コスROM即売会でのレイヤーへの指し入れ傾向
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コスROM撮影会や撮影会の後、有名レイヤーさんの Twitter やブログで
差し入れの画像をアップされてるの見かけますよね?
あのレイヤーさんは○○○を差し入れて喜ばれたとか
このレイヤーさんに○○○を差し入れて失敗したとか
経験談がありましたら、いろいろ情報交換しませんか? 肌に触れる物(化粧品・入浴剤)なんかは選ぶのが難しいから
ついつい食べ物(有名店のお菓子・地方の土産菓子)にしちゃうんだけど
甘いモノが苦手なレイヤーさんは多いね。
即売会だと主催経由で宅配便が使えるから、重い・かさばるような物でも
相手の荷物負担は気にしなくても良さそうなんだけど
お酒好きな方への液体物は、割れ物注意で持ち帰りになっちゃいそうだし。
差し入れと言うか、貢がれ慣れてるレイヤーさんだと
アレが欲しいコレが欲しいなんて事前に書いてくれるのも見かけますが
高価だったり限定品だったりするので・・・難しいなぁ。 あぁ間違えた・・・指し入れじゃなくて、差し入れですね。 好きな作品のグッズとかムックとかも良いですよ。特に設定資料集は衣装作りの参考になると喜ばれます。
但し、コレらは既に持ってる場合もあるので、そこら辺は注意が必要です。
あと無難にギフトカードって手もある。
コレならかさ張らないし、好み云々も考え無くて済むんで最近はコレばかり。
Amazonのギフトカードなら先ず無駄になる事は無いし、Apple製品のユーザーならiTunesカード、艦これにハマってるなら、DMM.comのマネーカードとかも良いかもしれません。 知り合いのレイヤ−数人がアレルギー持ち
しかしそのことはオープンにしていない
差し入れでアレルゲン入りをもらった場合は
旦那に食べてもらうって言ってた 今話題のマルハチフーズの冷凍食品詰め合わせとかどうだろ。 撮影チケットで撮られに行ってて本人不在だと
差し入れを持っていくタイミングって難しいよね
あとは常連カメコがスペース前に陣取ってて
雑談が途切れそうになかったり >>10
常連カメコの件はあるある。
後ろから俺が覗いてて多分レイヤーさんは俺の存在に気づいてはいるんだろうけど。
だからってそのカメコとの話を中断してコッチに挨拶とかはしてほしくない。俺が逆の立場だったら「あれ?今俺と話してるのに…」って寂しい気持ちになるから。
ただ俺は口下手だから、間が持たなくて適当な所で話を切り上げちゃうんだけど。
そのせいか分からないんだがレイヤーは「お疲れ様です(でした)」って言うのに俺はどうしても「お疲れ様」じゃなく「こんにちは」とか「さよなら」とか「またね」とかしか言えない。
あぁ差し入れはレイヤーが戻ってきた時かROM買う時に渡せばいいじゃん。急ぎじゃない限りレイヤー本人からROM買うでしょ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています