男性向サークルスレ 明日の大手を目指して 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2013/09/16(月) 08:15:02.44ID:umuLqVmV
『男性向け(コミケのジャンルコード200)の小手・向上心のあるピコ手』
のための情報交換スレです。

【大手を目指す】【男性向けサークル】が【情報交換】するスレです。
「女性向け」「一般向け」「ジャンルコード200以外」「トレパク糾弾」
「サークルとしての正しい行動の強要」等の話題は一切禁止。
該当板・スレでどうぞ。大手を目指すのがこのスレの意義です。
【男性向け情報交換スレ】で、それ以外の話は【荒らし】なので必ず放置すること。
放置できないあなたも【スレ荒らし】です。
関連スレなどは>>2-10あたりで。

男性向サークルスレ明日の大手を目指して 34
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1311006797/
0112最後尾の名無しさん@3日目2014/09/06(土) 04:40:57.19ID:FZXN5qmN
そういうところで無料で落として読む奴は
どうせ金落とさない貧乏人だし、相手する時間の方が無駄に思えるんだよなぁ
一昔前はうーんどうにかならんもんかと考えたものだが、今じゃ書き込み見るまで忘れてたレベルw

一番イラァっとするのは、skypeやメールで「何処どこのサイトに新刊アップされてましたよ!」とか
大真面目に報告してくる友人知人またはまったく知らない人(ファン?)
基本的に仕事中だし、集中力途切れさせてくれるので厄介
URLをわざわざ添えてくれると、あーそのサイト巡回してんのねとしか思わんし
一応URLはクリックするが、知り合いの本なんかも置いてあって余計に気が滅入るw
0113最後尾の名無しさん@3日目2014/09/06(土) 05:54:43.28ID:rWvTvsw+
最初からカネ払わないつもりで見る割れ厨なんてほっときゃいいけど
本来ならば買ってたけどネットで落とせるからいいや、って層も少なからずいるんだよなぁ…
0114最後尾の名無しさん@3日目2014/09/06(土) 07:30:53.12ID:+ozo2oi8
ネットで落とせますよ!って言ってくるのは、通報してよとも取れるな・・・
俺がイラァとしたのは「お前の本を中古屋で見つけたよ、凄いね!」だ
1千部も刷ってないdpkの本が数少ない読者からもイラネって売られたって事じゃん?
何が凄いんだ?ショーケースに飾ってあって店員のオススメってプレミア価格でもついてたんか?
0115最後尾の名無しさん@3日目2014/09/06(土) 09:07:37.61ID:sXOTfyyD
どれも全然気にならないわw
違法コピーに関しては>>112にまるっと同意だし
中古も定価より高くなってたり特設できると嬉しいしw
売上関連で悩んでるのは、書店と会場の比率を
少しでも近づけたい、くらいかな
0116最後尾の名無しさん@3日目2014/09/06(土) 15:43:13.74ID:VJW+tANo
DL同人でだがgoogle八分を徹底的にやったら売上上がったぞ
ネットで落とせるからいいや層が結構いるみたい
0117最後尾の名無しさん@3日目2014/09/07(日) 16:01:31.62ID:ES1eoscn
>>112
いるねぇ、そういう奴
媚び売ってるつもりなのかもしれんが

画像掲示板に転載されてた絵一枚でさえ報告してくる奴がいるが、
そんな絵一枚に構ってられんし、第一止める手立てもない
転載サイト相手に痴話喧嘩を繰り広げるイタタな人になりたくないし
そういうのを期待して報告してくるのなら、そいつの方が悪質だな

出版社やゲーム会社もそういう報告は頻繁にあるようで
報告を受けると会社としてはどうでもいい事でも動かない訳にいかず
ポケモン逮捕事件のようなくだらない事が時々起きる
0118最後尾の名無しさん@3日目2014/09/07(日) 16:04:26.46ID:ES1eoscn
>>114
俺なんて新刊委託したばかりの本がダンボールに突っ込まれて
処分品として売られていたなんて報告を掲示板でされたよ
で、俺にどう反応しろというんだね、と本気で困惑した
0120最後尾の名無しさん@3日目2014/09/09(火) 10:56:21.05ID:2h0PQoVV
最近は大手といっても名ばかり大手というか、
まともに活動してなかったり、過去の人になってる例もあるからなぁ
0121最後尾の名無しさん@3日目2014/09/09(火) 15:08:54.81ID:3TJcf76f
>>119
あのビーカー実はよくわかってないんだよな俺
総数から半分以下になっててもMAXのままだったり
500入れて残り50前後でも3メモリあったり、メモリが2から3に増えてたりw

店頭在庫とは連動していないとも聞くしよくわからん
0122最後尾の名無しさん@3日目2014/09/09(火) 15:27:09.05ID:a2ojQ82r
500納品して通販に100,店舗に400配本されたとするとトータル450売れてても通販の在庫が50残ってれば3メモリ表示される
たぶん
0123最後尾の名無しさん@3日目2014/09/09(火) 18:55:53.66ID:FlztlWIF
ビーカーは総数じゃなくて通販分の売れた割合だからな
店舗から戻されればビーカーのメモリも増える事もある
0124最後尾の名無しさん@3日目2014/09/15(月) 13:40:35.17ID:aqtB6wvZ
DL販売してない本なのに「その本ネットで読みました!面白かったですよ〜^^」
ってわざわざコミケで報告してきたアホがいたな
0125最後尾の名無しさん@3日目2014/09/15(月) 23:52:50.93ID:eAvrIUqE
>>124
最近多いな、そういうアホが

ブログに画像のっけて漫画の感想綴ってた奴が
画像が割れファイルからの引用とバレて
赤っ恥をかいてた事もあったな、アホすぎる
0126最後尾の名無しさん@3日目2014/09/16(火) 03:12:19.66ID:0GtYf5LY
>>124
一時期集中して通ってたゲーセンで仲良くなった高校生とskype交換し
流れで商業アシと同人やってる事が知られ、ハハハばれたか実はそうなんよ〜まではよかったんだが
突然「俺さんの同人誌、このサイトにアップされてましたよ!」とURLまで送ってきて吹いたことを思い出したw

それなりに礼儀正しく、話のわかる奴だったのでDLしても読んでも良いが口外はするな
理由としては18歳未満の高校生がそういうのを読んでいる事実は業界的に云々…という軽い説教
数年前なのでそんな彼も今じゃ立派な同人誌買いまくりのオタクで、この件は過去の笑い話
0127最後尾の名無しさん@3日目2014/09/16(火) 03:17:54.29ID:0GtYf5LY
ああ、そいつとは別のグループの奴は根っからの割れ厨で
ゲームも割れ、同人もDL、遊戯王カードもシュミレーターで俺ツエー、鮫トレ常習犯という
とんでもなく救いようのない馬鹿ガキだったなぁ…
プライドも高く逆恨み癖があったのでとっくに切った奴だが、そういうガキも昨今じゃ増えてそう

なまじPC与えられてたりするからニコ厨と東方厨も併発していてある意味微笑ましい
0130最後尾の名無しさん@3日目2014/09/17(水) 02:47:36.83ID:tyJEeEdI
>>127
コミケとかで人と話をすると、あ、こいつ割れ厨だな…と思うのが結構いる
連中は武勇伝のように考えてるのか、自分の窃盗行為を自慢したがるからね

ニコ厨と東方厨と割れ厨の三重苦も酷いが、艦これ厨も湧いてウンザリだ
最近ではオタクより普通の一般人と接する方が居心地良くなってしまった
0132最後尾の名無しさん@3日目2014/10/04(土) 01:58:04.81ID:r7kSU9dW
■彼氏がコレクションしていたら嫌なものTop10
第1位 フィギュア……40人(17.3%)
第2位 美少女・萌えフィギュア……29人(12.6%)
第3位 アニメのフィギュア……23人(10.0%)
第4位 アイドルの写真集・ポスター……17人(7.4%)
第5位 アイドルグッズ……15人(6.5%)
第6位 女性下着……13人(5.6%)
第7位 昆虫・虫……10人(4.3%)
第8位 アダルトビデオ・HなDVD……6人(2.6%)
第9位 オタク系なグッズ……3人(1.3%)
同9位 アニメ関連のもの……3人(1.3%)

おいエロ同人は結構大丈夫そうだぞ
0133最後尾の名無しさん@3日目2014/10/04(土) 22:59:23.54ID:14eeoraf
>>132
女だって似たようなブランド品バッグを幾つも集めたり
ハナクソ付けたようにしか見えないネイルに夢中なのにな

人の趣味にケチつけるくせに自分の趣味を全否定されると
彼氏が理解を示してくれないとか言って愚痴るくせになぁ

自分もガラクタ集めてるくせに他人のコレクションに
理解を示さない奴は男であれ女であれ最低最悪だよ
0136最後尾の名無しさん@3日目2014/11/06(木) 15:45:11.22ID:eoADucwE
来年の春に商業で単行本出るんだが
そっから夏コミに補正かかるかなという淡い期待を持ってる
むしろそう願ってる
ちょっと期間離れ過ぎてる気もするけどな
0138最後尾の名無しさん@3日目2014/11/06(木) 22:18:58.91ID:QKtdEm+G
書き方的に初単行本かな?
おめでとう!

知名度の高い誰でも知ってるような作家なら話は別だけどコミケで捌ける数字補正は
ジャンル補正>>商業作家補正>>画力その他、だと思うわ
ガチファンが来てくれて嬉しい言葉かけてくれてモチベぐーんと上がったりもあるが…
0141最後尾の名無しさん@3日目2014/11/12(水) 23:25:26.34ID:hYf2He0d
サークルは会場売りもDL販売もあるのでまだいいけど
同人ショップはバカだから危機感ゼロだな
0142最後尾の名無しさん@3日目2014/11/21(金) 07:05:11.01ID:PwogD7Jn
>>111
そういうの請け負ってくれる弁護士とか居ないかねー
ひとくち1万円で1000作品集めれば1000万だ
1万で自作品のアフィシャットアウトできるなら俺は払うw

弁護士余りが激しいらしいし、
登録作品がアフィに晒されてたら警告送付する会社とか、小遣い稼ぎになると思うんだがな
0143最後尾の名無しさん@3日目2014/11/21(金) 07:18:47.06ID:rgS8L092
面白いこと考えるが、一旦ネットに上がっちまったら駆逐など無理だろ
寝ぼけた作家が「カネ払ってるのに消えてないムキー!」とか言い出したら終了よ
0144最後尾の名無しさん@3日目2014/11/21(金) 20:59:45.65ID:lJeLyO+R
国内ならいいけど、ロシアの鯖とかに挙げられたファイルは
警告を送っても二週間でデータ復活してたわ
しかも警告のメールの書面までサイトで晒されていた
0145最後尾の名無しさん@3日目2014/11/21(金) 21:03:34.11ID:lJeLyO+R
DMMとかに委託してると違法うpされた物は片っ端から潰してくれるらしい

同人作家が被害を訴えにくいのは版権モノ同人誌だからだと思うけど、
だったらオリジナルで一冊出しておくと権利の主張がしやすくなるぞ
0146最後尾の名無しさん@3日目2014/12/09(火) 09:55:36.13ID:Klny4ArP
久々にエロ同人出すけど印刷所に修正厳しくしないと駄目だって言われて
かなりきつく修正しないとあかんくなってんのなぁ

こんなに海苔付けしなきゃいけないならコンビニ誌同様にいっそ白抜きにしようかとも思ってるが
性器真っ白はやっぱウケが悪いかねぇ
0147最後尾の名無しさん@3日目2014/12/09(火) 10:43:24.79ID:LL5khVKm
修正てぶっちゃけ絵との相性だと思うわ
今回ちょっと実験で性器真っ白を試してみるつもり

まあ、といっても今まで修正薄いって言われたこと一度も無いが
作画時間の短縮になるかなというお試し
0148最後尾の名無しさん@3日目2014/12/10(水) 14:35:20.87ID:5BIQTHHk
印刷所によっては白抜き修正は黒線修正より厳しくなるよ
白修正はあとから局部を書き込めるし
黒修正は作者の「きちんと修正しました」って意志の表れが見えるとかで
0149最後尾の名無しさん@3日目2014/12/11(木) 13:44:17.03ID:nhu2dnfv
>>146
そんなに厳しくなってるの?
自分はスジ一本しか描かないのだけど、
それでも修正入れる必要あるの?

理由は知らんがスジ一本なら無問題ってのが
この業界の慣習だったはずなのだけど

もともと自分は性器描写にあまりこだわってないので
見えすぎないようにポーズやアングルで工夫してるけど
修正するくらいなら最初から描きたくないな…
自分で描いて自分で修正なんて徒労でしかない
0152最後尾の名無しさん@3日目2014/12/11(木) 14:29:32.78ID:WEaxkToj
商業エロで逮捕者が出て(恐らくコアの事件だろう)から厳しくなって
かなり海苔付けしなきゃならなくなったって言われたが大丈夫なんか?
それとも印刷所によって違うのか?

http://blog-imgs-65.fc2.com/m/a/j/majimougen/01408167012w3t1Yk0036.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/m/a/j/majimougen/01408167012w3t1Yk0068.jpg
これくらい黒入れろって言われたが
0153最後尾の名無しさん@3日目2014/12/11(木) 14:51:33.56ID:/vzpvz2X
印刷所で刷ってもらえても最終的にコミケスタッフの判断だしな
会場修正になるかもしれないリスクを背負うよりは念には念を入れといた方が無難
0154最後尾の名無しさん@3日目2014/12/11(木) 22:58:46.43ID:X5f4rCQn
コミケスタッフの判断というか、コミケ基準が一番厳しいだろ
まあ厳しさの基準は担当者によって変化があるが…

手柄、検挙数を上げようとする馬鹿にチェックされると面倒な事が起こるけどな
0155最後尾の名無しさん@3日目2014/12/12(金) 12:47:24.76ID:QJqXTu8V
>>150
>>151
頭ユルユルなのは業界の慣習も知らないお前だろ
同人の場合は判断してくれる編集人もいないのだから
自分が主観的に物を見て判断するのは当たり前
他人志向の優柔不断は世界の隅で一生脇役に徹してろ
0156最後尾の名無しさん@3日目2014/12/12(金) 12:59:20.11ID:QJqXTu8V
>>152
同人誌と比べて商業誌は修正が甘々で、事件の頃はほとんど無修正だった
その事件もすでに結構前の話だけど、これじゃ摘発もされるだろと思った

ヘアヌード解禁とか、何か規制が緩くなるたびに修正が甘くなっていき
やり過ぎると警察が動くというパターンが昔から繰り返されている
そのパターンだとちょっと前に摘発されたから、しばらくは大丈夫かも

よく商業誌基準というけど、もともと同人の方が修正キツ目だからね
商業誌なんか、その例みたいな派手な修正が施されてる漫画は少ないよ
つか、そのやり方ならモザイクかけた方がデジタル時代っぽくていいかも
ベタが加わると画面が引き締まって見えてメリットがなくもないがw
0157最後尾の名無しさん@3日目2014/12/12(金) 13:04:42.89ID:QJqXTu8V
>>153
>>154
女のスタッフ、特に男性向けの事情が分からん女だと
想定外な理由をつけられて審議にかけられる事がある
たかがスジ一本でもアレコレ言われた事があったが
リアルマ◯コの持ち主だけに持ち主しか分からんような
リアルな部分を偶然描いてしまったのかもしれない

単に重ね書きしたために線がダブってしまったのに
マンスジの末端が割れて二重になっているからダメとか
意味不明なクレームを付けられた事もあったよ
クリに見えたんだろうか? クリは描かない主義なんだが
0159最後尾の名無しさん@3日目2014/12/13(土) 09:14:07.66ID:cf51pj2J
最初は商業は修正有り、同人は無修正だったが
昔の事件で商業は修正どころか下半身白塗りみたいな時代になって
同人は黒線数本入るようになった感じだったな
商業はほとぼり冷めたらズルズルと無修正に近くなったが
同人は細くはなりながらも黒線修正を守って立場が逆転
で、コアの直後に商業も修正が増えたがまた同人はさらにキツクなった
たとえ委託書店や他即売会向けでも印刷所も経営が厳しいからキツく修正しないとそもそも刷ってくれないし
自己責任とはいえそのレベルは緩い方向には自分では決められなくなったのはきつい
0160最後尾の名無しさん@3日目2014/12/15(月) 12:03:01.27ID:oBpd7m1i
そもそもモザイク自体警察利権以外の何物でもないし
ましてや本物ではない絵に規制する意味など皆無なのに
何でこんなことで頭を悩ませねばならんのだ
0161最後尾の名無しさん@3日目2014/12/15(月) 14:29:12.62ID:SDBtMrnk
まあ、不満は正論だし海外の事情の真似とかもあるけど
ここは日本だからなぁ国内で国内向けにモノ作る以上はガイドライン等に沿うしかあるまい
いつかモザイクなんてあったなーと言い合える未来が来るかもしれないがw
0164最後尾の名無しさん@3日目2014/12/17(水) 00:05:22.37ID:5J4MWoj2
>>160
すでにネットで無修正見放題なのに漫画に限らずAVやエロ写真も
モザイクなんて何の意味があるのかね、ほんと利権のためだけだね

裏ビデオ業界が壊滅したのもネットによるグローバル化の賜物だがw
グローバル化を推し進めるとやがて法律の統一も必要になって
遂には主権国家の枠組みまで崩れるとか、どこかで読んだけど、
漫画の規制とか見てると、その最前線にいる事を肌で感じるわ
0165最後尾の名無しさん@3日目2014/12/21(日) 23:04:22.67ID:oOd5ucBw
同人ノウハウの税スレって無くなった?それともどこかに移動した?
数年前かなりお世話になったんだが…(´・ω・`)
0167最後尾の名無しさん@3日目2014/12/31(水) 06:31:43.00ID:8DzBdI7z
いいのか悪いのか分からんが、直間比率の見直しで
消費税値上げの一方で法人税や所得税は下がっていくから
確定申告も徐々に意味が薄れていくような気がする
根掘り葉掘りってのは昔の話になりそうな感じ
0169最後尾の名無しさん@3日目2015/01/07(水) 03:13:01.56ID:I07iqZoF
pixiv再録本まーじ要らねえ
そんな誰得出来損ないみたいな本持って挨拶来んな
作品貰ったからにはこちらも本でお返しするが、どうも納得いかんw

作る方も作るほうだが、買う方も買う方だなーと
0170最後尾の名無しさん@3日目2015/01/07(水) 07:38:39.18ID:bN6JUnMm
金取って見せる同人誌と、無料公開の絵描き板の絵は区別すりゃいいのにな
フツーだったら一度無料公開されて減価償却された絵など金出して買わんぜw
0172最後尾の名無しさん@3日目2015/01/07(水) 12:12:28.28ID:I07iqZoF
え… Twitterだのpixivだのの絵や漫画をまとめて10〜20Pそこらの冊子にした代物と
商業のそれを同列と考えてる奴いるのかネタじゃなくてマジ? 意識の高さに恐れ入る
下描きやネーム、下手すりゃそれ以下の絵で埋め尽くされている本まであったしなぁ

というかそれって、過去同人誌の総集編を指す話と違うのか?w
作家本人は携帯配信やweb漫画とでも思ってるのか
0174最後尾の名無しさん@3日目2015/01/07(水) 22:42:36.24ID:Jihy3vNh
>>173
再録に文句言ってるのも、同人と商業混同してるのもお前らのほうだろw
個人の好き勝手に本作って頒布するのが同人。ほっとけっつーの
無理やり買わされたわけでもあるまいに、気に入らない奴と交流しなけりゃいいだけじゃん
0177最後尾の名無しさん@3日目2015/01/08(木) 15:39:52.10ID:Cnd1yf/P
>>1
>>【大手を目指す】【男性向けサークル】が【情報交換】するスレです。
>>「サークルとしての正しい行動の強要」等の話題は一切禁止。

どっちかいうと>>169の愚痴がスレチ
0178最後尾の名無しさん@3日目2015/01/08(木) 21:24:12.18ID:2EzcXw4K
需要で言ったら大手のラフイラスト本>小手の漫画本
残念だけどそれが現実
金を出しても見たいってやつが大勢いるから売ってるんだよ
全く売れなければ作るわけない
0179最後尾の名無しさん@3日目2015/01/12(月) 09:29:35.81ID:pcJ+gxxC
>>166
遅くなったけど、ありがとう
簡単に同人で稼げる時代ではなくなってきたようだし、需要なくなっちゃったのかな
0180最後尾の名無しさん@3日目2015/01/12(月) 10:53:31.38ID:fxoOJhki
販路が広がって無名でも昔の中堅くらい売れる世の中なんだから
需要がなくなったなんて事はないと思うけどなぁ…
とはいえ違法コピーがなけりゃ苦労も減るとは思っているけど
DL販売とかで二桁しか売れていない同人誌も
違法転載サイトでは数千DLされてるのだから呆れる
0186最後尾の名無しさん@3日目2015/02/08(日) 12:55:04.42ID:YktXTSCn
本当だ漠然とビッグサイトだと思ってた
メールのURLから場所と概要を再確認、幕張メッセなら余計にいいわ

>>184
流石に単行本と新連載を控えてるとね〜、スケジュール的に
0188最後尾の名無しさん@3日目2015/02/23(月) 19:44:49.23ID:H00kQH1u
ここって、イラスト漫画系が多いのかな?
来年あたりを目処にゲームを出そうと考えてるんだけど、イラストの相場がいまいちわからない
イベント一枚絵
差分
立ち絵
差分
一枚あたり自分ならいくらで引き受けるか答えて貰えると予算組むめあすになるから教えてほしいです
0190最後尾の名無しさん@3日目2015/02/23(月) 19:58:33.39ID:H00kQH1u
>>189
なるほど、中堅以上に聞いた方がいいのね
ありがとう
でも、できるだけ多くの選択肢を得たいから、こっちでも教えて貰えるとありがたいです
0192最後尾の名無しさん@3日目2015/02/26(木) 16:09:23.33ID:GYxgK6SA
リア充系の若者だった人はいつの間にか引退しちゃってるね
他にも才能あってそっち行っちゃうか、就職や結婚を機に辞めちゃうのかな…
0194最後尾の名無しさん@3日目2015/05/09(土) 00:26:50.10ID:uPy/SinQ
男性のサークル者はどの板・どのスレらへんで雑談しているんでしょうか?
エロ同人板にそれっぽいのは見かけましたが過疎っていました
0196最後尾の名無しさん@3日目2015/05/09(土) 00:34:41.00ID:uPy/SinQ
同人板に書き込もうとして誤爆しました
場違いなとこに誤爆しなくてよかった
でもどこでやってるんですか
0200最後尾の名無しさん@3日目2015/06/09(火) 17:57:20.77ID:4OsMgz1O
>>193
まだ撲滅された訳じゃないからね
徹底的に潰してもらいたい

誰か見せしめに訴えりゃいいのにな
オリジナル同人誌なら警察にも堂々と通報出来る
0204最後尾の名無しさん@3日目2015/08/23(日) 01:19:17.89ID:vcfc328L
ここで聞いていいかわからないけど
数年前から女児向け変身ヒロインもの
で描いてて、夏にも同じジャンルで
本出したんだけど、春に出した時に
比べて3分の1ぐらいしか売れてない。

ジャンルが突然、斜陽になったとも
考えづらいし、自分の本が売れなくなったにしても
激減過ぎて、何が原因か悩んでる。

エゴサしても悪評見つからないし
(評価自体無いが)
アップロードもあんまりされてない…
改善にはどうしたらいいか正直、わからない状態。
0206最後尾の名無しさん@3日目2015/08/30(日) 02:14:03.84ID:yIE3EBQY
夏の本の出来じゃなくて春の本の出来が悪かったんだな
固定ファンが惰性で買っているところに出来の悪い本が来たから春の本が切るタイミングになったと
固定ファンが付くと出せば買ってくれるからついつい慢心して手抜き没落するパターンかな
0207最後尾の名無しさん@3日目2015/08/30(日) 15:55:01.70ID:pcZMl2nd
プリキュアかな?
プリキュアは去年で随分買い手が抜けて、
今年歯止めがかかったけど戻ってきてない感じ
ちょっと起爆剤が欲しいかもね
0208最後尾の名無しさん@3日目2015/08/30(日) 22:38:01.51ID:u6j9PMDG
支持年齢層が高い作品はオンリーが盛況ってのはあるな
コミケとオンリーと通販はそこそこ別けて考えるってまあ今更だな
0209最後尾の名無しさん@3日目2015/09/02(水) 00:01:53.38ID:X2Eypv1q
>>206
204です。
春の本も手抜きしたつもりは一切なく
クオリティ的には、今までの本より
劣ってる事は無い…と思いたい。
飽くまで自己分析なので、読んだ人が
どう思うかは別だけども。

飽きられたにしても、徐々にではなく
夏に突然ガクッと示し合わせたように一斉に
なので悩んでる。

実力不足なら今まで以上に努力するし
話がマンネリなら頭をヒネるけど
明確な数の減少は凹むし、それで解決する
かもわからない現状。
0211最後尾の名無しさん@3日目2015/09/02(水) 16:34:41.37ID:Zs9Obken
最近特定ジャンルの本が個人的につまんなすぎて全体的に買い控えしてるんだよなぁ
挨拶や付き合いで貰う分は当然読むが、買ってまで読むことが減ってしまった
同業の友人にそんな話をしたらイナゴっぽい人の本は読んでてつまらないとも言ってた

コミケ等のイベント現地じゃ色々買うんだが書店で同人誌買わなくなっちまったよ
まあ一時的なものだとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況