ゴルダナ帝国衰亡記 Part28
ネディーアールがいろいろあるのだとか言って流してしまっているけれど
キョウスケがいつデュケルアールを妊娠させたのか
これはパフラヴィ―ではなくとも普通に疑問に思うはず
ケイマン戦役から凱旋した12月じゃあいろいろと計算合わないからな
常識的に考えると100日行を終えてからケイマン戦役出征までの1か月の間
帝国歴1079年8月から9月にかけてなんだが…? そもそもシャーザクの父親がkkだと皆納得してるの? 魔力量の多い男児が欲しかったからみんな大喜びだろ
姉御の子とシャールフがあれ過ぎてみんな不安なところに見た目良し魔力量良しの男児だから納得するに決まってる 錬金術師の方のキャラはわかっても
初代委員長だれよ… >>100
そこ追求する必要性が無いからね
建前上シャーラーンの子だよ まあ突っ込んではいかんのだろうけど
トリセツから考えて栄養状態悪いこの世界でボブサップみたいな筋肉を維持できるような女が数百人単位でホイホイ出てくるわけないんよな
キョウスケは初期から幻覚見せられてるのではないか >>101
デュケ姉さんの子だからクロスハウゼン入りは問題ないって言うことだろーね。
父親が誰であろうと、宗主公子と認定されていれば不問ってことで 飽和に突っ込まれたセンフルール勢、ウィルヘルミナ、ハトンもナユタもデュケ姉さんもネディ姫もアシックネールさんも全員妊娠かな?KKすげーよ デュケルアールは孕ませられるのが国家守護魔導士だけだから父親候補者があまりに少ない >>99
thx
なるほど、そーゆー特定の仕方もあるのか……って、モンゴル帝国の代々の王様の家族のw名前なんて知らんがな >>105
高級貴族の子女で
普段から肉ばっかり食ってるような肉食女子なんだろ 出産時に死去したデュケルアールの出産後の熟成下着
妙だな…… >>112
そのあたりはモーランも、フサイミールもわかってくれるんだろ。
まあ、故人の熟成下着ってなったら価値も爆上がりだし >>105
対象人数の推移を考えてもモーラン他が選抜を重ねた結果だからね
上澄みなんでしょ
人口数十人の部落とかでない限りどんな時代のどんな政治体制でも上の方はそれなりに裕福だから >>107
やりすぎると、血族も3ヶ月になるんかな デュケルアールが妊娠3ヶ月で出産だろ?
しかもKKは途中でアルダシャールに行ってるし
シノたちとか毎日セックスしてブースト掛ければ1年で出産できるかも シャーザクをバフラヴィの後継者にして姉御大丈夫なのかね
まあその内書いてくれるだろうけど 姉御って最後にまともに描写されたのってトエナに怒り狂ってるとこ?
台詞ありなら更に前で多分ケイマン前?
流石にここまで出てこない理由なんかあるのかね 武芸大会で活躍したら地雷女に惚れられたバフラヴィーさんぐう可哀想
クロスハウゼンの掟に従うって約束したのに微妙な息子を後継者に推すのはクソだわ まぁ最初は納得しててもいざ自分の子供を産んだら贔屓したくなるのは仕方ない
そこ以外はこの世界の上流階級出身の女性としては最高に近いと思うけど KKがクロイノット夫人やバフラヴィーといった上司とまともに話すのかなりひさしぶりだ バフラヴィーの正夫人たちでシャーザクに嫁ぐのは魔力量が多いであろうヌーファリーンとの娘だろうしファラディーバーとの息子はガイラインを継承予定でスタンバトアとの子供が宙に浮いてるのよな スタンバトアやファラディーバーの子供でも大丈夫だろう
カリーシャムスが意味不明な下振れ方してるだけで、魔力量500以上は確実のバフラヴィーと嫁トリオの子供なら普通は守護魔導士上位〜国家守護魔導士が生まれてくる ヌーファリーンが男の子を産んだらその子はクロイトノットを継ぐ
だからアシックネールは女の子を産む必要があるんですね クロイトノット
父→兄→甥(ヌーファリーンの子)orシャーザクの子
辺りが当主につくとしてシャーザクの嫁狙いなんだろうな >>107
衰亡記「極度の淫蕩で『触れた女は全て妊娠させた』と言われたKK」
KKに手厳しい衰亡記、ここは比較的正確…🤣 スタンバトア相手だとバフラヴィーのヤル気が足りない影響も大きそう >>122
ウィントップ領地が空いてるから
ただローカード伯爵がウィントップ家再興を掲げて内戦中だけど(08-01S) クロスハウゼンが旧ウィントップ領に手を出すのはハイリスクローリターンすぎる
姉御と息子がローカード伯に担がれてクロスハウゼンと袂を分かつ事はあるかも 兵士の体格の話はこの辺かな?
09-05 クァセマタッド (三)
セリガーという国自体が多民族国家なのだろう。
オレたちにとっては都合がいいが。
ただ、黒髪はいない。
あと、全体に体格が悪い。
下級兵士は下層民出身が多いので、帝国でも身長が高くない者が多く、特に新兵ではやせている者が多い。
ただ、帝国では兵士の質を高めるためと、不満を抑えるためもあって、食事の質は兎も角量は多い。
このため、兵士の体格は徐々に改善する。
ベテラン兵士にはやせた者はいないのだ。
だが、セリガー兵は全体に痩せている。
多分、食事量が少ないのだろう。
良く不平が出ないものだ。 >>130
再興のためには姉御を祭り上げるしかないのでは? トエナ的にはローカードは生かしておけないって判断してたんだし
自分で旗印になれる程度には血が濃いんじゃない?
作中の都合で姐御の方が上になるかは知らんが wikiの人いつも更新ありがとう。恐縮ながら提案だけど加齢に伴って変えるの大変じゃないか?年齢判明済みは逆算して帝国歴何年生まれとした方が楽じゃないかな。 どこかで図に乗った7名のモーラン娘達のインタールードやるんやろか? >>125
母胎の影響込みだぞ
子供の魔力量は両親の平均くらいって言われてるんで仮にバフラヴィーの魔力量が550、スタンバトアの魔力量が275とかなら魔力量400前後が生まれてくる可能性が高い
母胎がしょぼくてこれだから母胎がデュケルアールとかならバフラヴィーと同レベルが生まれてくる
魔力量低い方の親よりさらに劣る資質で生まれたカリーシャムスはレジェンド ナーディルがNTRで覚醒したようにクスハウゼンも肛門メイスか聖水シャワーで覚醒するかもしれない ナーディルは凄いよな
育てる為のノウハウがある
クロスハウゼンで生まれたカリーシャムスとかは生まれつきの魔力で諦められてるのに 本当の意味で魔力が足りなくて困った事がまだないんだろな クロスハウゼンは宗家パワーでスタンバトアを押し付けられるまでは魔力量で婚姻相手選んでたみたいだしな
ベーグムは政治力優先して嫁を選んだ結果守護魔道士未満の嫡男が産まれてしまった
SSR庶子のレザーワーリを産んだ女に足を向けて寝れないだろう ナーディルも月の民
クロスハウゼンも月の民
つまるところ魔力量至上主義は第二帝政への回帰 >>140
ガーベラ家は凄いけど前身のベーグム家はブッチギリでゴミだ
他の2家は国家守護級を複数抱えてるのにベーグムは守護級がトップで後継ぎが上級とか終わってた >>143
ガーベラが感謝するのはトゥルーミシュさんとガーベラの花じゃないのか >>143
レザーワーリも兄と大差ない魔力量だっただろ…
むしろ兄より期待されてなかっただろ… >>147
読み返せ
レザーワーリが覚醒したのはトゥルーミシュとガーベラのおかげだけど、もとからKKには15歳でギリギリ守護魔道士に不合格だったアシックネールよりも潜在魔力量は上と評価されてたぞ
ガーベラなくても20歳頃には守護魔道士か国家守護魔道士にはなってたんちゃうか
10代中盤で国家守護魔道士の今よりは劣るだろうが十分凄い >>148
レザーワーリは覚醒したんだよ?書いてあったじゃないか読み飛ばしてないかな。そして覚醒の下地を作ったのはキョウスケの無詠唱指導と気管支炎の治療があったからだよ。それがなきゃ魔力も伸びないしし守護魔導士級に求められる詠唱短縮にも届かないかった。 レザーワーリの覚醒はまずKKありきだしなあ
出会って無かったら無詠唱習出来ずおベーグム侍医が見逃した喘息治せないんで魔力が伸びない おっと書き込み内容が被っちまったすまんな
それと付け加えるならKKにブーツの活用法伝授されなかったら真のドMに上り詰められなかったかもしれない 今のところガーベラ家はトゥルーミシュ失うと精神的に終了
次代を育てねば KKはガーベラとクロスハウゼンの当主に大きな恩を売ったし、
次はナーディルにも貸しを作ることになるのか? >>146
生け花の秘技を編み出した偉大なる国母ニフナニクスに最大の感謝を捧げてるに決まってるべ 調教された筋肉たちって暫定宗主フサイミールの護衛するんやろか
宗主護衛騎士団も壊滅してしまったし シャア専用ザク、公的に公子と認められるとなると
色々と横槍入りそうだし、政治弱々なクロスハウゼンに守れるのか? カゲシンの力はこの後ぶっ壊れるから、政治よわよわでも武力があれば良いと思うぞ クロスハウゼンというかバフラビーが政治よわよわなのは不安
姉御1人も御しきれないし
ネールの双肩にかかる責任は重いが果たしてネールにそれだけの責任をクロスハウゼンが負わせられるか
負わせられればなんとかなる 宰相派とバャハン派が暴れて宗主が死んだしシャーザクに構ってる暇なんかないよ
武芸大会すら続行できるか危うい
正堂前の暴動で宗主死亡とかカゲシン住民にすら隠せないでしょ ナーディルに貸しとか、筋肉系じゃない正夫人に一通り旦那の前で種付けすればいいだけ?
めちゃくちゃイージーそう >>140
まだ国家守護を生み出したガーベラの実績は1件だろ
ナーディル家には、数々の実績があるはずだ >>161
家がというよりガーベラの花挿すメソッドが最強
カリーシャムスは菊の花でも挿しとくべき >シャールフの二の舞にならぬようマリセア宗家とは隔絶して育てるから安心して欲しい
とか言ってますけどいやいやバフラヴィ―さん
マリセア宗家だけじゃなくてシャールフとも隔絶して育てたほうが良いかもしれませんよ?
シャールフは兄として弟シャーザクに様々な教育を行う可能性があるからな
うん、シャーザクの教育を巡って、バフラヴィ―とシャールフが対立
これはありえる未来だよ
シャールフがシャーザクをかわいがればかわいがるほど
バフラヴィ―はシャールフからシャーザクを遠ざけようとするだろう
兄として弟を正しく教育しなくては!とがんばるシャールフお兄ちゃんは
バフラヴィ―にとって脅威となりえる シャールフがシャーザクかわいがってるのは
嫌な予感しかない シャールフはニクスズ派を嫌悪してたからシャーザクが成人するまでは心配ないよ
成人したらヤバイかも
てかシャールフみたいな変態が姉の姫様に色目使わないのも変な話だな シャールフが実際に手を出さずとも
男女平等に愛を蒔く教育をされる可能性が問題だと思う
それより初めてを狙い合うアシックネールとジャニベグの争いの方がより過酷の可能性 シャールフと護衛騎士団が合流すれば大輪の花が咲くな >>167
あ〜アレもシャールフのもとに居たか
3歳くらいから舐めてそうだな クロスハウゼンのお家騒動が起きなくなっただけでも儲けものだけど、姉御は今どこにいるんだろな 姉御みたいな公爵家再興の旗頭に相応しいポジのキャラ使い捨てるのは勿体ないと思うんだよな
まぁ西部で独立する、って時に北東でどうこうってキャラを大事にしてもしゃーないのはあるが カリーシャムスはシャーラーンが成人した時の公爵の娘の娘の息子だから女流かつ血が遠いんだよなあ KKが自分の子供を見ても可愛いとも愛しいとも思わないのは感情が薄いということでいいのかい? シャーザク生まれてすぐにしゃべりだすとかいうホラーは起きなかったのか
唯我独尊 姉御はシマが陥落したから唯一まともにキョウスケのツッコミ役をできるキャラなんだけどな
最近は変態な方へ傾きがちだからまともなツッコミ役が欲しい 結婚時の約束捻じ曲げてお家騒動起こそうとしてる人にまともにツッコミされても反応に困るんだが とは言っても最後にセリフがあったのはネディーアール初夜の時で後は全部ネディーアールとアシックネールからの伝聞だからそろそろ本人の発言も聞いてみたいとこもある >長男の出生に思う所はあるが〜我儘は言えない
ってあるから何も感じてないは無理かある バフラヴィーからそこら辺に関しての心構えを教わったしね
関心を持つのは自分の夫人が産んだ子ぐらいでいいって バフラヴィー夫妻はちゃんとした良い人たちだと思ったのにな… >>170
クロスハウゼンのお家騒動が起きなくなった…?
それはどうだろうか
一件落着のように思えて、むしろここからが本番なのではないか >>184
若旦那も姉御も、現代日本人が理解に苦しむようなところの無い、割とちゃんとした良い人だと今でも思ってるのは私だけ? 聖水なんて無理解からスカトロに分類されてるけど衛生的にはセーフなんだし、
むしろその女性のありのままを受け入れる懐の深い性癖やん アルダシャール要塞を攻略するのは姉御親子を守るため〜とか言っておきながらその後一切気にかけないKKもどうかと思う >>186
スタンバトアはちゃんとしてないと思う
バフラヴィーに惚れて実家の力で押しかけてきたせいで、守護魔道士で聖水プレイにも付き合ってくれるヌーファリーンが第三正夫人になっちゃったし
クロスハウゼンと交わした約束を反故にして私の子供は宗家の血を引いてるから特別なんだと魔力量低い息子を後継者に推すし
宗家一族殺したらやべーのにクチュクンジ殺したがっていたし
ぶっちゃけセリガーよりもクロスハウゼンを苦しめてるよこの人
武芸大会なんて出るもんじゃないな
KKも大会後にとんでもない疫病神に惚れられるかもしれん 描写がある公女や元公女の外れ率100%なせいで主人公に延々我儘ばっかり言ってるやつがまともに見えてくる 見た目は最高だしな
KKは無敵だから「死んだおじいちゃんを生き返らせて」みたいなお願い以外は楽に叶えられるし この作品に疫病神じゃない女ってハトン以外にいたっけ…? ネディアールは神!
ネディアールが引き立ててくれなかったら
KKが貴族になるのはもっとずっと遅れていた シャールフが次の宗主に相応しいのはシャーザクであると考えたら
その時がクロスハウゼンの崩壊の始まりだよ
バャハンギール兄上は宗主から廃嫡された
シャールフ自身は出自に傷があって宗主の実の子ではないと見られている
だが、弟シャーザクは違う
魔力もたっぷり
この子はクロスハウゼンの後継ではなく宗主になるべきだ!
ってパフラヴィーと対立するよ >>194
トゥルーミシュはガーベラ家の女神やぞ! >>199
はー?
じゃあいったい誰があの魔力お化け👻
デュケルアールを孕ますことが出来たって言うんですか、ねー?
マリセアの精霊をご加護のある宗主にしか無理なんじゃないんですか、ねー? そもそもクロスハウゼンのシャールフ派と言えるのは今のところジャニベグがトップの元々シャールフ親衛魔道砲大隊とこれから合流するシャールフ護衛騎士団(7人)しかおらんから争いにもならんと思うんだが
ニフナなんちゃらさんは龍神教に戻って行ったし
ガーベラ後はシュマリナ支配の為に太守になったシャールフが必須だったけど三師団宛行状でクロスハウゼン自体に支配権が認められた形になってそれも無くなったし アレかな?
デュケルアールに挿入したら男性血族はKK支配下になるんだっけ? デュケルアールは血族じゃないので男性血族に染まらない(転化出来ない)だけだと思う 子供を産んだ女性を染め直すのが大変で
デュケルアールよりネディーアールが血族に狙われてるのはこれが理由のはず >>205
ネディアールとシャールフは
デュケルアールの兄が種付けしたとうっすらバレちゃってんだろ
人の口に戸は建てられないからな
だがシャーザクはデュケルアールが接触可能な高魔力者がいないのに妊娠してるから シノやシマよりも魔力が低い血族男性が彼女達と性交すると間接的にKKに支配される
血族女性は支配されている(染められている)男性以外の精子を受け入れると受胎に支障がある
受胎後に他の精子を受け入れると妊娠継続に支障をきたすか否かは不明
この前提で
デュケルアールを転化させて公衆便所的に運用すればKKの配下をネズミ算的に増やせる? 尿が無菌ってマジなのかな
脱水状態で少し赤みがかった自分の尿飲んだ知り合いは、直後の病院で肝臓の数値がかなり悪いと言われていたが。。。
原因が尿かは知らんが 入念なチェックしてないのに実子と認めてるのがシャールフ他所の種説の根拠なんやからシャーザクも同様やがな セックスせずとも血を飲ませれば支配できるだろうメンドーを配下にする時全員相性が良くなったしネディーアールとシマがセリガーに拉致られた時に1桁が配下に血を飲ませたら反抗してきたし >>191
いやでもさー、「何故そうしたいのか?」を理解するのは難しくないないよね
対して「宗主に殉ずる際にぶっかけるのって何でなん?」て聞かれると、我々世界の論理倫理ではなくカナン世界の論理倫理を持ち出さないと説明出来なくないかなぁ
……まぁ「ちゃんとした」ちゅー形容は不適当だったかも知れん >>211
女っていうか肉奴隷(予定)だけど正魔導士の5、6倍のデュケルアールだと思う
次いでセリガーの1桁に近いシノ、シマ、ネディーアール
国家守護魔導士に近いのがリタ、ウィルヘルミナ
守護魔導士に近いのがハトン、ナユタ、ハナ、フキ、フト >>213
てことはデュケルアールを転化させれば
全血族を支配下に収めることも可能? >>208
肝臓が無毒化できる許容量があるから、「健康的な尿なら」という縛りがある
この健康的ってのは病気してないってだけじゃなくて、十分な水分を摂取できたかも含まれる
サバイバルでも尿で水分補給するなんて聞くけど、それも最初の一杯に限る
尿で水分補給した次の尿は濃くなりすぎてるから危険 TVで飲尿健康法やってるんで他人の尿も飲んでますっつって周りから自分の以外は無意味だよと言われた女性居たな 自分の以外無意味も意味わからんな
不健康な自分の尿より健康な他人の尿じゃないか? タカピー
これは誤字だろ
高飛車が語源だからタカビーが正しいよな
日本人は濁点と半濁点を間違えることが多い
バャハンギールをパャハンギール
ピールハンマドをビールハンマド
バフラヴィーをパフラヴィー
間違えてる奴多すぎ インスタグラムのストーリーで
インストと同じなのか! 激おこぷんぷん丸
かれぴっぴ
この2つのネーミングセンスには脱帽したね スレの話の流れ的に高い所からpeeということで勘弁ならんか? 調べたら元々はタカビーだったのを
タカピー言い出す奴が後から出た
みたいな説があったぞ 内部事情知らないナーディル的には苦労して新しい国家守護魔道士用意したらクロスハウゼンがポンと国家守護魔道士確実の赤ん坊得るのやってらんないよな しかもこれからはその気になれば季刊シャーシリーズあるからな いうほど苦労してたか?なんかあっさりエスなんとかが爆誕してたような…
本当に苦労してるのはもう詰んでるウィントップだよ 将来牙族に大量の投射系魔導士が生まれたら勢力図変わるな ベーグムは他の師団みたいに月の民と交流してなかったの? ベーグムもな
たまたまレザーワーリがKKに治療してもらって
たまたま魔法教えてもらえて
なぜか運良くトゥルーミシュがKKから袖にされてたから覚醒出来たようなものの
普通なら貧弱レザーワーリをトップにしてこのまま師団存続可能なのか
ってところまで追い詰められてたからな >>235
作中では明らかになっていないが
宗家に近づくことで政治的な安定を志向していたから必然的に魔力量は低下せざるを得なかったんだろうな >>183
肉奴隷だから、夫人ではないとな…!
そ、そうかも… ほい、用語集にタカピーを追加してやったぞ
俗語集でも良かったかもしれんけど… >>232
シャーシリーズは…
宗主シャーラーンの子であることの意味が大きいので
シャーラーンが死んでしまった以上もうシリーズとか続かないないのでわ?
シャーヤフヤー、シャールフ、シャーザクで打ち止めなのでわ? >>233
セイフッディーンがまだ生きてるマフムード初登場時に本来裏方に回すはずの子供達を引っ張り出してきたって言ってるかなり追い詰められてたよ
作中だとなんかあっさり成功したように見えるけどセイフッディーンが25のギリギリで国家守護魔道士に合格して感涙してたの見るにあの儀式は成功率かなり低いと思うんだよね レザーワーリが
>『十人中八人』は踏まれたい
って認識してしまうくらい生け花覚醒の素養ありありな師団なのにTOPが幼女性愛に転んでたとかもったいないよ シャーゴッグ、シャーゲル、シャージオまで行って欲しいが タカピーは死語なんだね
どうりで聞いたことないとおもった シャールフ認知したってことはやってるとこ見てたってことだよな 種付け絶頂出産
臨月の女性に高魔力の精液を連続して注ぎ込み絶頂させながら分娩を行う
まったく痛みや苦しさを感じずとてもイイ デュケルアールも転化するんかねこれ
宗主の遺言あるし
でもそしたらウィルヘルミナの上位互換か 紺髪褐色肌と金髪白肌で差別化できてるし上位互換ではないな KKハーレムは男性経験なし女しかいないからデュケルアールも排除されると思う デュケルアールは転化しても完全別枠な感じがある
正妻とか下賜とかの枠じゃなく
なんせ肉奴隷だし 転化してないデュケルアールは3ヶ月で出産したけど転化してるナディア姫は出産にどれくらいかかるのかな? そういや出産のためにKKの特濃汁を大量に注ぎ込まれた胎児って胎内で転化したりしないの? マナ吸収してるのは女性器だし
妊娠女性にいくら高濃度で出されても出産期間短縮以外胎児には影響ないって本文にもあったような じゃあ生まれてくるのが女の子だった場合は女性器から吸収してしまいヤバいのでは つーかKKは自分の意思で転化や妊娠するかどうか決めるられるからその辺は気にしなくていいよ 今話で月の民の妊娠形態の一端が明らかにされた
月満ちる代わりにマナが満ちて一気に成長して出産に至る
つまり妊娠期間は母胎の受入許容度もあるかもしれないが、注がれた精子の質と量に左右される
シまくってたら、ある日ポコポコ産まれたりしそう 女達が色キチゲ垂れ流しになって魅力なくなったけどこれから妊娠して子供産みまくるターンに入ったかもしれんのだよな
これが普通の戦記モノだったら圧倒的戦力の質だけでなく量もあり今後は主人公勢力として他を正面から踏み潰すだけの展開もありえた
ゴルダナだから国家守護魔導師クラスの女達が妊娠期間として戦力にならず
KK勢力はKKとナユタハトンにセリガー産血族くらいに収まり他勢力との戦力バランスがある程度取れる 戦力を保持するため、主要なメンバーを妊娠させない
ということも考えられる 戦力を維持向上させるためにも
妊娠期間をより短縮しましょう 生まれた子にぶっかけまくって体だけ大人にしてKK子孫部隊作れば無敵!
精神の成長が追いつかないから洗脳しやすくてクメール・ルージュの少年兵みたいに何でも言うこと聞くし便利 姉御は産まれにくい男児産んだのにクロスハウゼンから黒歴史扱いされててかわいそう
プライド高いし平民出身のKKに引き取られるとか拒否しそうだしどうなるかね? 姉御きても完全に居場所ないから流石にないだろう
メス落ちしきった姉御も見たくない
それなら政争の果てに粛清とかのがまだらしい クロスハウゼンにガーベラ程度の野心があれば姉御は血筋的に利用しがいはあるんだけどな
シュマリナで満足してるらしいから…
でも戦国の乱世でそれは衰退招くだけだよな
やっぱり政治が弱いよ クロスハウゼンはKKにタイジにネディーアールと国家守護魔導師クラスが部隊長レベルにいたから戦力的に頭2つ3つ抜けたイメージあったけど
今って国家守護魔導師はバフラビーだけで守護魔導師は石垣隊長とネール姉と期待値込みでシャールフくらい?
ネール兄も守護魔導師なのか?
ガーベラがレザーワーリが国家守護魔導師でトゥルーミシュが守護魔導師
ナーディルが国家守護魔導師が名目上は2人?
割と3師団って戦力的には拮抗してるんだろうか?
クロスハウゼン≧ナーディル>ガーベラくらい?
でもナーディルは隠居と月人引っ張り出せばたぶん国家守護魔導師クラス4人なんだよな… >>267
ネールが全て考えて良きに計らってくれるよ
なんかあればKK動かすのも得意だし >>268
ガイランの爺さんとネール父ネール兄は守護魔道士でしょ
ガーベラテトラのうち最低2人は守護魔道士
守護魔道士は全員作中で明記されてるわけじゃないので戦力バランスは読みづらいね 魔導砲あるし装備面では一歩進んでるが
直近の戦で中核だったカンナギタイジ、あとは麾下のスルスー達とか離脱してるから軍としては他と大差ないかもしれんな 3師団が手を結んでるから当面は心肺ないだろうけどな。
偉い人も言ってた、3人に勝てるわけないだろ!って >>271
あー装備面でそれあったな
あとはライトニングソードとロッドも一応クロスハウゼンだけ?
ライトニングソードはレザーワーリも持ってたか??
ロッドは上級でも使えるから底上げ的にはそちらの方がデカいか ガーベラとナーディルはネームドの医者がいるけどクロスハウゼンはクロイトノット家の女性がやってるんだろうか まあでもセリガーが弱体化してるしトエナとも離れててアナトリスともソレイマーニーとシャールフとの婚姻で同盟してるからクロスハウゼンの納める帝国東部に敵対勢力いないんだよな クロスハウゼンはカラカーニーの息子2人と暗殺された孫たちが生きてればなぁ
やっぱりケイマンと宗教貴族ってクソだわ ナーディルが目をつけられないように先代当主を引退させてたにクロスハウゼンは特に対策せずに宗教貴族から危険視されてたのはアホとしか言えん
国家守護魔導師3人もいるとかそりゃやべーだろ 引退してたら前のケイマン戦役撃退出来てなかった可能性あるし
パフティヤーリーが粛清されず引退できたのって肉体の衰えを理由にしたのもあるけど中央の目が届きにくいボーディング島に引きこもれたんだからそんな土地持てなかったクロスハウゼンじゃあ無理じゃないか そうは言ってもクロスハウゼンは同世代2人だから対策しにくくね?
弟を表舞台から引っ込めてナーディルの血族の人みたいにするとかかな
クロスハウゼンはガード甘めだよね
自身に政治的野心が無いのと国防上自身の存在が宗教貴族にも必要とされてると思ってた節があるからなあ ナーディルの先代が60過ぎで6年前に引退してから当時は55歳くらい
カラカーニーは本編で50過ぎでデュケルアールが宗主に圧力掛けられて嫁いだのが15年前だから35〜40歳くらいだから衰えを理由には出来ないな ベーグムは飛び抜けて雑魚だったけど政治力はトップだな 帝国宰相になるのは無理だろ
いくらベーグム師団長が敬虔なニクスズ派でも ベーグムの先代は、単にロリコンなだけで
信仰心とかあんまりなさそうだった
あれが真のニクスズ派とは思えない… >>283
アリレザー・チュルパマリク夫婦は経験なニクスズ派だったんだヨ
当然息子のニフナレザーもニクスズ派だったんだヨ
だからほら、ジャニベグを嫁に取ろうとしたんだヨ…… アリレザーが宰相は絶対に無理だな
いくらバャハーンギールと仲良くしても木っ端宗教貴族を抑えれない
それこそ今みたいに三師団で協調して武力で政権を乗っ取りでもしたら可能だろうけど カゲシン軍事貴族は軍人の癖にお行儀が良いからクーデターはないな シャーラーンが早めに自身の生殖能力に見切りつけて内密にでもクチュに後継者の話してたらケイマン戦役は無くなって帝国の延命してKKの台頭も遅れてたんだろうなって思ったけど
エディゲ宰相が一族の権益守るために子作りの希望を捨てたせずにあの状態作ってたからどうにもならんわな シャーヤフヤーもいるわけだし?
次の宗主にクチュクンジを指名する理由がちょっとないようなんだが? クチュクンジはトエナ系だから指名する理由になるだろ >>288
「シャーラーンが次期宗主として密かに考えていたのは、誰あろう実弟のクチュクンジであった。」(8-23S) クチュクンジ後継者ルートはろくなことにならんと思う
帝国軍を潰してろくな軍事力もなしに牙族月の民を従えようとした脳みそお花畑の阿呆だし クチュクンジに禅譲はクテンケガイとゴルデッジが納得しないから無理だろ
カゲシン貴族すら反対で頓挫する クチュ後継者候補ってのは血筋と後ろ盾だけで見た判断としてはわかるだけで実際の本人としてはダメなんだよね
だからといって他の候補は血筋しかないダメさだから宗主は詰んでた
フサイミールが継ぐ気があれば良かっただろうけどその場合フサイミール自体が排斥されそうな気配もあるし… フサイミールを豊穣の象徴である宗主を継げないというか継がない為に公式的に種無し子無しだったからね
クチュ以外だとトエナが確実に裏切るだろうしからケイマン戦役の発生時期はあんまり変わらなそう トエナはウィントップ滅ぼしたら、寄り親が居なくなるクロスハウゼンを味方に付ければよかったと思う でもカラカーニのおじいちゃんはもう老齢で、実質的な師団運営がパフラヴィになってるから
その第一正夫人は…ウィントップ系
クロスハウゼンが味方になるかわかんないぞ クロスハウゼンは嫌がってたのになんか宗家から押し付けられた嫁だけどな これからますます帝国は困窮するからシャーラーンは良い時に死んだよな
帝国で贅沢できる最後の時期だと思う
そう遠くない未来に建屋の修繕もままならないド貧乏時代が来ると思う バャハーンギールなんかは贅沢できる可能性もあったけどな
利敵行為積み重ねたせいでアナトリスもガーベラも離れていった >>298
増えすぎた宗教貴族への扶持
カゲシン各施設の運営
各種宗教儀式やイベント
これらへの支出を止められるのなら
まだなんとかなるんじゃないか?
クチュクンジはトエナで養ってもらえるんだろ?
同じようにバャハンギールも養ってもらえばいい
クテンゲカイアウラングセーブあたりに 知ってるのはやっぱりイマムーサか
そしてセリンのことはもうみんな忘れてるんかなー 限られた素質ある人間が月に最大4枚しか作成出来ない最高品質の下着
これは金貨20枚も当然だったな
牙族は経済に精通していると言っていいだろう ついに明かされるパンツの謎
そして過去にシノさんと話したりちょこちょこ出てたボルドホン公爵弟、おまえこんにゃく勢だったんかい 体液であればいいんだろうか?
母乳でも?
デュケルアールの種付け絶頂母乳ブラとか新しい風を吹き込むのでは? 専用下着はストックあるのに薬剤は入ってなかったんか なんでここまで懇切丁寧に熟成パンツ製造法を解説しなきゃならなかったのか
wikiを充実させるだけじゃね? >>306
そこらへんで入手できるものだったから省略されたか
ちゃんとKKが確認してないだけでどこぞの首輪と同じく8番の薬剤フォルダに入っているかも 作成に16日かかるとすると3月24日まではカゲシンに滞在するのか
その前にトエナの侵攻がカゲシンに伝わるな
トエナ戦にキョウスケ巻き込まれそう キョウスケ、鼻で笑われるの巻
いや、けどプロはさすがだわ
非常に勉強になる
これでキョウスケ唯一の弱点がなくなったな!!
ラトアジャイトも草葉の陰で喜んでいることだろう これから公式の場で被るのは私の下着、とか言ってるがKKはこれから先下着被って式典出なきゃいかんのか? KKがバフラヴィーからデュケ&ネディの帯同とクロスハウゼン師団からの独立を認められたのは大事件じゃないかな
軽くスキップされたのはさびしいもんがある なんか公式には出産時に死亡したはずの人が堂々と観戦に訪れてたりしとるが、もはや誰も気にしないのか…… まぁ身内の誰かはデュケルアールがカゲシト市内に入るのは不味いって言っているし多少はね? 死亡した人の熟成下着とかめちゃくちゃ価値あるのかな
今後何十枚と発見されるんだろうが かつて胡椒を求めて大海原に旅に出たように
熟成下着は値千金、その製法を説明するのに熱が入るのも致し方ない事よ そういえば転化希望してたんだっけ?
行き先はフロンクハイト? まあマスクだって病気でもないのにつけるのが当たり前になった昨今
パンティだって被るのがスタンダードになる。。。かもしれない
それにヴィンテージとかウィスキー12年物とか言葉を飾ればいける。かも? >>312
聖衣勳章受勲者の正装ってことなんじゃね? 正魔導士程度の女なんていらんだろ
ルタシェブリの第一正夫人みたいな扱いになりそう フロンクハイトは遠すぎる
ガートゥメンが逃げたとしてフロンクハイトはないな
どっか近場に隠れ潜んでいるのではないか 以前シノが看破していたように
被った時のファッション性というのも大事な要素なのだな
フロンクハイトの薄い髪色には、濃い赤や黒の下着が映えるかもしれないが
黒髪KKには、白あるいは薄めの色合いのパンツが合うのではないだろうか
牙族にはどういったのが良いものなんだろうな 3師団のどっかのお友達に匿って貰ってるとかかな
お友達多いみたいだし
母乳プレイが好きそうなやつ… 何故ここまで入念に設定を練り込めるのか?
読者にダメージ与えるつもりの何かを込めて作品書いてるよな?
しかし、まさか半年超えても大会が終わらないとは思わなんだw そういえば、この感じだとイマムーサはまだお手つきになっていないのか?
作品冒頭であれだけ飢えていたし、早々に希望しそうなものだが >>309
ついでにセリガーの和平交渉団も来る。
あれ?、あっさりバャピーは無かったことになったけど、フサイミールさんが無茶振りする相手がねずみ男しかいないんじゃ無いのか? しかし原料のパンツが1000枚しかないし色違いは希少だから将来的にはパンツの安定供給の為にフロンクハイトに進攻するかもしれないな >>329
セリガー領突入前に合流したとき差し出されたけどKKが100歳以上年上はNGって断ったよ >>302
セリンちゃん、今はカゲシン政権の管理下でしょ
同行してる配下に聞けるなら、わざわざ聞きに行く事はなかろうて
>>331
> 数えていないが一〇〇〇枚単位かもしれない
数千枚はありそう >>312
カナンでは知らんが地球世界では正装時には勲章もしくは略章を身に着ける パンツ情報量多すぎてwikiに書くの難しくない?
フレッシュと熟成という分類
熟成パンツの製作方法
定着液、解除液、三日法、五日法、七日法 >>332
そうだったか。。。かわいそうに
見た目が問題ないんだから手を付けてあげればいいのに セリンティムグレンはあの事件から1年、1人で男も与えられずに軟禁生活なんでしょ 排泄しない月の民はパンツも綺麗だからいいかもしれないけど
人族、牙族のパンツはどうしてもなー
ウォッシュレット魔法とかないんだろ?
熟成させるのは難しいんじゃないか? 多くの貴族が逃げ出そうとして政権がそれを阻もうとしてるんだから正に末期だな
フサイミールはどういう身の振り方を考えてるんだろ? >>342
少々書き換えました
マナ吸尽工程と定着・乾燥工程を1日ごとに繰り返すという説明を追加
男性精液の付着を避けるのは、行為後だけではないため行為後という語は削除
定着工程は、定着・乾燥工程としました
これでどうでしょう 定着乾燥工程って
天日干し2〜3時間と陰干しを5〜6時間で
7〜9時間かかるんじゃが
これ1日3回繰り返すの? >>340
どっちかというと冠とか烏帽子みたいなもんだな >>340
ガーター勲章をイメージしてもらえれば(笑) 毎日やるんだから絶対kkのちんぽ汁パンツになるじゃんこれ なんか、いま梅干作ってるんだが
天日干しとか梅干がパンツに
見えてきて、どうしよー 前日 (一) ってことはまだまだ何かあるんか?
当日の描写は何時になるんや? パンツ1つにどれだけ設定を練り込んでるんだ
作者さんの創作熱が凄すぎる >>349
それなんだよな懸念は
尿漏れパッドやおりものシート使うとマナの浸潤が滞るだろうし
あぁ、カナンの女は吸収するから逆流しないんだっけ >>354
こっちの方が作者が考えるメインストーリーなんだろ デュケルアールとネディアールに交互に履かせたコラボ商品とかもできるんじゃね?! >>345
定着液に浸潤(時間不明)→天日干しor炭火乾燥(2-3h)→陰干し(5-6h)で、1セット7-9h+α
これを2セットあるいは3セット
履いてる時間の最低18hと合わせて、計算上は2日(48時間)で収まる
>>348
ガーター勲章って単語は知ってたけど、ガーターベルトのガーターとは同音異義語だと思ってたよ
エゲレスェ……
>>356
天才か! 牙族を中心とした薫香文化が広まっていくのもこの時代からなんだろうな
茶会ならぬパンツ会で互いに持ち寄った下着の香りをほめ合ったり
パンツを受け渡すとき被る時も、いかに美しく優雅な所作で行えるかとか
作法が整えられていくのだろう カナンは本当に独自の文化が発展したんだなー
こんな文化な世界の作品なんて今後一生お目にかかるまい 最新話におけるイマムーサの講釈で、どのように装用するのかが明らかになったな
元庶務課長の処刑場面で想像はしていたけどクロッチ部分が鼻から口にかけて当たるように被るのか
牙族の場合は耳が邪魔にならないのだろうか 牙族的にライデクラートタイプの美人のが人気なんやろ?
パンツは違うんかな? >>359
実はガーター勲章が創設された当時はガーターは男が穿くものであり、女が穿いてたガーターが由来になったというのは後年の創作である。
……あーダメだ。ゴルダナスレでこんなこと書くと「熟成ガーター」というパワーワードが勝手に生成されちまう……。 大切なのは『下着の匂い』と『マナの残滓』(08-05)
だぞ >>367
グナとかはKK本気モードを意識失うから見学も出来ない
KK本気モードのパンツを熟成させればクロロホルムハンカチばりに潜入するのに使えるかも
スルスー小隊の必須武器になったりして… 男性用下着に必須の前開きが有るか無いかだろ。
カナンの下着に、男性女性の別が有るのかわからんけど てかフサイミールが宗主の遺言通り暫定宗主になってるんだな
バャハン派は武芸大会で次期宗主と宣言するんじゃなかったのか? 武芸大会でKKの願い聞くのフサイミールになるのか
バャなら渋りそうだけどフサイミールならトエナ撃退に手を貸す条件とかでKKの独立あっさり認めそうだな フサイミールはそんなこと頼まないだろ
クチュクンジやトエナの味方ってわけではないけど、バャハーギールやピールハンマドのことを馬鹿扱いしてたしこいつらに利することはしないと思う 現状、トエナ軍がカゲシンを占領したら
前宗主の後継になりえる奴は全部粛正
バヤハンギールとフサイミールは処刑の可能性高いよ
だからフサイミールとしてもトエナ軍はここで退けておかないと >>375
モーランいるし占領できなくね
バャハーンギールやピールハンマドは他人に恩とか感じないし謀略大好きだから、カンナギに命じてトエナを攻撃させても「カンナギと関係の深いフサイミールは危険だ。こいつ殺そう」ってなりそうだし、フサイミール的にはカゲシンとトエナが睨み合ってる方がいいと思う
実際クロスハウゼンとかバャハーンギールの命の恩人で帝国軍を勝たせた英雄なのにセリガーやトエナよりも危険視されたからな 衰亡記だとフサイミールとバャハンの表記は宗主補と公子なんだよな
だから二人とも宗主にならないで死ぬと思う 臨時宗主になったらフサイミールも暗殺されそうだけど、
武芸大会の締めのエピソードとしてありそうだな 正統性の維持に苦慮したとか書いてたから、どうにかこうにか宗主になったんだと思うけどな >>377
歴史書をあまり読まないので教えて欲しいんだけど
年代毎に記述する際は、当時の役職で書いたりしないのかな? タージョッが賢母として名を残してるから
少なくともバャハンギールが一定の勢力を保つことは出来ていたはずで
その方法は宗主という権威によるもの以外には思いつかないけどな 賢母の概念次第かと
バヤハン⇒ピール⇒?
次々と男を渡り歩いて息子を何人も育て上げた、とか?? タージョとkkが婚約してたとかあり得ないと衰亡記が謳ってたから渡り歩くのはないでしょ
バャハンギールの所業に対して息子がそれなりの功績収めたとかじゃないの
例えばkk独立国の宰相とか 06-04をなんの気なしに読み返したら、キョウスケは自分なりにマナの質を読み取る事でベーグム・レザーワーリのポテンシャルを覚醒前から高く評価してたんだな。こういうさりげない伏線が仕込んであるのを見つけると嬉しくなるね。
それはそうとして、やはり06-04でシノを盗った奴はセンフルールが一致団結して潰しにくる、とリョウコが予言してるんだけど……大丈夫、これ?秒殺された微妙エルフ姉妹とメイドは読者を油断させる為の罠なのか? そこはリョウコ次第じゃないの?
センフルールに戻ってから何をしてるかだね
KKの建国を手伝うつもりなら自分の実家や嫁いだ家とかにKKのことを伝えて味方になるように説得してるはずだし
逆にシノの婚約者候補たちとかこいつらまとめて滅ぼしたほうが後々楽って思ってるなら一切伝えないでKKが来るのを待ってるだろ 大丈夫でしょ
セリガーに出来なかったことがセンフルールに出来るとは思えない
手を出して返り討ちか首脳陣が威圧食らうかの2択じゃね センフルールは織田家みたいな名前してるから全部叩き潰すんだよ
織田家の尾張統一とか流れ全然知らんけど 今回の話で熟成下着も重要だが
しれっとKKが色っぽいと評したTバックとOバックの存在を
女性陣が知ってしまったのも重要なんだよなー
KKが型取りしたウィンウィン動くアレと下着が標準装備になりそうな予感 >>381
賢妻じゃなく賢母として名を残してるってことは、息子が宗主ないしそれに類した地位になったんじゃないかな
むしろバャハーンギールが早逝して寡婦として息子育てあげたとかのほうが賢母っぽい バャはタージョに溺れ言いなりになった
ピールハンマド達もそうなるのでは?
ピールハンマド達に対しても船場吉兆のオカン化してカゲシン権力を掌握
政権のオカンとして賢母なのかもしれない
これならタージョが上手くやればピールハンマドがアーガー中興の祖扱いになっても不思議ではない…? >>395
それはあるかも
>>137
妊娠は勘違いでその後にお勤めしていたブルグルの胤ってことは? 政府内要人複数人をその身体でたらし込んで
自らの基盤とするとか
それ悪女
賢母のすることやない 地球人とカナン人じゃ価値観が違うし地球人の基準で考えても意味なくね
なんか自慰行為が一番の変態行為とされている世界だし 日本でも中国でもヨーロッパでも歴史上の偉人って結構ヤバいヤツ多いやん 偉人と言えば
パンがなければお菓子を食べれば良いじゃない♩
で、お馴染みのマリーさん
自分はめちゃくちゃ好きだけど、あの人別に偉人ではないよな
子供向けの偉人マンガのコーナーでたまに見かけるけど
あの人は、なにか成し遂げたんではなくなにも出来ないまま悲しい死を遂げたから
話題になってるだけで偉人とはチョコミント違うと思う 俺らの世界だって処女なのに妊娠したやつが世界一の聖母じゃん >>395
だが、バヤピー両方とも廃嫡と解任をされて、どーするのかな?
タージョツさんピンチからの無双ありか? >>401
それはカナンでもありそう
貧しく貧相な身体つきで男から相手にされなかった処女がある日いきなり懐妊出産
うおおおマリセアの精霊の奇跡だあああ 貧しい娘が僅かばかりの金を家に入れるためにスレ住人みたいな男に買われ子を孕んだとしても、その子供が偉人に育てば娘は後世賢母と讃えられるかもな しかし暫定とはいえ宗主が大会本選前日でフサイミールって事は
キョウスケは優勝してフサイミールにお願いするのか?
ひどい事になりそうだな 史実(衰亡記)では、全てにおいて常識のない男とか書かれてて
なんかトンデモないこと望んだみたいな感じになってるけど
いったいなにを望むのか
ネディーアールくださいだけで済むのか
バグノットも要求しちゃうのか
センフルールを助けにいきたいも言っておくべきか
他にもなんか望んじゃうのか なるほど処女膜の自己処理禁止令を求めるということですね ソレはさすがに……預言者としてセリガーに命じるなら可能かもしれないが 優勝してマリセアの守護者以外のものを望んだらしいことは
ずっと前から衰亡記に語られていて
詳細を待ち望んでいる読者も多いだろ
早く優勝しろ
トーナメント6連戦は描写省いてもわんちゃん許される 肉も食えない底辺庶民のヒョロガリサップの処女膜が増えても
KKにはメリットないし
世の中の男性にもデメリットしかない 内公女の下賜と領地は古い慣習の復活だから常識がないとはならんだろなあ
ピールハンマドの修行の厳格化なんかと連動した復古主義の一環くらいになりそう
というかこの状況だと相手を宗主だと認めることになるから誰にも何も要求しないかも >>413
フサイミールはまがりなりにも宗主補だったから別に問題ないんじゃないかな これが既定路線だと思うよ
「キョウスケ、其方、武芸大会に優勝して、私との結婚とバグノット領の領有を求めるのだ」(9-27) 熟成パンツが間に合えば武芸大会後の表彰でフサイミールも被ってくれたかもしれないのに 武芸大会本戦後には
バャハンギールの宗主就任式が予定されている…
予定されていた?
貴族達は続々とカゲシン脱出している
シャーラーンの遺言はどうなる公表されないのか
武芸大会本戦は無事に終わるのか
のんきにパンツかぶってる場合とちゃうぞ! パンツを被り顔を隠すことにより政治的配慮をすることなく無双できるのではなかろうか どんなにくるしくても
おいしいものたべて
せいえきのんだらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
カナンの民間医療 KKの血をぶっかければボロ雑巾みたいだったフキフトを長期遠征につれて行けるほど回復させられるしな
精液ならミイラ状態の月の民も即復活するんじゃねーか カナンのおいしいものって味付けしてないただ焼いただけの肉とかじゃねーか 料理にモフ精液かければ最高の調味料になるのかな
食ザー性癖まだでてないからこれからあるぞきっと
ご飯時の更新だし覚悟しとかなきゃな けど男は精液からマナ補給できないんだっけ
シャールフみたいなニュータイプは体の構造が違うのかな
これは医者であるKKが調査しないと どんなにくるしくても
おいしいものたべて
せっくすしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
カナンの民間医療
こうだろ まあ、性病が致命的な病になるわけだよな
フロンクハイトのアハティサーリの目の付け所は悪くなかった >>426
かつて万能薬と呼ばれたオピオイド系鎮痛剤と同じ文脈での万能薬じゃね
何にでも効くけど使用リスクがやたら高いの >>428
効果も副作用すらもkkの思い通りやん
KKが頭で考えたとおりになる >>423
セリガー編のどっかで男でも稀に回復出来るタイプがいるとかなかったっけ >>420
よく小説とかで”ボロ雑巾のような”って形容を見かけるけど
アレかな? 高速道路で轢かれた動物的な感じ?? 出歩くなって言われたから小走りで出かけたんだろうなちゃんと指示出さないKKが悪い >『極めて重度の精神的障害』
カナン(帝国)人ってこれで何日位寝込むものなのかなーと >>436
バグノットの南西でセンフルールのすぐ南にNarvituって地名があるね 今回は色々出てきたな
バャは当面持ちこたえそう
カンナギ義兄を騙る変な人はどの陣営の仕込みだろ? 俺も調べた
ナルミツは人口はバグノット以下で、地図を見ても優位性がわからんな
何かいわく所以があるのか
ところでアジョーの北西のKazakiって元は岡崎なのかな ヒンダーラって完全初登場だよね?義兄名乗れるような付き合いのキャラがまったく予想つかない
すぐばれる嘘つくレベルの馬鹿ってだけ? ヒンダーラはヒンダルと似てるけど蛙お嬢様の兄かな? KKの義兄はあまり有能に見えないけど師団長確定って言うくらいだから守護魔導士以上ではあるはずなんだよな
高位魔導士が死にまくった現状考える貴重な人材ではあるな 久々のタイジとの会話は価値観同じで内容のキャッチボール成立してるから和むなー
女達はキョウスケの意見とか聞かないからな バャでもユースフハーンでも次期師団長自分で決まりって言ってるからこの2人の派閥じゃないことは確かだと思う
アルダシャール行く直前に師団長になるなら自分を正夫人にして贅沢させろってアーガー系の女がいたからピール派かな大穴シャーフダクかもしれんけど シャーフタグだと転化してるからタイジがわかりそうなもんだが
アスカリの転化に気づいてるし >>439
アジョーの西を日本の北と考えると位置的に岡崎だな
そしてナルミツは鳴海だろうな >>447
よく分からんけど威圧防止装備はそこら辺の視認防ぐのかも ヒンダーラはねずみ男と繋がりがあるって登場人物が作中に
もう実質アーガー・シャーフダグしかいないことを考えてそうだと思うが
魔力だだ漏れだろうし威圧防止グッズつけてておかってなるだろうからよーわからん
そしてナルミツって多分鳴海城もしくは鳴海+津島だろ信長にでもなる気かw 帝国主要都市からバグノットまでの道はHighwayPrimaryで繋がっててバグノットからナルミツまでの道がHighwaySecondaryになってるな >>348
こんなところでガーター勲章を見るとは
もちろんフミカネの方ですよね? アーガー・シャーフダグって国家守護魔導士近い魔力持ちじゃなかったか?
威圧防止グッズは不要だと思うから別の宗教貴族なのでは?
確かインブローヒムがKK対策に頭を悩ませてたはずだし ナルミツは西の端で帝国というよりもセンフルールになるのでは 『当時の師団長ができるだけ本人の意向を尊重して振り分け』と決めていたって抗議したんだよ」
いつのまにか当時の師団長扱いw もしアーガー・シャーフダグだったら魔力上げる代償に体崩壊寸前だからそれ隠す為?
以前フサイミールが「新師団長の話を受ける奴は馬鹿」って言ってたけど
クロスハウゼンの軍籍をだったのを望んで離脱して新師団所属になったレニアーガーは馬鹿?もうグナ嫁いでるんだっけ? 小説のトップページにwikiへのリンク貼るのok出たんだな
紹介文もだいぶ加筆されてら >>462
貼られてなかったわ!
書いただけじゃねーか
まあコピペ検索で行けるからいいけどリンクは却下されたんかな カンナギの義兄にはちょっと心あたりがある
08-21 において
ミズラ・インブローヒムとの会話にある
「 バャハーンギール殿下の関係でゴルデッジ侯爵家系列の庶子を第四正夫人が養女として其方に縁付かせる事になっている。
元庶子だが、平民出の其方にはもったいない女性だ。
また、第二正夫人としてアーガー・ピールハンマド宰相閣下がアーガー家の娘を世話すると言われている。
光栄に思うがよい」
まぁ常識的に考えて、この2人の婚約者候補のどちらかの兄だよ
KKがこの結婚を受け入れるのは決定事項なんだね アーガー家の娘…
の兄
となると
やっぱりシャーフダグになってしまうか?
シャーフダグは生い先長くないんだから
師団長とかやってる場合じゃない
となると残る可能性は、ゴルテッジの庶子かね 暴動で過激派から魔法撃たれて、別に魔力ない訳じゃ戦えない訳じゃないんですよ、ってアピールあったが
在カゲシン貴族なら師団長になれるチャンスがあって意欲があって
なれる魔力があればKKの前に回ってくるはずなんだよね
KKを師団長に推すだけで根回し会議が紛糾したんだし
でもマジでただ義兄名乗って権力で遊ぶだけの奴ならミズラは見過ごさないと思うが
義兄()本人にはそれがわからないかもしれない
宗教貴族無能が多すぎて可能性が消せないんよー シャーフダグって
ハンマドを殺そうとしてエディケを殺しちゃった人でしょ
ハンマドの手先になるわけないと思う >>459
レニアーガー・フルマドーグは馬鹿ではない
キョウスケがクロスハウゼンに呼び出されてカゲシンを出奔した後の展開を当然考えている
宗教貴族の狙いが、新師団とセリガーによるクロスハウゼン師団討伐だとして
師団長が決まらなければ出撃はない
そして師団長が決まらずああだこうだ時間が経つうちに、アルダシャールは落ちる(キョウスケが出撃するのだから)
そしてクロスハウゼンは帰還する
そうなれば宗教貴族も表立ってクロスハウゼンを討伐することはできない
フルマドーグ自身は新師団の連隊長になってぬくぬくできる
万事おおけえである シャーフダグは見た目がもろ人外だし表には出てこれないでしょ
自称義兄は宗教貴族からの送り込まれてきたんだし違うと思う タイジから見ても別格なリョウコ凄いな
てかリョウコを孕ませた夫も凄い 17歳が二位なだけで別格なのはキョウスケだけでは? タイジは前々からキョウスケはセリガーの1位やフロンクハイトの教皇と並ぶ世界最強クラスと考えるくらい高く評価してたからな
まぁ実際は1位や教皇とでは次元が違うレベルだけど 能力面で新師団長になれる人がいたな
生きてればだが、クテンゲカイ・バャズィトなら武力を欲する動機がある
もっとも、どうやって暗殺をしかけたカゲシン首脳部と渡りをつけたのか不明だし
ジャニベク出荷は把握してるだろう、穴兄弟で兄であろうとは思うが シマちゃんだけはまともでいてほしかった
幸せになってほしかった タイジくんも大変だな
ハイアグラの使用量、守られてないのか
高級医薬品の購入は施薬院の処方箋が必要な形にしたはずだが
裏口で購入する方法があるかな バャズィトが新師団長になるのにフサイミールを頼ったルートがあるな
一応都督だし、親交も深い
正体を隠すための格好も、宗教系貴族を思わせるミスリードを誘える
この作品なら、穴兄弟の弟は兄の言うことを聞く伝統があっても不思議ではないし
ジャニベグ周辺で父、弟を除くと叔父で守護魔導士は長兄候補、血縁でも魔力のあるアウラングセーブに手を出す女だし >>480
自家使用分くらいはお目溢しだろ
タイジ自身とダナシリが作れるし(06-18) ああ、タイジは自分に使われるんだから自分じゃ作るの拒否するだろと思ったが
ダナシリが作れるのか
それはダメだな 魔力隠蔽って普通しないんじゃなかったっけ?
てかフロンクハイトぐらいしか出来ない技術じゃなかった? 01-25Sでケツメイスも短時間なら出来る事書かれてるしリョウコお姉ーさん十七歳でーすさんは常時してる >>485
やってたのは斎女とかリョウコとか、自分の実力を意図的に隠蔽したいやつばっかだな
あとフロンクハイトとセリガーは魔力吸収の魔道具使ってた 投薬の定められてる量超えた旦那への過剰摂取って嫁ズ鬼か? 「成人した男性は、基本、毎日搾り取られているわけで、余剰精力というものが無い。」(6-11)世界だからね
どこのご家庭もこんなもんなんだろw タイジの押し出しが弱いから仕方ないね
舐められてるしタイジ本人もそれがラクに感じてる部分あると思う ブンガブンガに出席するような不良行為をしてる奴ならともかく
マリセアの信仰に厚い家では、男性が欲求不満になったりしないように
しっかりと最後の一滴まで搾り取るのが
女性達の努めとされているのだろ
男の精力を余らせてはいけない //www.afpbb.com/articles/-/3053383
イタリアの流行なんだな
作者の教養には脱毛 本文中にもブンガブンガの本場イタリアとか書かれているし
ゴルダナwikiのブンガブンガの項にもイタリアの元首相が有名にしたとか書いてあるし
今更ではある
イタリアでブンガブンガと呼ばれているだけで
乱交パーティ自体は他の国でもあるだろう
それこそ日本でもやってるやつはいるはず
カナンの貴族社会においては単なる乱交パーティではなく
自由性交主義派閥の結束を高める社交パーティの側面があるのは疑う余地のない事実である 公爵位を狙うってKKの女たちは帝国残留を考えてるのか? フサイミールがブンガブンガに積極的なのは子供が出来ても誰の子が分からない為なのだろうか?
性欲を正・側夫人で消化せずに済むみたいな 堕胎は女性に負荷掛けるし
あとスルターグナとKKの子供はシャイフ家の養子になる事が確定(10-03S)してるので
間接的に義兄としてトクタミッシュがヒンダーラ・ナスヌッラーという可能性
は流石に無いか >>495
バイラルの兄貴が一章で言ってた
俺たちは未だに魔王の支配下で生きている
と
セリガー月の民のバイラルでさえ、帝国の枠組みにとらわれているのだ
月の民やら牙の民の長とて帝国爵位を持っている扱いなのだ
「帝国」という枠の外で生きるという発想は
カナン、少なくともストーリー中で語られている範囲のカナンの民には
人族、牙族、闇族に関わらずありえない発想なのだろう 連邦制に緩やかに移行するとしても
帝国の残滓が残っている間は
地方であればあるほど帝国の爵位は意味を持つだろうからね バイラルは200年くらい前に帝国臣民だった可能性はある タイジの話からしてレニアーガーも正体は知らないみたいだし違うんじゃね?
てかそれだと顔を隠す必要はない ブンガブンガに呆れてたけど、KKの日常じゃないのか今まさに 乱交とハーレムは似て非なるものではないかと愚考します トーヨコで全裸になって掛かってこいや〜と叫ぶのはちょっと 義兄考察いろいろ出たけど
自分としてはゴルテッジ系系列の庶子をKKに嫁がせる話が政権側で勝手に進んだ結果
その兄が勝手に義兄を名乗ってる説が一番可能性が高いと思うな
それ以外の説では、義兄を名乗ることにほぼ根拠がなくてKKが否定すればそれまでになってしまう
政権側が認めた婚約者の兄、というKKだってこれを拒否できるはずがないという明確な根拠
これがなきゃ新師団で好き勝手なんてできないと思う流石に
政権側の進めるKKの婚約者にはアーガー家の娘もいるけど
アーガー家にいる男子はシャーフダグしかしらん、他に男子がいるとは聞いてない
他に男子がいたらシャーフダグを廃嫡してそっちをアーガー継嗣にしてたと思うので
アーガーの男子はシャーフダグだけだと思っている
シャーフダグは流石に師団長とかやってる場合ではないので
KK義兄がアーガー娘の兄の可能性は低い ゴルテッジに傍流でも息子がいるなら公爵がとっくに養子にしてたんじゃないか ミズラが考えたのが義兄でKKを屈服させる策なのかね? うーん…
ミズラはキョウスケが師団長に興味なさそうなのは見てとっていた
と思っていたんだが
嫁を世話してやるのは感謝されてると思ってんのか?
キョウスケそっちも明らかに乗り気でなかったが
政権側の認識は違うんかな ネディアールを嫁にします。
センフルールの娘たちも貰います。
でも、バャハンギールやピールハンマドから世話してくれる嫁は必要ありません。
こんなの、流石にミズラも怒ってしまうでしょ
お前はニクスズ派ちゃうんかと 政権側は未だに新師団長候補にKKを考えてるんじゃなかったっけ?自称KKの義兄もKK帰還の可能性言ってたし。
だから未だに嫁与えるものだと考えてるんじゃ? 「次の宗主がバャハーンギール殿下でもユースフハーン殿下でも次期師団長は自分で決まりとか言ってる。
どこから、あの自信が出てるんだろ」
バャハンギール、ユーフスハーン両方ともに顔が効く派閥てどこよ
ピールハンマド宰相派閥なのか? 義兄の存在はKK的にはよかったかもな
師団長になれるほどの強者ならガチムチ牙族からモテモテだろうしKKの負担も減るだろう 何か隠してる可能性もあるけど対外的には普段から対威圧装備ガチガチに固めるぐらい魔力的にはしょぼい男だからもてる要素ないぞ 8-33s
>「分からぬか。
分からぬのならそれでも良い。
ただ、一つだけ覚えておけ。
新師団の長に誰を就けようと、それにクロスハウゼン討伐を命じた瞬間に、いや、匂わせた段階で八割はカンナギのように逃げるであろう。
逃げぬのは単なる馬鹿だ。
その前提で人事に当たるとよかろう」
クロスハウゼンを新師団とセリガーで挟撃っていう前提が変わっていないなら、
また、そのために強い兵士を集めているのなら、調整官…単なる勤勉な馬鹿なのか(笑)
セリガーからの和平交渉の為の使者が来訪したら、先の前提がぶっ壊されるからまた面白くなるな そもそもアルダシャールにこもってたクチュクンジが
解放されている時点で新師団とセリガーでクロスハウゼンサンドイッチ作戦は崩壊してる
新師団はクロスハウゼンというより
カゲシン防衛師団になるんだろ 10-7Sで、3/4の包囲後も、ミズラはこう言ってる。
>「ヘルステン殿、私は何も恒久的にとは言っていない。
三師団に一時的に領地を与えることにし、カゲシン封鎖を解かせる。
更にクチュクンジをこちらに引き渡させる。
それから、三師団を個別に始末するのだ。
まずはクロスハウゼンを潰す。
セリガーとは話が付いている」
クロスハウゼン潰しは新師団とセリガーの挟撃ってのが変わらんなら、調整官は戻ったKKを説得するっていう短い藁を掴みに行ったんだろうな。 クロスハウゼンを潰す為の新師団であることに変わりないが
その前にクチュトエナからの防衛戦があり?
そんな余裕ねえよ!ってなし崩しにクロスハウゼン云々はなくなりそう 一位以下大量に失って降伏交渉するってなったセリガーの使者は今どうなってるんだろう?
予言者がKKと分かった今KKと繋がってるクロスハウゼン潰しに賛同するわけない >>523
セリガー、トゴンイェスデルがカゲシン到着するのは…
史実では3月22日のことであると
前章のエピローグにて語られている
三月二二日、
セリガーの使者がカゲシンに到着。
セリガーの一部反乱分子による違法行為を謝罪。 >>523
「三月二二日、
セリガーの使者がカゲシンに到着。
セリガーの一部反乱分子による違法行為を謝罪。」(9-30S)
この前にキョウスケやクロスハウゼンと話つけそうではある 3/22の謝罪で新師団の調整官やミズラたちがどう反応するかがとても楽しみです 前章のエピローグは
3月25日にグランポリヘドルーンで行われた縮小評議会のシーンだけど
ツェデルバウムさんこの時点までなにも知らされてないのカナシス
事後承諾にも程がある >三師団に一時的に領地を与えることにし、カゲシン封鎖を解かせる。
3師団に土地与えるなら新師団長にしようと思っているKKにもバグノットくらい景気良くくれるかもな >>524-525
thx
>>528
新師団長を受けてくれる約束位はしてもらわないと流石に厳しくない? >>529
義兄いるしKKいらんだろ
KKより上の存在(本人談)らしいからな
政府から新師団設立調整官に任命されている以上ただの法螺吹きってことはないだろうし クチュクンジ蜂起の時とは違い三師団に首都が包囲されてる中で師団長やりたがるのは馬鹿としか言いようがない それはでも、義兄としてKKを自由に使いこなす前提があれば新師団長になっても良いだろ。
KKを使いこなせれば三師団とも対等に渡り合える そういや2月下旬に起きたトエナ公爵が激怒した出来事って何だろうな? 継嗣マンスールは公爵が怒ってるのみてニヤニヤしてるんだから
トエナ全体に対する脅威になるような事柄でなく
なんか個人的なことなんだろ
個人的となると性癖絡みなんだろうなという予想しか立たない クチュクンジ関係のマイナス要素だから血縁の近さで親子で評価が違うのかと Kindle…
良いものなのだろうか
以前から興味はあるがいまいち使用に踏み切れない >>537
電子書籍専用端末であるKindleの事かい?
e-inkパネルは非常に特徴的なデバイスなので、上手く目的と噛み合えば(直射日光下で小説読みとか)他では代用できない神となるが、合わない(普通にweb閲覧とか)と全く使い物にならないクソと化す
他人のレビューとかはあんまり当てにならないと思うので、どーしても気になるなら安い中古とかで試してみるのが良いんじゃないかな?
# スレチスマソ 9800円とかでたまにセールしてるんだし買えばよくね 穴兄弟で義兄弟の可能性
と思ったがアシックネール、ジャニベグ、デュケルアール
のせいで兄弟多過ぎだわ
フサイミール、バフシュとすら兄弟になる 妊娠時の性欲過多状態を解消するために補助の男性が必要って設定があるしそんなの考えても無駄じゃね? 穴兄弟になる事が多過ぎるカナンでは穴兄弟って言葉自体無いんじゃ? インヴァノル公爵ってタイジかな?マンドゥールンかな? 竿姉妹なら分かるけど穴姉妹っつーと例えばガーベラみたいな男がMな感じ? メイス兄弟ならあるかもしれない
安い一般兵用メイスを抱えていれば兄弟だ
お前もメイス兄弟にならないか? 美女の排泄シーンはいいものだ
いい趣味してるなユースフハーン ユースフハーン、どの勢力からも、
「こいつは底なしのアホだから無視」って評価だけど、
その評価自体は正しいが、得てして歴史は考えなしの無茶苦茶な行動から動くんだよな おい食事中に読んでた人がいたらどうするんだ
…もともとそういう作品だったな(夜間に多い病気を思い出し故人を偲びながら) 大体予想された通りの展開だな
イキリシャーフダグの最期は公開処刑だな フサイミールが相変わらず有能だけど、隠居するには有能さを見せすぎだろ >勃発したラーグン事変は
勃起に空目したけど内容的に間違ってない事に驚愕 比較的神経を逆立てる事なく読める内容だった。
暗殺計画は実行されるのか!?
それともカンナギのオーバースペックでサクッと鎮圧されるのか? 腸管はくだもの屋の作者の専門領域だから頻出するのは仕方ないね 武芸大会優勝って三師団長にとっては箔付け程度のものでしかないのに魔導小隊含む200人手加減して素手で勝つような化け物相手にこだわる必要ある?
ナーディルの次って少年って言われるレベルの歳だし来年も考えられるだろ?(財政的に来年無理かもだけど知らんはずだし) >>557
謝罪の時に持ってきたらそれだけで済みそうな政治状況だし持ってないんじゃない?
セリガーは不利は承知で預言者のいる国と争ってる場合じゃないからとにかく和解しとく方針だった気がする シャーフダグはキョウスケの威圧で記憶飛んでたと思ったがちゃんと恨み憶えていたんだなw セリンが死人薬使われた?けど生きてるからナーディルもなんとかなる…かな?
でもナーディルの治療してる間にバャピー殺されそう フサイミールからキョウスケ宛ての手紙を燃やし、その内容を読者に見せない
主人公側、相手側、両方からの視点で全部説明するのがなろうでは主流なのに
この作品はその逆を行く
書籍化されないてそういうとこだぞ シャーフダグはバャハン殺す気あんまないな
殺せたら殺すぐらいな感じ
てか暗殺の順番が難しい
宰相殺したら武芸大会どころじゃないし
KKとナーディル息子との試合に乱入してそこから宰相暗殺かね ユースフハーンとかいう無能は心底どうでもいいと思ってきたけど、ここにきて性癖の一致が告げられるとはなあ
セリガーやモーランやピールハンマドの性癖至上主義を笑ってたどんでん返しが来ちゃったぜ ずっと消す気満々でそのために代償あるパワーアップしたのに読者視点だと宰相は中興の祖になるから死なんの確定してるのやるせない… 宗主に相応しい護衛をタージョが考えてたけど、実際問題いるのかね
モーランならいるだろうけど関係悪化したばかりだし タージョッまた色仕掛けですか
これもう悪役令嬢だろ… アーガー家はこの混乱を生き残ってる
てことは、ピールハンマドは宰相になり、ある程度アーガー家の力をつけることに成功しているはず
死ぬのはバャハンギールかなあ
でもバャハンギール死んだら、次の宗主誰だよ
フサイミールは宗主を長いことやるつもりなさそうだし
タージョッはまだ男子出産するかどうかもわからん
ユーフスハーンくらいしか候補いないじゃんね >>562
部下の大隊長だろ拘ってのは
タイジとの会話でそんな話があったし
先日候補になったばかりのナーディル息子が直接やり取りするとは思えない バャが宗主としてKKに褒美を渡す場合、威圧対策を常にしてるから漏らさずバグノット領有等を認める…?
ネズミ男が宗主としてKKに褒美を渡す場合、威圧対策してないから漏らしながらバグノット領有等を認める事になるのか?
前章とオチが被るのではないか?漏らして絶頂するパワーアップしてるからいいのか…?? >>576
大隊長はなんでこだわっているのか
というところだけど
エスフェンデルヤーリーの出自と関係あるんじゃないのだろうか
ナーディルは継嗣を決める際、師団内の中の魔力高い子を抽出してそこから
NTR属性に目覚める子を探すだろ
魔力高い子は大抵魔力の高い親から生まれる
この大隊長の子だったとかそういうことはないのか? >>570
優勝者は「貴賓席の真下に運び込まれた階段を上る。」(10-10)だろうからその階段でシャーフタグが突入するんじゃね
そこでキョウスケにバッサリ
またはナーディルとフサイミールがぐるでユースフハーンとシャーフタグをはめるとか シャーラーンすら避けたスカを嗜むとか皇帝級変態じゃん >>579
戦役後の新任てだけで理由として十分
功績無く地位に就いたのだから、何かしらの功績を求めてる タダの見た目ロリ趣味のバャなんぞは宗主の資質に欠けていた
前立腺マッサージにハマるクチュとスカ趣味ネズミ男
この争いは同格かもしれない…宗主決定戦に相応しい格が備わってきたな! エス何とかさんは6-41Sでマフムードが連れてきた男子の1人じゃないかなあ
元々守護魔導士は確実と言われてたしNTRで国家守護魔導士まで行ってもおかしくない >>580
スカはスカでもメイユ・スカなら推せるのになぁ 宛行状も認められない政権にKK独立の許可なんか出せる訳ないから最終的には威圧すんだろうなと思ってる
ただ威圧するのは法律違反だからどうなんだろうと思ってたが、バャの威圧対策のおかげでKKは威圧出来ない、
許可はバャの意思であるってなるのかな? 前宗主がカバーしてなかったスカをネズミ男が補完して性癖コンプ宗家になったな フサイミールは、ユーフスハーンが強い刺客を雇ったと把握している
そしてバヤハーンギールかアーガーどちらか、あるいは両方を狙うと見ている
この状況でタージョッにはバャハン・ピールの両派を取り持つよう伝言し
そしてキョウスケにはいったいなにを伝言するというのか… ユースフハーン自身の肛門に浣腸する権利
オプーナかなw >>589
本気出したら通ると思うが、一般的には、威圧は通らないんだからされてないって認識されるんじゃ? スカ趣味と前立腺趣味…これは同盟を組めるのではないか?
有識者はいないか! バャ死んでタージョッの子が次期宗主になることでその子を賢く育てることで賢母かな
ピールハンマドは生き残りそう?でもあいつ生き残ると賢母ムーヴも難しそう ユースフハーンは肛門性交が得意なアナトリス系だしな
あとバャの生殖能力はタージョッ陣営以外にバレてはいないんだな娘2人は補助が必要だったけど バャに子供認知して貰わないとタージョはただの庶子の母でしかないからな
そこまではバャも生きてるはず
タージョが子供を修行させる方針取ればピー派閥の協力は得られそうだからピールハンマドは死んでもいい
でも今死ぬとアーガー中興の祖にはなれないよな… 家名を維持する礎を築いたわけだから死んで礎になった可能性も タージョッの賢母はバヤピー手玉に取ってカゲシン宗家を存続させた功績と考えると二人とも直近では死ななそう 燃やしたKK宛の方が受ける確率が高い要請ってなんだろな
両派を力ずくでまとめたら望みの権利を与えるとかそんな感じか クチュもバャもねずみ男もロクなもんじゃねえな…。
ラーグンがシャールフと思ってた気持ちもわからんでもない >>599
「あいつらを威圧しろ!」
ってだけの通達かもしれんね。
実行されたら闘技場がウンコまみれの酷いことになりそうだが 燃やした方が亡命の協力依頼で
残した方がパンツの発注書
と予想 フサイミールはほか連中と違って有能だからそんなおかしなものじゃあないでしょ >>587
威圧対策で誰とも会わないが魔力無いとされてるkkとなら気が合うかもって話し合ったはず
この話回収あると思う 【韓国人が嫌われる理由】
>>580
密航してきたくせに、強制連行されたと嘘を付く
日本の工業製品、食品、農作物、技術、文化、仏像等文化財、工場、土地、領土、あらゆる物を盗む
その盗んだ物を「日本が盗んだんだ」と嘘を付く
日本から盗んだ技術のクセに日本企業を訴えてくるという非常識さ。恩を仇で返すグロ
サムスン、LGは富士山、寿司、忍者、相撲、芸者等日本を連想させるCMを流し日本企業に成りすまし
殺人、傷害、詐欺、強姦、窃盗、脱税、あらゆる犯罪で日本人を苦しめる
殺人に至っては、世話になった恩人を殺すことすらある 地震、津波、台風、日本で災害が起きる度に大喜びする
しかも東日本大震災、熊本震災の後に火事場泥棒までして捕まる始末
スポーツの不正は当たり前、暴力振るうのも当たり前、しかも大勢で反日パフォーマンスまでする
通名で犯罪し放題。税金も軽減。生活保護まみれ、特権のくせに「特権じゃない」と逆切れ
海外の日本文化イベントに呼ばれてもないのに韓国をアピールしに来る。反日資料まで配布する
竹島、日本海を勝手に韓国領、韓国名で呼べ、旭日旗は戦犯旗と嘘の資料を持ちだして喚く
日の丸をナプキンや汚物に見立てる、踏み付ける、破る等侮辱
捏造教科書で子供の頃からせっせと反日教育 海外の日本の支援を韓国が支援したかのようにインチキ
靖国神社でションベンに爆破、神社に落書き、絵馬に日本を貶める文句、神聖な場所で反日、日本差別
慰安婦への謝罪、賠償をしているにも関わらず、謝ってない、賠償もしてないと嘘を広める
援助や賠償金の事実を知った途端、狼狽し発狂、その後「それでは足りない」と逆切れ
犯罪や売春をするために、今現在も漁船で密航し、飛行機の場合は指紋を消してまで密航
韓国では日本人とわかるとボッタクり暴言を浴びせる
ボリ過ぎて韓国政府はボッタくられた場合に被害補償制度を作るがそれでもボッタくる低民度
海外の整形コリアン売春婦が日本人に成り済まし、売春宿の名前まで日本風にする
反日デモ、日本人への多数の犯罪、嫌がらせには一切触れない
悪事が表沙汰になる度に「悪い韓国人は一部、反日の韓国人は一部」と言い張る
自らは反日、差別、犯罪、嫌がらせをしといて「嫌うな、ヘイトするな」
都合が悪いと民族差別、人権侵害ニダと誤魔化 タージョッがバヤハンギールとピールハンマドの仲を取り持つと決めたからキョウスケへの伝言は不要になった
素直に考えるとフサイミールからキョウスケへの伝言は、タージョッツへの伝言の代替手段であるはず
つまり、パャハンギールとピールハンマドの仲裁を依頼しているはずだ
しかし、ここで疑問なのがキョウスケにそんな手段があるだろうかというところ
師団長になってもいいよ、その代わり宰相はピールハンマドにしてね
とでもミズラに言えば良いのか? 帝国正印、仮印、帝冠はエディゲ襲撃でシャーフダグが保管、
フサイミールの持っていた仮印はクチュが保管
武芸大会会場で仮印がシャーフダグ→ねずみ男へ(予定)→怪文書乱発(予想)
シャーフダグがKKに勝利すれば正印と帝冠はねずみ男だけど、可能性低いよな…
シャーフダグの保管場所って、誰か協力者が居るのだろうか?シャーフダグ敗北後の帝冠の行方はどうなるのだろうか 玉璽さえ手に入れれば
ユーフスハーンを宗主にするというシャーラーンの遺言も作成できるから
これでユーフスハーンは宗主を名乗ることになるのだろう ━━一方において、帝国の終わりについての史家の見解は多岐にわたり一致を見ない。この問題には、複雑に分立した政体のどれを以て正統と見なすか、あるいは見なさないか、との問題が絡む。
なので、現状ではクチュクンジだけでさほど複雑ではないのだが
ここから複雑に分立していくにはユーフスハーンの宗主名乗りはどうしても必要だと考える
さらには、シャールフ、シャーザクの存在も大切。なんらかの形で宗主陣営を形成するのではないか
そうでないと複雑にならない シャーフダグがクテン侯爵弟を殺したときにシャハーンと接点を持ったし案外正印と帝冠保管してるのこいつじゃね? 宗主だけなら政体がどうこうとはならんだろうし誰か皇帝を名乗るやろ フサイミールが守りたいもの 自身の生命・財産・性活(ブンガブンガ)
最善の策はパャハンギールとピールハンマドを仲裁し今までの性活を続ける
なので燃やした1通目のKKへの手紙は次善の策だと思われがなんやろか?
@タージョッ奮闘:○生命・○財産・○性活 (最善策)
A亡命:○生命・✕財産・✕性活
B宗主正式就任:△生命・○財産・△性活
C次代迄代理継続:△生命・○財産・○性活
他なんかある? >>616
それやろなー
第1案がバャ派とピール派を短時間で和解させる策だった
第2案は和解に時間がかかっても問題ないようにする策というのは順当 この流れはKKがシャーフダクをぶっ転がして帝冠と正印を手に入れて
ナーディル息子を適当に可愛がって海洋利権に食い込む感じかな 飲んだけどKKが何とかしてナーディルに恩を売るルートが一般的ななろう展開
でもゴルダナだからなー 死人薬を飲んでも血を与えて吸血鬼化すればセーフみたいな?
んで適当な侍女を嫁に与えて定期的に寝取ってあげればモーラン息子みたいな舎弟が出来上がり どうしても勝ちたいから死人薬飲む
暴走
KKにぶっとばされて敗退後
死
くらいはありそうだけど
そこは去年の武芸大会でKKが医者としてセリンを救ったのと同様
エスファンデルヤーリーも救ってあげるんだと思うけどな
まあ、去年のセリンはフロンクハイトの悪事の生きた証拠とする必要があったからだけど 622がNGになっているから>>623が何かと思ったら他のスレの荒らしのNGワードに引っかかってた
つまりゴルダナは荒らし(錯乱 アラシの使うワードが引っ掛かったって話じゃないの? あれ?今回のネタってKKが脱糞大好きって言う悪評の為の前振り? >>628
俺は作者を信じてる
いくら何でも誤解でも何でも主人公をスカ属性にはしないって ユーフスハーンはkkの威圧喰らって便失禁して真のスカトロに目覚める可能性
威圧されて漏らすクソはまた至福の瞬間なり いや…セリガー編でもう嫌ってほどやりましたよね?
KKも手加減を覚えた
流石に武芸大会ではやらないっていう話になっていたじゃないですか
なんでここでまた便失禁の話になっているんですか? もういいよ。変態一武芸大会は、東スポ風にまとめると「KK、ねずみ男に7年殺し!」って事で シャールフジャニベグなら普通に嗜んでそうだな
お互いに浣腸して高めあってそうだ >>629
本人の属性がどうかと世間の悪評はまた別の話だからね
ここまでの主人公の行動の結果だけを客観的に見ると強制排便に満ち溢れててスカ属性としか思えないんだよなあ 死人薬で苦しんでもKKの血液ちょっと投与すれば治るからな キョウスケは尻穴性交自体は
セリガー追跡編でシマより先にしてもらうわけにいかないリタとか
相手に経験済みなんだっけか
そこからスカトロまではあと一歩って感じか >>637
多分最初はナディア姫だぞ(07-45) ここの人たちは詳しそうだから聞くけど牛乳浣腸とかでスプラッシュするのってスカトロに入るの?
カテゴリー的に違うと思ってた スカトロに関しては、くだものやだし仕方ないよ(風評被害) >>589
巻き添えでカゲシンが、黄金郷になっちまうよ… >>640
羞恥プレイのバリエーションとしてのスカと汚物自体に興奮するタイプのスカがあるからなあ
浣腸して散々悶えさせてからの排泄はトイレに行かせてやるってのだと前者だし、塗便食便まDいくと明白に後者
前処理で綺麗にした後の牛乳スプラッシュなら前者寄りだろうね
まあ牛乳かコーヒー牛乳かでいろいろ違ってくるけど >>640
逆にどんなのが、スカ○ロだと思って?
ウン○まみれでやることを? なにぃ?今度はウンコ?お前俺をバキュームカーと間違えてんじゃねえのか!? カンチョウだけなら用法用量守れば健康影響そんなにないので医者団が必死に止めるとは思えないし
少なくとも作中での『スカトロ』は糞まみれのプレイの事だと思ってたわ 物語的にはやっと3月10日になったわけだが
次回、ちゃんと本戦開始するのか?
開始前にひともんちゃくとか言って、本戦始まらないパターン? >>644
敬愛すべき第644市民ご教授いただきありがとうございます 本戦が終わってからの本題、そして女性陣に搾られて、オレは悪くないまでがゴルダナ仕様 次回更新で本戦終了まで話が進むと考えてよろしいのですか? >>656
これは人助けだよな…?仕方ない、人助けなんだ
が抜けてる 武芸大会の終わりに重要人物が死にそうだけど、誰が一番死にそうなんだろ バャとピの和解ってタージョッをサンドイッチにして3Pしてそうなんだけど
タージョッからのお誘いで >>660
男複数人でのプレイは変態度高い扱いなんだが……(03-02)
デュケルアールみたいに日常的にヤってたのもいたけど、逆にだからこそ高級娼婦扱いだったわけで、「賢母」タージョッがそのような変態プレイを嗜むだろうか…… 順調に行ってもミズラと自称義兄の新師団長圧力回にモブトーナメントに死人薬飲んだ次期ナーディル当主との一戦と
シャーフダグの暗殺阻止に優勝賞品のネディアールとバグノットおねだりだから
当然入るだろう他者視点回を抜きにしても三回ぐらいはかかりそう KKは精液サーバーのような生活していて聖書のコヘレトのように虚しくなったり賢者になったりはせんのか >>662
>ミズラと自称義兄の新師団長圧力回
これは大会終了後の話題に後回し出来るからして
本戦前にやらなくて良い
>モブトーナメントに死人薬飲んだ次期ナーディル当主との一戦と
シャーフダグの暗殺阻
モブトーナメントは3行で終わらせても問題なさそう
死人薬飲んだエスファンデルヤーリーは治療まで含めて長引きそう
シャーフダグがどのタイミングで仕掛けるのかだが表彰式だとは思うので本戦終了後
優勝賞品のネディアールとバグノットおねだりも表彰式だから本戦終了後
武芸大会本戦終了までにどうしても避けられないのは
死人薬飲んだエスファンデルヤーリーくらいか?
まさか、本戦前に貴重な魔力を消耗させるやうなエッチ要求は入らないそれは避けられるはず エスファンディヤーリーな
2度と間違えるんじゃねぇ! バヤハーンギールを毎回バヤハンギールと書いてしまう人もいます >>663
預言者を殺す方法は美人とでもやるのが苦痛になるほどやることだろ そもそもバャハーンギールて
バャズィトもだけど
バャてなんだよ
どう発音するんだよ
口に出して発音してみろよ
バヤってなるだろ
バヤハンギール
バヤジト
でいいだろ
ビャと発音すればいいんか? オレンジジュースのアレだって当初はバャリースだけど、後に発音に準じてバヤリースに変わったしな 作者の表記はバャなんだから自分の勝手な思いで変えないで欲しいな。エスカレートするとwikiの表記なんかも全部指摘して憤慨するモンスターになってしまう >>670
あれ発音的にはバィャリーズみたいな感じだそうよ バャの発音がよく分からないのは事実
日本語の教科書には載ってない
でもパャとかバヤとか表記して良い理由にはならない バャハーンギール Byahangir/Biyahangir/Birahangir
かなあ? ビャハーンギールに聞こえるかも バャさんが生きてるのが悪いんだよ
死ねば話題にも上がらなくなる
ほらもうセリガー8位の名前なんかわからないだろう? 流石に
アスカリの元ご主人様の旦那で、第七市民ニキータと一緒にアルダチャ襲撃して
シマとネディアールを連れ去ってセリガー崩壊の発端を作り
最後はKKに降伏を申し出るも受け入れられず爆死した
重要人物を
忘れるわけないよ ブロなんとか
ブロンシュテインだったよなたしか
と思ってwiki見たらちがってた バャピーが死んでネズミ男がシャーフタグ関係で何かの罪認定されて追放でも食らったら
バャ息子をフサイミール後見人にしてタージョが宗教過激派従えて政治やってく感じになるのかな
フサイミールもこれくらいならやってくれそうだし
過激派はピールハンマドいなければ旗頭ないし宗主を修行させるならとりあえず暴れないだろう
アーガー家督は…思いつかない でもさあ
バャ息子はいつ生まれるんだ
後から妊娠したKK息子に先を越されてると思うんだが
早く生まれてこないとカゲシンが先に滅ぶぞ KK記の著者のアフザル・フマージャは「カゲシン施薬院主席医療魔導士を務めた医師」だから向こう数十年はカゲシン滅びないことになるね カゲシンは地名だしKKは医学への関心強いから連邦になった後カゲシン施薬院を復活させてもおかしくないんじゃ? 現時点でバャ死んだらユーフスハーンが宗主になるしかない バャがシャーフタグに暗殺される目はもう無くなったと思うわ
狙われてることがタージョッ経由で伝わったからね
いつものように外には影武者出して本人は安全圏に隠れるでしょ
シャーフタグが武芸大会で襲撃するの確定だけど多分そこにはバャはいない >>683
人口の3分の2が宗教貴族なんだからカゲシン政体が滅べば高確率でカゲシン・カゲシトという都市も滅ぶと思うよ
都市が滅んだところに学校作ってもしょうがないから作るとしてもその時点の中心都市に作るんじゃない?
そうじゃないっていうシナリオを妥当性持たせて作者さんが見せてくれるなら歓迎するけどね 宗教貴族自体のあり方の変質ってのも有りそうだね。
例えば、これまで帝国からの俸給で生活できてたのが、デノミや帝国の収入源の影響で在地して何らかの宗教行事や農工業の発展に寄与しないと分別されちゃうとか
現代日本では占い師みたいな職業も有るけど、そういう稼業に鞍替えとか?
…アシックネールの思う壺だけどなー 2月頭に妊娠確定?みたいだからバャ息子は11月とかに産まれるのかね >>686
バチカン市国の経営はどうなってるんだろうね? シノの子供がどれくらいで生まれるか楽しみ
100年からどれだけ短縮できるのか >>687
まぁ、衰亡記にも宗教貴族はほとんど残らなかったとかあるわけだしね
宛行状で帝国の大半からの税収入が止まれば仕方ない
現在と同じ形で維持してくことはできない
どこの歳費を削減するかって、役に立ってない宗教貴族への給付を切るしかないんだろ >>689
日経新聞にあったんで一応
大学や病院の事業収益、不動産・金融資産の運用益などが65%
カトリック信者らの寄付や献金が30%
年間約700万人が訪れるバチカン美術館や宗教事業協会(通称バチカン銀行)の収益が5%
バチカン市国の人口は900人にも満たないし現在と古代じゃ財政構造違うから3あんまり関係ないと思うけど 歴史上の人物の名前からそのまま取ってるのもあれば
読み方変えてるのもあるけどどういう基準なんやろね おっ、本戦開始!
と思いながら読んだけど本戦開始しとらんやん! 一応カゲシンも実質徴税とはいえ名目上は各地のマリセア教徒からのお布施で成り立ってるからな フサイミールの有能な所を見せてすぐに評判の下がるような事するの露骨すぎだろw 1 前回のインタールードで決定したバヤハンギールピールハンマド新体制が公式に発表されました
2 なんかピールハンマドの演説のせいでアピールする場がなくなって揉めていたら
フサイミールが新師団で士官として採用してやっても良いぞと、うまく場を収めました
3 なんか武芸大会始まってるので観戦にいきますか
3行で説明するとこんな感じ 新師団採用試験KKは完全他人事だけど優勝したら即時公女とバグノット貰えてカゲシン撤退できるのかな?
メタ的に自称義兄とか名前まで作ってるから逃げられなそう わかっちゃいたけどピールハンマドは演説以外駄目だな
演説もサクラ入れてやっと及第点くらいになると税収壊滅して
本人含む宗教過激派の望む規模の儀式やる予算なくなったら誰にも見向きされないんじゃないか
書いてて思ったけどモーラン師団の報酬払えなくなったらそこでカゲシンの財務部殺されるんじゃね
庶務課長は世間体が死んだとかじゃなく逃げないと命の危機では… 衰亡記を信じるならバャハンは今日死ぬな
作中でも39代とか説明されてるけど衰亡記にはなかっつし >>701
ピールハンマドって本当に無能だよな
まぁ宗教修行しかやってこなかったんだから順当なのか それなりに生き残るの確定してる中興の祖と賢母に比べてお先が見えないのはそうだけど
タージョッの子供産まれて認知するまでは最低でも生きてるんじゃないか? >>705
第4帝政終わるのは決まってるんだからバャハンからの認知の有無そんなに意味あるのかなと
むしろKKの知り合いって事の方が有用に働きそう。サムルも居るし >>706
カゲシン政体と宗主家が消えるんだったら意味ない
カゲシン政体と宗主家が一応存続するんだったら意味がある(例:帝国主権は失うがマリセア教導国のトップとしては生き残る) 帝国としての権威を失って更に宗教としても分裂した1宗主に何の権威がある?
それと獣人衛兵が極端に下げられてるのが気になる。獣人特性もあるしな
反乱癖とか実力主義とか身内に甘いとか敵認定で直情型とかね 宰相が3師団の脅威を語ってるのに新師団の人員が集まるのか…?
フサイミールもカゲシンがクロスハウゼン討伐を新師団の軍人に命令したら逃亡者が相次ぐとか言ってなかったっけ?
新師団に入ったらカゲシンを包囲する3師団相手に戦うことになる普通は思われるよな >>710
KKに新師団が形になったら地獄見るぞって言われても移籍しちゃったレニアーガーもいるし
出世に釣られるのは結構いるんじゃね
3師団討伐なんか出来る訳ねえだろって正論を言える人材が新師団にいない事も
政権にそれを理解する軍事知識がない事も知る一般軍人がたぶん少ないと思う バャの認知が重要か、価値があるか自体は正直ないと思うが
認知がなければタージョは庶子の母でしかないから賢母と呼ばれる程歴史に名を残せないはず
船場吉◯のオカン化出来るタージョ
当意即妙の才のないピールハンマド
ここにピールハンマドがタージョを愛人にして閣議にも同席させるとかの展開が
今後加わればバャも息子も価値自体なくなるかもしれない まぁ孔明も敵味方両方から「あいつ臨機応変に動けないよなー」って言われてたし多少はね? >>709
まあ、でも
ローマ法王だって
プロテスタントとか、東方正教会とかにいろいろ分派した
宗教の一派閥の長だけど
多少の、権威は残っているだろ この状況を産んだ3師団にしろクチュにしろ突き付けられたカゲシン側にしろ
ネール以外は宛行状で導かれる状況が理解し切れてないのが現時点だから
将来的になくなる権威を基準に今とこれからを語っても仕方ない
KKだってまだ宗主の権威あるから武芸大会の優勝しなきゃいけないしな アシックネールが糸引いてるってことは機密保持されてるよね
普通に暗殺対象だし 読者視点ではこの後帝国滅ぶのがわかってるし
そのきっかけも宛行状だと示されているけれど
まだこの時点での一般的な帝国貴族の認識では
使い潰されそうになった三師団がゴネて過大要求してるだけで
帝国皇帝代理たる宗主の権威は減衰しているが消滅しているわけではない
あくまでも第四帝政の枠の中での権力争いにすぎない
なんだかんだ言って三師団もカゲシンを直接攻撃する可能性は低い
宗主がある程度の権利を三師団に認めればまたカゲシン傘下に戻って
反逆者クチュクンジ討伐という流れになるだろ
くらいの読みが普通だと思う 頭の中で銀英伝風のナレーションを脳内で行間に挟んで読んでる
あのナレーションがないとヤンも何考えてるかわからんやつだし バャハンが死ぬかどうかほ分からんがユースフハーンが帝冠と正印を手に入れるんだろうな >>720
正印と帝冠の引き渡しはシャーフダグさんが生きていて、目的を達成できたらじゃなかったか?
ピー頃しは可能だろうけど、KKは無理じゃね? >>722
KKに始末されてもうあのバカが何処に隠したかわかりません!になるんだろうな
仮印だけは渡るだろうからそれでネズミ男が書類作るんだろうがそれはラーグン事変で通用しなかったからなぁ タージョがフサイミールの影響下にあったり
アシックネールが三師団の調整しているのが大きい
中央政界の操縦は何とかなるやろ感 三師団は互いに同盟結んでいるし、カゲシントエナの両宗主に対しては中立
これはトエナ軍がカゲシンに攻め寄せてくるのだけ防ぐことが出来れば
カゲシンが廃墟と化すみたいな酷いことにはならんと思うのな
不満の溜まった宗教貴族や一般市民の暴動くらいはちょこちょこあるかもしれんけど >>721
ゴルダナじゃね? (笑)
銀英伝初代のナレーションで
インタルードが語られる 銀河の歴史がまた1ページ
の代わりのキメ台詞は……
変態の位階がまた1つ?
語呂が悪いな 菊門に突きたった鉄のメイス
激しく噴き出す白い液体 茶色の濁流
その二つを浴びたタイジに描かれ、そして始まる壮大な運命
その時タージョッが叫んだ。マリセア!と。
次回「急患」 カゲシン、カゲサトは
全国から集めたお布施を宗教貴族に配布し
その宗教貴族の消費需要に合わせて商人も集まってる
だからお布施が集まらなくなり、宗教貴族がお金を落とさなくなったら
商人も消えて、カゲシンカゲサトは衰退する
衰退はするけど、消滅はしない
真面目に修行したい僧侶とか集まってきてそれなりに栄える ピールハンマドも修行だけに打ち込める環境が出来て嬉しいやろなぁ
修行以外何も出来ない、アーガー家に相応しい環境である
フサイミールは月3回のブンガブンガ出来なくなったらどうすんだろ 三師団からの「提案」は
提案という形は取っているけど実際にはただこれからこうさせていただきますという
予定の通知、決定事項の通知なんだけど
カゲシン側はこれを三師団からの「要求」だと理解して落としどころを探っている状況
ここの誤解はなんとかしておかないとね あの宗主&宰相じゃ無理じゃね?
ソレを理解しちゃうという事は自分達の代でのカゲシンの滅茶苦茶大きな失墜を理解しちゃうって事だし 交渉なんてないからね
報告しただけだし認めるまで封鎖して締め上げるだけだから
あと1週間もすれば干上がり始める計算でしょ
干上がれば誤解もクソもなく理解し始めるんじゃね
ただモーランも一緒に干上がるとどうなんだろうな 雇われ傭兵なモーランからすれば雇用主が十分な兵站用意してくれないのならトンズラするだけじゃない?
モーランと新師団?で三師団と戦って干上がりを打開するなんて無理そうだし フサイミールも理解してないっぽいんだよなあ
追悼ブンガブンガで忙しいのか? モーランがトンズラしちゃったら略奪がまた起こるんでは
こわいよー フサイーミルが解決しちゃうと人望を集めてしまう
それは避けたいだろう むしろ給料払ってもらえなくなったモーランが
草原に帰る際に略奪していくと思うんだが
エルテグスリスペクト モーランはモーランで草原には帰りたくないんだろ
師団長じゃなくて族長とか呼ばれてたし伏線は張ってある 都会に憧れて草原から出てきた獣人一族か…
もう帰らないつもりか 今更だけどフサイミールは自身が優秀なことを隠せてないんだな
仮にいなかったとしたら物語に多大な影響が出てそう フサイミールもけっこうズレてると思うけどな
一人愛同盟の指導的会員だとか、聖衣勲章だとか
KKが喜ぶと思ってる
これでKKに恩売れてると考えてる
明らかにダメなんよ >>742
フサイミールは優秀なんだけど超めんどくさがり屋さん、だけど前宗主が放って置かなかったんだと思う。
カゲシンの長期的な問題は理解してるけど、関わるのが面倒くさいから、当座の問題にしか対処しない。
自分の長期的なビジョンはブンガブンガと充分な年金生活、それだけ保証されればカゲシンがどうなろうと、誰が政権取ろうと関係ない。そんな感じじゃないかな?
なので、クチュが政権取ったときもクロスハウゼンに逃げ込んだし、ねずみ男の宗主取り策謀も早めに潰してるんじゃないかな? ブンガブンガと充分な年金生活
それが三師団宛行状により消滅の危機なのである ブンガブンガと充分な年金生活
それが三師団宛行状により消滅の危機なのである なろう民の認識
侯爵:嫡男無双
ウルガリア:お馬さんカコイイ
せっかくチート:ロボものかな
王国へ続く道:主人公強すぎ
頭部装甲下着兵ゴルダナ:帝国歴一〇七九年に始まる一連の騒乱、もはや騒乱の理由など誰もわからなくなった大陸規模の混乱が継続していた。
その帝国末期、辺境の一町医者を自称する「スッパイ・キョウスケ」は、毒に侵された帝国の末姫ネディーアールを治療したことから永遠の霊廟へ旅立つことになる。
行動中、キョウスケは『預言者の印』と呼ばれる帝国の遺物を手にしたため隠すもののその変態的特異性から諸勢力から注目される存在となり、施薬院から自護院へと幾多の「戦場」駆け抜ける
その戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。 そういや武芸大会って優勝させたくないやつに主催者側が嫌がらせするけど今回のKKはされるのかね?
バャハン側はどうするのか気になる キョウスケはカゲシン貴族的嫌がらせに気づかないことには定評有るからなあ
主観編では何事もなかったかのように流す
後で聞いてちょっと驚く
くらい Bトナメ側が不利なのは恒例で変わらないんだろ?
先に自護院メンバーを集めたAトナメの試合をゆっくり進めて
その後よくわからん外国人や獣人、予選からの参加者のBトナメには
連戦させるのはいつものことなんじゃないのか なんか特別に嫌がらせしてるっていうよりは
Bトナメを不利にしてるのはただの通常プレイ
その中でBトナメを勝ち上がって優勝したシノの実力は本物
シマはKKの作ったライトニングソードやらKKの生き血やらでドーピングしまくりなので
実力とはいえない 読み返して気づいたけどシャハーンの父ってクテン侯爵に忠実な武人だったのにクテン家乗っ取りに加担したんだな 応仁の乱と比べたら帝国崩壊なんて超わかりやすいだろ バイラルって転化組だし、セリガーキモドーピングであの程度じゃ小物じゃないかという気が >>762
誰と比較して小物なんだよ
いまやセリガー序列1位になったゲオルギーか?
流石に序列1位と比べて小物なのは仕方ないだろ? インフレ起こる前の最初期キャラのひとりなので仕方がないだろ >>762
バイラルはドーピングなしで守護魔導士だけど他の一桁は大体ドーピング無しだと上級魔導士止まりだったはず(元1位4位はわからんけど) ゲオルギーは真紅のブーメランを下ろそうとして
KKを最大威力の威圧を使わせるところまで追い込んだからな
バイラルにこれ以上の攻撃があるかどうかかなり怪しい >>766
あの国母ニフナニクス様の薫陶を受けた(推定)であるからには、我々凡人には想像もつかない恐るべき絶技を隠していてもおかしくなかろう 別に新しい変態を開拓していかなくたっていいじゃないか… ナーディルの跡継ぎは無事に終わってよかったな
次はアーガーの元跡継ぎが乱入か? あーそういえばこっから本番でしたね
すっかり忘れてたよ(トオイメ
>シュー・キ〇ペー、じゃなくて、黄色いクマのぬいぐるみが欲しい、本気で。
書籍化する気ないだろこの作者さぁ… あれ、最初からバグノット総督職なんでしたっけ、別のとこもありみたいな話があったようななかったような あれ、最初からバグノット総督職なんでしたっけ、別のとこもありみたいな話があったようななかったような デュケルアールは別人レベルに若返るかと思ってたがそうでもなさそうだな 今回一番の殊勲者は
シャイフだろ
ナーディル家の恩人だぞ この後、キョースケはナディールに詫び接待からNTR竿役を依頼されそう エスなんとかさんKK視点だと国家守護魔導師級じゃないんだな シャーフダグ乱入は主人公にとっていい機会かも
暴れるシャーフダグを抑えつけて、要求を通さないと解き放つぞ!
どうせ無理筋の要求だし、威圧より脅迫の方が環境にやさしい、ノーおむつ そんな事してあげたらマリセア正教第一の守護者の称号も押し付けられそう >>771
少なくともアレだ
プロスケーターのファン層を敵に回した? 試合会場にパンティーを投げこむのはやめてくださーい なんかこの流れだとシャーフダグをKKが完封しそうだと
そうなるとナディア姫の懸念はなんだったんだってなるな
てっきりフサイミールが暗殺者でも雇ってるのかと思ってたが よくわからないのだが
黄色いクマのぬいぐるみを投げ込む習慣がある試合会場があるのか? >>782
覚醒したのが最近だから魔力あってもそれに見合った技能を身につけてないんじゃないか
バフラヴィーは跡取りとして長年鍛練してたし急に覚醒したレザーワーリもKKとの特訓で無詠唱の下地はあったし KKの「オレは悪くない」はもうちょいバリエーション付けたほうがいいんじゃないか クーデターすればいいじゃんが素で出て同意も得られる牙族だ
こんだけ牙族が盛り上がって優勝して優勝者の希望を叶えないってなったら暴動だろ
バャピー元より宗教貴族は誰も生きて会場出られねえよ KKの魔法水準の指摘は各師団長の実力考えれば今後は出来ないと置いてかれるだけなんだけど
精霊がどうの詠唱がどうので育って来た子には高すぎるハードルだろうな 下着を投げ込む観客の騒動でリッキー・マーティン、のライブもそんな事があったなと思い出す。
ちなみに彼はゲイなので迷惑だったそうな KKも暗殺するつもりなのに決勝戦の最中には手を出さなかったんだなシャーフダグ そりゃあ優先度はピールハンマドとバャハーンだからな
カンナギは圧倒できると本人は思ってるし前者二人と違って逃げる可能性は低いし
逃げられても機会は要人よりつくりやすい それにしても予想はしてたけど予選本戦が数行で終わるのはゴルダナのいいとこよな
普通ならここで何話も使いそうな展開なのに
本戦よりもパンツの熟成の説明の方が長いのがゴルダナ >>798
プーさんなんて用語は本編に一言も出てきていない
従って、少なくとも私は追加するつもりはない
黄色いクマあるいはシュー・キ〇ペーなら追加しても良いかもしれない ゴルダナ用語じゃないし
セリガー編でも共産主義の話でも微妙に面倒くさそうなの沸いたしわざわざ触れない方がいいよ
やるならプルース・◯ィリスみたいな方で俳優元ネタ紹介作るほうが何倍もいい マズいところはちょと削ったり改変したりすれば良いんだ簡単だよ >>804
マズいところを綺麗さっぱり洗い流した綺麗なゴルダナなんか、誰が見たいと思うものか 大将の作るゴルダナラーメン食いに来てるんだからな
時々形容し難い味つけされるけどそれも含めて大将の味だから まずいところ削ったらちょうどいい尺になるかもしれんな
一割くらいになりそう なんか穏当に進むねぇ。ピーくらいは因果応報になってくれるのかね 武芸大会自体は多分あと2〜3話じゃね
10章ってことならクチュクンジ蜂起とか色々残ってるんでまだ続きそう マズいとこ全部削ったらどうなるか
一話くらいお試しで作るとしたら
何話がお勧め? 複雑な政体になるらしいし、王冠とか玉璽はキョウスケが無い無いポッケして
仮印だけ散らばって正統性バトルからの緩やかな衰退とかかね >>811
直近なら最新話じゃない?
パンツとかのくだり抜いて戦闘とか会話に絞ったらまともそうだけど
あとはガーベラ会戦のインタールードで
ケイマンの作戦会議とか
パンツの記述抜けばかなりまとも >>815
誰が、壇上にいるか
ピールハンマドは、とっさのアドリブ効かない人なので、慣例通りにちゃんとやれやり直しって言いそう
バャハンギールは、ちょっと待ってね検討しますって言いそう
フサイミールは…よくわからないな >>815
ネディとバーターで新師団長押し付けてくるとか 慣行でなんでも望み叶えるよって言った後にkkが望み言うわけだから
それを受け入れないと自分の言ったことひっくり返すことになる
宗主就任直後にそんなことしたらただでさえない権威がボロボロ バャハンに頷かせたら勝ち確定だし
会場が大熱狂の中で後からあれはなしとか言ったら宗主の権威が終わる
KKシンパの牙族だらけにしたのがまずかった 牙族からの人気が上限かと思ったら限界突破しまくってて草