「趣味の創作」ってのは市場経済的には単なる消費活動なんだよ。
高額な出展料を取るババアのカルチャーセンターとかと同じ。
同人屋はドローソフトや技法書とか高価な買い物をしてくれるわ
出来上がった同人誌は印刷原価やスペース代よりも安く売ってくれるわ、
かなりお人好しの良いカモ。
プロは同じくらい金を使っても、きっちり原稿料や印税という元を取る。
生産活動と呼べるのは赤字を出さないだけ稼いでいる人だけだよ。