エロ同人ゲーム作ってる人が制作話をするスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001最後尾の名無しさん@3日目2015/12/05(土) 10:34:58.17ID:QsWiSKqx
エロ同人ゲーム作ってる人がゲーム制作について語るスレ

・ここは作者ヲチスレではありません。
・他人を煽るようなレスは禁止。荒らしだと思っても放置しましょう。
・売り上げ、DL数について他サークルを話題に出す事は禁止です。
・分析、考察、議論などは意見の押し付け合いになりがちなのでやめましょう。
・価格設定についてなど質問が来ても、あくまで意見としてレスしましょう。

悪い例:なんで○○が売れてるのか分からない
    ○○ってサークルの体験版クソ。これは売れない
    →売れている基準も人によって、作品によって様々です。
     作者のスタンス(好きだから作っているのか目標DL数があるのか)も各々で違うため、
     売れる売れないの議論はこのスレでは不毛です。
0851最後尾の名無しさん@3日目2016/02/28(日) 01:41:53.42ID:h7GDQdSz
黄色評価は誰がどう見ても地雷だが
客の点数の付け方が甘くてなかなか出ないのが実情
評価3.9とかでもかなり酷いのがあるのに評価マークは赤というね・・・

客で評価の平均値まで見てる人は少ないだろうけど
色しか表示されてなかった時代はほんとギリ赤を狙った糞が回避できなくて腹が立った
0853最後尾の名無しさん@3日目2016/02/28(日) 02:19:10.60ID:1kyPbQ/G
点数の付け方が甘いとは言うが、あくまでも客は娯楽的な目的があって購入しているわけで
地雷作品を非難したりとか地雷撲滅が目的で購入して評価をつけているわけではないでしょ

期待を裏切るような要素がいくつもあれば、評価1とか3とかつけたりするだろうけど
自分はどの作者さんにも敬意を払いたいから、悪意がない限りは4点5点で済ませちゃうな
0854最後尾の名無しさん@3日目2016/02/28(日) 08:33:22.61ID:QuDMSHLX
単純に高評価を目指すなら一番いいのは300〜400本くらいしか売れないゲームを作ること
0855最後尾の名無しさん@3日目2016/02/28(日) 08:35:19.28ID:NaP97cNC
たまにすげー褒めてくれてるのに3点の人居るんだよなw
次回作も出たら買いますとか言ってくれてるから
3点は「ふつう」じゃなくて「良い」だと思ってるんだろうけど
点付け少ないとかなり響くから勘弁して欲しいw
0857最後尾の名無しさん@3日目2016/02/28(日) 15:06:01.06ID:6G0OaQ6v
マイナス評価を入れるためだけに買うという信じがたい客もいるからな
これを避けるには低価格にしすぎない事と半額セールに出さない事
実際高評価を維持してたのに半額にした途端1を連続で入れられて評価がガタ落ちして嘆いてたサークルもいた
0858最後尾の名無しさん@3日目2016/02/28(日) 15:32:07.47ID:1kyPbQ/G
そういえば白の従者ピンク評価だったけど
ブクマ整理する時に半額セール後のやつを見てみたら赤評価になってるの思い出した
0859最後尾の名無しさん@3日目2016/02/29(月) 12:29:22.65ID:+ctUk5S3
半額で評価が下がる理由の一つは性癖に合ってないけど売れてるから
買ってみようとかそんな人が多いからじゃないか?
白何とかも雰囲気は良いけど抜けないって良く書いてあったね。
0860最後尾の名無しさん@3日目2016/03/01(火) 08:05:17.88ID:HGq58HK6
>>855
個人の配点のイメージが世間のそれとは違うんだよな
例えば5点というのは満点だから何の文句のつけようも無い完璧な作品の事で
100作品に1本も無いのが当たり前だとか思っている
もちろん個人がそう思うのは自由なんだが
他の多くのユーザーは違う基準で採点している事を考慮して空気を読んで欲しいとは思うな
0861最後尾の名無しさん@3日目2016/03/01(火) 09:32:06.96ID:xQOYrTAS
ゲームだとDLsiteが一番売れてるけど、2番手はDMMで3番手はデジケだよね?
販路増やしたいんだけどメロンやぎゅっと登録してる人いる?
やっぱりデジケより売れないのかな?
0863最後尾の名無しさん@3日目2016/03/01(火) 10:12:30.96ID:AygAK0/y
>>861
デジ同人スレにのってる販売サイトに全部登録しとけ
今時サンプル画像やサムネイルとか統一されてるから
一箇所登録するのに一時間も掛からないし
数本しか売れなくても登録の手間超えた分は1儲けになるんだから
弱小ショップでも中堅なら数万円以上の収益にはなるよ
0864最後尾の名無しさん@3日目2016/03/01(火) 10:17:05.16ID:RzZYBy/t
DLとDMMのみがいいかなあ、売れても3000円以上稼がないと振り込まれないし
登録時は売れるかもしれんけど2・3個程度売れた状態のままで放置されたらすげえ落ち着かないわ
0867最後尾の名無しさん@3日目2016/03/01(火) 19:50:28.88ID:xQOYrTAS
返事くれた方ありがとうございます。
やっぱり管理が面倒で敬遠してたんだけど、さいきんはどうかと思いまして。
参考にさせて頂きますね。
0868最後尾の名無しさん@3日目2016/03/01(火) 19:55:49.23ID:IlUN4OsD
管理はめんどくさいし、実際DLサイトよりは売れないのも確かなんだけど、バカには出来ないぞ。
1/10しか売れないとしても、売上が1割上がるってことだからね。
とくにDL販売なら、印刷費とかもないから、ますます損がなくなる

管理は面倒だけど。本当に・・
0870最後尾の名無しさん@3日目2016/03/02(水) 12:47:10.95ID:9fWsTbhC
なりすまし防止の意味でサークル登録だけしておくのはありだと思う
DMMとげっちゅだと活動停止サークルの作品が登録されてるなんて事もあるし
0871最後尾の名無しさん@3日目2016/03/02(水) 20:30:57.92ID:nzAUXx7P
デジケはゲームだと頻繁に起きてしまう不具合修正とかで
やむを得ず申請を連発すると担当者から注意されたりするらしい
それでも1割でも売れれば有りだがそんな売れないからなー
0.何割だかを多くするために修正版を気をつかいながら上げるかっていや微妙だわな
0874最後尾の名無しさん@3日目2016/03/03(木) 18:38:01.98ID:WzsPX2Wr
DMMについても、DLSiteの初動が悪くなってランク入りしづらくなるメリットを考えると
単純に3割で評価していいものかというのがある
0875最後尾の名無しさん@3日目2016/03/04(金) 07:00:25.56ID:TKmrr0Or
だめだ・・・
いくらやっても終わらない・・・

もう随分走ったはずなのにトンネルを抜ける気配がまったくしない
それどころかゴールがどんどん遠ざかっていくようだ

おかしい・・・こんなはずはない
俺は前を走ってるつもりが迷宮を生み出してるのか?
0876最後尾の名無しさん@3日目2016/03/04(金) 08:57:30.10ID:/rASs2lj
>>875
たぶんオレと同じじゃないかな
作りながら何となく"ほんのちょっとした事を思いついて追加"してないか?
例えば宝箱をひとつ余計に設置してみる、何かアイテムを追加してみる
立ち絵の表情をひとつ増やしてみる etc
ひとつひとつはほんの数分の作業だったりするが
「常にそういう気分でいる事」は全体の完成を大幅に遅らせる元凶だ
最初に決めたこと以外絶対にやらないなら、自分で驚くほど進行する
0877最後尾の名無しさん@3日目2016/03/04(金) 10:27:02.65ID:/9+C7S5d
面倒だから登録しないとか言ってる奴は大抵売れてないピコが多い
DLやDMMのランキング上位サークルのHPやブログ見てみればわかる
売れてるサークルほどどんな弱小業者にも登録してるし
パッケージ版も(自主制作手焼き含めて)作って委託してるし
赤字になろうとイベントにも積極参加して最大限売れる努力している
面倒面倒言ってる奴は同人活動事態超面倒なんだからやめりゃいい

つかお前らが「面倒」と無駄な時間使ってキーボード叩いてる間に
他のサークルは登録してるのに気づけよw
0878最後尾の名無しさん@3日目2016/03/04(金) 10:32:20.64ID:ix+JDFEi
というかDMMは上位しか売れない構図だから売れるサークルは登録するのよ
DLSiteのランキング効果も、上位サークルになればなるほど薄くなるし
0883最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 08:29:06.03ID:bpdFh5eD
これがそうというとエスパーすぎるのでアレだが
某スレでもデジケ批判をするとやたら攻撃的な長文で怒るのが出てくる

碌に本数もでないのに信者のついてる販売サイトで羨ましいなあw
0884最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 08:44:12.99ID:bpdFh5eD
デジケを何か必死に叩いてる奴いるけど新参丸出しだな

デジケは昔は業界二位で相当売れてたし
運営がもともと同人サークルやsealinkやってる俺らの側のオタクな人で信頼感は高かった
販売が早いのも他企業と激しく競い合ってるネット業界じゃ極当たり前のサービス
価格コムでたった一円でも即時に安くして一位にするのは当たり前なのと一緒

DLSiteは昔は登録から5〜7日、DMMも数日掛かっていた
デジパレは無審査で即販売開始だったから余計早くするの当たり前

販売早くて文句言う奴が理解出来ない
無修正チェック漏れとかはお前の犯罪なんだから文句言うのはお門違いで意味不明すぎる
ロリ関係の文字NGはあくまで業界の自主規制であって法令違反ではない

それからここで先行販売すればお勧めにずっと表示されるので今でも結構売れる
逆に遅くすれば弱小ショップ側からすればサークルに悪い印象持つのあたり前だろw

ここが衰退した理由はアフィリエイトの導入遅らせたせいだよ
DMMがアフィリサイト運営者利用してシェア急拡大してるの知りながらのんびり放置
アフィリ始めた頃にはとっくにシェア奪われて衰退しまくり
その上業界標準になったサムネイル画像サイズを未だに使わないで
小さい独自サイズ使用しつづけるとかロリの日なんてやるよりやる事あるだろうと・・・・・
0885最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 08:45:20.59ID:bpdFh5eD
俺らの側のオタクな人で信頼感が高いから各所で怒る人もいっぱいでてくるんだろうねww
0886最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 13:10:05.15ID:hwz3Ovfp
>>833
デジケ叩きにスレを持って行こうとする奴も昔から本スレに常駐してるだろ
DLもDMMもどっちも極悪な事やサークルに不評な事やってるのに
そういう話題になるとなぜかデジケ叩きの話題が出てくる不可思議さ
工作員乙()
0887最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 13:12:33.45ID:hwz3Ovfp
それとデジケに登録しないと!なんて誰も言ってもないのに
なぜかデジケだけターゲットに執拗な叩きをやってるID:bpdFh5eDみたいな奴の正体()
他のショップの話題をださすに不自然ですねw
0888最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 14:00:30.73ID:j8QeE708
なんか自分が作ってる物が急に恥ずかしくなってきたわw
今まで何作も出してるのに何故今更って感じだが

エロは気にならないんだがシリアス調で語り合うシーンがこっぱずかしいw
なーーに真剣になっちゃってるのwww、みたいなw
0889最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 14:15:10.49ID:EMZKYZbG
まぁ好きにすればいいよ
デジケはアップデートに文句つけてきたから二度と卸さない
業務が遅れるからアップデート控えろってそれがお前の業務だろと言いたい
0891最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 15:11:17.68ID:RKgm8Mkh
俺はシリアス苦手だから頭から尻尾までギャグ調にしていたら
「小ネタ挟むくらいならエロを増やしてください」って怒られた
0892最後尾の名無しさん@3日目2016/03/05(土) 19:04:23.53ID:RIhgwz1t
>>891
うん、全く同じだ
遠慮したり恥ずかしがってるつもりは全く無いんだよな
オレは本気でのんびりほのぼの系のエロギャグが好きなんだ
それを全力でぶつけてる
その辺のパトスを解らず、甘いとか緩いとか言う奴らこそ緩いと思うわ
…ただ、その連中が大事なお客さまなのは間違い無い事実なんだな
ああ、もどかしい!!
0893最後尾の名無しさん@3日目2016/03/06(日) 00:00:52.28ID:oG9ifP/H
プレイヤーに媚売っても全てのプレイヤーが満足するわけではない
気にするだけ無駄よ、己の信じる道を歩め
0894最後尾の名無しさん@3日目2016/03/06(日) 00:28:42.54ID:g/XU1lZ3
同人だからな
俺も若干陰鬱としてる上に特に救いもないようなシナリオで今作ってる
そういうのが好きなんだからしょうがない
0897最後尾の名無しさん@3日目2016/03/07(月) 06:54:06.97ID:zMjh1HC/
前々作はSLG、前作はSRPG、今作ってるのはRPG
だんだん一般的な好みに合わせていくようになった
その代わり自分なりのこだわりが減っていく気がしてるが
0902最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 02:35:49.69ID:3sDhxLc0
ACTとかSLGとかも作りたいけど、売れないと作った甲斐がないな
なんか金字塔的な物がジャンジャン出てくればACTやSLGも流行すると思うんだけどな
0903最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 06:40:44.79ID:tNQup7RN
正直なところ製作ツールの都合も無いか?
RPGツクールやウディタを使えば
特別なスキルが無くてもとりあえず人気コンテンツであるRPGが簡単に作れる

それに対してACTやSTGは、ツクール系他とりあえずツールは有るが
ゲーム性自体はほぼ自分で一から工夫しなければならず、簡単に…とはちょっと言い難い

更にSLGに至っては、漠然とした"シミュレーション"というジャンルを作るツールなら幾らでも有るが
それらにはベースとなる原型が全く無い
せいぜい「条件分岐」「変数」「選択肢分岐」程度の要素を分かり易くしたぐらいだが
それぐらいの機能だったら、上記のRPGツクールやウディタでも簡単にできるんだよな
0904最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 07:28:16.25ID:28C3PANJ
BGMやSEはどのジャンルでも共通として

RPGだと「マップチップ」「バトラーグラ」「エフェクト」「ウィンドウデザイン」などの殆どが素材として出回っていて
なおかつその素材を使ったゲームが商品として許されている
ACTやSTGだとチップやバトラー的なドットは自作が当たり前だし、エフェクトもなにげに手間掛かる

別にACTやSTGでもフリー素材を使っちゃダメってことはないけど、
素材をふんだんに使うものが「商品として」許されているのはRPGの特権に近い
他に素材を使いやすいのはADVだけど、あれでもシステムグラフィックは自作だったりするからね
0906最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 07:40:12.48ID:1Li5YMcI
ADV作ってます……
背景素材については常に悩み続けてる
こういう時ツクールが羨ましと感じてしまう
0907最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 07:43:22.92ID:28C3PANJ
ADVも背景フリー素材当たり前ではあるけど、「あっ、素材使ってるな」感が半端なく強いんだよな。

RPGも同じチップを使っているとはいえ、
チップ自体を組み合わせて、カスタマイズできるせいで、既視感を緩和できるのは強い。
0908最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 07:46:54.46ID:tNQup7RN
>>904
確かにそれは大きいな
もしかするとRPG偏重の結論かもしれん

しかしADVもグラを含めたシステムのデフォはけっこうあるぞ
古くはNスク、吉里吉里、次の世代がLiveMaker、今はティラノビルダーとかか?

但しここが大きいと思うんだが、ADVでそうしたデフォを使うのはあくまでフリゲの傾向
つまり販売コンテンツでそれをやるといかにも安っぽく見られてしまうので
みんなムリしてでも自作するんじゃないかな?
0909最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 07:57:56.68ID:28C3PANJ
安く見えるのもあるけど、ADVの背景を素材で表現すると表現の幅が極端に狭くなるのも厳しい。
たとえば「村」や「町」を表現しようとするとき、素材頼りになると「別の村」とかを表現するのがとても難しいし、
一般的じゃない独創的な町、たとえば「天空城ラピュタ」とか「エメラルドの都」みたいなのとか、素材が無いと表現できない。
素材集のテーマって、汎用的なありふれたものばかりだから。
もし強引に素材ばかり使ったゲームは、表現の幅が狭い、いかにも面白みの無いものになりがちだろうね。

加えて、ADVのテキストを書くのが至難というのもある。
テキストを書くのは簡単でも、面白いテキストとなるとハードルは半端じゃないからね。
素人の文章とか読むに堪えないよ・・・「プロ」が書いたエロゲのテキストすらひどいのに

それに対して、RPGは「レベルが上がっていく」だけでなんとなく楽しいし、
テキストも短く出来る(むしろ長いと退屈)からね。
0910最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 08:18:12.78ID:8dZ9UG6/
根本的問題として今はもう同人エロADVは需要がないってのもある
それなら商業にハイクオリティのがいくらでもあるでしょ っていう
0911最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 08:38:00.67ID:tNQup7RN
うん、エロの世界でのADVはどうしてもCG集と比べられてしまう
ちょっとしたミニストーリーでインパクトのあるCG集の方が
顧客としては「抜けるコスパ」がだんぜん良いと思ってしまうだろうな

ADVはあくまで作り込んだ物語を見せるのがメイン
それはエロ同人ゲームに求められる「抜ける作品」とは違うコンテンツなんだと思う
0912最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 08:41:08.49ID:8dZ9UG6/
90年代後半〜2000年代の最初は「エロで釣って話を読ませる」が
同人ゲームの王道みたいな感じだったけどTYPE-MOON以外は
全滅したからな

次に出てきたヒットは非エロのひぐらしだったという始末
他のADVの中ヒット・小ヒットもことごとく非エロだった

今や商業ですらそういうのはウケない
0913最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 08:44:05.39ID:28C3PANJ
たぶん、元々同人ADVはエロゲとしては根付いてなかったと思う。
同人ADVの火付け役はひぐらし月姫とかだったからね。
そっちのブームが治まるにつれて、どっかに行ったけど、エロゲには元々ADVは流行ってないみたいな。
0914最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 08:52:13.31ID:iyEB1T20
昔のヒット作は ただ単に無かったから売れたんだろう的なものから、キチンの練られたものまで色々ある。
やっぱり長期的に売れていたメーカーはちゃんとADVパート以外のゲームの部分もしっかり作ってた。
0915最後尾の名無しさん@3日目2016/03/08(火) 09:01:16.00ID:28C3PANJ
RPG作る同人サークルも、売れてるところは何か強みや売りを磨いているところが多いね。
ツクールっていう素材だけで売ることも出来るけど、やはりそれにプラスアルファしてきてる。
0916最後尾の名無しさん@3日目2016/03/11(金) 17:02:10.59ID:4+kOgmmi
面白いのは、一般向けのフリゲだとツクール製というだけでバカにされがちなんだが
同人エロゲの顧客だと"ツクール製ならとりあえず安心"みたいな妙な信頼感があったりするよな
0919最後尾の名無しさん@3日目2016/03/11(金) 21:45:01.10ID:OWGc23U9
安心というより、バグを出しにくいってのがあるんじゃないかな
バグ発見しても修正が簡単にできるし
0921最後尾の名無しさん@3日目2016/03/11(金) 22:59:37.80ID:r4K89Cv0
信頼されてない訳でもなければ安心感の根拠が「ツクール製だから」ではないだけで
エロ同人ゲーの顧客は「企業が、商売で、審査しているから」って理由で、
フリゲに比べるとそうそう酷いものは無いだろうって感じの安心感や信頼感を持ってるぞ
ましてや客から見てツクールがバグを出しにくいとか修正が簡単とか思われてるってなら、
その点でフリーと有償で安心感に差が出てくるどころか印象が逆転するのはおかしな話だ
0923最後尾の名無しさん@3日目2016/03/12(土) 01:55:30.73ID:KD5wpMQi
フリゲ界の常識は知らんがバカにされがちなのはツールだけが原因でない事は良くわかった
0924最後尾の名無しさん@3日目2016/03/12(土) 15:38:55.55ID:zaFBrgpl
金稼げて、たまにコメントやらレビューやらで「エロいです抜きました」って言ってもらえればバカにされてもええわ
0926最後尾の名無しさん@3日目2016/03/16(水) 16:17:22.62ID:r2L9jkvl
ルネズなんちゃら体験版やってみたけどどこがいいかわからん。
ゲーム性皆無の典型的な絵だけゲーじゃねえか。あんなのが良いなんて客はわかってない。
0928最後尾の名無しさん@3日目2016/03/16(水) 19:05:10.39ID:iWqsf4WI
同人としては絵がいい っていうのはなんだかんだで全てを許容させる最大の武器なんよ
まあ覇権をとるのはそういうゲームじゃなかったりするんだけどね

それでも準大手くらいまでは絵だけでゴリ押しできる
0929最後尾の名無しさん@3日目2016/03/16(水) 19:45:27.54ID:i5/G62M9
去年、DLサイトの記録を塗り替えた奴隷なんかは、絵はそこまで上手くはない
・・といっても、標準以上には上手い。そして累計ランキング乗ってるのはどこも上手い。
たしかに絵だけではダメだけど、そこを履き違えるのはアカン
0930最後尾の名無しさん@3日目2016/03/16(水) 21:41:24.10ID:fxhlDpGb
上手いのとエロいのも違う…とか言い出したらキリ無いが、
とにかく絵がいいのは強いよな
0931最後尾の名無しさん@3日目2016/03/17(木) 10:39:24.79ID:bcQe/gr+
天原も奴隷もPixivでランキング常連だから売れてるんだろ
絵+シチュ+知名度=売上
SNSやってなかったらどっちもあんなに売れてない
もちろん内容はいいけどな
0932最後尾の名無しさん@3日目2016/03/17(木) 11:13:17.95ID:WIaUESl9
奴隷の人って海外住だったのか
この人のプロフとか読んで思うんだが、ホント一般人とは感性違うよな
だからこそ凡人とは違う、こんなにも売れる作品が作れたのかな
0934最後尾の名無しさん@3日目2016/03/17(木) 17:17:19.81ID:1VCo1uwE
>>933
脇からアレだが
顧客と感性が同じじゃダメなんだと思うぞ
予想がついたとか、見た事があったとか、そんな風に軽視されるだけだろう
ユーザーは常に自分が知らない新しい世界を求める
しかしその世界での"感情"だけは自分と同じものを求める

漫画やアニメ、ラノベなんかで定着した
一般人には全く縁が無い職業や趣味の世界をベースにした物語
奴隷の人気は、これらのウケ方と基本的に同じなんじゃないかと思う
0942最後尾の名無しさん@3日目2016/03/20(日) 16:44:56.88ID:/Xf/AAXA
狭義の意味で言葉を使ってると
言葉遊びになりがちだよな

しかもその説明が書くのも読むのも面倒くさいという

でもそれを面倒くさがらず当たり前のようにできる人ほど
良い作品を量産できる可能性が高まるんだろうなきっと

俺もそうなりたいわマジで
1個2個じゃなくてたくさん面白いの作りたいわ
0943最後尾の名無しさん@3日目2016/03/26(土) 06:10:22.05ID:E2JOgSVp
DLとDMMでゲーム系の30%OFFキャンペーンが始まったけど
ここの人は参加しているのかな?

俺は安売りに否定的な上に卸値までがっつり下がってて乗り気ではない
しかし参加してる人も多いんだよな
顔ぶれ見ながらこういう連中が後押ししてるのかと思わされるわ・・・
0944最後尾の名無しさん@3日目2016/03/26(土) 10:10:34.73ID:XAN3xXtU
そりゃ月に10本も売れなくなった古いタイトルが値下げただけで売れるようになるからな
ホイホイ乗っかるサークルも少なくないよ

ただそのおかげで新作を出してもセール待ちと言われるようになってしまった
RPGでさえ以前のような売れ行きがなくなってしまったのもそのせいじゃないかと思ってる
0945最後尾の名無しさん@3日目2016/03/26(土) 10:47:04.85ID:BATSzbiE
いますぐに猛烈にぜったいに遊びたいじゃなければ
気になってるけどふーんいくらいくらかーじゃあ半額でいいやになるから
そりゃ当然売れ行きも悪くなるよね、当たり前のことだよ
信者をしっかり捕まえてる所は最初の買い控えはないだろうけど新規はキツいと見てる
ちょっと気になるけどすぐ買うか迷うという最大多数層にモロ影響がでるだろうからな

で、売れなきゃ売れなかった分だけセールに出てきやすくなるのも客はちゃんと見てるよ
0948最後尾の名無しさん@3日目2016/03/26(土) 21:39:50.52ID:xgdPYkf/
タイトルに入れない方がいい文字ってなんだっけ
──(けいせん)とか〜〜だった気がするんだが
0949最後尾の名無しさん@3日目2016/03/27(日) 09:00:39.88ID:k1RBW4Qs
DLとDMMでゲームの30%OFFしてるけど
ここの人は参加してるのかな?

安売りの是非もあるけど卸値まで下がってるのがな・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況