ゴルダナ帝国衰亡記 Part30
葬儀にでても、こんな状況では
ウィントップ閥も近寄って来なかったということでいいんか? >>237
全然すり変わってない
KKが来た時点で政治的な交渉は纏まっていて残りはスタンバトアを満足させる(妊娠と愛人)だけだった
そこをデュケルアールがスタンバトアを調教して満足させたからミッションコンプリートって事よ
結局は愛人も妊娠相手もあてがえないバフラヴィーの甲斐性がない事が露見した回だったな >>237
ウィントップ閥への対策として妊娠したいって話だから
公的愛人によって孕んだという形をとれたなら相談された問題には対処したことになるんじゃね?
キョウスケは離脱するつもりなのに堕とした姉御を今後どうするのかというところでは何も解決してない気はする
あとセリンがどうなってるかは一応知りたいんだよなー >>228
スタンバトアは別にクロスハウゼン側が望んだ嫁じゃないからカラカーニーの葬儀に居なくてもクロスハウゼンとしては別にいいねだったら良かったんだよ
スタンバトアが葬儀に居なくて困るのはバフラヴィー含むクロスハウゼンなのに、何で本来問題解決の為に積極的に動く立場なバフラヴィーがサボってるんだって話
過去の愛人候補にしてもスタンバトアに断られたブルグルはいいけど、シュージャールはその後何事もなかったかのように戻ってくるつもりで逃げたのか? シュージャールが逃げたっていうのは
どっか遠くへ逃げたわけじゃなくて
スタンバトアを妊娠させるという役目から逃げたということなのではないのか ・スタンバトア自身はウィントップと縁を切って良いと思ってる
・ただウィントップはスタンバトアとバフラフィーの縁を使おうとしており、諦められない
・ウィントップを諦めさせるには、スタンバトアとバフラフィーが切れてることを示す必要がある
・最も分かりやすいのは、よそに愛人(後見人)を作ること
・またスタンバトア自身、ウィントップとクロスハウゼンから縁が切れる以上、頼りになる愛人(後見人)が欲しい
・愛人の有力候補はシャールフ。ただし成人まで最低でも1〜2年待つ必要がある
・そこで愛人2号としてKKの子供を妊娠させ1年をしのぐ、これなら、KKは近くにいなくても良い
・カラカーニーの葬儀のすぐ後に愛人ができたことにすれば、スタンバトアの負担は少ない
ってことかと >>246
関係持つ前のKKの推測ではBカップだったからぺったんこってほどじゃないな 男の娘でアへアへして嫌悪感が無くなった後はシャールフが面倒見るからOKよ
そういえばこいつは父娘を味わった男になるんだな しかしシュージャールはなぜ逃げた
シュージャールは守護魔導士で、守護魔導士は帝国でも100人いるかっていう
エリート中のエリートなんじゃあないのか
魔力とか余っててスタンバトアの相手くらい余裕だと思うんだが 鞭で打たれるなんて変態行為受けて喜んだなんて噂流されたら栄えある帝国軍人の末代までの恥だからじゃないの
息子の面倒見たくないだけだろうけど >>249
KKだって家柄、魔力、貞操、容姿、筋肉と全てを持ち合わせ自分に好意的だったトゥルーミシュを振った奇人だしなぁ
本人にしかわからない事情があるのだろう なんで、ネディアールが「スタンバトア様」なんて言うんだよ >>254
うん、とても酷かった。
だが、それがゴルダナ >>249
後見役がイヤなんだろ、軍事がわからないウィントップ閥連中の陳情対応役だぞ
今回はクズ主人公のメンドクサイ女なんてやっちまえば問題解決的な話だな > 私は双頭〇ィルドーで縦に繋がっていたのだ。 重なってはいない。
縦に繋がるってどーゆー位置関係だ? >>258
そら尻と尻がぶつかるように直線に並んでたんだろ スタンバトアって2児の母だからカリーシャムスの上に女児がいるはずだけどこっちの扱いどうなるんかね ネール兄も物理的に逃亡したわけじゃなくて
お断りします( ゚ω゚ ) って頑張ったって意味でしょ >>261
今までネディーアールはスタンバトアのことをスタンバトア殿と呼んでいたのに急に様付けしてどうした?
ってことでは >>261
今まではネディーアールからの呼び方は「殿」だったのよ
「様」だと家臣というか他人組の呼び方にランクダウンしている感じ
出戻りが「殿」って呼んでる?知らん >>260
thx
あー確かにそれなら重なってはいないな
……縦か?と言う疑問は残るが