ゴルダナ帝国衰亡記 Part30
0001名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 00:41:58.20ID:7p2E2sUo
ノクターン、カクヨムにて連載中の
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜
作者 柿崎タダツグ

ノクタ
https://novel18.syosetu.com/n6382hq/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866

気が付いたら荒野に立っていた。何故か、素っ裸で。
主人公は、アラフォーの医者
外見上は若返っていますが、精神的には若返っていません。

異世界転移
医療系、軍事系、男女比1:4以上
ハーレムは男の義務となっている世界で
彼は、どのようにこの世界を生きていくのか?

※前スレ
ゴルダナ帝国衰亡記 Part29
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1756085666/

ゴルダナ帝国衰亡記(非公式)Wikiより
人物紹介
https://wikiwiki.jp/goldana/%E4%BA%BA%E7%89%A9%E7%B4%B9%E4%BB%8B
用語集
https://wikiwiki.jp/goldana/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86
避難所・過去スレ
https://wikiwiki.jp/goldana/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80%E3%83%BB%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC

次スレは980
だめな場合スレ番指定してください。
0262名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 23:50:26.23ID:59UX2Zl5
スタンバトアって2児の母だからカリーシャムスの上に女児がいるはずだけどこっちの扱いどうなるんかね
0263名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 00:29:32.33ID:bGHk4e0/
ネール兄も物理的に逃亡したわけじゃなくて
お断りします( ゚ω゚ ) って頑張ったって意味でしょ
0264名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 00:33:25.72ID:TTbtgxeK
>>261
今までネディーアールはスタンバトアのことをスタンバトア殿と呼んでいたのに急に様付けしてどうした?
ってことでは
0265名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 00:39:41.34ID:bGHk4e0/
>>261
今まではネディーアールからの呼び方は「殿」だったのよ
「様」だと家臣というか他人組の呼び方にランクダウンしている感じ

出戻りが「殿」って呼んでる?知らん
0266名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 00:59:33.78ID:ulp61nla
>>260
thx
あー確かにそれなら重なってはいないな
……縦か?と言う疑問は残るが
0267名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 05:53:43.77ID:zJmZOlbh
姉御好きだったからちゃんと現状わかってるし理性的でよかった!
その後は良くなかったけど⋯⋯なぜか初めてくらいにゴルダナでエロいと感じたわ
しかし姉御的にもキョウスケとやるのとか自体は全然OKだったのね〜
このあと復活してくれることを祈る
0268名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 06:42:58.83ID:ShNJfHKA
今後、とりあえずセックス漬けにしておけば問題なくなるんちゃう?
されてしまう女性キャラが増えていくと予想

ガートゥメンあたりがあぶない
0269名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 06:59:15.32ID:Qwj59Lv6
帝国最後の内公女と謳われるのはネディーアールだから
連邦成立時に姉御は亡くなっている可能性が高いような
0270名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 07:19:15.18ID:LRpZDMKz
最後の内公女ってネディーアールに妹がいないからって意味だと思ってたんだけどね
第35代宗主になったバャハンに娘がいるから分からなくなった
0271名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 07:30:55.70ID:ShNJfHKA
謳われるっていうのは人々の認識の話であるからして

この時代がどのように認識されたかというと
帝国歴1079年のケイマン族の帝国侵攻によって帝国は終わったみたいな見方もあるわけだ
もちろん帝国歴1080年の三師団宛行状によって帝国は終わったという見方もあるだろう
で、バャハンギールの娘は、まだバャハンギールが宗主となる前に
既に帝国は終わっていてマリセア教導国になってるんだからして帝国最後の内公女ではない
みたいな認識がされているってことで良いのではないか
この時期の帝国内で最年少内公女と言えばネディーアールであるのよな

ただ、帝国最後の未婚の内公女といえばガートゥメンになるとは思うが
0273名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 07:45:01.38ID:ShNJfHKA
いや帝国歴1079年のケイマン族の帝国侵攻によって帝国は終わった
は正しくない気がするな
帝国歴1079年のケイマン族の帝国侵攻を誘導したクチュクンジにより帝国は分裂し
これにより帝国は終わった
という説を衰亡記は紹介していたんだったかな
0274名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 08:05:51.80ID:FjhsbGnc
>>270
宗主と名乗るやつが一杯いたから
その世代は、ノーカンやろ
0275名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 08:52:16.37ID:CkKxO8cL
「複雑に分立した政体のどれを以て正統と見なすか」(1-01)後世の見解が分かれてるからね
万人が認める公女としては最後に生まれたのがネディーアールってことやろうね
または帝国末期に政治的に大きな影響力を持ってたからそう謳われたか
0276名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 09:01:07.47ID:3A9Muv6A
>>264,265
キョウスケの肉奴隷になって宗家の籍を外れた(と本人が認識している)からじゃないか?
0277名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 09:08:44.55ID:k4OYE5Dg
>>239
バ「何を言っている。キョウスケという最上級の愛人を手配しただろう」と言われそう。
0278名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 09:51:40.59ID:adK7K9Ue
KK(最終皇帝の印
クチュ(仮印
ネズミ男(仮印
バャ(印なし
どっかに正印持って独立する野心のある奴いるかね
0279名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 10:07:09.80ID:+eLQTGaA
>>265
ネディアールの立場の変化じゃね?
以前は公女なので立場的には微妙に上で殿呼び
今は臣籍降嫁してKKの第一正夫人で、KKはクロスハウゼン軍団麾下(もう離脱してるけど)で相手は軍団長の第一正夫人で目上になるから様呼び
0281名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 11:01:42.14ID:TTbtgxeK
>>279
ずいぶん的外れな意見だな
10-22でネディーアールはシャールフを呼び捨て、ジャニベグには殿付けで呼んでるんだが
君の理屈なら目上の相手になったシャールフ、ジャニベグにも様付けしないとおかしい

フマーユーンはネディーアール殿下、ソレイマーニーはネディーアール様と呼んでたしたぶんKKの嫁になったことによる立場の変化とかないぞ
一介の士官に過ぎなかった頃のKKの第一正夫人を自称してたジャニベグも侯爵令嬢丸出しでブイブイ言わせてたしな
0282名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 11:13:01.28ID:VXQXOkDx
単なる表記ゆれでしょ
ちなみに「より敬意が高いのは個人名の後に付ける「様」。「殿」は個人名、職名、組織名の後に付ける敬称で、様に比べると敬意は低め。」(日経新聞より引用)
0283名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 11:53:50.83ID:tsBZAgw5
ネディアールがシャールフより立場が下てことはないだろう
シャールフの姉だからな
明らかに立場は上
0284名無しさん@ピンキー2025/10/21(火) 12:30:25.10ID:4itWi3ea
内公女時代は、目下のクロスハウゼン嫡男夫人だから殿
肉奴隷時代は、名目上の上司の夫人だから様
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況