【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 37
・散りきらない愛に抱かれて
ヒロインにはもうちょっと粘って欲しかったのに結構簡単に許すんだね
何十年後とはいえヒロイン痴呆エンドはショックだわ
そうなってもヒーローは愛情をもって側に居続けたって言いたいのかもしれないけどハピエンを覆された気分 >>761
感想欄の返信で作者は勧善懲悪って書いてたけど
さんざん甘やかしてチヤホヤして半ば優しい虐待状態だったのを真娘が現れたから手のひらクルーしたら、偽娘がやり方は悪いけど居場所を奪われまいとするのは当然だと思うんだよね
偽娘の性格悪いにしても、「母が亡くなって父が愛人と再婚して腹違いの妹を家につれてきて姉が冷遇される」と構造かわらなくない? って思っちゃった >>768
感想欄で作者の人が自分はリアル子育てした母親だから、これは優しい虐待じゃないし
自分正しいみたいに言い張っててビックリしたよ、、、
逆にリアルがちょっと心配になった >>762
作者さん好きな作品が多いからお気に入りに入れてたのだけど
今作でドン引きしてお気に入りから外してから
・モブ姉の生きる道
読み返したらまたお気に入りに入れたよw あの父親の態度、優しいっていうか普通に虐待だと思うけどね 家族の手のひら返しひどいって感想に家族はちゃんとたしなめてたし偽娘のことも愛してたんですよ!って感想欄で言い訳してたのもなんだかな
偽娘がああなったのは100パー本人のせいって思ってそうだから感性合わないな
家族はわざと無自覚クズに描いてるのかと思ったら作者が無自覚のナチュラルクズだった >>768
それまで虐げられて育ってきた幼い子供がその環境から一転して救われるかもってなったらなんの根拠がなくても自分が娘ですって言うのはおかしくはないし(別に嘘をついているわけでもない)
辛い環境からどんなわがままも母と兄が叶えてくれるぬるま湯みたいな環境にどっぷり浸かったらまともな感性を持つ子供だっておかしくなっても不思議はないよね
辛い環境を知っているからこそ今の環境を手放したくないって思うのも仕方ないし
父親と母親と兄にもザマァあるべきでしょって思っちゃう >>756
優しい虐待の被害者の悲惨なその後を詳細に書かれてもざまぁみろ!とはなれないわ
本文で家族が諌めたり嗜めたりする描写があったら優しい虐待のイメージはつかなかったんだけどな
家族として過ごした時間<血の繋がりな展開に血は水よりも濃いという言葉が浮かんだ
近い将来に始末される可能性を匂わせて終わったのも後味の悪さに拍車をかけてる 「私は母親なので、子の性格が環境だけで形成されないこと知ってます。とか、
持って生まれた性格は、必ずありますよ。」とか、感想返信してて
何かこの作者、現実でも子供の気質とかを責め立てて自分の育て方が悪いとは微塵も思わないんじゃって寒気がする 感想見てなかったから感想含めて読んだらホラーになった。
子供の育成には環境よりも個人の資質によるものが大きく、過ちを犯した人間はその身を以て報いを受けなければならない。というのが一貫して書きたいことなのかな…?ってかんじ。
躾をしないで可愛がって育てたら我儘になって性格が悪くなるしビッチだし罪を犯したので捨てました。偽物は処分しないとね。でも本物はかわいいしいい子なので大丈夫!みたいなノリであの世界の貴族の家族への価値観怖すぎる。
誰も偽物を貴族として育てる気がなかったとしか思えん。
父親がずっと偽物を忌々しく思って冷たく扱い、本物に目をかけていたのも普通に酷い。この世界の貴族化け物すぎるだろ。
13年甘やかされて貴族の環境においておいて最初からお前のことは認めていない、妻が盛り上がってたから引き取ってあげただけってマジで犬猫と人間が同列。
酷い家族である〜と思って感想見たら酷い家族を書いたつもりはなさそうなコメントが多くて一気にホラー小説になった。 持って生まれた性格で片付けるにはこの偽物はあまりにも環境が悪すぎる。この家庭環境ならしょうがねえだろうが。と思わせるような内容で本人の資質のせいですって思想が感想で透けるの怖いよ。
夏だからホラーを楽しむには後味でじわじわくるサイコホラー系としておすすめです。感想欄含めてご賞味ください。 ホラーだよね…
なんか失礼ながら毒親ってこういう思考なんだろうかって思った
同じ様に育てたのに上の子は良い子で下の子は駄目な子、きっと夫の遺伝子が強いのね!私は悪くない!
みたいな考えするんかな…怖い モブ姉も最初あれだけ元夫ともう一度と思わせてあっさりヒーローに転んでるからねぇ
感想コメの作者によると逆行前世界で元夫はその後自害しらしい
この作者さんは天然ホラーっぽいのでウォッチング楽しもうw あとシンプルにヒロインちゃんageが読んでてきっつい >>777
見た目同じだから間違えて引き取った柴犬の躾に失敗して本物飼うから殺処分するのと同じなんだよな 久々の地雷作品当たった
父と兄普通にクズなのに偽物の方だけがざまあされてハッピーエンドにもっていってるの引くわ
作者は性格は遺伝が大きいって主張してるけど遺伝と環境両方で決まるから、偽物の教育失敗した両親と兄も責任とりなよ
本物の方も悲劇のヒロインムーブで好きになれなかったしこの作品の全キャラ無理だわ >>782
それな
最終話があれだしそういう作品なんだなあと思って読んだらそういうつもりないよって感想欄に書いてあってこれホラー作品だったんか!?って気持ちが変な方へ盛り上がった。 >>777
怖っ
臭いものには蓋して、本当の子が帰ってきて正された我が家なのかな
あとで読もうと思って見てなかったんだが、重そうだから週末見るわ 感想見てるだけで涼しくなれるわ
天然ものは本当に背筋が寒くなる 天然サイコパスを楽しめるアタクシ、が出てくるまでがいつもの流れだね 作者が現実に子持ちだと知ると流石に楽しめないです… なんか作者のやばい価値観が感想の返事でわかっちゃうの嫌だね
お気に入り作者だったら泣くわ 17話だったから読んできた
リズが暴走で自分の首を絞めたのは仕方ないけど
侯爵以外の母と兄があっさり見放したのはやっぱり違和感があった
特に母親は自分のミスで2人の人生を狂わせてしまった事に対する
後悔と献身の描写がほしかったな
あと婚約者が潔癖好青年かと思ったら普通に猿だった 行動おかしすぎてざまぁは親と兄の展開期待してたんだけどな
本物娘のへの扱いもろくに状況説明しないまま物だけ与えてパパとは呼ばせる(キモい
)けど
それ以外は放置気味で危うく二回もモブおっさんに手籠めにされかけるし
娘二人ともなんかペット扱いみたいでかわいそうだった パパ呼びでもしや近親…って思った
父と兄のあの執着は血筋なか?兄もねちっこい >>793
近親ならまだマシまである。犬猫みたいな扱いもそこまでカスなら納得いくわ。
そうじゃないから怖いんだよ。 >>791
クズムーブ以外にも母親は性教育の場で一人だけ猥談ノリだし娘の前で父親の勃起サイズ暴露するわで普通に嫌過ぎた 「あなたを愛さない」系旦那さまが、私を溺愛するまでの一ヶ月(割と即落ち)
ヒロインの侍女がウザくなってきた ・童貞なんて嘘つくな!?
なんか題名だけで面白そうだなと読み進めていたけど
主人公の思い込みの激しい所というか自分の価値観だけで生きているところに段々イラッとしてきてる