書籍化したTL小説の作家スレ Part.26
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>980が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1751427244/ >>219
出てないから、廃止してくれないかなーと思っただけ
2割特例来年終わるし じゃあクリエイターの保護とかAI規制とかも頼むわ総理
どうせ政策には入ってこないだろけどね アルファ?
自分全然売れなくて10マンいかず初回印税8か月後だった…
さすがに8か月後はきついって 最初に契約書渡されるし説明もされるでしょ
知らんかったみたいな言い方はやめな 今ようやく、クリエイターの契約についてみんなが理解し始めてるところだし
足もとみられている関係であることは今後も変わらんから 契約書渡すのは刊行月決まってからだから最初ではないな アルファの話してる?
だったらHPに出版契約書は公開されてるから確認不足かな
あと、最初に担当とやりとり始める時に、覚書と書籍化作業についてまとめたPDFもらうよ
かなり前の資料もらって笑ったけど、社でそういう決まりみたい。
その中に印税についての記載しっかりある。よく読まないで決めたんなら自己責任では。 >>227
完全にこれ
仕事のこと甘く見過ぎよね
他の副業もやってるけど漫画家・作家関連はむしろ甘々に仕事しても編集が良いようにやってくれたり、ファンに擁護してもらえるゆるい業界だと思うよ 条件はわかった上で、8ヶ月後はキツイから半年に…って愚痴ってるだけじゃないの? 知らんけど
しかも、納品から8ヶ月後じゃなくて発売から8ヶ月後だから、下手したら納品1年後くらいだもんね どちらにしても
たかが10万程度なら8ヶ月後でも1ヶ月後でもどうでもいいわ アルファってそんな少ないの?
電子のみの私でもそこまで少なかったことないわ >>232
最低入金額が10万だから
入金が比較的早い方の電子サイトでの初動の売り上げがトータルで10万にならないと
紙の書籍や遅めのサイトが計上される発売から八ヶ月後まで入金されないしくみで
売り上げがトータルで10万というわけではないかと さすがに10万は余裕で超える
そうじゃないっていうのは…… >>234
なんだ
私も早く紙書籍化したいやい( *`ω´)