そもそもウィルクの信頼性とかそんなに重要でも無いよね
ナンボナンを儲かる形で残したという少しの実績で十分、あとはナンボナンがうまくやるだけ
新しい概念と言えるのは所有と経営の分離くらいなもので
共同出資も権利売買も既にこの世界でもやってることだから、1歩進んだ程度のこと
上澄みの少数に届けばいいんでそこまで難しいことというわけでもない
リスク分散の件にしたってナンボナンで売買管理するから成立する内容だし
株ってより長期的な権利売買をうまく利用したナンボナンの功績になるんじゃないかな