侯爵嫡男好色物語 Part.107
0101名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 13:51:04.65ID:/QBTmblk
ジンカーエン帝との会談に連れてってインパクトを与えられる登場人物は誰だろう?ガルフィスだと昔話の相手になっちゃうからロミリエ?
0102名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 13:55:17.84ID:NX8TVmtX
前々回でロミリエは置いてくカンジと思うが

>彼女は丁寧に挨拶を済ませると、護衛たちを引き連れて足早にその場を離れていった。
0103名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 14:05:46.34ID:SudrbI3v
会談の内容が不明だからリスク大きいな
ロミリエを連れて行くと
0104名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 14:09:59.17ID:gn5fRCdE
あの場で放っていくというか送り届けといてネ!
するのもまぁあんまり良くはないんだろうけど、アルデュケ要塞付近までもうジンカーエン帝が来ちゃってます!
となったらそっちのが喫緊の課題だし、仕方なくても置いて行くんじゃないかな
連れて行くのはなさそうです
0105名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 14:53:14.82ID:/QBTmblk
会談でヴォイストラの今後が話題になったときに
ガリアナ先輩よろしくロミリエの尻もみながら
姫を孕ませたら万事解決ですよwとか言って欲しい
エロ小説らしく!
0106名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 17:47:36.29ID:sGBJo4dH
モーブは高望みして本来の目標を逃しそうな気がするな
オディの兄弟たちに縁が出来たのにウィルク狙いでチャンスを不意にするとか
0107名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 09:35:07.16ID:zN8oh8nx
今日くるかな?
0109名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 11:41:27.93ID:7oT7Fu+v
>>105
初代帝「アスリーザを忘れたか、殺せ」
ウィルク「じゃあ一発ヤってから殺します」
初代帝「?!」
ロミリエ公「?!!??!」
0110名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 11:42:28.35ID:K4hoLVVh
今日は更新くるよ
0111名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 12:30:26.97ID:44wUahu0
>>109
ジンカーエン帝の言う事聞く理由が無さすぎる
0112名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 12:52:55.47ID:NxvUY/J7
そもそも本人もライシュリーフを落とす気なかった&侵攻を手仕舞いにすることができたのはカシアの利益なのに
プロレスやった側のジンカーエン帝がアスリーザのことそんな風に思っているわけなかろう
一度読み直せ
0113名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 12:54:42.63ID:zVZnpywc
息子アルギニスがアスリーザでチンコビンビンだったとき
ジンカーエンも認めたんだろーし
0114名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 14:59:36.37ID:oIKlIvae
作中で言われてるけどアルギニスはアスリーザのことが好きだっただけでその実家のことは普通に弾圧してたんだよな
0116名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 17:13:21.67ID:e+mzwyVy
ライシェリーフ落とす気なかったのは一次侵攻の話で元々はその次の主力による侵攻で落とす気だったんでしょう
二次侵攻の前に嫁の実家になっちゃったから攻め滅ぼす事は出来なくなって
背中に潜在的な敵抱えてる状態になって侵攻速度緩んだのはあると思うよ

そうこうしてるうちに初代の魔力残滓発症で完全ストップしたんじゃないかな、今考えると
0117名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 18:01:13.52ID:8dviXoNq
ジンカーエン帝の覇業がストップしたのはアスリーザという小石に躓いたからってのが世間一般での見方なんだよな
帝国中枢にいたガルフィスはアスリーザがいなくても大陸制覇は夢物語で終わったと言ってるから結局ストップしたんだろうけど
0118名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 18:05:09.01ID:iKcrNQQX
結局当事者以外の話は信用ならねーって事が連続して明らかになってるな
0119名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 18:07:45.37ID:pOE0AgS0
西部統一だけでも大事業だしそれ以前の荒廃も考えると普通に攻勢限界かもしれない
0120名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 18:34:03.67ID:EQhUzc64
もともとどこまで行けると思ってたんかね?
大陸制覇を唱えてはいたものの、現実問題は…みたいなこともあるだろうしね
0121名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 18:42:08.45ID:44wUahu0
従祖が統治する限り騎士が足りない問題はずっとついて回るよね
0122名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 18:46:16.50ID:pOE0AgS0
ジンカーエン党なんて自前の家を持ってない主祖単体からの成り上がりも多いだろうしなぁ
0123名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 19:53:08.66ID:e+mzwyVy
ジンカーエン帝が100歳まで元気なら大陸制覇出来てたんじゃない?少なくとも本人はそのつもりではいた気がする
0124名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 19:56:50.86ID:44wUahu0
放られた剣を読むと断固たる意志で進んできたってより、状況に対応してきたらこうなりました感あるけどなぁ…
0125名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:05:57.87ID:zjC2Xkp7
>>117
帝国貴族だけではなく王国貴族ですらアスリーザがいなければジンカーエン帝は大陸東部や南部に来てたって認識なのは凄いよ
アスリーザは王国貴族の救世主
0126名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:07:00.72ID:D8fjl7Eh
>>125
みんな世評に踊らされているな
まぁ情報が遅いエリアでは仕方ないか
0127名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:15:57.70ID:fovQoXRe
旧ヴォイストラはぶん殴ってそのまま従わせたからな
新領地がないし止まるとしても従祖不足ではないだろうね
まあ尖兵となるはずのクオルデンツェがアレだが…
0128名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:49:10.05ID:wTt96vkI
その後何十年も不安定でサーリフの乱とかいうでかい事件もあったくらいだから
勢いに乗ってムカデの足からませっぱなしで突き進むみたいな
いくらなんでも無茶すぎるだろって形の侵攻になってそう
0129名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 09:04:50.05ID:Fw2wBjIs
ジンカーエン帝にしてみると「行けるところまで行ってみんべー」って感じで
カシアにしてみると「シュピアゼイクを牽制できるところまでは付き合うけど、後は自力でどうにかしてね(うちも自力でなんとかしないと)」
ってところかな

実際はカシアが離脱した時に自力でどうにかするどころか応援いっぱい引き連れてるんだけどね
そりゃ侵攻も止まるだろうと

五領統一からジンカーエン帝国建国となって、クオルデンツェはこの時点で帝国公爵になってるんだっけ?

あとアスリーザって別に死んでないよな
皇太后ってことになるんだから、相当な権勢誇ってそう
さすがにシュピアゼイクに出戻ることはないだろうけど…ないよね?
0130名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 10:09:28.34ID:mDp+1zAK
>>129
フェア姫もアスリーザ姫も状況的には亡くなっていると思われる
存命なら誰かがどこかで動向を言及してないとおかしい状況にはなっている

まぁジンカーエン帝のようにとりあえず生きている可能性もゼロではないが
0131名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 17:28:49.68ID:LraZYkUd
男色プロ読者「10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物。
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性。
精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない。
単独犯もしくは複数で犯行を行っている。
土地勘の有る人物、もしくは流しの犯行。
家族構成に詳しい人、または全く関係のない人物。
力のある人。ただし必ずそうとは言えない。
車の運転が出来る人だが、その人自身は運転が出来ない可能性もある。
亡くなっていると思われる、とりあえず生きている可能性もゼロではない。」
0132名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 21:07:23.60ID:t3APl1o7
ガルフィスも魔力不全から周りの意識が変わったとかジンカーエン帝も不全と残滓でいないもの扱いとか
その辺考えるととりあえず生きてるってだけだと全然権勢無いんだろな
まぁシュピアゼイクはアスリーザ送り出してもずっと弱体化政策食らってたわけだから元々全然無さそうだけど
0133名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 22:01:06.15ID:xcJ3aKx4
>>132
アスリーザ出来なかったらクオルデンツェ統一したカシアとジンカーエンのパイズリで昇天してたのかねぇシュピアゼイク
0134名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 22:42:15.46ID:nVocVKIb
アスリーザと言うかサーリフの乱が無ければ更に削り続けて最後は難癖で大きく詰めてたのかも
0135名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 16:23:32.15ID:466i58LV
>>133
ジンカーエン「それは胸ではなく大胸筋だ」
カシア「なんですってぇ!?」
ジンカーエン「い、いや、私の話だ、ほれ(ムキムキ」
0136名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 19:11:22.68ID:2LzNxfvc
アスリーザって現帝の母親なんだよね?
寝取り孕ませでいろいろ解決?
0137名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 19:20:39.23ID:QEHYumH+
何歳だとおもってるんだよw
0138名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 19:53:05.03ID:WX0KMw5y
キンドロアやガルフィスと同世代か、そうじやなかったとしても少し下くらいだぞ
65-90くらいだな
外角高め?
0139名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 20:06:06.74ID:VvPMn0Lh
つまり今年の夏…?
0140名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 20:12:16.71ID:yqffQpWs
>>139
祝!ババ姦♡
0142名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 20:31:49.17ID:PF43tN1b
ウィルクはミモンの母親でもいけるそうだからストライクゾーンは広い方だけど流石に70歳以上は無理だろ
0143名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 20:40:40.70ID:K0VV3S8u
最低でも70はあるだろう人を寝取り孕ませとか上級者過ぎんよー
0145名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 21:14:53.05ID:qLTJw+6d
塩を作る魔法があるなら、酸素を作る魔法もいつかはできそうやな
0146名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 21:55:17.40ID:ma5//bKv
よく考えたら今の帝家シュピアゼイク系統だからウィルクの親戚なんだよな…
まあゼスの子孫を全員親戚扱いする並に極論だけど
0147名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 23:03:48.94ID:d9iNcI4c
極論ならルカルセアもゼスの子孫だからフェア系統でも親戚になるな
0148名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 23:53:59.53ID:l4GPkerW
まあ主祖の近親姦は一般的で特に戦乱期は他所とお見合いする余裕もなかなかないだろうから
初代のクオルデンツェ司祭とシュピアゼイク司祭の血の近さによっては
ウィルク基準の血の近さ順だと(生き残ってる家の中では)エヴェナピス、シルオペア、ガルフィスの実家、叔母の嫁入り先家、シュピアゼイク、帝家、その他くらいはあり得るかな
婿嫁の出し入れしてそうな内地の貴族家は滅ぼしちゃったし
0149名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 21:37:13.71ID:3m2AiFWe
ジンカーエン帝国とレヴィオス王国ってク家とジュピ家の争い以外って大規模化な戦闘ってあったのか?
あったらク家が王国に寝返ることも困難だしなさそうかな
0150名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 21:45:01.97ID:LnVyaeFs
無いのでは
国境の境目にヴォイストラ王国あったわけだし
0151名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 23:44:56.07ID:BhW5YbhN
聖統家が全てゼスの実子から始まり主祖同士で交配しないと絶えるって考えたら源平が天皇の子孫ってのより聖統家間の血は濃いのかな
んでインブリードが過ぎて繁殖力が落ちる
0152名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 23:46:20.05ID:FD68HU5x
しかしエルオ人の繁殖はインブリードによる悪影響はないとメタ的に神から断言されております故…
0153名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 23:55:17.79ID:S3u/6lv9
正確には魔力持ちがだけどな
兄妹で子供作るのがめでたっかたり結婚まではあんまりしないけど親子でも子供作るくらいだからマジで問題ない
こんな世界観だからメルリィとウィルクで期待する奴が出てくる訳で
0154名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 08:11:08.74ID:6bsNZO62
ウィルク自身が実母をめっちゃエロい目で見てるしな
作者さんifでもいいからお願いします
0155名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 09:36:12.29ID:3UzwuOOj
三人目が偶然出来たからもう本編世界線でその機会は無いだろうが
妊娠してなければウィルクの種を受けるのは直接なのかルークセの子供って事にして再利用なのかは気になる
つまりウィルクの勃起かルークセの勃起かメルリィの寝所の恥辱のどれが優先されるかって疑問
0156名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 10:37:52.14ID:f+l5dpIX
メルリィがクオルデンツェ領から走って逃げての
マクヴァン×メルリィというif

「長話」
「ああ。メルリィはまだ子を産むことができる年齢だ。…………モノが勃つのかわからんが、高齢のエヴェナピス伯爵が奮起するしかないと考えているのだろう」
 孫娘と子作りセックスするから実家に返せというわけか。貴族の宿命とはいえ、生々しいものを感じる。
0157名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 10:38:54.07ID:f+l5dpIX
>>155
読者視点であればウィルクEDの懸念はないとわかるが
作中ではまだ考慮するかもしれんね
0158名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 12:11:02.67ID:LVUSoZkp
>>157
その懸念が消えることはないぞ
0159名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 12:45:16.85ID:JVWCfSdt
テッシュの孫オズカは内心では
(もう若様 美少女、美女ならなんでもいいんじゃね?)と察しつつも
慎重だわなぁ
0161名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 01:29:52.73ID:M+CinQaD
こないよ
0162名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 03:12:14.95ID:T8cetpHu
2か月待った結果「しばらく待て」って言っているんだから
やはり早ければ今年の秋なんだよ
0163名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 05:16:43.86ID:Y9/LO8Ht
会談の話は終わっていてその後の行動まで書いていると思う
各勢力の話までは書けていないと予想

やっぱり帝国編なので帝都まで行くのかな
0164名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 08:21:29.87ID:H5ERd1JD
1日1杯、水の代わりに飲むだけ!熱中症の予防にバツグンに効く「最強ドリンク」とは?
2025年7月26日 9:00

ルークセだった
0165名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 12:06:02.11ID:YCcW4+w+
今爺さんってどこいるんだっけ?アルデュケ?
少なくとも面談はウィルクと帝と爺の三者でパパは離れてバックアップって感じなのかな
0166名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 12:08:05.85ID:RIbGZdMs
早ければ今年の秋

立秋:8月7日より前には来ないと思っておいたほうが無難か…
0168名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 13:13:55.83ID:CEMFVYZk
公爵嫡男を長年リアルタイムで追いかけてきたプロ読者が次回更新を分析

今週か来週
もしくは来月か再来月
早ければ秋と言われているが冬以降の可能性も否定できない
0173名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 11:00:37.71ID:qPelgEtp
造精玉襲撃しそうなやばいヒロインといえば誰?
0174名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 12:11:26.05ID:4qticIw2
更新があったとしてどこまで話が進むかな?
ジンカーエン帝とウィルクの話の終わりまで見られるか
0176名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 16:08:54.50ID:JuuwBVEk
亀吉倒した時みたいにすでに終わってて回想シーンから入るかも
0177名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 21:39:21.55ID:4qticIw2
亀吉回想は作者的には「戦闘描写なんて誰も求めてないじゃろ(求めてた)」って失敗だから
0181名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 00:19:00.45ID:r+/4R7e7
盆休みに期待だな
0183名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 22:50:09.17ID:TRzuR5sC
ヒロイン勢ではロミリエが好きなんだけど、なかなか進展せんな
プルより先は無いだろうってのはわかるから仕方ないか
0184名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 23:11:56.25ID:5u5g6eIX
5/18→7/18で分割投稿できるくらいの進捗だから早くて9月半ばだと思っておく
0185名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 00:20:44.01ID:Ixy+VOps
操りの民=エルフ何だろうか
不浄羽使うからゼスが排斥したけど、後から浄化も覚えてること判明して後悔したとか
0187名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 01:02:55.80ID:2/i3HJ6B
伝説を信じるなら双子の主祖だしな
0188名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 03:16:08.71ID:WbWj0aEv
文字文化かなり昔からあるっぽいから大ウソ歴史伝えるのも難しい
ひとつひとつの事件事柄ならともかくひとつの歴史、ひとつの時代丸々全部ってなると難易度高過ぎる
0190名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 09:35:35.18ID:xKgtxJB0
潜入先で同じ聖高会同士で直接争うってかなり不毛だと思うんだよね。対立具合えぐい
主祖同士の争いではないけど、従祖同士ならやりたい放題っぽい
0191名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 09:37:55.71ID:xKgtxJB0
貴族の台頭を許してしまったのに手打ちのルールすら未だ無いか、ずっと抗争状態なんだろうか
0192名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 20:17:13.80ID:+Mm4KKWr
貴族も基本的に司祭ルールを独自色に染めてる形だからふんわり則ったり変えたりで収集憑かないんじゃね
まったくルールが違うなら突き合わせることもできるだろうけど
0194名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 22:10:20.99ID:2/i3HJ6B
滅ぼしたんじゃなく改造した説?
怖いやつやん
0197名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 01:56:39.11ID:5qeAnoSd
寿命1000年近くありそうな種族が800年しか歴史無いとなると逆に凄い勢いで増えてることなりそう
0198名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 08:44:43.72ID:+A5Q6y7v
>>197
悪鬼(ゼス)とその子孫をぶっ潰すために必死で頑張った説
またはエルフ同士なら子供は一般隷祖に出来る説
0199名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 19:02:37.17ID:gSh4XkwJ
説じゃなくてあっこれ私の妄想なんだけどね!とつけなさる
0200名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 19:12:09.63ID:jeiZ4WDK
いや説ならいいだろ
0201名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 19:56:15.56ID:C59tzXmF
妄想が一層だけなら仮説いくら建ててもいいよ
妄想を根拠(?)にした妄想みたいな二層以上の妄想を語りだされるとさすがに困るが
0203名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 20:23:28.25ID:F0hgY/oX
いや俺も一度は考えたことあるよ、操の民=精霊と共に生きる種族説とそれの変形としての種族改造説
可能性だけならいくらでもあるからね、でも始祖が生物学的にまで万能とは思えないし
ゼスの魔法を保存してると思われる種族に敵対行動した過去なぞあるか?と却下したけど
あるわけないだろって端から否定したら止揚がない ある程度形にしてからお出ししろってお叱りならわかるが
0204名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 20:52:26.16ID:uIViSOy1
半年ぶりくらいに更新どれくらいか見にきて読んだけど展開熱すぎやんけ!
次はひと月後くらいに来るわ✋
0206名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 22:11:35.03ID:eGqx1WJ8
来世に期待
0209名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 02:17:57.94ID:mUxiw5sY
そもそも300話読んで、夏までに更新されるなんて思ってたか?
俺は思ってなかった
0210名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 08:01:00.88ID:1EIOJ8dO
300話は思ってた
割烹読んだら無理だなコレってなった
0214名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 14:00:16.04ID:qHYGPOBv
ジンカーエンからの帝国にご招待の話になるんじゃないかな
もしくはウィルクの虎の尻尾ことファニィ差し出せが発動してしまい帝国殺すべし慈悲はないになるかも

どこに行きついたとしても戦争になりそうではある
0216名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 14:55:57.60ID:EfaMZQun
招待してもご案内する前に死ぬだろ
既に帝国から捨てられてるって自分でも認識してるし帝国関連ではないはず

捨てられたら捨てられたなりに捨てられた場所でなんか違いを生み出すのが英雄だって自分で言ってるし
第三勢力的な話な気がするが
0218名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 16:21:53.79ID:Ky3VY2JI
ウィルクが女で動く人間だって見抜かれたらマジで言ってくるだろうなぁ中々気付かれないけど
0219名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 17:53:32.54ID:b7QaC3HQ
移動中にネクスから聞くんじゃないの
0220名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 18:43:12.27ID:Rg48gImm
どういう女で動くかまでは把握されてないんじゃ?
クオルデンツェの城勤めの文官から漏れない限りは
0221名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 18:44:10.96ID:owkMy4PI
ウィルクが女で動く人間と初代にバレたら
ガーダクルのエピソードが一気に進む可能性があるかしらん
0222名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 18:51:09.89ID:h26ze4zQ
ネクスはウィルクが女好きだって情報を得ているし(266話 老騎士たち)
そのエピソードがアンナ関係からくる勘違いだったら実態とズレて結果として正解にたどり着く可能性
0223名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 18:53:30.31ID:+jRyIUVU
ジンカーエンがウィルクの客将になるのかなと予想してる
オセロリアに滞在することになれば
ちょうど灰騎士達が襲ってくるかもしれないし
復活した以上はジンカーエン帝の戦いぶりは見たいよ
0224名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 19:12:49.35ID:Qr4b0qiR
無理でしょ
最古の命の灯火だよ?
0225名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 19:40:52.68ID:owkMy4PI
前後の話しを見るにジンカーエン帝のおかげでルークセの帝都訪問が実現する?
0226名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 20:27:14.67ID:DJkegREK
クオルデンツェに宣戦布告しに来るんじゃないの?
どこそこで数はこのくらいでやろうぜ的な
断ったら俺が帝国で声かけれるだけかけて潰しにいくから俺1人とやるか選んでみたいな
0227名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 21:32:57.93ID:aJN/l1wv
何の意味が…クオルデンツェが受ける理由もなさすぎる…
0229名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 22:34:42.93ID:pVg92Q22
大義が何一つねぇな
0230名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 22:53:55.53ID:h26ze4zQ
コイツの頭の中ではジンカーエン帝はカシアが大嫌いで
カシアが命賭けたクオルデンツェが壊れても構わないと思っているわけ?
0231名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 23:10:30.80ID:53kpHc2N
後継者宣言的なのはするんじゃねえかな
軟着陸させようとしたルークセのタワーが崩れるくらいだから戦乱に巻き込まれるのは確定
会談でウィルクの考え聞いてひっそり自分の領地に戻って死んでも意味ないしな
0232名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 23:18:01.53ID:Ky3VY2JI
それだけで終わるとは思わんけど移動しただけで十分玉突き事故起こりまくるとは思うw
0233名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 23:40:21.93ID:aJN/l1wv
それが作者さん言うところのトランプタワー崩すってやつだな
0234名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 23:43:39.16ID:rCkcbM73
宣言したとして周知されるかなと思ったが
もしかして野次馬が雪だるま式にふくれてついてきてたりするだろうか
0235名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 23:59:17.97ID:C+KLKtud
どっちかって言うと有名人が動いたことで周りが勘ぐりすることのほうが影響大きいと思う
ジンカーエン帝は衝動で動いたんだから本当に単に死ぬ前に直接話を聞きたかっただけのやつでしょ
0236名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 00:11:27.44ID:0UluIY2x
次回タイトルは予定通りなら
アルデュケ会談
だしな
これでいきなり戦争は?ってなる
0237名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 06:29:18.95ID:168Mbg6q
>>215 >>231
「コイツ(孫娘)の子供を次期皇帝にすれば血筋も問題ないぞ、ガハハ」
とか言い出す可能性あるかな

初代帝本人になんら悪気がなくても
そんなこと言ったってことになったら今の皇子連中はウィルクぶっ殺すってなるよね
0238名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 07:57:34.04ID:AM64/4xe
帝国とか帝国軍とか大勢が関わるものにはもうジンカーエンも手出せないと考えると
マナグリス家の継承権を使ったことって可能性が高い気がする

マナグリス家から放られた結果帝国を建てた人が
帝国から放られたいま新たに家を建て直すというのは物語性がある
0239名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 08:49:42.23ID:v4IiKftg
間違いなく好意的だけど耄碌してるような突飛なことを言い出して波乱を起こす可能性は否定できないな
0240名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 11:16:43.52ID:OH0D2sPU
皇帝だけど帝国に愛想尽かしてそうだから帝国が無茶苦茶になることでもやりそうだな
0241名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 11:42:33.13ID:FxhPO/VU
現状以上のやる気がないウィルク君を焚き付けるのがせいぜいでそこまで無粋な事はしなそう
0243名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 15:02:07.21ID:xi/3+Qne
ジンカーエンは単にウィルクに会いたかっただけで
むしろ生存を知った帝国貴族達が連鎖的に反応して動乱に繋がって行くのかなって気がする
ジンカーエンは超越状態でも本人が納得するまでは精神力で行動出来そう
0245名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 17:02:53.35ID:5iLIRxLm
まぁ登山でイメージすると、山頂まで登るのが夏、山頂から下山するのが秋だから
まだ下山開始し始めたばかりじゃ山頂付近にいるってだけなので
0246名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:09:16.14ID:6Aq0ZmDm
後継者宣言とかも今のところ特にする理由とかはないと思うけどな
周りが勘違いする何かは起こりそうなんだけど結局会談で何の話しするかは予想つかんわ
0247名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:44:12.43ID:AM64/4xe
おじさん暗殺の真犯人のヒント持ってるのはジンカーエンな気もする
0248名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:46:30.57ID:T0xqKeAp
>>247
そうなると味方なのに何故それを隠す必要があるのかって点が問題になるな
0249名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:53:34.19ID:AM64/4xe
隠すっていうかカシアと一緒にアルペオ平定した間柄だから基本的知識はクオルデンツェ家とそこまで変わらないんだろうけど
ウィルクとの会話でマクニスの死に際の匂わせの話したらなんかジンカーエンが気づくんじゃないかな
0250名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 08:07:27.66ID:Nltn+GHU
放られた剣の逸話の元になった愛用の剣くれるとか
本当なら死後形見として帝室に渡るはずの
0251名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 09:20:02.12ID:KjHVsV9/
単に最新の英雄であるウィルクに会いたくなって来ちゃうだけなんだが
周囲が死ぬほど勘ぐってそれがでかい面倒を巻き起こす感じになるんかな
0252名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 09:25:22.20ID:nG5tfBaP
起き上がって大移動してるだけで大問題
0253名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 10:58:10.11ID:oUEaIeKA
大陸の東西の1/2を横断してる時点で下手すりゃ50以上の貴族の領地を騒がせてるの頭おかしいからな
0254名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 11:23:47.54ID:QXTONsTI
怖いのは横断ついでに党派貴族引き連れてきていないかどうか

もっと怖いのは作者の文章量がすごいことになっていないかどうか
0255名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 12:37:45.14ID:Yod5QZij
ジンカーエンでなくとも超越した主祖の超速長距離移動なんて怖すぎるわw
0258名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 13:45:12.12ID:eKPOjZvW
主祖殺しランキング三位は禍と言っても過言では無いから困るw
0261名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 15:44:46.87ID:lRzKDFhR
ジンカーエン元帝はそのままアテラハン領とかに侵攻するんかな
0262名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 17:41:49.88ID:nG5tfBaP
なんでだよ
どうしてそこまで猪脳なんだ
0263名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 17:44:16.73ID:XXOStKLZ
アテラハンとか何もしなくても勝手に自滅しそう
クロウネの寿命次第だけど
0264名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 18:03:04.60ID:Norfmj8O
アテラハンは守旧派の中核になる役割があるからク家とぶつかるまで傾かないんじゃないかなとメタ的には思う
0265名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 19:54:02.65ID:KjHVsV9/
寿命が来てクロウネ死亡後に家が割れる予想はしてるけど
その後ノヴァが実権握ってクォルデンツェと対決する感じになるんかしら
0266名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 19:57:02.10ID:5IE7VOUK
まだまだ死なないでノヴァルフはサーディンと同じく
クオルデンツェに味方がいいんじゃない?と思っても
クロウネに邪魔されるかもしれない予想
0267名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 20:12:53.41ID:Norfmj8O
クロウネの意志の継承者として分家から養子に入った訳で
ノヴァ本人が内心どう思ってようとクロウネの意思を体現する義務がある(と思い込む)
だからだんだん思想の変化があっても俺はマスオさんだから家に殉じなきゃいけないんだ、って流れを妄想してる

ウィルクパパも自分はスペアだったから兄貴の仇取るまで戦争やめられなかったし
こういうのって養子に入った戦国大名とかにも結構ありがちなドラマな気がする
0268名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 20:28:16.08ID:5IE7VOUK
いちおー作中でも共感とかがあったかな

守護者
>クロウネは夜の出来事を思い出していた。ノヴァルフもまたオルシアンから魔獣討伐に誘われたが、貴族の責務を理由に断っている。だが、彼が内心それを不本意に感じていたこともクロウネは察していた。いままた目を逸らしたのも同じ理由からだとも。
 そしてクロウネはひとつの懸念を抱いた。もしやと思い、王国の若い貴族たちを観察すると多かれ少なかれウィルクに共感を覚えている者がいたのだ。
0269名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 20:33:45.88ID:Yod5QZij
結局は大貴族次第だけどレヴィオスとゼルドミトラに腹を括らせる状況ってハードルは高そう
それに盾割からのシュピアゼイク屈服はアテラハン統一にも劣らぬ武名かなって(戦争の経験値は別にして)
あと威嚇合戦での魔力の体感
0270名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 21:09:06.87ID:lRzKDFhR
ノヴァは大地守護だがなんだがってクロウネ達の前では言ってたけど、デュンケルのプランにあっさり乗ってるからなぁ
0271名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 01:37:39.30ID:J7d4pAP4
ちょっと前にもいたよな
アテラハンが割れる割れるずっと言ってた奴
ノヴァを無能にしたがるの好きだねぇ
0272名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 01:43:25.26ID:tI1GMTm4
クロウネ盲信での教育不足や地形にエルシニアの禍での本家の弱体化…と割れるとしても原因はノヴァルフ以外が大きいと思う
0273名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 01:49:43.85ID:bX2B/B4a
どう考えても最大の原因は姉
0275名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 01:58:35.84ID:0W9RreiD
元ネタ武田なんだからもし家が割れそうなら
親だろうと息子だろうとさっくりヤってしまえば解決なんだよなぁ
0276名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 02:07:22.02ID:tI1GMTm4
カルミアが不良品じゃなければ馬鹿姉もここまで騒げなかったんじゃないかな
0277名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 03:29:45.91ID:J7d4pAP4
つまりアテラハン侯爵とノヴァとカルミア捨てて馬鹿姉につく奴がいて割れるって考えてるのか
すげー想定してるな
0278名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 07:09:21.42ID:VtjcHfPh
そうなるように描写されてるからな
前スレまででも語ってきたように
0279名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 07:26:21.97ID:bX2B/B4a
静謐不動の時点で姉の意見に同調して蛇に絡まれとるぞアホ!って怒られてる親族が一杯いるからな
そんな風に思慮が足りなくて色々なものが見えてないかもしれないが、それでも皆主祖なんだぜ?
アホ!って怒ってくれるクロウネやキッサという重しが無くなったら荒れるのは必至と考えるほうが素直な受け取り方かと

あとは姉がノヴァを養子に取られた事をどう考えているかだな
これで私の息子が実質当主!みたいに満足していたらいいが、私の影響の範囲からノヴァを遠ざけるだなんて小癪な手を使いやがって妹が憎い!ってなっめたらもうアウト
0280名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 07:41:57.49ID:Djd1DNoE
ノヴァが無能なんじゃなくて回り無能というか勝手だからウィルクくらい優秀でも本家の跡取りに産まれてなきゃ揉めるレベル
0281名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 08:48:42.66ID:bX2B/B4a
>>280
それもこれもクロウネやキッサの行ってきた教育の賜物なんだよね
本人たちも作中で自嘲してたけど全ては自業自得
しゃーないね
0282名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 08:50:10.62ID:4pZDVtjL
ノヴァは176話でクロウネ達に初代レヴィオス構想を目指してクオルデンツェ牽制方針を宣言してたけど、結局はデュンケルの構想に惹かれとるからな
クロウネが兄と対立してぶっ殺したみたいに、ノヴァが保守的なアテラハン勢力と袂を分かつルートはあるよ
0283名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 09:21:33.31ID:YOBH6dZv
ノヴァが対ミレンドルヴァでオル子を退けたってのはノヴァ母がクーデターを起こす良い口実になる
ノヴァが本家初代に養子に出て分家筋と距離を置くのも事態に気付かず悪化させる要因に
軽率な分家連中をノヴァ母がノヴァルフこそ次期当主と煽ればどうにかなってしまいそう
0285名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 09:28:47.60ID:4pZDVtjL
分家と本家という対立軸と、初代レヴィオス構想とデュンケル構想という対立軸がある
0286名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 09:34:28.82ID:kxT9fwkM
作中でも言われてるけど本来は本家にもっと老人衆とか先代とかがちゃんといて重しになってたところをエルシニアが来て壊滅だしなぁ
アテラハン侯爵(妹)へ教育とか助言を与える存在が断絶して次代も末子の全盲以外いなくなったのがそりゃ分家も声がでかくなる
0287名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 10:02:01.69ID:tI1GMTm4
結局主祖が主祖を従わせるに足る要素が欠けすぎてるんだよね
0288名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 10:49:10.54ID:bX2B/B4a
ルシアとの会話的に、従わせなくていいからお互いを信用できる世の中になればいいんだよな
何を目指すとそうなるのか俺の頭ではさっぱりだが
0289名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 11:07:04.30ID:pjtZfshn
人同士が信じ合うのは民の時代だろう。この後来る王の時代は王さえ信じられればうまく回る。部下同士 あいつは嫌いだが同じ王の部下だから仕方なく 強調するという形で。王がどうすれば配下が信じられるのか はこれからウィルクが示してくれるだろう
0290名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 11:15:59.46ID:ybU7saLu
いったんは武力でもって統一しないといけないかな
始祖パワーも使う

「男なら一国一城の主を目指さなきゃね」、コンドームさんも遠い将来は民主的になったらいいけど
自分が生きてる間はムリだろーなだったな
0291名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 13:21:41.60ID:gEc4f11M
サーディンとか主祖が主祖を従えるの無理とか言ってるのに、五大貴族に違和感感じてないってのが不思議なんだよな
0293名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 14:03:15.86ID:LqnJQ+wt
>>291
現状のレヴィオス王国含む同盟や連合は誰が先に上手く裏切るかのチキンレースだけど
安定した国家を作るならみんな身内であって裏切りを前提にしてはいけないって話だと思うが
0294名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 14:09:45.24ID:H7KQzdtM
ある程度の派閥の長と領地替え迫るレベルだと話が変わってくるんじゃない
0295名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 14:15:34.16ID:ybU7saLu
>>291
つよいとえらい
五大貴族はさすが五大と言われるだけの強さがあるなってだけでは?
0296名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 14:40:00.79ID:gEc4f11M
あーなるほど
派閥の長っていってもサーディンは従えてるって感じじゃなくて、あくまでリーダー的なポジションだと思ってるのか
0297名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 14:46:33.18ID:LqnJQ+wt
少なくともついてくる子分に対して何か責任を負ってるとは思ってないんじゃね
国境防衛に役立つうちは便宜を図ってるだけで
0299名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 03:19:31.38ID:kAsVfN7u
>>286
アテラハン侯爵(妹)って子ども何人産んでたのかな?

女当主ってどうしても子どもの数が制限されるからなぁ
主祖の子は男当主とそれほど変わらない(2桁はありえない)にしても
従祖の数が事実上ゼロだろうし、エルオの世界には不向きだよなぁ
0300名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 03:22:56.74ID:H+6n8JMT
>>299
何人かいた兄姉がエルシニアで全滅したからカルミアに当主が回ってきたので、何人か産んでるぞ
0302名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 09:05:30.13ID:iiTPCfeT
筆が乗ってきた(自称)ところに9巻の描きおろし書かなきゃいけなくなってまた1か月から2か月延期中と見た
少なくともいつもの感じだとあと最低一度、多分二度は報告してからかと
0303名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 09:55:13.85ID:k+bqtL8w
人知れずチン堕ちしてたロゼが若様お好みのプレイと称しロミリエに色々仕込む回早よ
アテラハン分家の中にはクロウネの子孫じゃ無い家系も居るのかな
0304名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 12:15:18.37ID:RDC2qr8P
ロゼは肉便器として無感動にパンパンやられて尊厳破壊されてるのが良いのでなんかこう良い感じに感動の再会をだいなしにしてもロミリエとの関係が悪化しない感じで頼む
0305名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 12:34:43.45ID:vQ/ru8JE
表向きロミリエとは普通に接しているが
裏ではウィルクの性奴隷となっている……とか?

採用
0306名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 12:40:02.85ID:B1iAtc9S
「疎遠になっていた幼馴染(彼氏あり)をセフレにしてみた」
とかヒロイン何人も さいしょ脅迫からはじまるがチン堕ちして
その後は主人公の歓心を買おうと新たな女を落とすのに協力……とかだな

ロゼでそんなのもイイな
0314名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 23:24:50.33ID:01INr0ir
ロゼは堕ちたら個性なくなるからな
ちゃんといつまでもくっころして苦しそうにしてくれないと
0315名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 09:30:42.44ID:YBwGUJ3s
早ければ、今年の秋
0316名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 00:12:47.86ID:kXGDvtt2
そういや繁殖じゃない方のオマージュ作品は書籍発売したけど絵師だけはSSRで草
0318名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 18:41:50.81ID:bl9RyYA4
ルシアとウィルクに子ができた場合に、その子が始祖になる遺伝学的可能性について考えてみた。盆休みの話のネタとして。

「始祖遺伝子」というのが存在して、それが母系でのみ遺伝するという可能性があるんじゃなかろうか。
母親が遺伝子を持ってれば、息子にも娘にも遺伝するけど、父親が持っててもダメ、ということ。
ルシアの子には遺伝するが、ゼスの子にはしないことになる。

すぐに思いつくのは、始祖遺伝子がミトコンドリア上に存在する場合。
実例だと、母系遺伝性糖尿病とか。

もう一つ、ミトコンドリア上になくても、ある種の「母系発現型インプリント遺伝子」というのに、母方からの遺伝でしか発現せず、さらに隔世発現しないものがあるらしい。
実例だと、「幸せ人形症候群」と呼ばれる、いつもニコニコしてる症状の病気とか。
病気ばっかりだな、しかし。
0319名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 18:48:10.62ID:3IcPhyYX
これは更新来るな
0320名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 18:49:31.17ID:wT1VrcTZ
産まれるのは主祖だが
始祖級の魔封印によりパワーアップし
シン・聖統家として数代はもつ でいいんじゃねーかな
0322名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 00:27:37.30ID:c5lhmofT
墜星の最強魔道士 〜亡命王族の俺は可憐な嫁を手に入れて、昼も夜も蹂躙無双〜
旧題:『俺の魔力が理不尽に多いのはもう分かった! あとは可憐な嫁をもらうだけなんだが…』
0324名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 01:16:06.70ID:aMK134Gq
ウルガリアかと思ったら違った
0325名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 04:40:58.78ID:Lc4JWUsk
判子エロ絵師をSSRとは
0326名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 04:45:27.18ID:qKQS9Ca7
イラスト :Hisasi (ヒサシ)
少女のトゲ (ワニマガジンコミックススペシャル)のひとか
評判よかったから読んだけど個人的にはあまり合わなかったな
0327名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 08:38:57.08ID:gxeFhS2t
タイトルにセンスのない造語を入れちゃうし、可憐とか文章力の無さを表す安易な表現を使っちゃうし、俺の魔力が理不尽なんて一人称や三人称がタイトルで既に混ざってそうと……そんな明らかな地雷作品タイトルでよく読む気になれるな
0328名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 10:45:53.24ID:vc08JlFQ
タイトルで忌避なんて勿体ないことは出来ない
10話までさらっと読んで判断だ!!

うん、、、
0329名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 11:08:15.00ID:Jz97h0sR
まあ実力も知名度もこっちの漫画家よりは遥かに上やんね
読む気は微塵も起きないけど
0330名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 11:28:20.89ID:vc08JlFQ
でもHisasiさんは多分軍や厳ついオッサン描かせたらヒョロヒョロなのが出てくるよ
0331名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 11:46:50.27ID:zFpOj+Eu
魔獣や砦もダメそう
0332名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 12:32:24.87ID:sP+WDlUO
おっさんが書けなきゃ女の子が可愛くても駄目だな
0333名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 14:46:43.62ID:vc08JlFQ
なんなら女の子も割と判子(ry
0334名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 14:51:01.03ID:9FgJuaza
更新まだか?
連休で執筆時間は確保できてるはずだろ?
0335名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 15:01:34.50ID:peZDWCNW
残念ながら時間があるとかえって書く気にはならないもの
0339名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 20:00:09.40ID:6Zg5Wgnl
9巻の描きおろしという逃げ道もあるし
しばらく更新は来ないよ
0342名無しさん@ピンキー2025/08/15(金) 03:50:37.24ID:qmxuhQLb
連休が続くほどやる気が無くなって1ヶ月は回復期間
それが終わってようやく執筆リハビリ開始だ
0343名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 01:32:31.80ID:ZYz7SO2p
復活?
0344名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 01:37:09.51ID:AqEbxsR9
毛長兎が妖怪みたいでびびった
0345名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 02:44:11.09ID:rQyXwIw/
7巻の27話目1ページ目に出てくるツインテ幼女の抱えているバージョンならまぁ多少はね?
しかしウィルクは市長邸でコハリィ黒兎を見てなかったはずなんだが、そこらへんはちゃんとスルーするのかミスするかさてはて
0346名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 03:10:46.05ID:zXXY82Tt
コミック更新あったか
小遣いを貰ってしまったのルームオンわろた
リアライト次回かな

次回更新:09月19日 無料次回更新:10月17日

魔導具師ダリヤとかみたいに最新が購読、プレミアム方式になるのか

>>344
描くのはラクそうだが怖い
0349名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 08:49:32.96ID:tefg0PWt
トトロのまっくろくろすけ
0350名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 10:22:20.31ID:haL200Ss
IRで出版部門は悲観的だったし何とか収入増やしたいんだろうな。
侯爵嫡男は最新刊のPOS比較でマッグガーデン内で10位以内に入ってるし(5位に入るかは微妙)。
現状だとマッグガーデンの作品のほとんどがプレミアム形式だし全部先読み有料になるんじゃね
0351名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 12:15:25.41ID:3KfYhKFl
漫画版もけっこう面白いよね
小説じゃ伝わりにくにい感情とかわかりやすいし
0352名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 14:49:32.54ID:cROmV0XP
先読み有料って言っても捨てメアドでアカウント作れば30秒で読めるから意味ないだろうに
0356名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 13:32:38.69ID:UmOFFdk3
まあ年末までにはくるじゃろ
0359名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 14:46:45.65ID:fxr/tISu
更新きた
ウィルクは英雄ではなく英傑を目指すらしいけど違いってなんだ?
0362名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 15:02:38.81ID:PKfhZtjT
ハァ……おもんないから1回お前も転生し直して学んでこい
0363名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 19:28:43.32ID:yxpLZHT1
望み薄かぁ
0364名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 19:39:08.28ID:JbJNnVd3
だから一回予告来る前に投稿来ることはないって思っておけ
コミカライズ更新日もリポストが精いっぱいな状況なのだから
0369名無しさん@ピンキー2025/08/18(月) 18:16:22.13ID:LDb4gcBd
最終更新が 放られた剣 2025/05/18 15:19 で今日更新がないと
「この連載作品は未完結のまま約2ヶ月以上の間、更新されていません。」が
「この連載作品は未完結のまま約3ヶ月以上の間、更新されていません。」になるんか…
0370名無しさん@ピンキー2025/08/18(月) 18:21:38.06ID:kqmYFRXT
しゃーない
0371名無しさん@ピンキー2025/08/18(月) 21:18:52.13ID:xHxu+ooe
「征くぞ、無限未更新へ」

 今、再び筆は放られた。
0372名無しさん@ピンキー2025/08/18(月) 21:45:43.20ID:FrtrPkeY
株券
厚毛兎
工務店

ここらへんのことを考えたら今の状況はまだまし
0376名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 08:18:16.05ID:ez0u5P/C
>>374
内政シーン楽しい
0378名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 20:05:34.68ID:nkhmavid
ウィルクも戦争より内政してたいだろうに
他家からはガルフィスの武威を継ぐ戦争の申し子みたいに思われてるんやろか
0379名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 21:22:41.82ID:1H4yATto
そらまあ基本的に次期当主だからな
内政って言われても大抵は当主になる前の親の教育半分だなって思われるよ
それに対してライシュリーフ奪ってオセロリア奪取しては分かりやすい武勇すぎる
0380名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 22:12:39.80ID:vlBMEiba
まぁ商売でうまくやってることの隠れ蓑にできるだけマシなんじゃないかな
ニューネリー市民にはバレバレかもしれんけどw
0381名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 23:39:45.22ID:mepS/okG
一般市民は若様が商売してることなんて知らないんじゃね?
開発結社の奴隷以外の関係者にも、箝口令(ってゆーか秘密保持契約?)敷かれていてもおかしくないと思う
0382名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 01:52:06.10ID:JA67frcF
部下の多くが絶対的に従う血縁者ってのは凄い世界観だな
面倒見の良い大貴族で叔父が性豪だったってのも含めて素晴らしい設定
0384名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 02:51:43.50ID:QWcs1bxB
影なんていつ反乱してもいいように雑魚教育されてるしな
0385名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 09:11:22.49ID:KWMtboT+
そもそも反乱自体起きにくい世界観な気がするんだけどね
従祖騎士は主祖というより主祖家に従う感じだと思うし
その分、反乱が成功すると従祖騎士は反感はあっても従ってはくれそうだけど

これが敵対する主祖(別の家)だとムカデの足になって徹底抗戦するんだよなぁ
0386名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 10:39:47.61ID:UbCWmHWm
霧から出てくる魔物が強過ぎるから内輪なんて余程じゃないとやってられねえしな
0387名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 12:04:19.77ID:TT3emKNa
シュピアゼイク当主であるロミリエが聡明なのは内政面を加速させたり古典の謎を解いて急展開なども妄想したり
0388名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 12:06:26.19ID:OLZZhLK7
江戸時代でいって大名なら謀反も考えるかもしれんが
旗本は忠誠度が高そうなイメージというか
0389名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 01:29:00.96ID:cmzM+v7j
ほとんどが血縁で一等親と二等親もワラワラいるから
現実の体制とは比べられねえ
0391名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 11:00:20.21ID:YWQBcxet
ふと思ったけど
覚醒魔法の習得訓練とか共有って地獄じゃね
0393名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 14:07:01.98ID:muAqkBzZ
作中は本人にしか使ってないけど、実際は他人にも使えるかもしれないからそれほどでもないかも
なお主祖以外(従祖から見た場合は隷祖)の人権はエルオ世界では考慮しないものとする
0394名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 21:07:48.60ID:1Zvd767i
隷祖は人間扱いされないが従祖は民間出でも貴族側が配慮する世界観なのが面白いな
街道上で大喧嘩しても後から呼び付けられてお小言言われるだけで済むとか凄い
0396名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 22:21:41.67ID:muAqkBzZ
6巻かね?
生粋のニューネリーっ子であるハティのエピソード
0397名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 22:55:02.60ID:tiA2Ykaz
ハティはニューネリーにずっといる家系だから信頼度高いからってのもあるしな
0398名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 22:56:28.59ID:08PICuD2
確かに従祖は隷祖より許されるライン高いんだけど
平民への期待が薄いからどちらにしろ事務的対処で終わってるんだろうなって感じの
ちょっとでも越えたらサクっと処されそうで人権あるかっていうとなんとも
0399名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 23:35:42.96ID:ofuYATCF
いや一応個人を認識してるかどうかと十把一絡げの虫くらいの扱いでは全然違う
0401名無しさん@ピンキー2025/08/22(金) 12:25:39.16ID:wucNZyD9
大半のお役人から見たら、従祖は人だけど隷祖は虫けらなんだよね
そしてそれを隷祖側も気付いてるし諦めてる
虫けらに人権はないけど、人には一応人権っぽいものはある
0402名無しさん@ピンキー2025/08/22(金) 12:59:00.78ID:nLtuCqdN
ヴィダルドレベルでも価値を認識されなかったら所詮は隷祖でしかないしな
ルームオンだってコハリィ絡みでウィルクが見出さなかったら流れの商人の果てに野垂れ死にしてただろう
父ザーサウルはなんだかんだで生き残ってそうだがw
0403名無しさん@ピンキー2025/08/23(土) 17:06:46.25ID:0DQJNMUf
直径5ミリの太さの金でも半径2.5キロ周囲の都市を囲むためには22トンの金が必要なんだよな
江戸時代に日本で流通してた金が100トンくらいらしいからあの世界では金は銀くらいの産出量なんだろうな
0404名無しさん@ピンキー2025/08/23(土) 17:11:54.54ID:i8boYpJg
なんせ無限に無から金が出てくるレヴィオスフィールドがあるからな
レヴィオスずるい
0407名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 01:19:45.92ID:g8PSQuos
掛け算は苦手なのだ
0410名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 15:38:57.49ID:RsA9hCf+
直径5ミリって太くね?
1ミリくらいのイメージだったわ

でも1ミリだと250kg位で作れちゃうから流石にもうちょっと太いかな
0411名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 16:53:51.78ID:fIeT/pcU
細くすれば材料費が節約できるけど、切れやすくなるリスクもある
金は柔らかいから伸線加工するのは楽だろうけど、純金だと柔らかすぎて加工後に変形しやすくなるので
純金ではなく18Kが使われたと妄想(´・ω・`)
0412名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 18:23:23.91ID:g8PSQuos
魔法の伝導率が問題だから不純物混ぜるのは良くなさそう
0413名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 18:30:14.60ID:RsA9hCf+
埋設するから断線しやすさはほとんど無視していいと思う
まあ探知の出力との兼ね合いとかでいくらでも太さや純度への設定足せるけど
0414名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 00:02:27.15ID:kmjOo6rE
電線と同じである程度太くないと流せる魔力量が減ってうまく探知出来なくなるとかはありそう
0415名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 11:02:30.19ID:tGUCKmJo
城壁のは太くて、街の外壁のは細いとかはありそう
壁は3つあるけど、一番外側にはないんだろうな
0416名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 11:30:56.39ID:zbj52hST
それは普通に本文に書いてなかった?
0417名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 13:25:32.35ID:tGUCKmJo
そうでした

霧の中

広域探知のための補助魔法陣は、聖高教会のテロに備えて今朝からずっと常時発動中である。怪しげな動きをする人間はリアルタイムで捕捉され、すぐさま逮捕・拘留コースなのだ。
だがその広域探知が十分に有効な範囲は都市全体であって、ニューネリー市全体ではない。
都市全体という言葉は主に、ニューネリー城と城下町のあるエリアを合わせた表現なのだ。その外側である市中ゾーンについては範囲外である。
0418名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 22:53:32.18ID:vpByivBS
民草の旅行が割と普通に認められるのがエルオだし下手に掘って一族郎党皆殺しよりレヴィオスのフィールドで冒険者やって金掘る方がなんぼか安全かつ儲かりそう
まあ行くまでをどうすんねんって話だけど
0419名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 09:39:03.03ID:jpHZHU0o
魔石の産出量つまり魔絶石の生産量はフィールドの主目的なんじゃないかな
どこの馬の骨ともわからない冒険者もフィールドの管理という点においては重要で
しっかり税は取るし魔獣を狩って魔石を得る経済も回る

金や銀は別としてフィールドでは特産品が取れるがそれはおまけみたいなものではないかな
従祖は護衛にも金がかかるのが厄介だが輸送専属の従祖や移動専属従祖なんてのもいそう
0420名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 13:00:48.79ID:j+Fp013m
純粋な力では主>>従>>隷で貴族・騎士・市民の支配階層になってるけど、
隷祖商人の護衛に従祖が付くことに従祖は何か思うところはないんかな?
従祖とは言え騎士ではない市民はそれはそれと割り切れてるのか
ミロードみたいな主祖がやるのはまた特殊なんだろうけど
0421名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 13:06:32.58ID:cVaTOH5X
別に村にも従祖はいるし
街でもインフラ維持のために働いてる野良従祖はたくさんいるよ
風呂沸かしたり御者したり
0422名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 13:14:11.46ID:TMf9AEp9
その辺のねじれは現代でもあるじゃん
能力はあるけど、学歴がないから見下されるとか。
画一的にこれが正しいみたいな全部に通じる理屈はないだろ
0423名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 13:18:47.13ID:CekHN+Xm
>>420
従祖はどこでも引く手数多で雇われてやってるだけだろ
そもそも金を払ってる相手でもへりくだる必要なんてないんだぞ
0424名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 13:24:06.48ID:SD4+JVpP
エルオは金より力
商人が従祖を見下したら殺されて終わりだし
統治者側も咎めないんじゃないか
0425名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 13:41:32.67ID:OugviY3V
雇う側が偉くて当然という先入観があるから出てくる疑問やな
0426名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 14:50:17.14ID:5PI7DlQ3
まぁソコラへんの村で髭のおじさんだけ従祖でも
村長になったる!とかは思わんだろう
0427名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 17:16:31.08ID:D0kjBQxd
>>418
レヴィオスのフィールドで金を見つけれても多分持ち出しできないぞ
アルペオの銀は持ち出し禁止で破ったら処刑だ
0428名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 19:33:02.88ID:nYMopZT7
従祖の嫁さんor旦那さんがいないと自分だけで力持ち終わりだしな…

>>427
そういうの描いてあったかありがとう
0429名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 19:33:05.16ID:nYMopZT7
従祖の嫁さんor旦那さんがいないと自分だけで力持ち終わりだしな…

>>427
そういうの描いてあったかありがとう
0430名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 20:32:35.33ID:5PI7DlQ3
漫画おまけ
アルペオの銀は厳しく管理
冒険者が運良くゲットできても申告しなきゃいけない…だな

しかし冒険者リヴァンたちがパチって逃げて
うまく王都のほうでさばけた
…が、仲間たちが何人もニューネリーフィールドで行方不明になった捜索費用でトンだ
https://pbs.twimg.com/media/GLk7KJ9aQAArw9G.jpg
0431名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 22:14:09.79ID:6OiTlYzf
騎士も俺たちは偉いぞっていうより主祖に逆らうんじゃないぞって感覚のほうが強そう
騎士貴族教育受けてないルペッタやオルシアン見る限り野良は平民見下したりしてないんじゃない
0432名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 22:26:36.61ID:cVaTOH5X
野良従祖もみんな一度はイキるけど
騎士家キッズが村巡回して頭しばいていくからね
0433名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 23:48:15.25ID:kwFUcUhh
野良従祖は魔力の鍛え方も魔法の使い方も難があるしね
0434名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 04:31:19.56ID:J+xdtU2p
改良型マスケット銃で狩られる野良従祖
0435名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 07:05:03.14ID:F3UNf3Yj
掲示板でキッズと言われると厄介者とか荒らしみたいな意味に聞こえるが、実際は騎士家に連なるものみたいなそのまんまの意味なの認識がバグるw
0436名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 11:14:11.92ID:T8qT53c4
>>434
もったいねえ!
繁殖用に連れ帰らないと
0437名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 12:23:05.76ID:a+y/VFLv
隷祖同士では絶対に従祖は生まれないし、従祖×隷祖でも同じだからな
従祖×従祖なら稀に従祖生まれるわけだしな…平民にこういう知識ってあるんかな?
主祖のお手つきのほうが多そうだし目立つから、なさそうだな

そういやエルフは従祖以上主祖未満の魔力持ちだけど、エルフ以外との組み合わせだとどんな風に生まれてくるんだっけ?
0439名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 12:33:05.50ID:smcu2Inz
>>437
ニューネリーに民間で従祖の血をずっと繋いで塩ギルドの軸になってる謎の一族がいる
0441名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 12:51:45.00ID:6BR7D48U
魔力的ななにかが遺伝するってよりは魔力を練ったり扱ったり貯蓄するための機能的な魔力スイッチのオフオンの遺伝くささあるよな
0442名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 12:59:00.79ID:Bj/yfD88
従×従のSSR排泄率が低すぎるんだよな
仮に女性従祖が1人当たり生涯で20人、いや30人産んでも数は維持できないし
貴族主祖も例外はいるが、ガルフィスルークセ見る限り全体数の維持に貢献できるように見えない。騎士家の維持が精いっぱい

となると祝福の子の男性をコロコロしている余裕なんかないと思うんだよな
0444名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 13:56:57.11ID:0QaT/Ky0
ク家が本家以外壊滅アンド年寄りばっかりなだけで普通の貴族家なら本家分家影家合わせて十人程度男子がいて生涯で数十人の従祖を
愛妾の胎と再利用で産ませれば十分な気がする
0445名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 16:54:03.36ID:3+rO3O8x
騎士の娘が従祖たちと乱交パーティーやってる世界
貞操何それなんだろうな
0446名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 17:39:54.03ID:G/ffRJoR
>>437
それくらいの知識はあるだろ
ルペッタの村の村長がルペッタとメルギンを引っ付けようとしてたみたいだし
0447名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 18:40:57.66ID:6BR7D48U
妹似の村娘A,この世界観でよく純愛貫けると思えて育てたよな
絶対生体重機である魔力持ちを村に起きたい村人はそういう教育施すし都合の良い価値観植え付けてるはず
ワンチャンで楽になりすぎる
0448名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 21:31:50.44ID:hly+KMsL
普通はそのワンチャンのための貴族来訪がほぼねえだろうし仕方ないんじゃないか
旧外地貴族みたいに狭い土地にごちゃごちゃいたならまた違うんだろうけど

>>444
ガルフィスみたいな奥さん一筋でも精子の再利用で何十人か従祖いるという話だし
お城に騎士家の女上げていくの存続のためにめちゃくちゃ大事よな
0449名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 22:59:39.73ID:6BR7D48U
魔力ない現実でも王子様との結婚がゴールだったりするより現実的で地続きのワンチャンだぞ?城関係者なんて規模が大き過ぎて一山もいるし貴族が訪ねてきてくれるかどうかなんて些細な問題すぎるわ
0450名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 23:39:35.68ID:OHnF5XEd
おちつけ
もうちょい推敲してくれねえか
0452名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 00:50:43.74ID:mfZULYr0
日本語でオケ
0453名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 01:16:16.34ID:SfQAVmn5
他の子はみんなチャンスだって喜んでたし十分じゃろ
全員余さずそうなるってほど偏った思想教育すると成れなかった後が大変だぞ
0454名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 01:55:17.14ID:xCdooTDN
なんのハナシかと思ったらソコラーフェンに恋愛させずに
お貴族様に抱かれる準備をさせとけと?
さすがに現実的ではなかろうな
村人同士の結婚で人口維持だって大事

モーブが好きだったのは違う村の男だったっけ
それは許されず
0455名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 09:30:35.37ID:RVOfbfql
いい加減早く更新してくれねーかな
漫画のTwitterにクソリプしまくれば流石に危機感持つ様になるか?
0456名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 09:43:44.43ID:L2CbMtCZ
そこら辺の村に主祖が来る頻度なんて数十年に一度だと思うんだが
0457名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 09:43:57.37ID:uhYfrsYp
なるわけねえだろ。それの対処にメンタルと精神と時間削られて余計に遅くなるだけだわ
0460名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 09:58:58.26ID:thsRmE9S
「いい方向に」だな
悪い方向になら自〇をはじめいくらでも転がってるでしょ
たぶんこの作者なら追い詰めたら発作的に作品そのものを閉じて、しばらくして復帰とかになりそう
0461名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 12:05:12.64ID:cWjYHNpO
前にもブチ切れて無期限更新停止とかやってなかったっけ?
0462名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 12:14:56.37ID:VlWl/qvB
やってた
ポイントを不正に増やしたみたいな騒動に巻き込まれてうんざりしてたっぽい。もちろんそんなことはやってないのに
0463名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 13:41:28.34ID:1tZ9Zfy2
>>440
隷祖の間に稀に産まれる主祖を祝福の子と呼ぶ
それ以外で主祖が産まれても祝福の子とは呼ばない
高位司祭とか貴族家とあと始祖ゼスの子とかは勝ち確の誕生だもん
0464名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 14:20:53.57ID:bL0q6ktS
初期はともかく現状はとても祝福されてるとは言い難いよな
どう考えても厄介者扱い
0466名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 21:37:14.17ID:mfZULYr0
ドジだぞ
0467名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 23:04:32.50ID:sy+93v2I
主祖は主×主か隷×隷からしか生まれないけど
始祖が主×主から生まれないとは限らない、とは明言されてる
0468名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 00:11:10.60ID:rBIwHFNs
>>467
主×従や従×隷は謎なだけだぞ
そんなもんの記録取る人かいないから
0469名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 01:54:15.38ID:3cYF2fOs
いや信頼できない語り手とかじゃない限り
主×隷は従だし従×隷は隷と明言されてる
てかそんなのゼスの時代から検証されてないわけない

一方始祖の生誕パターンについては検証されてないからどこから生まれるかわからんということが明言されてる
0470名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 01:55:38.51ID:5bK2HQdJ
始祖は2人しか観測されていないから仕方ないね
0471名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 03:00:10.12ID:GAjn6cy7
>>464
周りの人から祝福されるから……ではなく
精霊(か何か)の祝福を受けての奇跡……とかなんじゃねーのん?
0472名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 18:32:48.57ID:KU84N0Kn
作中にも精霊が祝福を〜ってのはパイオツシスターの講座でやってるしな
0473名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 22:48:28.22ID:1gInjqCk
利鎌の詳細は分からないが、麦と鎌で戦力分散して痛い目に遭ったのに利鎌でワンちゃん狙いはどうなんやろ
0474名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 01:19:16.73ID:CG1lhb/k
>>473
ワンチャン狙いというより麦と鎌みたいなほぼ完璧の作戦をぶち壊せる駒への必要な対策だけどな。利鎌が関わったぐらいで外地から阻害なしに駆けるウィルクが到着する前にライシュリフを落とせると思えないし
0476名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 03:57:11.28ID:xN37SihP
利鎌の詳細が分からないから、有効な対策かどうか分からないよ
確実に(読者視点で)分かるのはガルフイスとウィルクの戦力が分散してて、シェピアゼイクには戦力を振り分ける主導権があったこと
0477名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 08:18:53.12ID:S1sA6o95
ウィルクみたいなつよつよ主祖の肉体でも魔法を不意打ちで食らったら死ぬって事は変わらないみたいだし
0478名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 08:38:24.23ID:VCcrNNbg
行軍時の全体強化バフ打ってる時の本人は何もしてない時と比べて強化されてるのか弱体化されてるのかどっちだろ?
0479名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 09:05:04.15ID:5Yj9IgW1
明後日更新か
0480名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 10:49:57.72ID:OedE0flC
多分こいつ友達いなさそう
虚言癖持ってるやつと付き合いたくないもんな
0481名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 11:23:01.05ID:xN37SihP
今更ながら、ディアナも初心者っていう自称だった気がするけど、ヒルが取り憑かれてない描写に気付いた
0482名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 11:45:56.76ID:YUtx4XFx
トニトル、フォーコン、セムクスはほんとうに初フィールド
ディアナはヒル対策の魔力解放しとったてことか
0483名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 12:28:33.58ID:5Yj9IgW1
>>480
めっちゃウキウキでTwitterチェックしてそうw
0486名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 15:18:07.30ID:OedE0flC
>>483のご期待に添えなくて申し訳ないが俺>>364だから予告前に来るとは思ってないよ
だから確認もしてないんだ

確認してない理由?そう反応されると思ったからだよ
0487名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 23:35:23.13ID:9jCBS9T+
単発がすべったら草はやすとか負けすぎ

次の更新はジンカーエン絡みだと思うけど、外して何か挟む可能性はあるんだろうか。
あったら更新速そうだが、無い方向でお願いしたいな。
0488名無しさん@ピンキー2025/09/01(月) 00:01:57.74ID:c/QtlpIf
>次回「アルデュケ会談」
>お楽しみに。

は変えないと思うが
0490名無しさん@ピンキー2025/09/01(月) 02:31:37.51ID:gupuiR4A
>>488
いやこれだけ難航してるなら変える時はあるよ
息抜きに他のシーン書いたりするし
0491名無しさん@ピンキー2025/09/01(月) 08:15:51.87ID:VtIHlnoA
ある程度書けてるけど分割したくない病だから閑話は来ないとは思う
0492名無しさん@ピンキー2025/09/01(月) 14:14:39.91ID:+5g5+Tpp
前回の更新から3ヶ月か......普通だな!
0495名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 10:27:46.53ID:bgWkggIu
日本には秋が来なくなったとか言われるからなぁ
0496名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 12:36:09.06ID:+jOp/EV2
サッカーの秋春制って8月開幕なんやろ?
0498名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:48:17.63ID:f5j078Mo
ウィルクってルペッタからウェアドバーグ村を最初聞いた時どこか分からなかった気がするけど、
砦を訪れた帝国騎士の貴族の場所は正確に分かってたっぽいんだよな
他所の騎士の場所まではあんまり勉強しないってことなんかな
0500名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 20:02:21.00ID:ICInVFs1
慣例的な遠方の村の呼び方を知らなかったので分からなかったってだけの話やな
0501名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 21:58:51.11ID:PIhSzLsX
騎士が治める領地
ヴェアドバーグ市(が治める領地の中の隅っこの今にも潰されそうな霧より村)

うーん、同列に考えるのはちょっと…
0502名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 03:15:51.14ID:kXF/lsjX
読解力の問題なのか記憶力の問題なのか
0503名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 07:19:49.38ID:oYtCxaJu
神奈川・横浜メソッド
ヴェアドバーグ市属霧寄り村であって
ヴェアドバーグ村ってのは無い

「霧寄り村」
>ちなみに、俺がそんな旅人の慣習を知ったのは最近のことだ。てっきりヴェアドバーグ村という名前の村がシュピアゼイク領内のどこかにあるのだと思っていた。ヴェアドバーグ市ゆかりの村なのかな、などと考えていたくらいだ。

ルペッタの故郷とは別の、ちょっと近い村だって「ヴェアドバーグ村」と名乗るんだろうな
んでヴェアドバーグ市だったらとうぜんウィルクは知ってるわけだ
0504名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 08:35:07.56ID:ZZlq4rkw
ちなみに英語翻訳だとイリノイ-シカゴメソッドになってた
0506名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 08:42:44.79ID:m+v5dbbB
神奈川横浜メソッドとやらがなんかの作品の引用でそれの英語版もあるって話か
0509名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 09:35:10.33ID:13Qin5lC
そこはよくわからん
>504がwebを高度な翻訳にかけただとか?

>アメリカで「Where are you from?」と聞かれた際、シカゴ出身者は「Chicago」と答えるのが一般的です。
>「Illinois」と答える場合もありますが、特にシカゴ市内やその近郊(クック郡など)出身者は、都市名を強調します。

まぁーイリノイってどこ?てなるかな
0510名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 15:22:57.24ID:GvH4Qukj
>>508
あるぞ。割と人気や
0511名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 15:32:35.94ID:e34/HZe4
神戸"村"出身ですって答えるようなもんだから、現実世界の文化とは少し違うけどな

現実の地名は、A市とA町が離れているケースというのは存在するんだけど、
エルオでは、騎士の名前が都市名であるから離れて重複する経緯はかなり珍しい現象になると想像つくと思うんだよね
0513名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 18:23:44.62ID:hNYBuEkk
>>509
横浜市民はまず神奈川出身って言わないみたいな?
横浜市民じゃなくても隣接市町なら横浜の方から来ました、みたいな言い方になるとかw

>>511
漢字なら「こうべ」「かんべ」「ごうど」など複数読み方がある場合もあるけど、さすがにエルオではそんなこともないか
有力な騎士家があって、そこの分家が別の都市の面倒を見る場合とかあるんだろか?
0515名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 21:58:11.56ID:lQVI4kSU
兵庫神戸神奈川横浜は小さい方(市)が県より通りが良くなってる逆転現象だから若干違う気がする
0516名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 22:51:19.11ID:oL14xl4W
シカゴのハナシでだと市内でなく近郊のヒトもシカゴと答えたり
うちのオカンも「姫路!…の隣」と言ったことがあるらしい
0517名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 00:50:28.42ID:ULYgwJug
ルペッタの地元名称で齟齬があったのは田舎者と大貴族の視点が違い過ぎって話だろ
0518名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 03:21:39.65ID:FkJJN6ru
>>374
あそこらへん凄くなろうだった
株とか別にウィルクが発明したわけではなく言うならば地球産なのにウィルク個人がバケモノのようと称賛されてるの若干ムズムズする

やる気に満ち溢れたルームオンを見て羨ましがってるウィルクは公務員みたいな生活してる作者の内心が漏れてる感じで面白かったけども

個人的にウィルクの本当にバケモノな部分って戦争に関してだと思うんよね
卓越した戦略眼とそれを実行する胆力は現代日本人のメンタルからは明らかに逸脱してる
0519名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 06:33:42.01ID:vgOX7Z/f
>>518はクオルデンツェ武官のRPでもしてるのか?
ウィルクはハイブリッド価値観と現代知識が強みだよ
戦果が凄かったのは手札と条件が上手くハマっただけで本人もビックリしてたろ
0520名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 06:40:17.07ID:ZJddOALC
ウィルクって石橋を叩きまくってなお周囲に「これ大丈夫だよな?」って確認するタイプだろ
0521名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 07:40:11.31ID:6x6soL8G
現代知識チートで主人公は借りてきただけで〜
ってのはよその作品でもよくあるハナシでなぁ
作中で主人公みずから考えたりもあるな
0522名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 07:53:56.57ID:0g/aw1J4
ウィルクの強みは絶倫なところだぞ
家族からも絶賛されてるしタイトルにもなってる
0523名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 08:26:14.68ID:wN/nfHuH
異世界転生物語読みに来て現代知識使ったら気持ち悪いっての寿司屋来て生魚気持ち悪いとか言い出すのと同じだよな
0524名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 10:11:49.31ID:tjpoMHcl
現代知識が問題じゃなくて、それに対して急にさす若!し出した方定期
0525名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 10:17:01.15ID:UQF/gn2W
さす若!よりルームオンと親父やばくない?と思いました
0526名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 10:26:47.02ID:6x6soL8G
まぁーマスケット銃とか蒸留酒とかビミョーな結果だったてハナシで
知識チートがメインの話ではないってところ
株とか理解する人材にめぐまれて今回はうまくいくか……ってこったろうけどね
0527名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 12:36:15.58ID:JepDd/YU
まあナンボナンはシリコンバレーみたいな存在で
大陸中の隷祖起業家が目指す場所だと思えば
そこで大成功してたザーサウルとその息子に突出した理解力があるのは全然アリだと思う

さす若してんのはその二人だけで残りの人間は従来通りキモがってるから
主人公が頑張った結果やっとそういう人材を獲得したという一種のリワードシーンなんだけど
アンチはやたら引っかかってるよね
0528名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 12:48:58.01ID:h5xpiDcN
現代知識チートでなくて賢い現地人チートだよなw
うろ覚えの聞いたこともない謎の概念の利点を軽く聞いただけで理解して正しく運用できるとか
……まったくさす若ではない
0529名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 12:55:11.13ID:h5xpiDcN
あとはそんなチート人材だけで意思決定できるような無能の働き者を排除できる立場とそんな強権を持てる設計の世界観もチート入ってるな
0530名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 13:06:06.02ID:h5xpiDcN
ふと思ったんだが、他のなろう作品の頭悪いやつとかと立場だけ入れ替えたらどんな話になるんだろうな
0531名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 15:00:14.91ID:4cFvc8Hh
>>526
蒸留酒ってビミョーだったっけ?
主祖は毒が効かないから酔わない(酔いづらい?)ってのがあってもっぱら甘いのが好まれるってのはあっても、
一般には酒自体は流通してて酔っぱらえる人種?はいるし酒場でやらかすやつもいるしw
0532名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 17:57:47.25ID:JepDd/YU
隷祖相手に焼酎売ってもしゃーないし医療も回復魔法だよりだから
酒はなんで出てきたのかまだわかんないな
蒸留技術を生かして石鹸に入れるエッセンシャルオイル作るとか地味だし
0533名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 17:59:11.22ID:JepDd/YU
漫画のおまけ小説で回廊貴族いじめに使われたくらいか
あれも別に必要あったとは言えないしな
0534名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 18:53:11.29ID:fB4Of0eI
蒸留酒っていうのは時間かけてうまくなるからな
蒸留技術だけの問題じゃない
0535名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 19:11:21.34ID:Rqlgvii/
傀儡のままでいたい主人公に対して傀儡でいる必要はないとか言い出すのマジで何言ってんの?って感じ
0536名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 19:20:35.81ID:tjpoMHcl
男色スレでウルガリアの話しだすとかマジで何言ってんの?って感じ
0537名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 20:41:15.17ID:xK6aZXYu
あの蒸留酒ってウォッカかな?
ウイスキーならワンチャン流行るかも
葉巻くらいのレベルで
0538名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 21:12:10.97ID:t5a1cAPG
>>531
基本的に秘密結社産は高コストなのが大前提な所ある
その高コストな開発費用をかけた結果、高く売れる先である貴族に売れず、一般庶民向けの酒になってしまうと、儲けがね…
まぁ他で大きな黒字出してるなら、赤字でも使い道次第では有用なんだろうけど
0542名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 10:38:39.17ID:q+HHAyzt
拘束ロストヴァージンを懇願するロミリエを早く見たい
0543名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 21:06:22.80ID:E8BKCikG
>>539
石橋叩いて叩いて叩いてから、一気にジャンプして川を飛び越すのがウィルク
0545名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 15:23:31.64ID:1JzcdwwT
安ければかけるよな、ジャンプして届くなら飛び越える感じ
0546名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 16:37:19.87ID:zjzBhmu4
>>540
突っ込むの忘れてたけど、主祖は基本泳げない(泳がない)
水に浮かないんだっけ?
体の密度の高いカバみたいなもんか
ウィルクは一度は泳ごうと思ったけど、それ聞いてからチャレンジすらしてないはず

でも泳ごうとするから溺れるのであって、最初から主祖パワーで強化すれば水の中を歩くとかはできそうなんだよなぁw
0547名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 16:54:31.73ID:i78MVHTm
>>546
沈みやすいなんて設定なくね?
単に呼吸できなきゃ主祖パワーでもどうしようもないから水場に近づかない、泳ぎ方も覚えないってだけでは



「鍛錬を重ねた者でさえ、わずかな油断から取り返しのつかない失敗をすることがあるのです」
 
 溺れる者は泳げる者、その言葉はハーティノス市民が互いに戒め合うための知恵なのかもしれない。

「ですから簡単に泳ぐなどと言ってはいけません」

 表情こそ穏やかであったが、その発言には有無を言わせない強い圧を感じた。強靭な肉体を持つ主祖の死因となりうるものの一つが溺死だ。水難事故のリアルを知る母の警戒の強さが伝わってくる。
0548名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 17:13:17.40ID:FedSsz5V
>>546
単に泳ぐ機会が少ないし窒息は対策が無いから止めとけってだけだぞ
水に弱い的な要素は今のところはない
0549名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 17:20:19.69ID:dSQ0kBV8
窒息は主祖パワーがあってもどうにもならんからおじさんはトンネルで生き埋めにされたんやろ
0550名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 17:21:21.90ID:ek/4Vjrb
「溺れる者は泳げる者」
とくに主祖に限ったハナシでないもんね
従祖も隷祖も溺れる
0551名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 17:22:22.18ID:GHWjY/Og
逆に全員全く泳げないんだから
主祖同士なら水に沈めればほぼ勝確なんだよな
0552名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 17:29:13.61ID:n0N8gGLY
ガルフィスはわし泳げるしって言ってたね
戦乱期組は割と泳げそうだけど水辺で死んだのも多いんだろうな
0553名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 17:41:52.41ID:yPh7UTLb
つっても主祖パワーで犬かきでもすれば助かる可能性は高い
泳げない前提で行動しろと言ってるだけ
0554名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 19:28:02.86ID:FedSsz5V
>>553
いざやってみたら何とでもなりそうでもあるが、そんな事態にならないようにしろって話だからな
大河全体を凍らせるゼスみたいなことはできなくても、自分一人だけの足場を作ったり、そこを起点に大ジャンプしたりとかは出来るかも?
0556名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 21:32:21.46ID:FedSsz5V
うむ

でもなんかショボいせいで更なる裏が隠れてる気がしなくもない
少なくとも犯人はシュピアゼイクでは無かったようだし
0557名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 21:46:57.90ID:NgNzphAJ
主祖兵で暗殺するならトンネル破壊して水を作る魔法ぶちまけまくるのが硬いんだろうねぇ
0558名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 22:46:01.46ID:1JzcdwwT
水死を恐れるなら魔法で土でもなんでも大質量を生み出して攻撃とか強そう
0559名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 22:56:04.40ID:QIViiI5N
魔法で質量攻撃してるシーンって多分一度もなかったと思う
大量の土や水を作るのは無理なんじゃないかな?
0560名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 23:08:37.03ID:K/kj1CXN
ガマガエル子爵は親クオルデンツェ方針を打ち出してガリアナ領内の権力争いに勝ったのすごいよな
って思ったけど、ガリアナ本家と家臣がよりによってシュピアゼイクの謀に乗っかるのがチョンボか
アテラハン含め王国貴族達の心象も悪いだろうし
0561名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 23:20:43.89ID:1JzcdwwT
確かに大質量攻撃は描写されたことないな
しかし、爆発させたりはあるけどなにが爆発してるんだろうな……
0562名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 23:27:16.00ID:FedSsz5V
魔力…?
魔力ってなんだ?となるけど

あとは念動みたいな力でカーテン閉めたり鍵をかけたりはしてるな
0563名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 23:41:58.14ID:1JzcdwwT
物理的な影響を狙った位置に起こせるなら窒息とか狙える気がするんだよな
魔力……魔力ってなんだ?振り向かないことさ……
0564名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 03:17:12.06ID:xwmrGK0E
主祖の力なら砲丸投げしてれば城も崩せそう
0566名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 07:43:03.66ID:WtB+zTKC
>>565
あ、やってたな
じゃあ出来るのか
0570名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 13:09:34.25ID:54gVhirY
期待すると待つ時間が辛いから期待はしてないが待ってはいるぞ
0574名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 21:18:52.62ID:0ZIrdOJC
>>572
立秋が過ぎ、9月だというのに暑いからまだ夏扱いなんだろな(´・ω・`)
0577名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 06:41:07.03ID:IQxTeJ9S
麦と鎌作戦の時のナンボナンにむかった青目の伝令ってどこで道草食ってんだ
0580名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:17:38.23ID:rJMOgbuz
漫画の新刊とかで出版社からせっつかれないと書かないだろ
0581名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:44:19.36ID:6z/ilo6c
在日朝鮮人のレイプ犯罪(ごく一部)
>>570 >>576
宋治悦 韓国人 目白通り沿いに住む女性(主婦含む)19人を強姦。
高直幸 在日朝鮮人 女子高生を車内に引きずり込み強姦
金允植 韓国人 大阪で夫が出勤直後の家庭を狙い主婦を連続強姦。
ぺ・ソンテ 在日韓国人 刃物で脅す手口で女子小学生14人を強姦
李昇一 在日韓国人 フジテレビ関係者を名乗り少女を連続強姦
李東逸 韓国人 (東京) 芝居観覧のため来日中、日本人女優を強姦
沈週一 在日韓国人 ベランダから部屋へ侵入する手口で女性9人を強姦 
張今朝 在日韓国人(長野) 「探し物がある」と小学校4年の女児を誘い強姦
崔智栄  在日朝鮮人 車中で休息中の女性2人を木刀で傷を負わせ強姦
織原城二 元在日韓国人 帰化人、英国人に薬物を飲ませ強姦
金保(永田保) 在日韓国人 教会内で日本人少女35人を強姦
閔大一 在日韓国人 帰宅途中の女子中学生を強姦殺人し遺体放置
金義昭  在日韓国人 京都市下京区や大阪府高槻市などで、トイレを借りるように装い住居に侵入、10〜20歳代の女性を狙い6件の強姦
金平和 在日韓国人 一人暮らしの女性の部屋に侵入し、女性をひもで縛った後バッグに詰め、自宅に連れ込み、朝まで監禁して繰り返し強姦。
金寿明 在日朝鮮人 大阪市生野区の路上で、暴力団を装いながら女性を車中に連れ込み強姦
李桐昊 韓国人 帰宅中の女性を部屋に入ると同時に押し入る手口で強姦
李正遠 在日韓国人 住宅に侵入し、一人で家にいた15歳の少女を強姦
徐一 在日韓国人 大阪ミナミの周辺で、暴力団組員を装って女性に強姦を繰り返す。
千大福 在日韓国人 岐阜市内の19歳の女性を、暴力団組長を装い自宅に連れ込んで強姦
白庸弘 在日韓国人 大阪市港区のマンションの20歳代女性の部屋に押し入り、刃物を突き付けて強姦
全彰純 在日韓国人 自分が勤務するカラオケ店で女性に酒を飲ませて泥酔させ、店の敷地内で強姦
金圭一 韓国京都青年会議所特友会会長【民団幹部】   中学生の少女に覚せい剤を注射し、わいせつな行為
0582名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:44:20.34ID:6z/ilo6c
在日朝鮮人のレイプ犯罪(ごく一部)
>>570 >>576
宋治悦 韓国人 目白通り沿いに住む女性(主婦含む)19人を強姦。
高直幸 在日朝鮮人 女子高生を車内に引きずり込み強姦
金允植 韓国人 大阪で夫が出勤直後の家庭を狙い主婦を連続強姦。
ぺ・ソンテ 在日韓国人 刃物で脅す手口で女子小学生14人を強姦
李昇一 在日韓国人 フジテレビ関係者を名乗り少女を連続強姦
李東逸 韓国人 (東京) 芝居観覧のため来日中、日本人女優を強姦
沈週一 在日韓国人 ベランダから部屋へ侵入する手口で女性9人を強姦 
張今朝 在日韓国人(長野) 「探し物がある」と小学校4年の女児を誘い強姦
崔智栄  在日朝鮮人 車中で休息中の女性2人を木刀で傷を負わせ強姦
織原城二 元在日韓国人 帰化人、英国人に薬物を飲ませ強姦
金保(永田保) 在日韓国人 教会内で日本人少女35人を強姦
閔大一 在日韓国人 帰宅途中の女子中学生を強姦殺人し遺体放置
金義昭  在日韓国人 京都市下京区や大阪府高槻市などで、トイレを借りるように装い住居に侵入、10〜20歳代の女性を狙い6件の強姦
金平和 在日韓国人 一人暮らしの女性の部屋に侵入し、女性をひもで縛った後バッグに詰め、自宅に連れ込み、朝まで監禁して繰り返し強姦。
金寿明 在日朝鮮人 大阪市生野区の路上で、暴力団を装いながら女性を車中に連れ込み強姦
李桐昊 韓国人 帰宅中の女性を部屋に入ると同時に押し入る手口で強姦
李正遠 在日韓国人 住宅に侵入し、一人で家にいた15歳の少女を強姦
徐一 在日韓国人 大阪ミナミの周辺で、暴力団組員を装って女性に強姦を繰り返す。
千大福 在日韓国人 岐阜市内の19歳の女性を、暴力団組長を装い自宅に連れ込んで強姦
白庸弘 在日韓国人 大阪市港区のマンションの20歳代女性の部屋に押し入り、刃物を突き付けて強姦
全彰純 在日韓国人 自分が勤務するカラオケ店で女性に酒を飲ませて泥酔させ、店の敷地内で強姦
金圭一 韓国京都青年会議所特友会会長【民団幹部】   中学生の少女に覚せい剤を注射し、わいせつな行為
0583名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:46:42.02ID:1gxzV+e+
【韓国人が嫌われる理由】
>>570 >>576
密航してきたくせに、強制連行されたと嘘を付く
日本の工業製品、食品、農作物、技術、文化、仏像等文化財、工場、土地、領土、あらゆる物を盗む
その盗んだ物を「日本が盗んだんだ」と嘘を付く
日本から盗んだ技術のクセに日本企業を訴えてくるという非常識
サムスン、LGは富士山、寿司、忍者、相撲、芸者等日本を連想させるCMを流し日本企業に成りすまし
殺人、傷害、詐欺、強姦、窃盗、脱税、あらゆる犯罪
殺人に至っては、世話になった恩人を殺すことすらある 地震、津波、台風、日本で災害が起きる度に大喜び
東日本大震災、熊本震災の後に火事場泥棒までして捕まる始末
スポーツの不正は当たり前、暴力振るうのも当たり前、しかも大勢で反日パフォーマンス
通名で犯罪し放題。税金も軽減。生活保護まみれ、特権のくせに「特権じゃない」と逆切れ
海外の日本文化イベントに呼ばれてもないのに韓国をアピールしに来る。反日資料まで配布
竹島、日本海を勝手に韓国領、韓国名で呼べ、旭日旗は戦犯旗と嘘の資料を持ちだして喚く
捏造教科書で子供の頃からせっせと反日教育 海外の日本の支援を韓国が支援したかのようにインチキ
海外でも反日。総理のアメリカ演説を阻止しようと妨害工作する等、ディスカウントジャパンに励む
天皇陛下や皇室、靖国を侮辱して日本で堂々と反日デモ
靖国神社でションベンに爆破、神社に落書き、絵馬に日本を貶める文句、神聖な場所で反日、日本差別
慰安婦への謝罪、賠償をしているにも関わらず、謝ってない、賠償もしてないと嘘を広める
多くの韓国人は日本が多額の援助をし、賠償金を払っているのを知らない。
援助や賠償金の事実を知った途端、狼狽し発狂、その後「それでは足りない」と逆切れ
犯罪や売春をするために、今現在も漁船で密航し、飛行機の場合は指紋を消してまで密航
海外の整形コリアン売春婦が日本人に成り済まし、売春宿の名前まで日本風に
自らの反日デモ、日本人への多数の犯罪、嫌がらせには一切触れない
悪事が表沙汰になる度に「悪い韓国人は一部、反日の韓国人は一部」
自らは反日、差別、犯罪、嫌がらせをしといて「嫌うな、ヘイトするな」と馬鹿
都合が悪いと「民族差別、人権侵害ニダ」と自らの悪事、犯罪を誤魔化す。これが韓国人
0584名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:46:44.44ID:1gxzV+e+
【韓国人が嫌われる理由】
>>570 >>576
密航してきたくせに、強制連行されたと嘘を付く
日本の工業製品、食品、農作物、技術、文化、仏像等文化財、工場、土地、領土、あらゆる物を盗む
その盗んだ物を「日本が盗んだんだ」と嘘を付く
日本から盗んだ技術のクセに日本企業を訴えてくるという非常識
サムスン、LGは富士山、寿司、忍者、相撲、芸者等日本を連想させるCMを流し日本企業に成りすまし
殺人、傷害、詐欺、強姦、窃盗、脱税、あらゆる犯罪
殺人に至っては、世話になった恩人を殺すことすらある 地震、津波、台風、日本で災害が起きる度に大喜び
東日本大震災、熊本震災の後に火事場泥棒までして捕まる始末
スポーツの不正は当たり前、暴力振るうのも当たり前、しかも大勢で反日パフォーマンス
通名で犯罪し放題。税金も軽減。生活保護まみれ、特権のくせに「特権じゃない」と逆切れ
海外の日本文化イベントに呼ばれてもないのに韓国をアピールしに来る。反日資料まで配布
竹島、日本海を勝手に韓国領、韓国名で呼べ、旭日旗は戦犯旗と嘘の資料を持ちだして喚く
捏造教科書で子供の頃からせっせと反日教育 海外の日本の支援を韓国が支援したかのようにインチキ
海外でも反日。総理のアメリカ演説を阻止しようと妨害工作する等、ディスカウントジャパンに励む
天皇陛下や皇室、靖国を侮辱して日本で堂々と反日デモ
靖国神社でションベンに爆破、神社に落書き、絵馬に日本を貶める文句、神聖な場所で反日、日本差別
慰安婦への謝罪、賠償をしているにも関わらず、謝ってない、賠償もしてないと嘘を広める
多くの韓国人は日本が多額の援助をし、賠償金を払っているのを知らない。
援助や賠償金の事実を知った途端、狼狽し発狂、その後「それでは足りない」と逆切れ
犯罪や売春をするために、今現在も漁船で密航し、飛行機の場合は指紋を消してまで密航
海外の整形コリアン売春婦が日本人に成り済まし、売春宿の名前まで日本風に
自らの反日デモ、日本人への多数の犯罪、嫌がらせには一切触れない
悪事が表沙汰になる度に「悪い韓国人は一部、反日の韓国人は一部」
自らは反日、差別、犯罪、嫌がらせをしといて「嫌うな、ヘイトするな」と馬鹿
都合が悪いと「民族差別、人権侵害ニダ」と自らの悪事、犯罪を誤魔化す。これが韓国人
0585名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:47:15.54ID:1gxzV+e+
■朝鮮人は世界中で嫌われる■
>>570 >>576
タイ…    韓国に絶対に行くなと報道
メキシコ…  共存できない民族と報道
フィリピン… 当局が自国女性に韓国人警戒令
カンボジア…国民に韓国人男性との結婚禁じる
ベトナム… 国民に韓国人男性との結婚禁じる

ネパール… 「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で
        「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
キリバス… 性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ。
アメリカ…  韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
        黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道。
        NASAが韓国人と韓国系アメリカ人の出入り禁止。
イギリス… 「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」と報道された。

台湾…   国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。韓国に対する感情は最悪。
パラオ…  手抜きのKBブリッジが崩落。 韓国は損害賠償など一切せず。
スイス…  「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道。
ナイジェリア…「呆れる人種差別する韓国人」と報道
カンボジア…「韓国人の空港マナーは最悪」と報道
フランス…  国民の40%が韓国を知らない、60%が韓国を知りたくない。
        「ジャパンエキスポをコリアンエキスポなんて名前にしたら誰も来なくなる」

イタリア…  韓国の誇るPSY()に国民一斉に大ブーイング
ドイツ…   国民の過半数が一番嫌いな国は韓国。
        「韓国人見ると殴りたくなる」「韓国人は目が小さくて気持ち悪い!死ね!」
イラン…   韓国ベンチに近づいたイランのサッカー選手が、
        韓国のコーチングスタッフに2度殴打される。親善試合を拒否
キルギス… 韓国人男性との結婚を禁じる法案検討中 
0586名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:47:15.69ID:1gxzV+e+
■朝鮮人は世界中で嫌われる■
>>570 >>576
タイ…    韓国に絶対に行くなと報道
メキシコ…  共存できない民族と報道
フィリピン… 当局が自国女性に韓国人警戒令
カンボジア…国民に韓国人男性との結婚禁じる
ベトナム… 国民に韓国人男性との結婚禁じる

ネパール… 「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で
        「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
キリバス… 性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ。
アメリカ…  韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
        黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道。
        NASAが韓国人と韓国系アメリカ人の出入り禁止。
イギリス… 「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」と報道された。

台湾…   国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。韓国に対する感情は最悪。
パラオ…  手抜きのKBブリッジが崩落。 韓国は損害賠償など一切せず。
スイス…  「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道。
ナイジェリア…「呆れる人種差別する韓国人」と報道
カンボジア…「韓国人の空港マナーは最悪」と報道
フランス…  国民の40%が韓国を知らない、60%が韓国を知りたくない。
        「ジャパンエキスポをコリアンエキスポなんて名前にしたら誰も来なくなる」

イタリア…  韓国の誇るPSY()に国民一斉に大ブーイング
ドイツ…   国民の過半数が一番嫌いな国は韓国。
        「韓国人見ると殴りたくなる」「韓国人は目が小さくて気持ち悪い!死ね!」
イラン…   韓国ベンチに近づいたイランのサッカー選手が、
        韓国のコーチングスタッフに2度殴打される。親善試合を拒否
キルギス… 韓国人男性との結婚を禁じる法案検討中 
0587名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 10:15:32.13ID:nHEIaR9r
>>577
アカメしか到達できなかったんだよ
その為に二手に分かれたんだし
0589名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 01:08:38.02ID:LKGvoPB+
クオルデンツェ人口における隷祖率はどこかに書いてあったから、そこを逆算したら従祖率になるんじゃないか?
主祖数は少な過ぎるから0扱いでいいし
0590名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 17:14:01.51ID:kO8Oi3sp
クロウネって圧倒的なカリスマだから許されてるけど、
大勢がいる会議で蛇っ子みたいなあだ名使うの辞めろって普通は言われるよな
0591名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 18:26:37.88ID:iu55bveD
クオルデンツェ領民は99%以上が人間族隷祖である。 by 一夜明けて

ニューネリー市は城や軍に従祖の割合が増えるんだろうけど、それでも1割はいなさそう


一団の中で純粋に兵士として待機している人数は300ほどだが、魔力探知によればそのうち60前後は従祖兵であった。
これは通常の部隊では考えられないくらい従祖兵が多い。
1人の従祖が1000人の隷祖を率いても、今の御時世だと贅沢な運用だと言われることもあるくらいなのだ。 by プルーメ

敵方の兵数は3000ほどですが、従祖兵の比率が極めて高い部隊です! by 上顎と下顎


蛇の顎作戦時の従祖比率・従祖人数が如何に異常だったか…
0593名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 19:47:32.56ID:m1sSAmLt
>>591
作中の時代で従祖の首がポンポン飛ぶのはクォルデンツェVS旧東部貴族くらいといわれるだけはあるからなぁ
0594名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 20:00:18.12ID:nH3zGBLP
ガチの戦争してるとこは他にも結構ありそうだけど
小規模なとこばかりで単純に首の数が足りないのが大きいのかな
0595名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 21:27:15.39ID:2FUVZyzQ
隷祖1000人に対して従祖1人の編成でもエルシニア襲来したあの時代だと贅沢らしいからな
独立貴族だと動員できる従祖50人もいないんじゃないかな騎士の家人とかそういうのはもっといるだろうけど

ガトーレンの幼年訓練で3桁の従祖キッズが走り回ったら確かにやばいわな
0597名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 00:46:29.03ID:CbB5yBPt
ならない
魔法になってない純粋な魔力に物理的な高下力はない
0598名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 00:46:49.58ID:CbB5yBPt
攻撃力
0599名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 06:23:28.26ID:Mz4XRBVF
聖都勢力は従祖がだいぶ多そうだよな
聖都の騎士のなかでも上位のギシアンですら数百人を率いるぐらいらしいし
0600名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 08:43:24.52ID:X0/4vpXv
ケツから採取した精液で子供増やすのは難しそうだけどな
0601名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 13:02:47.34ID:w0Zsmz2G
従祖ばかりの孤児院とかいう教育機関いくつもあるみたいだし
大体みんなケツ出し精液で産まれた子たちなんだろうか・・・
0602名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 18:19:57.29ID:Z7HqrzPU
過激派がちょっかい出さなければ、ほとんどの王国貴族はナヴェンポス攻略に行く動気あんまないよな
0603名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 18:59:29.55ID:IelJ8r9M
実際問題、直接に領地面してるわけでもないし、各貴族家的には聖高会の重石は取っ払われてる状態だしな
なんならエルシニアやら内紛のダメージから回復ままならない家も多いだろうし
0604名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 19:09:19.62ID:sZrrYCDb
主祖女しか旨味がない
でも木っ端貴族に回ってくるほど捕縛出来るとは思えない
0605名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 20:57:28.41ID:Nvwi9jfT
主祖と従祖の数とある程度の指揮系統のある軍隊持ってるのに他勢力から舐められすぎだよな
0606名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 21:05:47.55ID:CbB5yBPt
主祖が主祖を従えるに足る権威がもう無いからね
聖都や聖軍とかで纏められてるけど、実際は王国や帝国と同じで雑多な貴族家の集合体でしかないんだ
しかも主祖の数に対して領地が狭いと来ている
0607名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 23:36:36.15ID:w0Zsmz2G
汚染もまだまだ残ってるみたいだし人口と言う名のHPバリアが少ないんやろな
0608名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 00:28:02.58ID:0FHZJ9Cg
エルオは一回オワコン認定されたらだいぶ舐められるみたいだから仕方ない
0609名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 14:44:08.29ID:6SB4VSny
性交会は主祖同士の闘争が長い事続いて数を減らしたらしいが戦いに馴れてるんだろうな
0610名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 14:58:58.23ID:8ZSoYsqk
司祭「おれたちはたたかいに」
無理矢理に代理戦争やらされてた貴族を煽ってる
0612名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 19:17:24.24ID:KuQI++5U
ひへー
0613名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 23:12:30.79ID:pGd15Equ
蛇の顎作戦をフェーズ分割して並べたもの
・ニューネリー出発から、オセロリア強襲まで。
・オセロリア攻略開始から、シュピアゼイク一族の投降まで。
・領主一族の投降決定から、講和に向けた調整が完了するまで。
これは時系列であり、要した時間が少なかった順でもある

九月の時点で「ドセルラン市陥落、ヴェアドバーグ市陥落、バーライカ市陥落……そして、オセロリア市を攻撃」をゼルドミトラが認識している
十月の時点でナンボナンで平和条約締結

オセロリア攻略そのものは秋どころでなく速攻で済ませてしまったウィルク
実際、そうでなかったら秋までにオセロリアに行けたかすら怪しかったろな


で、秋の更新まだー?
0614名無しさん@ピンキー2025/09/14(日) 03:42:15.11ID:y0BYdUc2
コミカライズの更新日にリポストだけで済ませているうちは更新せんよ
しばらく待て
0615名無しさん@ピンキー2025/09/14(日) 21:50:37.75ID:gqSLXPwu
主租女って現代じゃアテラハン以外戦いそうにないけど、
普通は姫扱いで鍛えてないからそもそも男に比べたら弱いんだっけ?影家のジジババくらいには戦えるのかな
0616名無しさん@ピンキー2025/09/14(日) 22:14:14.29ID:+XrfLLxx
教育方針しだいかねぇー
残ってる人数とか……
プルーメやケツモミ姫も戦えなきゃダメじゃない?
シルオペア・エイシア まだ戦えるんだろうか

wiki見ててついでに
>そこらへんの村(クオルデンツェ領タナメス郡)の人々

コミック37話でハサ村って出てたな
0617名無しさん@ピンキー2025/09/14(日) 22:25:45.62ID:d4ChGo7m
wikiはなんかこだわり強い変なのが湧いてから触んなくなっちゃったな
0618名無しさん@ピンキー2025/09/14(日) 22:59:17.09ID:DywDv0UU
一応管理人なんだけど全く管理してないぜスマンな
0619名無しさん@ピンキー2025/09/14(日) 23:31:10.13ID:X019IUrj
防衛戦力として置いとく以上そんなに差は無いと思うけどあんま武器振ってるイメージは無いな
魔獣相手はどこも普通に出てるっぽい感じだし魔法能力は遜色ないんじゃない
武官任せで良い軍事知識は結構差ありそう
0620名無しさん@ピンキー2025/09/14(日) 23:36:12.54ID:DywDv0UU
あっちにこんな魔法撃って
オッケー!

くはいは姫でも出来るはず…出来ないと魔獣出た時どうにもならないし
いやまぁどうにもならない姫も当然世の中にはいるんだろうが、少なくとも多数ではないはず…多分…
0621名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 00:59:06.07ID:FPgKCSeE
五領姫の孫娘を武闘派に育てなかったぐらいだし
アテハランのような例外を除けば戦闘はさせてないのかもね
0622名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 01:19:28.37ID:ISzWMSI6
主祖姫がまず第一に求められるのは主祖の子を生むことだし、
いくら武闘派アテラハンでもさすがにお腹に子がいる当主が最前線にいるのは例外中の例外だろな

せめて成人の目処の立った子がすでにいる、とかならまだしもって、全てはエルシニアのせいか
カルミア以外の兄弟(姉妹もいたのかな?)全滅だし
0623名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 10:31:58.28ID:RAEKS5SQ
貴族には殆ど漏れなく偏った性指向があり常に断絶の危機
エルシニアの禍で大半が死亡
前世の記憶を持って産まれたドスケベチート主人公は主祖姫攻略そっちのけで従祖隷祖エルフを槍魔栗
超武闘派の父とわけわからんままに宿敵貴族を滅ぼした変態息子に挟まれた現当主はこの先生きのこれるのか
0625名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 12:19:47.25ID:4w8wX/2c
女主祖さえ生き残ってればどこぞの家から種を恵んでもらって家を残せる可能性有るからな
お家存続を考えると姫は魔獣戦の経験だけ積ませて後方待機が基本になるでは?

そう考えると立地的に対魔獣が重視されるアテラハンで女当主が続くのも当然かもしれん
0626名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 13:13:43.95ID:RAEKS5SQ
聖巫ローナは新しい始祖オル子を戴いて再編を画策するつもりなのか、ってな動きは帝国編のずっと先になるのか?
今世紀中には難しいな
0627名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 16:10:02.55ID:Aedo26pF
最後の更新から約4ヶ月
そして今は暦上では秋
こりゃあ更新あるな
0628名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 18:02:01.67ID:E7Z9Cy3v
書きたい欲が湧き上がってますと報告があったのがそんなに前になるんだな
0630名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 10:24:53.30ID:ELpmpOcg
アルデュケ会談がかなりボリュームあって見通しついたら投稿って会談だけで何話分になるのかな。
というか作者は専業作家になりたいって言ってるけど仕事辞めないのかな。それならみんなハッピーなんだけどなあ。
0631名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 11:13:53.86ID:AQt1YtqN
この作者はアイデアが思い浮かばないタイプじゃなくて文章にするのに苦労したり何度も書き直すタイプだから専業作家でも更新は早くならんよ
0632名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 15:17:27.40ID:PSp0x2gj
自分で書いてて勃起が治まらずカキ疲れたりとかもな
0634名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 22:11:01.21ID:zRGkdpu1
メルギンやルペッタの次の代からならあるかも
本人は無理じゃない?
主祖の代わりの統治者として土地を治めるに足る信頼が無いし
0636名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 23:06:13.44ID:ZBpDey+Z
オズとアードが領地貰えて貴族家として独立してもスタートアップメンバーはクオルデンツェ出身で固めると思うよ
メルギンなんか居ても邪魔かもしれないし、ルペッタはいると確実に邪魔だと思う
思考が完全に平民だし
0637名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 23:46:17.47ID:6+bXSvyI
スタートアップにリアライトが参画してその連れとして従祖子分3+メルペッタで2とかなら名有りキャラまとめられるな
領地運営の知識もだがオズアードをちゃんと親クォルデンツェにするためには見知った仲がいた方がいいだろうし
0638名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 00:48:21.55ID:iRsMyq+w
騎士って言うと簡単そうだけど大名つか城持ちくらいの格だもんな
0639名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 02:06:49.38ID:moXQGYsv
>>637
その場合は騎士リアライトと武官たちになるんだろうね
0640名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 02:30:16.67ID:KHzuhSu4
漫画版のエバーミル家の娘が可愛すぎるんだが
ウィルク何やってんだよヤれよ
0641名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 02:34:34.33ID:Fq1LIKNU
アレンジで再登場しないかねぇ
しかしコミック37話のソコラとモーブってあのまま普通に
茶を売って帰っただけなんだろうか
0642名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 07:02:53.25ID:4DJ0Y7jp
霧の大地に逃げ込んだ司祭はあの後どうやって帰るんだろ
主祖に追われても霧の大地なら撒けるから逃げ込むのは分かるけどそのあと
陸路は帝国か王国しかないし、海路は海路で危険だろうし
0643名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 07:38:53.43ID:RHraACat
【韓国人が嫌われる理由】
>>624
密航してきたくせに、強制連行されたと嘘を付く
日本の工業製品、食品、農作物、技術、文化、仏像等文化財、工場、土地、領土、あらゆる物を盗む
その盗んだ物を「日本が盗んだんだ」と嘘を付く
日本から盗んだ技術のクセに日本企業を訴えてくるという非常識
サムスン、LGは富士山、寿司、忍者、相撲、芸者等日本を連想させるCMを流し日本企業に成りすまし
殺人、傷害、詐欺、強姦、窃盗、脱税、あらゆる犯罪
殺人に至っては、世話になった恩人を殺すことすらある 地震、津波、台風、日本で災害が起きる度に大喜び
東日本大震災、熊本震災の後に火事場泥棒までして捕まる始末
スポーツの不正は当たり前、暴力振るうのも当たり前、しかも大勢で反日パフォーマンス
通名で犯罪し放題。税金も軽減。生活保護まみれ、特権のくせに「特権じゃない」と逆切れ
海外の日本文化イベントに呼ばれてもないのに韓国をアピールしに来る。反日資料まで配布
竹島、日本海を勝手に韓国領、韓国名で呼べ、旭日旗は戦犯旗と嘘の資料を持ちだして喚く
捏造教科書で子供の頃からせっせと反日教育 海外の日本の支援を韓国が支援したかのようにインチキ
海外でも反日。総理のアメリカ演説を阻止しようと妨害工作する等、ディスカウントジャパンに励む
天皇陛下や皇室、靖国を侮辱して日本で堂々と反日デモ
靖国神社でションベンに爆破、神社に落書き、絵馬に日本を貶める文句、神聖な場所で反日、日本差別
慰安婦への謝罪、賠償をしているにも関わらず、謝ってない、賠償もしてないと嘘を広める
多くの韓国人は日本が多額の援助をし、賠償金を払っているのを知らない。
援助や賠償金の事実を知った途端、狼狽し発狂、その後「それでは足りない」と逆切れ
犯罪や売春をするために、今現在も漁船で密航し、飛行機の場合は指紋を消してまで密航
海外の整形コリアン売春婦が日本人に成り済まし、売春宿の名前まで日本風に
自らの反日デモ、日本人への多数の犯罪、嫌がらせには一切触れない
悪事が表沙汰になる度に「悪い韓国人は一部、反日の韓国人は一部」
自らは反日、差別、犯罪、嫌がらせをしといて「嫌うな、ヘイトするな」と馬鹿
都合が悪いと「民族差別、人権侵害ニダ」と自らの悪事、犯罪を誤魔化す。これが韓国人
0644名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 08:08:22.53ID:Fq1LIKNU
テロトリスが構築している
王国も帝国も庭だ……ってルート使うんでない
0645名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 11:54:46.14ID:xzrqgCgQ
>>642
売って帰っただけなんだろうね
お茶(の葉を馬車で運ぶ)を引くって描写なのかなとふと思った
何でお茶の村って思ってたけど最初からお茶の葉をナンボナンで売るとこまでセットで描写するつもりだったのかな
これからもウィルク来なさそう
0646名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 12:39:43.14ID:tIkJEI+j
お茶を挽くの駄洒落?
まあ駄洒落のためにシーン増やしたというよりは
やっぱソコラに作者の思い入れが強いからこそ
モーブというキャラも生えたって感じなんだろう
0647名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 19:01:54.08ID:7cZO18DJ
お茶を引くって、遊女が客付かなくて暇なことだから、そうなんだろ
0650名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 20:39:08.52ID:05dcq6ob
>>638
ガトーレンなんかは統一前の貴族家の本拠地だろうしね
おまけssで貴族家の名前ポンポン出てきて統一前はどんだけ領地狭かったんだか
0651名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 05:44:43.77ID:0UHEupsb
安西先生…早く顎作戦後のルペッタとのやりとりが見たいです…
0652名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 07:29:39.42ID:Pxh+IYJQ
お腹が目立つ前に結婚したのか
継続する為にメルギンを近くに置くのか
間男プレイを堪能するのか
0653名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 12:19:10.68ID:KXaJ/qr5
コミカライズで地図が出るたびに「群馬県」という単語が脳裏に…!
0654名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 12:28:56.33ID:bmys11an
コテコテの獣人ええぞぉ
正直勇者がこの見た目なら良かった
0655名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 14:11:21.10ID:8+wn3ldx
ルームオン これはいくらいの価値があるんだ?

いくら「くら」い…二文字も脱字すれば誰かしら気づきそうなものだが


>>653
ナンボナン以西を獲得してからは鶴の頭が変な向きに><
0656名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 14:49:52.36ID:lkp5l/KH
コミック更新日だったか
あれっ てっきり今回から有料かと思ってたら
前のままじゃんね?

コハリィ母が見れるとは
>>654
ウィルクのイマジナリーアジュートか
いいね!
0658名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 16:52:37.40ID:IUmiP8Lb
あそこに主祖がウジャウジャいるの超怖いね
0659名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 10:36:35.25ID:5oIRdv5y
しかも戦い慣れている主祖の割合(聖軍所属)も高いって言う
50年前80年前はいざ知らず実際に王国が接触したら大変だったろうな
0660名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 11:27:36.17ID:nyBQiT+g
売りに来たソコラがメイドに来てくれたら良いな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況