深水直行◎愚直屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001☆彡2006/05/06(土) 01:15:42ID:LEyN1H9S
かたろう。
0110最後尾の名無しさん@3日目2007/01/04(木) 11:13:10ID:fWYv1WPq
アダルトショップに女性だけで入ってくることなんかは珍しくないだろ?
0112最後尾の名無しさん@3日目2007/01/07(日) 01:34:58ID:PUu9x/0e
>109
拡張はともかく、孕まされたい願望は……リアルでそれはもう
やってしまったので(笑)、違います。
愚直屋さんの何が素晴らしいってコストパフォーマンスですね。
あの妄想量にしてあの価格。他の大手さんも見習うべきだと思います。
0113最後尾の名無しさん@3日目2007/01/08(月) 03:17:52ID:I7Kptmxy
>>112
価格に関しては、コピー誌だしなあ。
大手と違って、完全に仕上げ作業を放棄してるしw

描き手は「絵の鍛錬」「下書き」「仕上げ」「印刷会社との交渉」を
一定のパラメーターの中で振り分けていると仮定して、
愚直屋の場合はそのパラメーターの振り分けが
メチャクチャ極端なんじゃないかなあ。
0114最後尾の名無しさん@3日目2007/01/08(月) 05:29:41ID:PTeFOoCP
>パラメーターの振り分けがメチャクチャ極端
ワラタwww
このサークルの本は随分前から買っているけど、全く変わらないな
もうちょっと絵的な面で向上してもいい気がするんだがw
それも味といえば味なんだが。何だかんだいっても使えるしw
0115最後尾の名無しさん@3日目2007/01/08(月) 15:23:42ID:RJCKs017
ちょ、もしかして>>112って>>108で紹介されてた女性でつか?

それはいいとして愚直屋さんにはずっとヘタウマな直球ドエロのままでいてほしい
変にストーリー重視にしたりお涙ちょうだいの話とかやられても困る
0116最後尾の名無しさん@3日目2007/01/09(火) 23:43:37ID:FEXhlX6O
>変にストーリー重視にしたりお涙ちょうだいの話とかやられても困る

それは絶対ないと思うが、画力は上がった方がいいかもしれないw
でも絵って、ただ漠然と描いてるだけじゃ上達しないよね。
0117最後尾の名無しさん@3日目2007/01/10(水) 18:11:00ID:Fu+Z+W+f
絵はむしろ初期の本の方がまし。というか、ちゃんと時間をとるか
丁寧にかけばそこそこウマいはず。思うがまま鉛筆でチラシの裏にでも
書いてるからああいう画風になるんでね?
男子中学生が数学の時間にノートに書いたエロ絵っぽくてつくづく素晴らしい。
こんな友人が中学生の時にいれば……。
0123最後尾の名無しさん@3日目2007/07/02(月) 05:29:35ID:QkY4mrtH
普通外出用の絵になるんだよな、人に見せるものになると
愚直屋はありのままの煩悩を炸裂させたものを出すから凄い        
0135最後尾の名無しさん@3日目2007/09/03(月) 00:32:28ID:M9ZuFpUW
深水氏もコピー誌の時は
500かそれ以上ぐらい作ってるんだよね。確か。

>>96
不本意ったって、どうせ毎回やってる事同じようなもんだし・・
とか言ったらマズいかなw
前作のオフセから結構経ってるし、そろそろ欲しいんだけどなあ。
0141最後尾の名無しさん@3日目2007/11/30(金) 13:50:13ID:GH120+nI
誰かお互いの持ってる愚直屋同人交換しあわないか?
01451442007/12/11(火) 13:21:16ID:hmqcFtXj
結局自分でカタログ買った
チルアウト載ってねー、スゲーガックシ
ロム版でも確認するが、望み薄だろうな、、、
依託するとしたらどこだろう?
0147最後尾の名無しさん@3日目2007/12/28(金) 09:42:21ID:c1wDHrvP
あーぼんてんか。
そういや描いてたね。
もともと行くつもりだったし、ほんの少しだけ希望が出てきたよー
0149最後尾の名無しさん@3日目2008/01/10(木) 09:15:54ID:RssEs/3T
あらきさんとこ行ったら「Chill-Outの本ありません」とか貼り紙してたね
よっぽど聞かれたんだろうw

ところで愚直屋はめっきり刊行ペースが落ちたね
冬コミの委託も既刊だけのようだし
ピーク短かったなぁ
0151最後尾の名無しさん@3日目2008/01/10(木) 17:13:00ID:LqNAXHuY
絵が下手な相方が堅気に戻って出世したから創作意欲が無くなったんだろ
へタレが側にいないと頑張れないタイプみたいだから
0152最後尾の名無しさん@3日目2008/01/11(金) 17:51:55ID:/Lvoddqp
それじゃまるで愚直屋の絵が巧いみたいじゃないかΣ (゚Д゚;)
はっきり言えば技量は元相方と良い勝負だw
0154最後尾の名無しさん@3日目2008/01/13(日) 12:19:25ID:4z0M7+W5
もっと下手なのが相方だったのさ
今の知り合い連中もヘタクソなのばっかだぞ
どうやら自分より劣る人間としか付き合えんタイプらしい
0157最後尾の名無しさん@3日目2008/01/18(金) 22:21:53ID:ni4DelZD
>みんな横並びじゃない?

画力はそんなもんだよ、ただ仕上げの丁寧さとかで差がある様に
見えるけどね
0158最後尾の名無しさん@3日目2008/02/04(月) 01:14:38ID:nTEWhNUH
深水直行のオフセは全部買ったんだけどコピー誌は手に入れれないんで何ページくらいあるのか内容をおしえてほしいのだが
0159最後尾の名無しさん@3日目2008/02/19(火) 18:53:28ID:RVaLHsDt
はやくおしえろや
0167最後尾の名無しさん@3日目2008/06/24(火) 05:49:25ID:cNHMAZJJ
>>165
コピ本でいいって事か
たしかに着色したりフラッシュにして小奇麗になると逆にパワーが
落ちる感じはするな
0168最後尾の名無しさん@3日目2008/06/24(火) 06:46:47ID:8wQ8KpNy
135 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 02:13:47 ID:+GHZyJTM
ttp://prettydolls.sakura.ne.jp/top.html

Chill-Out申し込んでたのかー!
こりゃ期待せずにはいられない
0171最後尾の名無しさん@3日目2008/08/17(日) 16:15:15ID:nTZbuYsg
今回はソウルキャリバー本。
しばらく描いてなかったのか、ひとつ前に出したDOAと絵柄がだいぶ違う風に見える。
もしくは最後の仕上げができなかったのかもしれない
0173最後尾の名無しさん@3日目2008/08/18(月) 16:48:04ID:ahzwLUCi
新刊誰か買った?
とらのあなにないんだけど
0174最後尾の名無しさん@3日目2008/08/18(月) 20:26:29ID:+MdG1H/A
今回久しぶりに新刊あると聞いていたので楽しみにしていたのだが、当日スペースに本はなかった

・・・早く新刊出してくれ、愚直屋氏
0175最後尾の名無しさん@3日目2008/08/19(火) 23:17:45ID:XrPN1M/f
>>174
「当日スペース」がどこを指すのかは知らないが、
TRIBOのネコ娘本とエロ辞典屋のナコルル本に寄稿してたよ。
0183最後尾の名無しさん@3日目2008/12/21(日) 19:44:47ID:UolYNTBj
冬コミは、新刊?
0188最後尾の名無しさん@3日目2008/12/31(水) 16:06:30ID:Ka6Ht98y
コピー誌だけど、中身はほとんど完成してたから委託するなら早そう。
ただ、この人いい意味で商売っ気なさそうだから、そのままお蔵入りとかしそう。
0189最後尾の名無しさん@3日目2009/01/03(土) 23:08:07ID:tnSwt0bk
オフセ化は難しいだろうなぁ…
以前コピ本で出たDOAのヤツとか、ナコ本とかも未だにオフセ化されてないし。
コピ本は買えなかったら諦めるかオクるしかない。

そういや今回あったWolkenkratzerのペラ本てアレ売り物だったの?
0190最後尾の名無しさん@3日目2009/01/05(月) 11:27:35ID:Lrn4PAXS
ペラ本じゃなくてペーパーだったよ

商売っ気ないなら無いで、過去のコピー誌まとめて
利益ゼロでダウンロード販売すればいいのにと思う
「昔の未熟な絵を世に出すのは面目ない!」
とか言いそうだけど、そこは割り切ってほしい
0191最後尾の名無しさん@3日目2009/01/05(月) 19:09:23ID:JeXubj7Z
>>190
商売っ気がないというより
「納得できない絵で金を取りたくない!人様に見せられない!」
という気持ちが強いんだろうからなあ。

そういう気持ちのある人が上達するんだろうけど、
飢えてる客としては困るんだよねw

もちっと気楽に活動してほしいとは思うけど、
そういう厳しい姿勢が今の地位を築いてるとも言えるし・・・
0193最後尾の名無しさん@3日目2009/01/06(火) 03:16:17ID:tK+P+nG2
>>190
Wolkenはペーパーだったのね。サンクス。

>>191
何時のコミケだったか忘れたけど、霞のコピ本だった時に後書きで、
ナコ本だかで下描きまで行ってたけど、やめて霞に変更したから
コピ本になりました、みたいな事を書いていたね。

そういう所からも>>191の言う様に商売っ気が無いのではなく
「納得できない絵で金を取りたくない!人様に見せられない!」
という気持ちが強いんだろうっていうのは良く解る
0194最後尾の名無しさん@3日目2009/01/06(火) 12:29:57ID:ZRNu5Nzf
でも、たとえコピー誌だろうと人様に見せて
金を取ってる時点で、もう「作品」なんだよね。
まして、突発らくがきコピー誌じゃなく
「今回もまた未完成でした」状態がずっと続いてるわけだし。
だったら欲しいファンにきちんと行き渡らせるか、
オフセの完全版を次回発行するのがケジメじゃないかと。

上から目線でアレだけど、深水氏がいつもいつも
「納得できない、まだまだ未熟」言ってるのって
ひとつの作品を最後まで完成させずに
別の原稿に手をつけるせいで、悪循環に陥ってるんだと思う
フルマラソンを走りはじめたのに、1km走ったところで
「いまのタイムは納得できない、最初から走りなおします」
ってリトライを何度も繰り返してる、みたいな。

長文スマソ。私もファンなんで、完走した姿を
一度は見てみたいんですよ。
0205最後尾の名無しさん@3日目2009/08/16(日) 21:16:45ID:WH+IXTK/
新刊別人レベルの絵柄劣化
何があったんだ!?
線が太すぎだろ
ナコルルの頃の絵で見たいよ、、、
0206最後尾の名無しさん@3日目2009/08/19(水) 07:49:59ID:E7xEJBLm
昨日買ったが表紙で先生の本だと解りにくくて半信半疑で買ってみたら当たりだった。変わりすぎ
0207最後尾の名無しさん@3日目2009/08/23(日) 10:47:36ID:7gD4wQMK
深水氏の新刊、オクで見てきた。なるほど今回はロリ顔じゃないのね。
マンネリからの脱却を狙ったんだろうか。
0208最後尾の名無しさん@3日目2009/08/24(月) 19:45:32ID:s/flS1TM
いつも昼過ぎに行くから買えない事が多いんだけど
今回は残っててラッキーって思ったけど
絵柄が変わってたのでスルーしてしまった
0209最後尾の名無しさん@3日目2009/08/25(火) 01:21:44ID:LmK0SDC2
絵柄が変わったのは、たぶんデジタルに移行したばかりで慣れてないからだと思う。
線が太くなったりするし。
少し長い目でみようと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況