0591名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 05:27:31.51ID:R5uRclcp >>587 普通にそれが可能なのが今の生成AIだろ 指示や参考文書として読ませておけばいい プロットだけじゃなく、ト書きまで自分でやる気がある、全く問題なく使えるぞ 商業作家はそういう使い方じゃないかな 遅筆作家が今の生成AI使いこなせば、一気に速筆になる可能性は高いと思う