに苦手
どの話が一番ブクマ多そう?という問いにも公平性を意識して答えられない
GrokとGPTよりも創造性で劣ってる
エロはGrokの方が明らかに強い
なんであんなに推されてたんだこれ
GPTよりもエロ規制は緩いが公平性縛りが強い
0219名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 21:21:51.76ID:FWsWVeeX
>>218
まったく同じ感想を書きにきて、俺かと思ったw
今日、GPTがサーバーダメで使えなかったのでGemini課金して試したら、本当に全然ダメ
情緒的な文章に何もならなくて、ただエロそうな文章をどっかから拾ってきてる感がハンパない
確かにGPTだと倫理フィルタ引っかかるような内容でも平気で出力してくれるけど、まったく興奮できる文章にならない
これプロンプトの工夫で変わるのか?Gemとやらも試してみたけど、全然ダメだったぞ
これなら確かにAIが書いた文章がわかるっていう意見は納得いくわ
確かに応答速度はめちゃくちゃ早いけど、これ情緒的になるのか?そんな感じが全然しないわ

大人しくGPT復活待ちするわ
GPTって思った以上に凄かったんだと、逆に実感できたわ
0220名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:10:11.27ID:yGMrZWED
シンプルにどんなプロンプトで何を頼んだのか、どんなのが出力されたのか気になる
0221名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:18:29.12ID:S3kY5mxH
>>220
「台詞」

※騎乗位でエッチしてるシーンを頼む

「台詞」
「台詞」
「台詞」

※エッチ後の描写を頼む

「台詞」
「台詞」

もっと細かくは指定はしたが、こんな感じで頼んだ
同じ文言で頼んでGrokの方が普通に良い感じになったな
0222名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:24:52.50ID:FWsWVeeX
>>220
俺は参考資料として以前自分で書いたものを読ませて、リライトを頼んだら、最初はそのまま何も変えずに出してきた。
次にエロ描写増やして、全体の分量増やしてリライトしろって言ったら、物凄い箇条書きでどっかから拾ってきたようなエロ描写を俺の文章の間に付け加えられたw
GemでGPTのカスタマイズと同じ命令文とかでもいろいろ試してみたけど、全然だった。
Grokも無料で試したけど、Geminiよりは全然良かったけど、GPTには及ばないな
自然言語の扱いとこっちの指示の理解と忖度がGPTがやっぱ飛びぬけてるわ
0223名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:26:38.35ID:FWsWVeeX
ただGPTは今日みたいにサーバーが弱いのがなぁ
重いと途端に性能も下がるし、このあたりはやっぱグーグルの資金力考えるとGeminiのほうが将来性はあるのかもな
0224名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:28:11.92ID:S3kY5mxH
>>223
将来性はあっても今はまだ話を書くのにはGrokの方が良いレベルなのがな
GPT今日どうしたんだ本当に
0225名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:34:36.19ID:OK2dy54m
geminiがダメとか、どんな低能なんだよ
0226名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:36:48.61ID:yGMrZWED
>>221
ああ、それだと多分Grokとかの方が面白くなるわ
プロンプトでは最初に細かく支持したほうが良くて

## 要望
例1)優れたライトノベル小説の制作
例2)あなたは多彩なライトノベル小説のライターとして振る舞って下さい
## 地の文の表現
○○を意識して書いてください

みたいに書くのよ

ただGeminiに直接、お前つまんねえからもっと面白い文章書くにはどんな支持を与えればいい?って聞くのが無難かも
0227名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:38:39.95ID:yGMrZWED
>>222
結構な文量読ませた?
これGeminiのクソな所なんだけど百万トークン(日本語で130万文字くらい)読めますとか言っといて沢山文章(下手すりゃ数万文字)流すと変な挙動するのよ

文字数へらしつつ上で書いた目的とかに編集者として振る舞えカスみたいな事書くといいよ
0228名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:38:50.82ID:OK2dy54m
プロンプトがオデおまえ食うレベルならgrokのほうが良いかもな
0230名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:45:05.10ID:yGMrZWED
GPTはメモリ機能も相まってなんやかんや強いからぶっちゃけプロンプト面倒ならGPTはオススメよ
0231名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:47:52.16ID:OK2dy54m
gptは制限キツイのと表現が淡白なので飽きた。grokもプロンプト効かないので。
0232名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:51:24.04ID:OK2dy54m
gptもgrokも、この日に新作出すと言った予定日から一ヶ月経っても出せないのは、geminiの旧作に性能で負けてるからと言う評判だが、、、知らない。
0233名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:52:34.50ID:S3kY5mxH
ここのGemini褒めは話半分で聞いとくのが良いんだなとは分かったわ
0234名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:54:21.40ID:OK2dy54m
まー、いいんでない?
gptは新作出す予定日から一ヶ月経っても出せないし、grokも同じ。

旧作使って頑張ってもろて。
0236名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:55:45.39ID:OK2dy54m
>>235
頑張って!
0237名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:56:47.34ID:S3kY5mxH
>>236
とりあえずお前の言葉に騙されずにGeminiサブスクに走らなくて良かったわ
0238名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:57:46.00ID:OK2dy54m
良かったね。
ところで今gpt鯖死んでるのに、gpt使ってたのwww
0239名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:58:26.32ID:S3kY5mxH
>>238
ずっと死んでる訳ではなく何度かトライしたら使えてたわ
Geminiくんもうええわ
0240名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:58:59.86ID:OK2dy54m
草www
gpt鯖死んでるのにgpt使ってますwww

ダサwww
0242名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 22:59:54.08ID:OK2dy54m
何度もトライしたら使えますwww
公式落ちてるのに自分だけ使えましwwww
0244名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 23:00:20.33ID:OK2dy54m
腹痛い
0245名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 23:02:20.77ID:OK2dy54m
公式落ちてるのに、自分だけ使える理由教えてください😁

gptはやりすぎるとアカウントごとバンされるこら気を付けてな😁
0251名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 23:07:49.03ID:OK2dy54m
公式が鯖落ち認めてるのに認めないアホか。。。
0254名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 23:12:42.92ID:OK2dy54m
https://x.com/CN84610603/status/1932404297389814050

お、ごめんごめん。
gptに聞いてみたって。

93%のユーザーが動いてないってさww7%は使えてるそうだね。よかったね。ポクチン!
0256名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 23:14:09.24ID:OK2dy54m
IDコロコロ
0259名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 23:17:40.29ID:yGMrZWED
なんか喧嘩してる中で貼りたくないけど、小説作成用のプロンプトまとめといたから使ってな
GPT,gemini共通で使えるはず、Grokはプロンプト理解力が一段劣るから変な挙動するかも

小説書く時の基本的なプロンプトの書き方(テンプレート的なの)
https://rentry.org/k43r3hiw
0262名無しさん@ピンキー2025/06/10(火) 23:23:39.19ID:OK2dy54m
誰もgemini強制してないしね。

鯖落ちしてるgptとか、一段性能落ちるgrok使えばいいんじゃね?

ごめん。鯖落ちしてるのにgpt使ってますと言われたら吹くけど、それは許してね。。。
0266名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 08:41:56.11ID:zgHX2v6i
grokなんか変な表現多くない?
説明口調というかそんな会話あるか!ってセリフ吐いてたり
0267名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 08:45:21.58ID:HJKE/b/h
だからセリフは自分で考えろ手抜き野郎
0268名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 08:51:35.32ID:xP/xKZTG
grokは一段性能落ちるからしょうがないよ。
0269名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 08:52:15.51ID:kvYCOMX1
使えないってわめいてる方が頭悪い
AIは単なるツールなんだからどんな結果が出力されるかは使い手次第
0270名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 08:53:03.56ID:xP/xKZTG
性能低いから低いと言ってるだけなんだけど(汗)
0271名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 11:11:18.81ID:FICmVoTt
grokはなんか同じ事を何度もしつこく説明してきたりしてもうええわ!ってなる
あと本当に最初に主人公に軽口みたいのを呟かせたらそれをいつまでも覚えてて主人公の持ちネタみたいに使ってくる
いやもうそのネタいいわ!そんなおもんないしってなる
0272名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 11:19:10.30ID:7YSl0rkR
一度指定するとずっと言い続けるんだよな
途中で止めてくれって指示出しても似たような文言を繰り返すし……
結局取り除く方法がわからないからまた最初からやり直してるわ
0273名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 11:49:48.39ID:6YUfYOb6
ただこの現象ってGPTが流行った初期もそんな感じだったんよな
だから数年後くらいには割と自然な出力ができるようになってるかもしれん
まだ学習が足りてない段階なんだと思う
0274名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 13:00:48.61ID:O17gr38n
AIは高機能型アスペ的な動きをすると覚えておくと良い。
一度刷り込みが行われると、それを再現なく擦り続けるみたいな。そしてその後の指示で禁止しても一度刷り込まれたことを止めることはほぼ無い。
0275名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 16:52:43.56ID:4mfx8+4h
ブキチャレンジ搭載するなら同じチームでやるの無くしてほしいわ
0276名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 18:05:35.96ID:KxAiykaa
おっと誤爆
0277名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 19:01:41.95ID:xPD2gnhZ
出力というかプロンプトの限界じゃない?

例えば、
「花子がオナニーしているシーンを千字で書いて」
「花子がオナニーしている最中に弟に見つかり、見られながら絶頂するシーンを千字で書いて」
「花子が口止めのために弟とセックスするシーンを千字で書いて」

だと上手くいっても

「花子がオナニーしている最中、弟に見つかり、見られながら絶頂した後、口止めのために弟とセックスするシーンを三千字で書いて」

だと、後半は同じ描写の繰り返しになったりする
0278名無しさん@ピンキー2025/06/11(水) 22:58:54.08ID:MnMwfNGG
>>277
grokはプロンプトの理解力が低いのよ。だから一段落ちる。

gptとかgeminiが格上と言われてるのはそれ。
0279名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 00:03:21.32ID:5/UWLgpz
なんかGemini調子悪いと思ったら2.5flashになってたわ
小説書くなら2.5proじゃないとキツい
0281名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 07:23:11.68ID:5/UWLgpz
無料でもお試し程度には使えるよ
画面左上に2.5flashと2.5pro、あとGPTのメモリ機能的なのを選べるプルダウンメニューがある
0282名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 07:48:47.19ID:3VoBIyS+
お試しでしょ?
すぐ制限かかって使えなくなるんじゃないの?
0283名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 07:59:51.17ID:5/UWLgpz
ビジネスなんだしそらそうよ
0284名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 09:13:13.65ID:dTnng5d2
GeminiもGPTもある程度ちゃんと下書きを書いた後に、指示を改めて出すと良い感じになるな
台詞のみの状態で間を埋めるのはGPT>Grok>Geminiの順で上手い
下書きをある程度書いたあとならGeminiも上手く動く
0285名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 16:55:58.95ID:dumjx1if
https://novel18.syosetu.com/n3943kn/

AIで表紙入りしてる人の解説
これがあれば我々もランクインして夢の表紙入りも可能だぞ!
0286名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 17:09:49.58ID:2i0MyEXj
自演やめろ
てか表紙入りすらしたことないのか?
だとするとAIいくら使っても無理だぞ……?
0287名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 17:10:57.75ID:dumjx1if
表紙入りしてる人間がいちいちAIに頼ろうとするわけないだろ!
0288名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 17:14:43.89ID:2i0MyEXj
実力不足を補う目的ではAIは使えるレベルに達してない
めんどくさい地の文の描写や舞台設定を任せて
心理描写やセリフ、関係性の変化は自分で書かないと
でも表紙入りしたことないようなレベルだと大事な部分が下手だから
いくらAIに文字数吐き出させても駄作にしかならない
0289名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 17:22:12.89ID:lqIKxfQg
ぼく「どうでも良いシーン書いて」
🤖「できました」
ぼく「ええやん、後はこっちで修正やっとくわ」

ぼく「重要なシーン書いて」
🤖「できました」
ぼく「違うだろ!もういい、修正はこっちでやるわ」
0291名無しさん@ピンキー2025/06/12(木) 17:29:09.60ID:JUg3N8gc
ある程度おもしろいプロット書けて魅力的なヒロイン作れてエロシーン自分で書く筆力あればAI使って量産体制は構築できる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況