ノクターンノベルAI創作スレッドPart1
ノクターンノベルでのAI創作について語り合うスレッドです。
創作だけでなく、AIを使っての文法チェックや作品評価などツールとしての使い道などについてもどうぞ。
晒しも御自由にどうぞ。ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けましょう。
■ノクターンノベルズ
http://noc.syosetu.com/
・>>970越えたら次スレ立ててね
・荒らしは特定ワードでNG推奨
・荒らしに構うあなたも荒らしです
関連スレ
ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart70
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1748398264/ >>451
AI生成小説は「長い文章書けない」「小説書けない」「でも小説を出してみたい」という層にとっては神のツールに見える
文章書ける層には自分をおびやかす脅威のツールに見える
小説書ける層はたぶん「これ校正と内容確認めっちゃ面倒やろ」と思ってる >>449
それに近いかもね。漫画家も、もう少ししたらアシスタント雇うよりAIに移行はずっと言われてるからね。
文章も同じだと思う。 娯楽は究極的にパーソナライズされて個人の趣味嗜好に合わせてAIによって提供される時代早く来てくれ
クリエイターの押し付けがましい教訓や自己投影とかいらんから🈂 >>454
オナテク板のオナニー職人歯もう完遂してるな。それ。
抜き用ならもう実現しとる。
長編小説とかは5年くらいでないかな。 抜き用に長編必要か…?
統一設定キャラの連作短編のほうが使いやすくね?
もしくは煌野一人とかレフトハンドみたいな同じキャラがいろんな目にあう形式のほうがよくね? 運営としては小説本文・挿絵共にAI等の外部ツールによって作成された作品であっても、公開に権利的な問題がなければ利用規約に抵触するものと判断はしない
ただし、使用ツール側で生成物の公開が認められていたとしても、生成物そのものに他者の権利を侵害する内容が含まれていた場合は運営対応の対象となる可能性がある
AI等のツールで作成された作品を投稿する場合、公開が権利的に問題ないことが確認できるツールの利用規約やガイドライン等の抜粋またはURLをあらすじに明記する必要がある
小説家になろうはあくまで作者自身が執筆した作品を掲載する場であり、AIによって生成された文章をそのまま掲載する行為を禁止しており、加筆修正した上でその旨を記載する必要がある
ツールやAI等で生成した文章・画像の使用を制限していないが、運営として推奨・歓迎するものではない dmmのエロ同人ai画像集は雨後の竹の子のごとくアホみたいに乱発されまくってて、200枚で五円とかいう世界になってる
もう完全に価値が崩壊しちゃってるんだがいずれノクターンもそうなろう >>457
だから文化庁のガイドラインみなよ。何回も言わせるなよ。
あとgptもgeminiも著作権侵害にならないように制限かけてるよ(汗)
ほんま無能だな なろうノクタなんて利用者が収益化できるサイトじゃないんだから利用者が過剰に心配するのは滑稽でしかない
投げ銭システムでもあるなら気持ちは分かるが ここだろうな面倒なのは
加筆修正した上でってのは少しでも加筆すればいいんかね
>AI等のツールで作成された作品を投稿する
場合、公開が権利的に問題ないことが確認できるツールの利用規約やガイドライン等の抜粋またはURLをあらすじに明記する必要がある
>
>小説家になろうはあくまで作者自身が執筆した作品を掲載する場であり、AIによって生成された文章をそのまま掲載する行為を禁止しており、加筆修正した上でその旨を記載する必要がある >>463
だから文化庁のガイド載せればそれで終わり。
前に、小説の一文がそのまま出力される恐れがあるぅーーーとかアホいたけど、gptもgeminiもそういう出力が無いように機能的に制限かけてるの。
馬鹿と無能に構ってもしょうがないけど時代遅れにも程があるわ >>461
大量のAI作品に埋もれてポイントが伸びなくなればモチベも下がるし書籍化だって多少なりとも遠くなるでしょ
スコッパーだってタグで出てくる作品が多すぎたらチェックし切れなくなるだろうし
すでに人気のある上位以外は消えていくかもね 馬鹿にも分かりやすく457を説明すると出力を商業利用禁止してる場合は不可
人間と同じく著作権侵害になる場合は不可
それ以外はok
AI側で著作権侵害にならないようにチェックをしてます→クリア
はい、終わり。
画像生成だけ問題になったのは、あれがローカルだから。文章生成はローカルで出来ないので制限が必ずかかるの。 なんかやたら攻撃的な奴いるけど大丈夫か
別に反AIな話題じゃなくルールについて書かれてるだけで攻撃とか異常だろ
なにをイライラしてんだよw 修正。
馬鹿にも分かりやすく457を説明するとAI自体が出力結果を商業利用禁止してる場合は不可
人間と同じく著作権侵害になる場合は不可
それ以外はok
AI側で著作権侵害にならないようにチェックをしてます→クリア
はい、終わり。
画像生成だけ問題になったのは、ローカル環境だから。ローカルは制限かけれないので特定の作家に似せるように出来る。
文章生成はローカルで出来ないので制限がかかるの。 ろくに検索もせんくせに相手をウソつき呼ばわり
やっぱね本心では自分達の胡散臭さを自覚してるんだよだからそんなに攻撃的なの AI生成のトップページ見た限りhttps://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=ai/id=2/section=mens/
5円で安売り、価格崩壊なんて雰囲気は皆無だけど。。。
頑張って検索して幾つかが5円で売ってたとして、だからなんなの? ↑のトップページみて、
458 名無しさん@ピンキー sage 2025/06/14(土) 19:13:07.38 ID:8+5IN9uS
dmmのエロ同人ai画像集は雨後の竹の子のごとくアホみたいに乱発されまくってて、200枚で五円とかいう世界になってる
もう完全に価値が崩壊しちゃってるんだがいずれノクターンもそうなろう
が真実にみえるやつおる? >>457
それ3年前にユーザーが問い合わせた内容で運営からの回答がこうでしたって奴じゃなかったっけ?
なろうサイト見ても、その文章見つからないんだが、あるの?あるならURL教えて欲しいな >>466
お前が一番理解できてない
分盲ですかw
論点がおかしいでしょ
それを証明するためにどういった生成AIによるものか抜粋もしくはURLをあらすじに載せろってことだろ
それをやってますかって話だろ?
それに全世界に存在するAIが全て著作権をクリアしてると言えるのか?
「これはChatGPTを使用して作成した文章に加筆修正しています」ってあらすじに書いてますか?って話だぞ トップページの販売数がほぼ一万超え、高いのだと10万超え。販売価格が千円から二千円で、検索したらマージンが約半分。
一個あたり、五百万利益出てる感じか?高いのだと五千万?
これバブルって無いか?逆に >>472
ちょっと前までのマスピハンコ絵連打してるだけの頃に比べたら、ずいぶんレベル上がったなって思う。
たった数ヶ月でここまで変わるもんだな、としか思えんよなぁ
変な作者の変なのに金出すぐらいなら、一定のクオリティあるAI買ったほうがマシってなるよな 1年にAI作品を2個出したら1千万儲かるとか、これマジで儲かるんやないか?知らんうちに凄いことになってるな。
確かノクターンで書籍化しても数十万くらいじゃないっけ? >>474
で、その規定はなろうサイトのどこに書いてあるのか教えてくれ
探したけど見つからなかったんだが・・・ 安い順で見たら5円がすげー並んでて吹いた
まあ投げ売りしてるのは相応の人なんだろうけど、それでもAIだけあって一定のレベルはあるからダンピングみたいなことになってもおかしくはないな dmm売れてる作品の作家見たら、すごい勢いで出品してるな。
AIだから省エネでたくさん出せるんだろうが、凄い収入になってそう。 >>476
だんだんと人物画もAIってわかりにくくなりつつあるよな
そのうち区別がつかなくなる
小説もそうなっていくだろうね >>480
ローカル生成は、けっこう面倒だし、狙った絵を出して、ましてマンガにするのも大変だからな
なんだかんだ一定のスキルがないとFANZA上位とかは難しい
でも、GPTやGeminiなら小説書かせるとの同じように説明だけで相当精度の高いシチュエーション絵を
スキルが無くても描けてしまうので、かなりやばい。
この辺の大手AI会社は絵に関してはかなりの自主規制かけてるから、今程度ですんでるのよ ノクターンで書籍化して数十万とかアホらしくなるな
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=214298/
見た感じ最初は安値で売って人気出てきたら価格上げてるね。
一作辺り100万前後をコンスタントに稼いでる。 そもそも5円でも売れないようなものは存在してないのと一緒だよ
見るべきは一部AI(つまりツールとして部分利用している)明記してるにもかかわらずきちんとした値段で売れてるもの
見るとこがぜんぜん違うんだなとそこだけは勉強になるわ 底辺層見て飽和とかは、まぁ頭が足りないとしか思わないかな。トップページ見る限りバブルか知らんがすげー儲けてる。 まゆぐらむとかファンティアでコスプレ写真売るだけで年収3億円だぞ これブックオフの10円本売り場見て飽和してる!!!って叫んでるような感じかな。
458 名無しさん@ピンキー sage 2025/06/14(土) 19:13:07.38 ID:8+5IN9uS
dmmのエロ同人ai画像集は雨後の竹の子のごとくアホみたいに乱発されまくってて、200枚で五円とかいう世界になってる
もう完全に価値が崩壊しちゃってるんだがいずれノクターンもそうなろう KindleでAI生成した小説売ってるけど売上どうなんだろうな AIイラスト界隈は格差が激しい
>>485の作者はあまり値下げせずにガチで稼いでるけど
このmamayaは完全にぶっち切りトップの作者
売上本数の多い作品の大半は、10円セールとかで見た目を稼いでる
ハーーナが月収で最大100万を超えたらしいけど
今は新規参入も多いから難しいんじゃないかな 低価格で半分マージン高価格だとマージン率下がる。
https://dojin.dmm.co.jp/help/pc_sale
正確に計算すると880×116037だから、、、102112560円が作者に入ってるね。一億! >>493
ハーーナも低価格で個数稼いでるみたいだから
見た目ほどではないね
それでもランキング上位にはいるからプロ作家だったことはあるなと思えるけど
ただ二次創作キャラで稼ぎまくるのはAI関係なく著作権法的に危ない橋だな AI作品で一作品一億は夢あるな。
他の作品もコンスタントに数百は稼いでるみたいだし。 アホやなあほんとw
いっぱい売れてるように見えるのはね、五円とか十円とかで投げ売りした時に買った人が大半なんだよ
こんなai判子絵に1000円も出すスカタンはお前ぐらいのもんや >>497
なるほど90%offとかで売るのか
実績作るために
アホ釣ればウマウマってことか 5円とかなら金出すって奴は結構いるんだろな
設定価格無駄に高くして割引率を協調させてんだろ
そんで興味本位で今なら5円だからって買っちゃうわけか 10円セールの時はあまり考えずにカートに突っ込んでたなぁ で、>>474の言ってるなろうのAI利用規定とやらはどこに書いてあるのかな
調べたけど3年前のXでの個人発言と、おそらくそれを引っ張ってきたAI回答ぐらいしか、その内容は見つからないんだが・・・
今現在のX見る限り、AI利用を公言しているがそんな規約に従ったあらすじ書きなんかしてない連中が大量なんだが、規約があるなら、そいつらの作品を削除に持ち込めるんじゃないかい? 都合悪くなると論点ずらしw
きもいな真っ赤IDwww こっちのスレ荒らしてもあんま意味ないだろ
元のスレの方でやれよ
そっちのほうが鬱陶しいだろ 詐欺師の言うことを本気にする情弱w
こういう奴が養分にされていくんだな AIでエロ小説を書くってこれ課金必須だったりする?
なんかずっと規制されてて全く書いてくれないんだが 別にaiは無数にあるし、複アカウント使えばいいんでない?
わいは課金してるけど。
司法試験、医師国家試験、あらゆる領域の専門家が答えてくれる現代社会最強のツールだからな。 >>376
使っているのはローカル生成AIですか?
ごっつりのプロットから良さげな生成物出来るのうらやましく >>510
課金しないとパーソナライズしないから基本的に無理だよ
せいぜい文章を直で貼り付けて添削してくれるぐらいだし、
しかもその文章に性的な内容があると倫理フィルタで使い物にならん
課金してパーソナライズで個人の責任の上で書かせるって前提を
作らないと濃いエロ描写は無理 ちなみに課金GPTならAIでランキング荒らししてる人が出してる
AIでのエロ小説の書かせ方設定をそのまま使えば一定のエロ小説を
雑な入力でも出力してくれるようになる
やり方はAI肯定派の俺でもAI否定派を増やすだけなので感心しないけど
実際の使いこなし方は、確かに大したもんではある >>515
https://novel18.syosetu.com/n3943kn/
これ
まあ、AI公言して悪びれず、意図して荒らしてる感はあって、
嫌AI派の理由付けに一役かってるので、実はこの人自身、
嫌AI派でもおかしくないと思ってる。 催眠おじさんに常識を改変されてしまったヒロインが主人公の前で奇行を繰り返す
みたいなシーンを書いてもらおうとしたら
改変された常識についてヒロインが長々と説明し出すんだけどこれはいったい何なんだ >>516
これはすごい!
もう技術論とかこれでほぼ完成なんじゃね
あとは表現微修正の段階でしょ これノクタでなら最強だろ
人気のlobaの真似してるし
今はAIぐらい文がシンプルなのが上がってくるぞ
今日表紙入りするだろう猫みちって作者の短編もAIみたいな文章だしな 小説で事件や警察を扱おうとするとき知識足りなくて
グーグルでも上手く検索できず調べづらいことでも
AIにチャットすれば直ぐに教えてくれるから便利だわ
どこまでAIが正しいのか疑問だけど、ネット小説に使う程度ならAIの知識でいけそう >>521
病死とか事故死で経過書いてくれ、時系列に沿って書いてくれ、(短期的なら)1分毎に書いてくれって投げると詳細に教えてくれるの楽しい >>516
毎日複数作品投稿してるな
今はほとんどが100pt程度が限界な感じだけど、これがポイント稼げるようになったらやべえな
そのうちこのハイペースでランキングAIで埋め尽くされる日が来るんだろうな
連載ものは4桁ポイントいってるんだな
他と作風が全然違うから自分で書いてるんかな >>523
普通に三作品表紙入りしてる時点で人より上なんだよな
しかも短編ランキングはかなり埋められてる上にリクエストにも応えてるしすげえわ さて、短編はAIでお茶濁すとして
長編のメインのエロいやつ自分で書くか……
はぁはぁはぁ エロに関してはGrokに大雑把な指示を飛ばす
それをある程度自分で形を整えて
Geminiに飛ばしてもっと艶っぽくしてと指示
これで前より上手いこといってるわ >>529
投稿する用やぞ
20万字越えの大長編やぞ 20万はそれほど超大作ってもんでも…
100万文字超えてようやくじゃないかなぁ大長編ってなのれるのは 大長編名乗るなら500万字は欲しい
100万字は文庫本7冊か8冊程度 題材しだいだな、アタリハズレはある
今回は思ったよりエロかったわ
grokよくやった
問題はここらか加筆するかどうかだ 思ったよりエロいのが出来て思わず抜いてしまった
自分で書いてないので新鮮なのに趣味がど真ん中でハマるとマジやばいわこれ シトラス(柑橘系)
@AI_Illust_000
・
フォローする
というわけでGrok上で遊べるダンジョン探索ゲームを作りました!
前作はGrokの利用上限に到達してしまうプレイヤーが多かったため
7日間でダンジョンの探索を行う内容にしてみました!!!
よかったら遊んでみてやってください🙂↕🙂↕🙂↕
↓プレイはここから↓
https://t.co/iwX9UbhPTt なんかシチュ思いつかねぇかな
AIと相談してるんだが
あんまいいのがない AI童貞なんだが
エロ小説をAIに書かせようと思ったらGrokがいいの?
成人向け専用のAIとかないの? ぼく「このシーン書き直して。重要な点は〇〇ね、説明過剰だから重要じゃない箇所は大胆に書き換えていいよ」
🤖「できました」
ぼく「文章破綻しとるやないかい😡」
今日の失敗プロンプト:
省略しても良いので大胆に書き換えて下さい
失敗理由:大胆に省略しすぎた >>542
GeminiとGrokの合わせ技でOK
Geminiは指示がある程度必要
Grokはテキトー指示でOK
Grokで緩く書いてからGeminiにもっていくのおすすめ
無料で行ける >>542
AIのべりすと、とかエロじゃないっけ
あとNovelAIは画像で有名になったが本業はエロAIノベルのはず、翻訳しないといかんかもしれんが >>545
あれ有料じゃないとまともにうごかんからなぁ まあ現状、grokとgeminiがエロゆるゆるだからな
倫理やコンプラ気にせず書いてね、の一文入れるだけで緩くなるし FANZAの『AI生成作品』終了のお知らせw
おっと…
ファンザから怖いお知らせが…
どの方面に影響でるのか急いでnote書きますね pic.twitter.com/npA8GEMLdm
— ミント|100日後にFANZAで100万円稼ぐ人 (@mint_fanza) June 20, 2025
ああ、FANZA同人でAI生成作品の実質的な排除が決まったんだなあ。まあ粗製濫造作品多かったししょうがないか…。新着を埋め尽くす5円作品とかは僕も邪魔だなって思ってた。
— あまみぞれ AMAMIZORE (@AMAMIZORE) June 20, 2025 ええ、grokでBANされないかビクビクしながらエロ書かせる日々を送ってます