書籍化したTL小説の作家スレ Part.26
0001名無しさん@ピンキー2025/09/26(金) 13:45:04.86ID:mtqXwIVs
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>980が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1751427244/
0002名無しさん@ピンキー2025/09/26(金) 13:45:47.54ID:mtqXwIVs
TL作品印税・部数目安

◎書籍
・印税(実売あり):紙 3%〜10%、電子(社入金又は売上)10%〜30%又は紙書籍と同じ条件
・初版部数:文庫 約3000〜、大判 約2000〜

◎コミカライズ
・印税:紙 1〜5%
・初版部数:3000〜

※印税・部数に関しては作家個人と出版社間で随時変動し、守秘義務がありますのでこのスレで質問されても答えられません
※上の数字はあくまで目安であり、そこから外れた条件の契約や出版社もあります
0005名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 20:08:28.64ID:DBh/ssOy
amazonの星が全然つかなくてへこんでるんだけど
ぶっちぎりトップ漫画の評価数が10人以下だから、amazonのバグかな
0009名無しさん@ピンキー2025/10/01(水) 08:31:04.92ID:YqaySUFW
締め切りあるだけいいよ…
来年の仕事がひとつも入らず焦ってる
公募出したいけど現代しか書けないから幅が広がらないし
そもそも募集があんまりなくて病みそう
0010名無しさん@ピンキー2025/10/01(水) 09:36:54.10ID:iP52+sjv
現代物ならJパブは?
アルファもあるし、今からならどっちのコンテストにもちょうど良さそうだけど
Jパブはヒストリカル多いから、現代物は穴場じゃないかと思ってる
0011名無しさん@ピンキー2025/10/01(水) 11:50:45.76ID:YUdHpNOf
気分転換に異世界書いてみるのはどうだろう
まずは公募とか考えないで1作書ききったら投稿するとか
0012名無しさん@ピンキー2025/10/01(水) 12:05:46.15ID:YqaySUFW
みんなありがとう。優しくて泣きそうだよ…
アルファは以前仕事もらえてたんだけど今はもらえてなくて
Jパブはヒストリカルしか無理かなってあきらめてたんだ
でも仕事欲しいならチャレンジするべきだし頑張るね
0013名無しさん@ピンキー2025/10/01(水) 13:15:33.39ID:YUdHpNOf
>>12
アルファは相当の爆死続けても切られることはないはずだから、担当に連絡してみたらどうかな
0014名無しさん@ピンキー2025/10/02(木) 14:53:08.56ID:Pfv6XO0P
アルファって切られることないの?
自分は全然連絡もらえないんだけど
0016名無しさん@ピンキー2025/10/02(木) 16:12:01.87ID:G3eSSAeR
時期による
切られるというか、二作目は投稿新作(企画も見ない、完全自力)からというパターンがあって
その割合が世代で全く異なる
ここ最近までが一番継続率高かったと思う
0023名無しさん@ピンキー2025/10/02(木) 20:21:29.34ID:Pfv6XO0P
書籍化検討投稿と書籍化確約投稿があるなんて知らなかった
でも担当からは何も言われてないや
待ってればいつかは連絡来るのかな
0024名無しさん@ピンキー2025/10/02(木) 20:40:58.61ID:5TgXd41R
普通に書き下ろしで出してる人もいるから確約と検討の差なんて誤差だと思う
0025名無しさん@ピンキー2025/10/02(木) 22:39:15.80ID:g5bS0S/f
>>24
新人(アルファ初めての人)と人気作家は書き下ろし、それ以外は投稿からの書籍化検討あるいは確約って聞いた
0026名無しさん@ピンキー2025/10/02(木) 23:02:13.78ID:hDpYDCHz
人気作家は分かるけど新人に書き下ろし書かせるって謎だわ
0027名無しさん@ピンキー2025/10/02(木) 23:13:04.20ID:g5bS0S/f
>>26
他社で出しててアルファ初めての作家は書き下ろしもいるらしいって聞いたんよ
0030名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 07:36:45.08ID:cp5oYY/C
アルファ新人も書き下ろしって謎だし
実績関係ないと思うし
検討投稿と確約投稿の区別が本当にあるかも怪しい
0031名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 08:00:09.27ID:L7bA63/+
確約って確かにあるはず
最近では書籍化告知済みので投稿するケースがあった
あとはそこまでwebで人気にならなくともあっさり短期で発売するケースがこれに該当する可能性高い

それ以外、プロット程度は担当が見てくれているけど書籍化確約まではしていない(可能性高い)
プロットも見ない、投稿するよと伝えると、では検討します!と、ほぼ未デビューの人たちと変わらない状態までいろいろだよ
0032名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 08:16:13.40ID:GthhEww6
アルファも電子専用レーベルできるし、R18だったやつがレジーナから発売されるし、なんか色々変えてきてるよね
0033名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 08:57:32.39ID:yF0xpL85
>>30
あるよ
私は確約投稿だけど、最近仲良くしてる人は検討投稿だって言ってた
私が確約されてると言ったらショック受けてたよ
0034名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 10:10:55.12ID:jmc4g7L1
確約すんなり出すか、慎重を期して検討しますしか言わないかって、担当の違いのような気がしてる
プロット見てくれたならほぼほぼ確約だよ

ついでに言うと、すんなり確約出す担当より、慎重な担当のほうが信用できると思う
0037名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 10:40:41.77ID:b8FDdyDh
>>32
R18がレジーナは前からあるよ
エロが少なかったらレジーナに行くのかなと思ってた
今回大賞がメリッサ経験ありのTL作家だから、ノーチェからって期待したんだけどね
0038名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 10:43:26.59ID:3pUVxqfM
>>37
ノーチェタグ付けてたのにね
レジーナの方が読者多いから全年齢化したのかな
改稿大変だったろうな
0040名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 12:58:59.12ID:auxIctt7
作り話じゃなきゃよほど脇の甘い人だね、見る人が見たら個人特定できるじゃん
0041名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 14:17:03.45ID:WoClq+nU
私は確約だけど話してて友達が確約じゃないってわかったからみんな同じだよーって話を合わせる
受賞デビューだったら賞にもよるかもね
0042名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 23:01:44.97ID:jeFQeOfK
やたらツンケンしてる人がいるけど
確約と検討の区別はその辺にごろごろある普通の話だよ
0043名無しさん@ピンキー2025/10/03(金) 23:24:51.42ID:rz5MAs8p
>>32
ファタールブックスだっけ?
不倫とか嫌いだから書く気しねーわ
営業するつもりもないけど、読者需要あるのかな
0045名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 06:25:08.21ID:CCB4qpcd
昔は書かせて、投稿後人気にならなかったら拾い上げないというやり方あったけど
今はそれをやると法的にグレーなこと
(依頼と助言を区別する必要がある)
投稿人気作を狙って作るの難しいので、介入しておいて出さないというケースは
他レーベル含め減ってきている
0046名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 10:03:57.82ID:bxaESIK+
漫画ならボツなんて当たり前のこと
正直ボツになるような原稿を書く方が悪いと思ってるわ
全年齢ならともかくTLだし
0048名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 11:02:43.13ID:F5gG8xX4
そりゃ7話とか書いて納品してたら圧倒的に編集が頭おかしいけどそうじゃないなら担当編集ついて連載とか賞とるまでボツにするのが普通だよ
もちろん確約って言ってたら話は全然別ね

あと基本的にSNSに仕事のトラブル書く奴の話は信用してない
もう仕事いらない大御所か、仕事ないボーダー作家だから内容が極端になるし
0050名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 11:19:17.14ID:F5gG8xX4
だから検討と確約は違うって
わざとか知らんけど混ぜてる人がいる
自分は検討投稿が来たら断るよ
騙し討ちじゃないなら最初から分かってたでしょってだけ
0051名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 11:21:02.93ID:CCB4qpcd
これは自主的な制作で編集はアドバイスしてるだけ、何も強要されるものはないって事前に強く説明しないと
原稿提出させた時点で、出版できないとしても原稿料支払い義務が発生する
日付目標立てる、要望に従い改稿、などをしたらただのアドバイスというのも成立しなくなるかな

制作して無報酬で捨てられ泣き寝入りすることがないように法律が変わったからね
0052名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 11:28:05.51ID:CCB4qpcd
自分が言いたいのは
検討っていうのはもうフリーってこと
なので「どこどこ社検討案件」っていうのはもう通じない時代になってる
0053名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 11:46:44.72ID:xRY05CWR
たぶん投稿仕込み前提になってない意見がある
原稿OKもらったのに、投稿で人気にならなければそれだけの理由で採用しない
というやり方についてで
提出後の原稿の出来不出来じゃないよ
0054名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 12:01:43.61ID:4JOWU2RM
>>53
それでも
書籍化します→人気でなかったからやっぱなし!
はダメだけど
投稿して人気見て書籍化でどう?→人気でなかったから無し
は最初から分かってたリスクなんじゃないの?

ぶっちゃけこの辺の締め付け厳しくされると持ち込みとか仕事のチャンスも厳しくなるから迷惑なんだよね
0056名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 12:08:11.94ID:ZWmcmAms
>>55
投稿仕込でも確約と検討の差があって検討なら後で文句言うのはお門違いって話でしょ
ひっくり返された例外とかそのための法律とまぜて、検討投稿は悪!って印象づけをしようとする人がいるからおかしくなる

結論:気に入らない仕事は断れ。不採用はしぬほどムカつくけどこっちも後出しで文句言うな。後出しで確約なしにされたらここで晒せ
0059名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 12:52:31.24ID:5X51d8rM
検討って言われたら不採用だった時に他のサイトへの投稿や他社の公募、持ち込みなどやっていいのか聞いた上でアルファに投げればいいのでは?

アルファにだけやたら粘着するのやめなよ
0060名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 12:54:53.56ID:V4yL+W2U
TLなんて大きく売れるかはともかく外す方が難しい
3回濡れ場入れてヒロイン良い子にしてヒーローハイスペにしておけば良い
最悪、電子系は原稿不足なんだから着手前に書籍化ぼつったら他社持っていって良いか聞いとけばいい
0062名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 14:51:20.66ID:4lurOyU1
アルファで検討投稿の場合は最初の打診のときに言ってくれんの?
0063名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 16:08:23.26ID:DyviLhAg
私は先に言われた
確約じゃないなら書く意味ないから断った
0064名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 17:11:29.50ID:L2fG9dAn
私は確約なので投稿を〜って感じだった
担当によるのかな
0065名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 19:22:23.74ID:dX41gJHe
TLはアルファが一番良いからそれでも良いけど全年齢でそれ言われて嬉しい人とかいるのかな
0066名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 20:09:27.18ID:W17SkmDn
>>65
TLはアルファが一番良い…?
手間の割に実入り少なくない?
入金もかなり先だし
今は知らないけど、ゲラ読めないレベルの魔改造だらたったからやる気失くしたわ
0067名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 20:26:48.85ID:dX41gJHe
>>66
私はアルファが一番良いと思ってるかなぁ編集も事務的でストレス少なめだし
じゃあ>>66みたいな人って確約投稿なんてもっての外って感じ?
0068名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 20:30:44.48ID:dX41gJHe
ごめん
なんか気持ち悪い問い方になってしまった
0069名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 20:32:51.98ID:3Q7NmKEd
>>66
鬼の改稿って聞いてビクビクしながら青字見たけど大したことなかったよ
私の知ってる作家さん数名そこまでじゃないと言っているので人によると思う
0070名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 21:00:57.01ID:i9KX+mff
原作(web版)蹂躙鬼改稿、新人に次書き下ろしナシ、はコロナあたりの人まで
編集にはダメ出し量ノルマがあるという都市伝説まであった
印税についても電子は、七パーセントの定価税抜960円??だったかな??
一冊あたりの電子印税が今の半分くらいだった

今は相当変わってるよね
デビュー世代で全く感覚が違うのかと思う
0071名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 21:54:52.05ID:W17SkmDn
>>67
私がやってた頃は、普通に次作の書き下ろし依頼だったから、投稿してからの検討だったら、アルファに限らずムーンにも載せて打診待ちをすると思うけどね
0072名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 22:35:06.56ID:9ufoIwor
自分は他社より直しないくらいだったよ
まあそもそも編集の修正入ってたとしても納得できない時は無視する派だけど
0073名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 08:36:44.39ID:fyP6FeO6
他より良い条件というわけでもないのにアルファ確約と言われても嬉しくないわ
0074名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 09:25:11.49ID:2B7pngSa
アルファに粘着するのはアルファだけ紙、あとは電子のみが多いからじゃね?
他社から紙で出したら、アルファ仲間内でどうやってつながった?営業?って怒涛の探り
電子の時はおめでとーだけで穏やかww
0075名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 09:39:27.99ID:FnZpNRd+
粘着というか入り乱れてそう感じるだけな気もする
アルファ以外のまともなレーベルの話題は、ほぼできないし
契約のこととか
0076名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 12:12:10.54ID:zhK9qXZ3
アルファは契約書公開してるから話しやすいのかな
他は作家によって違うよね
0077名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 12:46:03.69ID:uIRnXQDp
普通にやってたら一回ぐらいは出せるから付き合いあった人が多いんだよね
で、切られたりでアンチになるやつがいる
0078名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 13:15:54.68ID:lxZsWPP0
私、アルファで出せない
ムーンでブクマ一万近くてもアルファだとよくて3桁とか
恥ずかしくてアカウント消してしまった
ムーンの方に打診もこないし
0079名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 13:52:10.46ID:uIRnXQDp
ブクマ一万件で打診来ないのは何か問題あるかもね
・ネタがニッチ
・文章力が壊滅的
・構成が下手
・キャラが微妙
見直して校正してみれば
0080名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 14:05:42.10ID:FnZpNRd+
今は年間の上位が7000でトップ10全部書籍化済みか予定ありだから
たぶんちょっと前の作品なんだろうけど
数ヶ月で長篇完結させてたら年間上位だったはず
ムーンの方に打診来ないなら相当な商業地雷踏んでると思う

打診来ないの意味が
アルファ投稿してない申請もしてない状態で
アルファから打診来ないって言ってるわけじゃないよね?
0081名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 14:17:13.77ID:CXaRefDs
>>78
ここにいるということはよそから出したことはあるの?
だったら作家募集ページから聞いてみたら?

電子のみだと採用には至らないかもしれないけど...
0082名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 15:19:42.02ID:FwQKp27u
>>80
事実なら大体これ
商業禁忌踏んでたら潔く次回作行った方がいいのはある
逆お気に入りはついてるんだし
踏んでる記憶ないならムーン見て!しながらアルファで出版申請かな
0083名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 19:42:06.91ID:J4F4NI/x
ムーンランキングに載れば何でもかんでも書籍化みたいになってるねぇ

商業地雷ってロリとか?
0084名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 19:52:04.06ID:3Sl4H9LA
近親、未成年、リョナとかは無理な気がする
あとヒーローがハイスペじゃないとか
0085名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 15:24:43.99ID:itfTlpIw
伸びなくて恥ずかしくて消す人って書籍発売後に書籍が爆死して低評価だらけになったらどうするんだろう
webと違ってなかったことにできないよね
0086名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 17:14:13.37ID:fzX48l8B
既刊リストに加えてない人はジャンル問わず見かけた事ある
無かった事にしたいんだろうなと思ってる
0088名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 18:12:01.40ID:ncny5MeH
投稿サイトは自分管理だからね
まったく読まれない場合でもずっと放置してたら感想が来てて読者さんに対して無視状態になってたり
サイトのルールが変わってたりするので
商業と一緒にするのはどうかと思う
0090名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:11:14.69ID:R7uMbBe+
ブクマ一万(本当かどうかはぶっちゃけ疑わしいが)がトリガーか知らんけど、他人のサイト運営にまで文句見つけに行くの小姑すぎ

作品消したぐらいでまともな商業〜みたいに愚痴愚痴言われたら自分だったら超嫌なんだが
0091名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:34:55.99ID:bqxVTpQE
商業化とか考えずに好きなようにエブで書いてたから嫌いな感じの人ブロックしまくってて
商業化して自分がそういう運営していたこともすっかり忘れてて、なんでその作家に嫌われてるのか全くわからなかったな
0094名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 16:57:36.60ID:lChMhZHG
収益化ってなろうだけなんだね
どちらも活動してるけどブクマも閲覧数も書籍化数もムーンのほうが圧倒的だからムーンも収益化してほしい
0095名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 09:44:50.98ID:1GUXvk7r
1PV=1円または0.1円って計算してる人がいた
そんな高配当あるわけなかろう
0097名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 11:11:04.17ID:fwggBEyw
出版社ではないなろうは絶対にこの水準にはならないけど
この前後の数字でやってるところはある
0098名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 11:13:00.21ID:OzaE/0JE
私がシークレットベビー流行らせたの人か
5266万PVあります言いたいだけでは
0100名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 12:04:54.02ID:mxg0j+uB
ムーン収益化されないって明言されてるのにその発言だから、私もやんわりPV自慢してるのかと思った

悪口ダッサ的なの度々RPしてるけど、普段の発言香ばしいから誰かに中傷粘着でもされてるのかね?
0101名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 12:26:05.72ID:k/JZkwD9
昨年はバカみたいにたくさん刊行したけど、今年はゆっくり刊行だったので、年収が100万以上下がったわ
高水準を維持したい…
0104名無しさん@ピンキー2025/10/09(木) 20:50:33.68ID:vBzBBcB3
初心者の質問で申し訳ないんだけど爆死かどうかってどうやって分かるの?
シーモアランキング?それともPOS?
自分はこないだデビューしたけど担当には何も言われてないし
爆死なのかそこそこ売れてるのかもわからん
0106名無しさん@ピンキー2025/10/09(木) 22:12:34.02ID:1/XXGTg0
紙はもうどんぐり状態だけど
同じレーベルの同月と差が出るとまずい爆死かもとなる
POS、Amazon、楽天、紀伊國屋在庫など

電子は1サイトではなく全体的に見てるが、やっぱりシーモア中心ではあるかも
3日目でガクッと下がってるレベルなら爆死だと自分は思ってる
0107名無しさん@ピンキー2025/10/09(木) 23:03:37.55ID:vBzBBcB3
>>106
なるほど。やっぱりシーモア中心なんだね
人気ランキングで並び替えて上位にいないと爆死ってことだね
0108名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 05:36:03.32ID:5KclrX54
私は新人だからこういうところの数字を真に受け、自分は爆死なんだなと思い込んでいる
0109名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 08:23:41.99ID:BRynUKJX
>>108
真に受ける?ってことは事実は違うのかな??

Kindle Unlimitedやピッコマは打ち上がると数字が大きいので他で売れてなくても、売り上げはよいとなる可能性あるね
でも慣れてきたら電子分はいろいろなランキング見てれば売れているのか売れてないのかはわかると思う
0110名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 09:17:36.49ID:3mps4S0R
>>109
KUとピッコマが打ちあがるってのもよくわからないや
KUだったらレビューが多かったり、ピッコマだったらハートの数?
KUはどの程度のランキングなら売れているのかも全然予想がつかない
そもそもKU
0111名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 09:40:58.34ID:k9Vfq5I0
ピッコマは人気順が売上で閲覧順は単なるクリック数の多さ
閲覧順の順位ドヤってる人見た時は笑ってしまった
0112名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 09:55:10.42ID:wBNwCXJi
Kindle全体の順位で半年近く千番台の人はKindleだけで40万くらいって言ってた
私は発売一ヶ月で2万台だわ…
0115名無しさん@ピンキー2025/10/11(土) 14:53:25.18ID:AKAa1sJ6
アルファポリスの恋愛大賞受賞作、TL要素抜いて全年齢化の上に、あそこでは初の1巻の帯にコミカライズ進行中
期待されっぷりが凄い
0116名無しさん@ピンキー2025/10/11(土) 15:06:12.65ID:YPZJ2GAJ
続刊とコミカライズ確約してくれるなら全年齢化の改稿は受け入れる
0118名無しさん@ピンキー2025/10/11(土) 17:09:04.71ID:GdrFERJ+
コミカライズさせてください〜から漫画家探しが始まるパターンを初めて経験してるんだけど、何年かかるのかな。まだ待ち始めて3ヶ月だけど、あんまり期待できないような
0120風と木の名無しさん2025/10/12(日) 11:13:56.80ID:aTd/k26b
kindleで40万?20万?売れてる人はそんなにいくの?
うち各社の明細こないけどkindleでそんなには絶対いってないわ私のは
0121名無しさん@ピンキー2025/10/12(日) 12:31:48.15ID:c+dBViAo
爆死してなきゃTLでもそのくらい出るよ
一気に出るというよりコンスタントに入ってくる感じ
0122名無しさん@ピンキー2025/10/12(日) 12:53:42.97ID:QFEGfG+D
>>120
アンリミテッドはPVベースの部分があるから
長編で電子条件いいところと
中編で社入金20パーでは随分違う理屈になるけどそのあたりはどうなのかな?

条件よい作品でうち上がると最初に十万単位で入金あって、その後も長期で多少の入金あって積もり積もるイメージ、自分は
0123風と木の名無しさん2025/10/12(日) 13:04:15.98ID:aTd/k26b
>>122
長編だけど条件がよくないからそれでかも
いいとこで書けるようにがんばるよ〜ありがとう
0125名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 15:08:49.38ID:wSA6fRfQ
作家になるまでの流れみたいなタグ見かけるけどマウントの取り合いだなあ…
0126名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 16:55:36.64ID:U1BejDPD
以前もそのタグ流行ったけど
書籍化オファーまでの投稿日数短く申告する人
書籍化した年齢サバ読む人
オファーが来た(本当は自己推薦)
二次創作や別名義長いのに隠して一作目で書籍化!
と盛っていいように見せるタイプがたくさんいたけど
最近は嘘つく人は減って、逆に苦労話する人が増えたなぁと思った
0127名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 19:20:18.80ID:E8dfFeR6
正直に書くと年代ばれるからタグには乗っからない
読者さんも別に知りたくないでしょ
創作論も表では言わないし、営業方法もしかり
0128名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 19:21:07.75ID:fFEGF4KV
普段から自分語りしたくてたまらない作家ばっかが回答してるな
聞いてみたい作家は誰も回答してない
0129名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 19:30:49.66ID:AHtLSm0u
これとか前やってた新人作家へのアドバイスとか答えてる作家とは絶対に関わりたくない
0130名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 22:46:52.76ID:hsrb7akq
アドバイスできるような話はないけどたまにはタグにでも乗らないと
いまのXの仕様だとどんどん表示されなくなりそう
0131名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 22:59:50.29ID:LGhlh9aa
表示目的でアドバイスタグ選ぶ作家とは関わりたくないな
0132名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 23:19:49.87ID:O78JLl0X
交流できないけど本当は羨ましいタイプが
さも正しそうに喜んで悪口書きに来てる面も否定できないな
0133名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 08:23:56.63ID:fwPJlt4y
表示目的って、宣伝は仕事のうちなんだから、別によくない?
私はFF少ないし新刊出る時しかやってないけど、ほとんど表示されてないから公式さんに頑張ってもらうしかない
公式も、告知と発売日にしかポストしてくれないけど
0134名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 08:51:24.83ID:ONO3wxqO
嘘やヘイトで不愉快にさせてくるような発言系でなければなんでもいい
この程度のことで関わりたくないと言える人、生活困難すぎないか?
中にはマウント目的で嫌だなって感じる人もいるけど
そういう人は普段から苦手に思ってる相手なのでタグのせいでもない
0135名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 09:10:09.08ID:f52/TRYt
出版社や読者向けの実績公開や受賞報告や発売宣伝をマウントだと嫌う層SNSにいるからね
商業活動に理解がないんだわ
0136名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 09:15:02.49ID:ibMMWm3X
商業作家を嫌いながら商業作家目指してるアマチュアは多いよね
0137名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 09:27:33.30ID:ZL6QRzC+
アドバイスなんてダッセェからやらないわ
やった側なのかもしれんけどキレすぎだし深読みしすぎ
0139名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 10:05:19.22ID:dIBgmcgD
受賞報告と発売報告見ても応援したくならないってツイートしてるコミカライズ作家見かけたことある
自分もコミカライズしてるのに商業アンチ発言するんだ?って驚いたよ
0143名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 11:59:25.13ID:zduaem25
コミカライズするなら人気次第でいくらでも続刊できるからかな
継母やさいひと、自称悪役令嬢並みのSSR漫画家確保できてんのかな
0145名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 15:18:11.34ID:jIuXfxny
レジーナの全年齢コミカライズ、たまに本当にお気の毒な新人漫画家の練習台もあるからな……
0147名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 16:46:36.42ID:NB8mCl7u
TLから全年齢化って珍しいなとは思う(逆はよく見る)
エロなくても売れると思われたんだろうな

しかし売上出てなくてもコミカライズ決まるんか
漫画編集部がコミカライズ決めてるだけでなく担当が売り込むことも増えたんだろうな(さいひとは担当が売り込んだ)
0148名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 16:58:00.79ID:a8WQrsPb
>>147
あるのかないのかわからない系のやつは全年齢しがちじゃね
珍しいと言うほどでもないと思う

あと全年齢作品の話はせんでいいって
0149名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 18:18:05.42ID:TRWCxhdf
>>147
全年齢化が珍しい?逆はよく見るって?勘違いではないかな
逆って単に作者の意思で投稿時点でムーン版作ってる話じゃないよね?

投稿時TL→全年齢
ビーンズ、ビーズログ、メディアワークス、マッグガーデン、モーニングスター、フェアリーピュア、イーロマンスピーチ、一迅社ノベル、レジーナブックス
って普通にたくさんあるよ

逆は最近のメリッサの最初から企業案件なやつとか
TLコンテストにエロなしで応募できるの意外何かあった?
0150名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 18:32:09.17ID:a8WQrsPb
まあ普通よね
やたら騒いでる人がいるけどうらやましいんだろうか
0152名無しさん@ピンキー2025/10/15(水) 12:40:45.83ID:Qaqi/5zq
うらやましくても事実と違うこと持ち出したり遠回しに何かを叩いて騒ぐ必要ないでしょ
0156名無しさん@ピンキー2025/10/17(金) 10:31:22.94ID:9qBYTm+c
シクベ、担当から書いて欲しいって言われる
大売れしなくてもある程度は数字取れるのかな?
0157名無しさん@ピンキー2025/10/17(金) 17:13:07.53ID:k3XgCBIF
子持ちモノは独特のおばさん臭さが苦手なんだよね
ターゲットも高齢だろうし
若者向けに売りたいわ
0158名無しさん@ピンキー2025/10/17(金) 17:15:34.70ID:9KWY0WL1
AIに5000字くらいのキャラ設定とストーリーライン食わせて「TL小説書いてみて」って言ったらそれなりのものできるかな?と思ったら短文ぶつ切りの小説もどきを吐き出した
ちょっと手を加えたらまあ短編恋愛小説にはなる
なかなか便利だけどやっぱり自分の文章の癖なんかは再現無理だ
有料プランならできるのだろうか
0159名無しさん@ピンキー2025/10/17(金) 17:29:41.05ID:iKeLEYaL
高齢向け作品ばかり書いてると作家としてのイメージも古く見えちゃいそうだよね
0162名無しさん@ピンキー2025/10/18(土) 08:53:45.75ID:07G45qK0
なのにコンプライアンスは令和の価値観求められるのよな
コテコテの昭和平成感覚で書いた方が受けるのに(ソースは自著売上)
0163名無しさん@ピンキー2025/10/18(土) 09:15:55.65ID:ISotdmHG
言い過ぎじゃね
あと今更昭和平成の価値観のキャラなんて書いてる自分が嫌だわ
0164名無しさん@ピンキー2025/10/18(土) 15:11:49.92ID:c4cQb1ut
アラフィフでも昭和価値観のヒーローなんて書きたくないよ…
0165名無しさん@ピンキー2025/10/18(土) 17:20:07.19ID:EjyZSn0l
モラハラクズ夫の制裁系なら書きたいけどね
ジャンル違いになっちゃう
0166名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 00:20:34.74ID:mRhHdWnj
コピペさん、稿料なし&保証印税のみの電子レーベルお断りって書いてるけど夢中から出してるよね?
私夢中とは稿料なし&保証印税のみなんだけど、作家によっては稿料あるの?
0170名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 02:12:15.15ID:mRhHdWnj
いやもう書かないわ
コピペする人より扱い悪いなんてやってられん
0171名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 07:24:12.44ID:zzDjBhYg
夢中は勧誘の段階でポピュラーな条件提示されてると思うけど
契約条件ご相談の上、って一言ついてたから2作目で実行した
直接「もらえるよ」と書き込むのは避けてきたけど、
これまでここに2回くらい夢中は交渉できるはずと書いてるし
原稿料ない契約は業界全体としてよくないことはたびたび話題になってると思う
誰かが交渉して改善していく必要あるから、やらなかった人が拗ねて文句言うのは違うよ
0172名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 07:55:15.67ID:lHT5vw1c
夢中保証印税3だけはキツイね
それは自分も二度目は絶対書かない
ラブルージュも原稿料なしってみたけど本当なんだろうか
書き下ろしでそれは…
0173名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 08:50:03.56ID:3SzcrNiF
ラブルージュは原稿料なし保証印税なしだったから断った
夢中はせめて保証印税5万は交渉していいんじゃない?私は包括契約だったから無理ならいいです辞退します〜って言ったよ
0174名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 09:08:18.40ID:qs1ZaSBQ
こっちから言い出さなきゃ安いままコキ使おうとしてるんだから、切ったって文句言われる筋合いはないだよねえ
かくいう私も3でやってたけど、稿料出ないところは切ってるところ
0175名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 09:35:20.67ID:MhoxnxA8
十万以下の保証印税はあまり意味ないから、3でも5でも大差ないけど
夢中に関しては、原稿料払ってない人に対しても印税率は(他電子レーベルに比べて)いいって部分は考慮すべきかと思う

コピペさんガーーー!はダサい
0176名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 10:06:40.51ID:3SzcrNiF
まあ、保証印税はいずれ入ってくる印税の先払いだからいくらだろうと大差ないよね、どうせ20万以上にはならないし
それよりは原稿料だよ

他の紙書籍レーベルも私は原稿料ないんだよな…もらえてる人羨ましい
0177名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 11:20:44.61ID:lHT5vw1c
ラブルージュはどっちもないんだね
自分は紙は原稿料なくて印税だけだよ
でも一冊出てもたかが知れてるしコミカライズしてもらえんと…
やっぱその点は全年齢がいいよね
0178名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 12:00:09.57ID:mt8Gxk0o
紙は稿料の代わりに発行印税あるでしょ
部数か実売かの違いはあるけど、紙印税+電子印税だし、電子のみの稿料なしとは比較できないよ
0179名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 12:27:55.80ID:d6WJPYNC
>>175
ほんとこれ
交渉して条件上げてくのがフリーランスでしょ
夢中だって条件途中で変えたり隠したりで悪いことしてるわけじゃない

コピペさんどうこうより自分の力不足でしょ
そもそもコピペさんが原稿料貰ってるかは想像なのにほぼ確定みたいに言ってるのもキツい
0180名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 12:34:52.54ID:3SzcrNiF
>>179
コピペさんのホムペ?に「稿料なしの保証印税のみはお断り」って書いてるからもらってんじゃないの
0181名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 13:45:54.70ID:ArrrScHC
ラブルージュ、作家に逃げられてるのか営業がすごい
断っても引き下がらない
なら印税率上げるか稿料よこせって言ってみたい
0185名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 16:51:44.68ID:ArrrScHC
エロばっかの内容、同じような構図の表紙
そりゃ読者も飽きるわな

>>183
言ってみるw
0186名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 22:12:37.49ID:UlKKieCK
あの表紙は男性向け狙ってるんだろうかと謎に思う
編集さん男なんだろうか
0188名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 07:35:48.13ID:Vi5FJvVB
夢中もラブルージュもそんな感じなんだ
自分新人だけど電子の中では有名どころだし知ってる作家も
書いてるからいいのかと思ってた
TLの電子でそこそこもらえるところって一体どこなんだ
0190名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 08:20:42.63ID:7SWm6eBD
5ちゃんで条件のいいレーベルを教える本物の作家はいない
新人ならXで交流して直接教えてもらいな
0191名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 09:45:33.85ID:85JrzTQM
平然と嘘ついてる投稿も割とあるしね
めんどいからいちいち指摘しないけど
0192名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:07:59.68ID:4VGzgNit
条件も一律じゃないし
違う情報も嘘だとも限らないと思ってるわ
0193名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:38:57.49ID:uOkNn+t3
アルファのファタールブックス、ランキングすぐに沈んだな
ラブルージュ並みのエロ特化、なんか男性向けっぽいネタくさかったから書く気はないけど恋愛大賞で濃密ラブ賞みたいなの受賞した作品なのね
がるまにやDL的なやつが欲しいんだろうか
0194名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:44:47.15ID:siZsqCtB
>>192
条件だけじゃなくてあからさまに変なこと言ってる人はちょこちょこいる
ワナビか仕事貰えてない人だと思ってスルーするけど
そう言う人ほど他責的だよね
0196名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:54:19.58ID:tT5HUxGD
>>192
掲示板情報を嘘だとも限らないとかいうやつがいるからワナビにからかわれるんだよ
0197名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 11:26:01.05ID:Cm6V4I3T
フリーランスは交渉して当然と言われても交渉苦手な人のが多いでしょ
わざわざ条件交渉なんてしなくすむように平均的なまともな値段にしてくれ
あそこ安いと話題になって機嫌悪くなる人なんて安い会社の中の人だけでしょ
0198名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:19:36.08ID:u7jxkycd
電子書籍なんて売る上げ格差激しいから
契約に違いがあってあたりかえ
0199名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:23:36.48ID:u7jxkycd
途中書き込みしてしまった

契約に違いがあって当たり前で
自分がこれだけ売ってるんだからってしっかり提示して交渉するしかないのでは
0200名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:32:27.50ID:lySyoy1J
交渉苦手だから、誰かが交渉して上げてくれた平均に乗っかりたいよな!
0201名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:38:11.94ID:GAoc24G8
前スレ?だっけ原稿料について
団体で交渉・発信していく方法があるけどジャンル的に難しいって話にも
業界萎縮させる方向になるからって反対意見もあったような?
0202名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 13:12:23.21ID:Zj4x2Ya9
コミュ障で交渉しにくい気持ちはわかるけど
条件よくしてもらったあとに売れない実績作ったら、積極的に出したくない、次回切りたい作家に成り下がる理屈だから
個人交渉も全否定できない

向こうが言うべき、それをしない出版社誠実ではないって意見もわかるけど
絶対の正解でもないような気がする
0203名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 13:44:11.96ID:2yf+HPLN
条件アップまで向こうが言うべきってのは出版社におんぶに抱っこすぎで全然分かんないわ
普通の仕事で何の交渉もなく相手が条件アップを提示する業者なんてほぼない
ベース上げるには各々がコツコツ交渉するしかないのに、できないもん!でフリーライドするスタイルが気に入らんわ
誰だって切り出すのは怖いのにやってるわけで
0204名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 20:29:56.95ID:D4Y5dNrH
何書いても売れるならともかく、値上げ交渉して爆死したらと考えるとなかなか……

色んなレーベルと付き合い広げて条件いいところでスケジュールうめるしかないよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況