書籍化したTL小説の作家スレ Part.26
0001名無しさん@ピンキー2025/09/26(金) 13:45:04.86ID:mtqXwIVs
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>980が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1751427244/
0185名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 16:51:44.68ID:ArrrScHC
エロばっかの内容、同じような構図の表紙
そりゃ読者も飽きるわな

>>183
言ってみるw
0186名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 22:12:37.49ID:UlKKieCK
あの表紙は男性向け狙ってるんだろうかと謎に思う
編集さん男なんだろうか
0188名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 07:35:48.13ID:Vi5FJvVB
夢中もラブルージュもそんな感じなんだ
自分新人だけど電子の中では有名どころだし知ってる作家も
書いてるからいいのかと思ってた
TLの電子でそこそこもらえるところって一体どこなんだ
0190名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 08:20:42.63ID:7SWm6eBD
5ちゃんで条件のいいレーベルを教える本物の作家はいない
新人ならXで交流して直接教えてもらいな
0191名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 09:45:33.85ID:85JrzTQM
平然と嘘ついてる投稿も割とあるしね
めんどいからいちいち指摘しないけど
0192名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:07:59.68ID:4VGzgNit
条件も一律じゃないし
違う情報も嘘だとも限らないと思ってるわ
0193名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:38:57.49ID:uOkNn+t3
アルファのファタールブックス、ランキングすぐに沈んだな
ラブルージュ並みのエロ特化、なんか男性向けっぽいネタくさかったから書く気はないけど恋愛大賞で濃密ラブ賞みたいなの受賞した作品なのね
がるまにやDL的なやつが欲しいんだろうか
0194名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:44:47.15ID:siZsqCtB
>>192
条件だけじゃなくてあからさまに変なこと言ってる人はちょこちょこいる
ワナビか仕事貰えてない人だと思ってスルーするけど
そう言う人ほど他責的だよね
0196名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:54:19.58ID:tT5HUxGD
>>192
掲示板情報を嘘だとも限らないとかいうやつがいるからワナビにからかわれるんだよ
0197名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 11:26:01.05ID:Cm6V4I3T
フリーランスは交渉して当然と言われても交渉苦手な人のが多いでしょ
わざわざ条件交渉なんてしなくすむように平均的なまともな値段にしてくれ
あそこ安いと話題になって機嫌悪くなる人なんて安い会社の中の人だけでしょ
0198名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:19:36.08ID:u7jxkycd
電子書籍なんて売る上げ格差激しいから
契約に違いがあってあたりかえ
0199名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:23:36.48ID:u7jxkycd
途中書き込みしてしまった

契約に違いがあって当たり前で
自分がこれだけ売ってるんだからってしっかり提示して交渉するしかないのでは
0200名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:32:27.50ID:lySyoy1J
交渉苦手だから、誰かが交渉して上げてくれた平均に乗っかりたいよな!
0201名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:38:11.94ID:GAoc24G8
前スレ?だっけ原稿料について
団体で交渉・発信していく方法があるけどジャンル的に難しいって話にも
業界萎縮させる方向になるからって反対意見もあったような?
0202名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 13:12:23.21ID:Zj4x2Ya9
コミュ障で交渉しにくい気持ちはわかるけど
条件よくしてもらったあとに売れない実績作ったら、積極的に出したくない、次回切りたい作家に成り下がる理屈だから
個人交渉も全否定できない

向こうが言うべき、それをしない出版社誠実ではないって意見もわかるけど
絶対の正解でもないような気がする
0203名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 13:44:11.96ID:2yf+HPLN
条件アップまで向こうが言うべきってのは出版社におんぶに抱っこすぎで全然分かんないわ
普通の仕事で何の交渉もなく相手が条件アップを提示する業者なんてほぼない
ベース上げるには各々がコツコツ交渉するしかないのに、できないもん!でフリーライドするスタイルが気に入らんわ
誰だって切り出すのは怖いのにやってるわけで
0204名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 20:29:56.95ID:D4Y5dNrH
何書いても売れるならともかく、値上げ交渉して爆死したらと考えるとなかなか……

色んなレーベルと付き合い広げて条件いいところでスケジュールうめるしかないよね
0206名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 15:09:36.62ID:TTb+0YXY
書く事だけ考えていたいのにこういう面倒くさい交渉しなくちゃいけなくなると萎える
やるけどさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況