サークル蛸壷屋6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2014/08/03(日) 04:40:44.85ID:Dv0IGvxV
鬱展開や各種オマージュありで話題になった二次創作、
王道あり熱血ありの創作シリーズなどで活躍している
専業同人作家TK氏の「サークル蛸壷屋」について語りましょう。
>>2-5の辺りに「まとめ」あり。

■サークル蛸壷屋
http://www.takotuboya.jp/

■蛸壷屋 (takotuboya) on Twitter
https://twitter.com/takotuboya

<過去ログ>
サークル蛸壷屋【レクイエム5】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1263541872/
【Outsider】サークル蛸壷屋2【けいおん!】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1285764592/
【Outsider】サークル蛸壷屋3【俺妹/けいおん!】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1294800043/
【まどかマギカ】サークル蛸壷屋4【けいおん!】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1314966936/
【さやかマギカ】サークル蛸壷屋5【けいおん!】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1325502283/
【さやかマギカ】サークル蛸壷屋6【けいおん!】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1338649520/
0573最後尾の名無しさん@3日目2016/08/16(火) 12:35:38.04ID:yaksEZB0
アイドル物描くべきだよなぁ
SMAP解散とかプロデューサーがわいせつ行為とか無数に使えるネタがある
0574最後尾の名無しさん@3日目2016/08/16(火) 15:30:58.23ID:ypV/iXsz
それよりSAOをやってくれよ
信者がぐぬぬ、ってなって
傍から見るオタが「お前らが嵌ってるものは結局こういうもんなんだよざまあ」な
ことが出来る作品こそ蛸壷屋の真骨頂だろ

艦これは史実全面に出して欝にしても信者は池沼過ぎて全然ダメージねーもん
むしろありがちな提督によるセクハラ・パワハラを皮肉れよと
0576最後尾の名無しさん@3日目2016/08/16(火) 23:10:49.03ID:XYj2ytkE
というか、艦娘が死ぬ作品自体が珍しくないからなあ。深海棲艦化したり、幽霊になって提督に会いに来たり
昔水龍敬が描いた、米軍相手に榛名が慰安婦やってて、それを見かねた潮が米兵刺したら「誰のためにやってると思ってんだ!」と
鬱屈が爆発してマジギレした榛名に蹴り殺される作品があったが、そっちのが余程キツかった
0579最後尾の名無しさん@3日目2016/08/17(水) 10:37:48.17ID:s8nawoDP
>>576
水龍敬の後追いになっちゃってるところに蛸壺の老いを感じる
蛸壺に求める艦これ同人誌は水龍敬のアレだった
あと蛸壺はレズやめろ。あれこそ誰得だから
0580最後尾の名無しさん@3日目2016/08/17(水) 22:29:10.69ID:djm9UP+e
せっかく家族まで出して夢枕にも立ったんだから「白木の箱に紙切れ1枚」もやってほしいもんだ
0581最後尾の名無しさん@3日目2016/08/17(水) 23:10:40.66ID:jjqrAWj6
つーかホント誰得だよ
エロゲの看板で釣ってグロ方面に走ったageの愚行を思い出すわ
0584最後尾の名無しさん@3日目2016/08/18(木) 20:25:03.21ID:UmCz4aX2
仕方がないが米艦も実装されてきたから深海棲艦をアメリカ艦に見立てるのは古く感じる
0588最後尾の名無しさん@3日目2016/08/23(火) 01:58:08.03ID:BH59SYmG
読んだけど
ガダルカナル島の戦いを見るなら「ザ・パシフィック」のほうが面白かったかな
0589最後尾の名無しさん@3日目2016/08/23(火) 02:05:00.59ID:BH59SYmG
ほんとそれ
いくら鬱同人のエースとか言われてもあの地図ばっかのガ島の描写じゃザ・パシフィックの描くガダルカナル島の狂気の戦場描写には到底かなわんわ
0592最後尾の名無しさん@3日目2016/08/25(木) 21:29:39.66ID:oyZS9Pjd
鬱同人としても女性向けのそれや女性作家のそれに比べたらかなり落ちるけどな
所詮本質はバカエロ作家
上位互換に水龍敬が出た時点でもう時代遅れ
0593最後尾の名無しさん@3日目2016/08/26(金) 05:13:01.46ID:cKI1Hgto
ガ島の戦いを描くというから
ザ・パシフィックのガ島編とシン・レッド・ラインを観てから読んだけど肩透かしだった。
0594最後尾の名無しさん@3日目2016/08/26(金) 21:26:39.19ID:cKI1Hgto
鉄底海峡、トムスピのザ・パシフィックや楳図かずおのおろちの餓島編と比べるのはさすがに野暮だけど
坂崎ふれでぃの史実でなんやらよりははるかに良くできてるよ。

あれをこれが史実だみたいに持ちあげる艦これ厨やアフィブログはおめでたいとも思ってるが
0598最後尾の名無しさん@3日目2016/09/11(日) 02:52:38.11ID:qeEFBwau
あの地図ばっかりで状況描写も文字で済ませてメインテーマも消失した糞つまらない艦これ漫画まだ続くの
0600最後尾の名無しさん@3日目2016/09/12(月) 17:57:01.59ID:dwLEwIFv
冒頭の尺取った天龍の描写良かったのに
最期を地図一枚で済ませたので減点というか、バランス悪い。
0602最後尾の名無しさん@3日目2016/09/21(水) 06:01:20.46ID:u8T6g1zV
蛸壷屋が艦これネタでいくら頑張っても公式アニメと公式ドラマcdとオメガ文学の破壊力には勝てねえよ。

特に脚本が田中謙介直筆のドラマcdはやばい
「暁の夢」はアニメがましに感じられる代物
0603最後尾の名無しさん@3日目2016/09/21(水) 14:27:24.42ID:u8T6g1zV
57 名前: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 投稿日: 2014/06/10(火) 13:50:32.74 ID:aso8DD6r0
【クソシナリオと叩かれているドラマCD「暁の夢」とは】

響がヴェルになって登場、なんで私だけ改にしてくれないんだろう…レベル90越えてるのに…と落ち込む暁

きっと司令官にも考えがあるのですと慰める電

暁、結局改にならないまま西方海域へ出撃しレベル98になるも大破、瀕死の状態で帰還

心配する姉妹を横目にバケツぶっかけて再度西方海域へ出撃させる外道司令官

「そんなことしたら暁ちゃんがかわいそうなのです」と心配する電、響と雷司令官にブチギレ

その場をなだめ、フラフラの状態で頑張って出撃していく暁

響雷電、司令官への文句を愚痴ってるとどこかへ呼ばれる

暁 と 司 令 官 の 結 婚 式

暁を改にしなかったのは初めて会った時のままで結婚したかったからという謎理論

そして暁が司令官と食べていたお子様ランチの旗の意味が実は「あなたの無事を祈る」(瀕死の暁にバケツぶっかけておきながら)

それでも、ありがとう司令官と感謝する暁、みんなに祝福される

実 は 夢 で し た

と、思ったら…夢だけど、夢じゃなかった…!

おしまい
0605最後尾の名無しさん@3日目2016/09/22(木) 02:20:48.66ID:9wEWgJBp
まあテ―トクの決断ビスマルク海戦編で白雪時津風荒潮朝潮が史実通りダンピール海峡に臓物ぶちまけたら少しは話題になるだろう
0608最後尾の名無しさん@3日目2016/09/28(水) 03:18:28.84ID:gwswOa/Q
蛸壺屋の艦これ本は本家公式が悪い意味で斜め上の方向にぶっ飛んでいたので埋もれたイメージ
0609最後尾の名無しさん@3日目2016/09/28(水) 08:36:58.26ID:VkDwCr77
>>608
本家がカレー回みたいなギャグとキャラ押しであれば我々も蛸壺屋としても美味しい展開だったね
0610最後尾の名無しさん@3日目2016/09/28(水) 23:18:51.90ID:gwswOa/Q
なんでエセックスがアイオワなんだよ。
なんで他の艦は深海の化物なんだよ。
話の都合で出す必要があるならそのくらい自分でデザインしろよ。
あーもうめちゃくちゃだよ
0611最後尾の名無しさん@3日目2016/10/01(土) 18:56:59.81ID:EOUMPmk2
深海棲艦を連合国艦で描いて失敗した同人屋といえばふれでぃもそうだけど
壺屋はふれでぃよりも後発という罠
そもそも深海棲艦=連合国艦説は公式では殆ど裏付けるような話がなく
そう主張するのもネトウヨぐらいだったからあまり主流ではなかったし
0612最後尾の名無しさん@3日目2016/10/02(日) 21:40:26.55ID:jx6zbsJ5
ガ島転進の直後の出来事といえば陸奥爆沈とかキスカ撤退だけど
ほんとどういう風に描くんだろうな
0613最後尾の名無しさん@3日目2016/10/05(水) 01:00:58.36ID:nVS6Ggfc
テ―トクの決断は史実準拠にしたから逆に史実エピソードでキャラを持ち上げる形になったな。
一方の公式は公式アニメでディスネタをやるというね…
0614最後尾の名無しさん@3日目2016/10/06(木) 00:19:43.76ID:FLeCIg5p
艦これは本家が史実の艦艇disってるようなものだから完全史実展開でやった蛸壺屋のそれは史実の武勲紹介になっとる
0615最後尾の名無しさん@3日目2016/10/24(月) 01:25:47.85ID:X4EG0G+b
地図と文字で俺はミリタリーに詳しいんだアピールしているけどところどころwikipediaの丸写しで笑える
0616最後尾の名無しさん@3日目2016/10/26(水) 11:13:18.44ID:dEQadKng
>>615
それはこの人に限ったことじゃないので微妙かも
>wikipediaの丸写し

模型雑誌の記事とかでもWikipedia丸写ししてるの結構あるし。
そんな硬派な雑誌ではないけど、軍事専門誌の記事でWikipedia日本語版ほぼそのまま
パク・・・いや参考にして、「あ、それ英語版の誤訳で、逆だから」ってのそのまんま書いちゃった
人もいたしな・・・。
0618最後尾の名無しさん@3日目2016/11/19(土) 22:31:23.53ID:HJ/dMcTu
USSサラトガが実装されたけど、もし総集編とか出す時は描き替えられてるんだろうか。

正直、主人公死んじゃったし、艦これ本はあれで終わりにしてもいいような気が・・・。


にしても、もし将来USSエセックスが実装されたら、作者が考えてたのとはぜんぜん違う
グラフィックになってそうだな。
0619最後尾の名無しさん@3日目2016/11/22(火) 21:38:46.03ID:e0Z885lk
まほいくに手出したら
ルーラ様が魔法少女になるまでで一冊費やしたりしてなw

他に気合い入れて描きそうなのがリップル
後はカラミティとナナ辺りか
0620最後尾の名無しさん@3日目2016/11/24(木) 02:15:50.74ID:DQhUtL0N
真田丸みたく吹雪の身の回りのことだけ描いていけばいいのに大局的な解説しようとするから話が飛び飛びで収拾ついてない
そもそもなんで史実展開するのに吹雪を主人公にしたんだ?
鉄底海峡編はかなり中途半端な展開になったぞ
0621最後尾の名無しさん@3日目2016/11/27(日) 23:36:29.33ID:kJ5LF/Sx
>>619
蛸壷屋が描くなら「ラ・ピュセル」一択だな。

@魔法少女だから、多分、体は女のはず。
 まず自身の体で「女の感じる所」をとことん調べる。
Aスノーホワイト
 スノーホワイト=小雪=幼馴染と判っているから、
 現実の世界では小雪を襲って、あらかじめ@で調べた所を責めまくる。
0623最後尾の名無しさん@3日目2016/12/16(金) 13:54:30.50ID:W0/+Roxf
艦これ劇場版観て蛸壺屋の艦これ本が微妙な理由わかったわ
公式が蛸壺屋みたいなことしたくてたまらないから壷屋が後追いになってんだわ
0625最後尾の名無しさん@3日目2016/12/17(土) 16:55:30.46ID:K+rbT2T9
>>624
そう思うわ

テレビアニメの時点で二次創作ネタを大量にぶちこんでいたし
それを概ね最悪のタイミングで最悪の使い方していたから
限りなくその時点で蛸壺だったのに劇場版は更に…
0626最後尾の名無しさん@3日目2016/12/19(月) 01:16:00.40ID:GgiCFBal
どうあがいても終戦エンドで終わる史実展開のテ―トクの決断より修羅道とか無限転生地獄とか言われている艦これ劇場版のほうが救いがない件
0630最後尾の名無しさん@3日目2016/12/24(土) 01:06:18.06ID:9RziEfqY
>戦史も繋がりで捉えると雑学で終わらず
やめなされ…雑学レベルでおわっている艦これの本家公式と坂崎ふれでぃを遠回りに批判するのはやめなされ…
0631最後尾の名無しさん@3日目2016/12/24(土) 21:57:48.07ID:/NgLySlE
ふれでぃはいろいろやらかしてるから…
ある意味公式の次ぐらいに歴史関係ではやらかしてる
0633最後尾の名無しさん@3日目2016/12/31(土) 22:14:20.37ID:zI5YoldE
新刊、なんか手慣れてきたのかだいぶ読みやすくなってきた。
史実に沿いつつキャラも立てられるようになってきてるし。

でも、この調子だと終戦まで行く頃には艦これのブームは完全に終わってそうだな・・・。

他に書きたいネタが溜まっったりとかしないんだろうか?
0636最後尾の名無しさん@3日目2017/01/03(火) 01:29:14.02ID:rLjZJ+hV
島風といえばぼっちでコミュ障の寂しがり屋さんで何かと奇声を発する、外見だけは最高、エロい
0637最後尾の名無しさん@3日目2017/01/03(火) 22:11:38.34ID:Lxta/laK
鉄底海峡読んだ
エセックス明らかにアイオワなんだが・・・どうすんだよこれ

そもそも艦これ本文字と地図ばかりで史実振り返るには悪くないけど漫画としてはクソ面白くねーぞ
それに救いのなさで言えば公式劇場版がある意味上回ってしまってるし
これは蛸壷屋の誤算だろうなぁ
0639最後尾の名無しさん@3日目2017/01/03(火) 22:29:48.46ID:E5eI0oRV
まあ蛸壷屋のほうはこのまま史実通りの時系列だと夏コミは恐怖のタラワにインパール作戦にサイパン玉砕だからその辺に期待かな

でもどうせ地図ばっかりになるんだろうな
大河ドラマでいうと初めから最後まで延々と解説ナレーションがしゃべってるような内容なんだよテ―トクの決断は
史実の経過をだらだら書くぐらいならもっと歴史ものの漫画とかドラマとかいろいろ観てお約束とか技巧とかをを勉強してほしいわ
最近話題になったのだと真田丸とかこの世界の片隅にとかあったんだし
0640最後尾の名無しさん@3日目2017/01/04(水) 00:12:06.47ID:U4cFXPFh
>>637
アイオワ参考にして「こんなもんか?」と思って書いた、ってあとがきに書いてたやん。
ま、執筆時点だと仕方ないのでは。

というか、無理に「艦むすとしてのエセックス」出さなくてもよかったのにな、あれ。
相変わらず他のアメリカ艦は深海棲艦のまま描いてるんだし。
0642最後尾の名無しさん@3日目2017/01/04(水) 00:30:22.06ID:8xwnZs4w
渋だったかヒだったか
なんか最初考えてたストーリーがあったけど史実調べたら全然違ってたとか言ってた
ミッドウェー海戦の後は終戦まで連戦連敗だと思っていたとか
0643最後尾の名無しさん@3日目2017/01/04(水) 03:18:40.27ID:GZyZlKGo
でも地図にしないと歴史振り返れんからなあ
下手にいじるとさらにガッカリになるで
蛸壺屋にそんな素晴らしいネーム切れるとも思えんし学研まんが状態が一番幸せやろ
学研まんがの中でもうちょい面白くできんのかとは思うけど
0644最後尾の名無しさん@3日目2017/01/04(水) 03:35:45.00ID:8xwnZs4w
水木しげるとかかわぐちかいじとかこうの史代とかは地図と箇条書きの説明文に頼らずに歴史振り返れているんだよなあ
こいつらに匹敵する内容にしろとは言わんがせめてゆきゆきて戦車道の頃の作風に戻ってほしい
0649最後尾の名無しさん@3日目2017/01/04(水) 22:41:06.02ID:WoM447nh
>>644
もちろんその人達はうまいけど、全体を俯瞰して見るなら学研まんがの方が客観的で多くの情報を表現できる
面白いのはもちろん前者だけど、蛸壺は歴史をきちんと語りたいんだろうから学研まんがを選んだんだろ
0653最後尾の名無しさん@3日目2017/01/05(木) 20:41:11.70ID:gYkvGjoK
蛸壷屋の君の名は本や片隅本読みたかったけど艦これ本が終わるころにはブーム終わってそうだな
0658最後尾の名無しさん@3日目2017/01/11(水) 00:39:38.87ID:a6ddtkP1
ラバウル1943良かった
坂崎ふれでぃよりよくできてるのは確実だしもう壺屋が代わりにアンソロ書けと思った
0659最後尾の名無しさん@3日目2017/01/12(木) 15:55:39.94ID:beUViLhi
ラバウル1943、前作や前々作に比べるとだいぶ読みやすくなってた。
つーか主人公変えたとたん話が面白くなったな
0662最後尾の名無しさん@3日目2017/01/16(月) 22:52:47.93ID:hxqSupzj
ラバウル1943はまだ多いとは思うけど地図にwikipediaの書き写しはだいぶ減ったな
本人もアレだとは思っていたんだろうか
0663最後尾の名無しさん@3日目2017/01/17(火) 01:20:31.13ID:Q+NIYfM4
人種差別の話が出たけどアメリカ兵を深海の化物として描いてる壺屋も同じ穴のむじななんじゃねえのって思った
0664最後尾の名無しさん@3日目2017/01/20(金) 19:53:43.35ID:n1/Ua0xC
http://takotuboya.jp/event/2016.html
売上どんどん下がってるのな
まあ文字と地図ばっかりで読みごたえがないからしかたがないか
巻を重ねるごとに少しずつ地図が減って良くなってきてるからインパール&サイパン編では挽回しろよな
0667最後尾の名無しさん@3日目2017/01/24(火) 18:26:28.99ID:WfZjw1P8
どこぞの知ったかぶりと違ってちゃんと訂正箇所出したので自分の中の壺屋の評価が上がってる
0669最後尾の名無しさん@3日目2017/01/25(水) 01:54:12.18ID:Wken6/jP
「蛸壷屋」って凄い。

たかがエロ同人誌だから、売りっ放しでも構わないのに、
手間暇を掛けて丁寧に正誤を行っている。
「蛸壷屋」は、本気でこのシリーズに取り掛っている。

ところで俺は「蛸壷屋」の同人誌を52冊所有している。
加えて「けんろー工房」の同人誌が6冊。
全部を平積みにして測ったら、高さが27センチになった。

実は俺はニワカで、去年の春頃に漸く「蛸壷屋」のことを知った。
当時「ガル&パン」の同人誌を見たくて、同人誌のスキャン・サイトを
漁っていて「ゆきゆきて戦車道」にたどり着いた。
見て吃驚。
「こんな同人誌があるのか」

そこから遅まきながら「蛸壷屋」の同人誌を中古通信販売で集めた。
但し「ゆきゆきて戦車道・総集編」と「テートク・既刊4冊」は虎の穴で新刊購入。
(「ゆきゆきて戦車道」は総集編を新刊購入後に、改めて第1巻〜第3巻を中古購入)

「テートクの決断」シリーズに大いに期待をしている。
次回の夏コミが楽しみだ。
参加はしないが、その代わりに虎の穴で新刊購入させてもらうよ。

「蛸壷屋」のHPが故障している。
「既刊&通販」をクリック→「テートクのフォロー」に飛ぶ。
以前は「過去の同人誌の表紙を年代順に掲載した頁」になっていた。
0671最後尾の名無しさん@3日目2017/01/25(水) 16:22:53.88ID:Wken6/jP
>>670
去年9月に、某通販サイトに纏めて32冊の出品があり、
そこで一気に入手出来て、弾みが付きました。

「蛸壷屋」HPの「既刊&通販」が復活した。
俺はここを見て「これは入手済み」「あれは未入手」と、チェックをしている。
ここの掲載が60冊+最新刊「テートク・第4巻」=61冊。
未入手は残り9冊。
コンプを目指して頑張ろう。
06736692017/01/26(木) 20:42:01.93ID:CzoVxKpl
>>672
>けいおん全作

私は >>669  で「去年の春頃に漸く「蛸壷屋」のことを知った」と
書きましたが、実はそれよりもだいぶ前に、同人誌のスキャン・サイトで
「けいおん・第1作」を見たことがあります。

その時、最後の律の独白「ありゃー、唯とうとう死んじゃったのか・・・」を見て、
「なかなか変わったオチだ」と思いましたが、それ以上興味が無く、作者名も心に
留めませんでした。
それが去年、「蛸壷屋」の同人誌を集める中で「あの時のけいおんは、この作者だった
のか」と気が付きました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況