eramakerはerakanonから始まった、オープンソースのフリーソフトだからこそ、
誰でも気軽に参加できて、その誰が作ったかわからない仕様を相互に取り込んで
ここまで進化して来たという、特殊な事情がある

世にあるバリアントは、全てが改変元の作者の許可を取った物じゃないでしょ?
放置されていた物がロダの都合で勝手に消えてしまえばおしまい、では将来性がない
ユーザーが相互に補完していく流れがなければ、衰退して行くだけだよ
だからeramakerでは、再配布の禁止が明示されていなければ自由と考えるのが自然