書籍化したTL小説の作家スレ Part.26
条件も一律じゃないし
違う情報も嘘だとも限らないと思ってるわ アルファのファタールブックス、ランキングすぐに沈んだな
ラブルージュ並みのエロ特化、なんか男性向けっぽいネタくさかったから書く気はないけど恋愛大賞で濃密ラブ賞みたいなの受賞した作品なのね
がるまにやDL的なやつが欲しいんだろうか >>192
条件だけじゃなくてあからさまに変なこと言ってる人はちょこちょこいる
ワナビか仕事貰えてない人だと思ってスルーするけど
そう言う人ほど他責的だよね >>187
不正が自分より売れてなかったら噛み付かないだろ >>192
掲示板情報を嘘だとも限らないとかいうやつがいるからワナビにからかわれるんだよ フリーランスは交渉して当然と言われても交渉苦手な人のが多いでしょ
わざわざ条件交渉なんてしなくすむように平均的なまともな値段にしてくれ
あそこ安いと話題になって機嫌悪くなる人なんて安い会社の中の人だけでしょ 電子書籍なんて売る上げ格差激しいから
契約に違いがあってあたりかえ 途中書き込みしてしまった
契約に違いがあって当たり前で
自分がこれだけ売ってるんだからってしっかり提示して交渉するしかないのでは 交渉苦手だから、誰かが交渉して上げてくれた平均に乗っかりたいよな! 前スレ?だっけ原稿料について
団体で交渉・発信していく方法があるけどジャンル的に難しいって話にも
業界萎縮させる方向になるからって反対意見もあったような? コミュ障で交渉しにくい気持ちはわかるけど
条件よくしてもらったあとに売れない実績作ったら、積極的に出したくない、次回切りたい作家に成り下がる理屈だから
個人交渉も全否定できない
向こうが言うべき、それをしない出版社誠実ではないって意見もわかるけど
絶対の正解でもないような気がする 条件アップまで向こうが言うべきってのは出版社におんぶに抱っこすぎで全然分かんないわ
普通の仕事で何の交渉もなく相手が条件アップを提示する業者なんてほぼない
ベース上げるには各々がコツコツ交渉するしかないのに、できないもん!でフリーライドするスタイルが気に入らんわ
誰だって切り出すのは怖いのにやってるわけで 何書いても売れるならともかく、値上げ交渉して爆死したらと考えるとなかなか……
色んなレーベルと付き合い広げて条件いいところでスケジュールうめるしかないよね 書く事だけ考えていたいのにこういう面倒くさい交渉しなくちゃいけなくなると萎える
やるけどさ ピッコマのハートが全然つかないし、人気順で並べても下の方に埋もれてるってことは読まれてないってことだよね?
これじゃ支払い5万もなさそうでキツイ ピッコマは跳ねるとデカイんだけどね
なかなか跳ねない
ハートつかず沈むのは期待できないよ残念ながら。自分の経験則だけど
常にTLランキング上位にいるやつは、下手したらシーモアより巻売り多いよ >>210
ありがとう
やっぱりそうなんだね
周りはどんどんハートつくのに自分は一万ないし終わった… posもAmazonも爆死だったけどピッコマユーザーにだけは受けてハートたくさんついた
それでも頭打ちっていうか、アンリミで上位でいる方が金になったよ