サキュバスクエスト 47頁目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001最後尾の名無しさん@3日目2013/06/17(月) 19:33:29.68ID:7qAOQOOj
・SuccubusQuest
 通称「長編」「無印」「前作」。有償。
・SuccubusQuest短編―老司書の短い夢
 通称「短編」。無料。
・SuccubusQuest短編EXPANSION 白の司書と色づく魔物
 通称「司書」「EX」。有償。「短編」の拡張パックです。製品には短編本体も同梱。
・Femme Fatale
 書き下ろし多数の夢魔図鑑。B5版 32p 全ページフルカラー


※同内容の単発質問(とその回答)を避けることでスレが使いやすくなるので、
バグ・不具合についてはSQDT公式サイトのユーザーサポート・オンラインマニュアルを確認の上で書き込みを。
攻略については>>1の攻略掲示板・Wikiを参照の上で書き込むことを心掛けましょう。
各アップデータ(修正パッチ)を利用した状態が前提ですので適用をお忘れなく。
0805最後尾の名無しさん@3日目2019/11/03(日) 09:57:11.92ID:vrYWZJXP
雑魚戦もやられる一方なのか…わかってはいたけど
逆レ物はたくさんあるからSQDT作品ではガンガン突きたかったな
0806最後尾の名無しさん@3日目2019/11/03(日) 12:50:46.23ID:sbEzbMei
勇者であるラルスとホームグラウンドで戦ってるおじいちゃんと違って今回の主人公達は一般人でしかないからな
攻めたいならば製作再開予定のゆめおとに期待すべし
0808最後尾の名無しさん@3日目2019/11/03(日) 15:54:39.74ID:dCyOr8pP
サークルに不満を言ったところで開発が止まるだけ
ってのは前回ので学習したと思うから
発売までは大人しくしとこうや
それに製品版を遊んでみたら意外と楽しめるかもしれないし
0809最後尾の名無しさん@3日目2019/11/03(日) 15:57:18.07ID:dCyOr8pP
今回のスクショで気になったのはピクシーがちんちんにぎにぎしてるとこだな
これはピクシーが大きいのか竿役がちっちゃいのか
0811最後尾の名無しさん@3日目2019/11/03(日) 19:45:02.43ID:M+LFwxIt
身体全体のサイズが同じぐらいだったからてっきり今回のピクシーがデカいと思ってた。

ミニマムってナニだけ小さくなるもんだった気がする
0814最後尾の名無しさん@3日目2019/11/05(火) 00:39:10.25ID:KHO2PUF1
イラスト差分がなくてもテキストだけでだいぶ違うから2週目特典とかで責めさせてくれないかな
0815最後尾の名無しさん@3日目2019/11/07(木) 22:22:59.29ID:N78jCk1G
いまさらプレイ中だが戦闘に時間が掛かりすぎるのが難だな。
5人グループの敵とかでてくると投げたくなってくる。
0817最後尾の名無しさん@3日目2019/11/07(木) 23:53:30.81ID:byiPVCmb
抵抗ないなら要所要所で倍速にできるツール使ってもいいかも
具体的にはCheat Engine
0820最後尾の名無しさん@3日目2019/11/09(土) 05:45:18.74ID:KrYrd7Z4
>>808
新作については間違いなく合う合わないがあるとは思うぞ 今までの2作とは毛色が違うしな
けどエロ同人ゲーはここだけじゃないしゆめおとも開発再会してるしで好きに作ってもらえばいいわな
0821最後尾の名無しさん@3日目2019/11/09(土) 05:49:48.72ID:6hQEToUI
ゆめおと開発再開も約束してくれているし好きに作ってほしいわ
ただまぁ、外野が言う事でもないと思うけど
sionさんやcresさん、それに新しく加わったスタッフさんも尊重して仲良く作ってもらえればね
0825最後尾の名無しさん@3日目2019/11/11(月) 01:37:04.22ID:G3Ip4Q1d
複数絵師だからこれが全体のテイストってわけじゃないだろうけど、
ちょっとバタ臭さのあった旧作の絵からラノベの表紙みたいになったね
これが10年という年月か…
学生キャラは全部sionさんなのかな
08268152019/11/12(火) 20:42:18.03ID:H4CnehWF
クリア断念。
火山の運ぶイベントの大量シンボルエンカウントで投げた。
正直つまらんわ。
ダンジョンが最高につまらない。
無駄に広い割にはこれといった仕掛けが無い。
有ったとしても糞みたいな落とし穴とかそんなのばかり。
そのくせ糞みたいに時間が掛かる戦闘もセットになってやがる。
もう苦行の領域。
当時としてはコレでよかったのかもしれんが現代人のプレイするようなゲームじゃない。
0827最後尾の名無しさん@3日目2019/11/12(火) 22:09:18.35ID:DbeeXl6J
長編はなぁ・・・しんどくなる場面がいくつかあるけど火山の辺りが一番だもんなぁ
色違いが多くなって、新鮮味が薄れていくのもしんどかった気がする
0828最後尾の名無しさん@3日目2019/11/12(火) 23:41:18.69ID:pKYwpRR8
そこ過ぎても次の夜の国はMAPが長い上に分かりづらいのとやたら長い戦闘の合わせ技で畳みかけてくるからな
短編もゆめおと体験版もそうだけどテンポの良さが2の次になってる印象が強い
新作では改善してて欲しいな
0832最後尾の名無しさん@3日目2019/11/13(水) 09:05:44.48ID:6s31HclI
bfは戦闘時間が掛かるのが問題なんだよな。
解決策はエンカウント率を下げることとマップを複雑にしすぎないこと。
0833最後尾の名無しさん@3日目2019/11/13(水) 10:13:20.41ID:ilOC295+
BFのテンポの悪さはどのゲームでも苦労してるっぽいね
ゆめおとみたいに任意にするとか、ボス戦だけBFとか
0834最後尾の名無しさん@3日目2019/11/13(水) 10:31:19.00ID:zHLEf0+g
サキュラプもヤバかった。
というかクエストよりもヤバかった。
三枚のおふだとかもヤバかった。
ボスだけBFでいいね。
三枚のおふだRだとそうしてたし。
0835最後尾の名無しさん@3日目2019/11/13(水) 13:12:36.15ID:6jgBJLEs
ボスだけだとどうしてもキャラ数は少なくなるし
キャラ付けが濃くなる反面、絵はばっちりだけど個性付けで萎えてダメとかその逆とか多発して
結局1キャラも使えず終わることが普通にあってつらい(個人の感想です
0837最後尾の名無しさん@3日目2019/11/13(水) 15:02:16.78ID:wleQw3PL
一度イかせた種類の夢魔は剣技で一撃とかあれば良かったかもしれない
BFの醍醐味とデメリットは表裏一体だから難しい……
0839最後尾の名無しさん@3日目2019/11/13(水) 19:48:21.55ID:jhqJJSFW
>>837
物理で殺せると設定崩壊するから

親密になってればトークで確定戦闘回避できるメガテン方式とかね
0842最後尾の名無しさん@3日目2019/11/13(水) 22:35:57.09ID:ilOC295+
個人的にこの手のゲームだと雑魚キャラに好みの子が多いのと、
ゲームプレイ(戦闘)とエロゲのプレイ目的(エロ)が一致するのとで、
通常戦BF自体はいいものなんだけどなあ。
でも弱くてもいいから全体攻撃がほしかった。

出る夢魔の種類まで選べる短編のシステムはよかったな。シンボルから逃げる方法も豊富だったし。
0844最後尾の名無しさん@3日目2019/11/16(土) 07:12:35.67ID:W78ERAT2
スマホが登場してからゲームのバトル演出はやたらテンポ良くなったように思う、思うだけで調べてないけど
サキュバスクエストの頃はゲーム中はゲームだけに集中できてたなあ
0846最後尾の名無しさん@3日目2019/11/16(土) 19:40:34.89ID:aMN3CLiV
コマンド式のRPGは減った。
コマンド式でもゲームテンポを損なうような長い演出は減った。
メモリが潤沢だからいちいち読み込みと破棄をする必要がないのもある。
開発コスト削減の意味もあるがな。
スマホの場合は戦闘以前にオートバトルばかり。
0849最後尾の名無しさん@3日目2019/11/17(日) 09:00:36.16ID:dskYS6M7
コメントありがとう。
スマホでハードのインターフェースが変わった影響か。
まあスマホだと細かい操作むかないからなあ。

時代か……
0850最後尾の名無しさん@3日目2019/11/17(日) 09:22:32.68ID:bs5H6WeX
スマホ含め、世の中が便利になればなるほど、より効率的に、短時間で得られる達成感を渇望するようになってしまってるのかもしれないね。

ストーリー読むのめんどい、コマンド入力めんどい。
挙げ句の果てには同じボタンをポチポチ押すのすらめんどい。

でも、たまには時間を掛けてどっぷり漬かれる作品も欲しいから、なくならないでほしいんだけどね。
0851最後尾の名無しさん@3日目2019/11/17(日) 09:26:57.05ID:urCpT7g5
ツクールゲームのインターフェイス事情と関連付けてるならスマホとは全く関係ないぞ

まずここ十年でツクールの開発環境がだいぶ変わって
スクリプト素材をコピペするだけで誰でも簡単にシステム改変出来るようになった事。
そしてエロシーン以外に全く力を入れないエロゲが増え過ぎて
「かったるいデフォ戦垂れ流すくらいなら戦闘高速化スクリプトくらい入れてくれ」とレビューや掲示板で言われ続けてきた事。
この二つの影響でとりあえず戦闘高速化、メッセージスキップ、回想スクリプトを突っ込む作者が増えたってだけじゃね。
0852最後尾の名無しさん@3日目2019/11/17(日) 11:01:16.14ID:hBnoLGcG
抜く為の手軽さを求められた結果だからソシャゲとは進化系統が別だろうね
それに戦闘に力を入れる気がないならせめて、っ程度の話で
SRPGスタジオ製の同人エロゲにも売れてる作品がそこそこあるし
エロ以外に手間隙掛かるエロゲが求められていない訳ではない
0854最後尾の名無しさん@3日目2019/11/17(日) 20:52:30.22ID:wLgxJPOs
高速化とかメッセージスキップ入れててもゆっくりがいい人はゆっくりやればいいだけだしな
じっくりプレイする派の人でも何度もやる時は上2個は無いと辛い
0855最後尾の名無しさん@3日目2019/11/18(月) 15:10:24.69ID:wxM3vYcd
今まで一人称視点だったのが三人称視点になったな
もしくは他人のセックスを主人公が傍観している視点か
0860最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 08:27:39.43ID:442uRJQZ
過去作の健康美人お姉さんなドライアドが好きだったから
今回のはなんかメンヘラ喪女っぽいし奇乳だしあんまり好きになれないな…
魔物としてはこっちのほうが正しいのかもしれないけど…
0861最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 09:32:58.68ID:YZ7HWXVZ
>>859
あー、専ら視点の意味ってことね。ありがとう。
てっきり第三者が見てるという設定とか語られてたかなと思って。
0862最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 09:36:48.03ID:YZ7HWXVZ
>>860
なんとなくわかる。
短編の清楚な感じのドライアドとか最高だった。
今回もこれはこれでアリかなあと思ったけど、なんか今までに比べるといまいちな感じはするね。

今後の他の夢魔に期待
0864最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 10:57:41.56ID:eYNwiMq5
ヤドリギとか食虫植物とか種族の特性考えるとこっちの方がそれっぽい

清楚お姉さんはキャラの好み的にも性癖的にもドストライクでよく使ったけど
今考えると別にドライアドじゃなくてもよかったと思わなくもない
0865最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 11:05:21.98ID:442uRJQZ
過去作はなんだかんだ魔物度の低いコスプレお姉さんが多かったからねえ
それが入門向きでよかったんだけど、たしかにモン娘としての必然性は低かったかも
0867最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 22:52:57.04ID:G2xXqjcj
ドリュアスたちは普段は人前に姿を現すことは滅多にないが、
美しい男性や少年に対しては緑色の髪をした美しい娘の姿を現し、
相手を誘惑して木の中に引きずり込んでしまうことがあるという。

うん、夢魔だな
0868最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 03:12:22.29ID:BimNk8Ob
SQDTのめちゃくちゃ拡大解釈だけどちゃんと根拠のある夢魔概念すき
パラケルススの四大精霊とか、調べたらほんとに淫魔解釈あるって知ってびびった
0880最後尾の名無しさん@3日目2019/12/17(火) 20:50:56.51ID:6IjPhECp
Sion絵はやっぱええな
BLばっかり描いてるからおにゃのこ描けなくなってないか不安だったわ
0890最後尾の名無しさん@3日目2020/01/06(月) 01:40:21.98ID:el4zV9Vu
チートラットかわええ
なんか絵微妙になったなとか思ってたけどここ最近の新キャラはいいな
0902最後尾の名無しさん@3日目2020/02/17(月) 01:45:12.68ID:kMw/ZAGj
ムードマックスで即死技を食らうのがクリアなのか

回復は手戻りするから使わずに
ゲージ5個溜めてどんどん屈服していくわけね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況