【May】雷神 第三十二艦隊【天制覇・ベリハリ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001wiki”管理”人2016/01/15(金) 18:43:20.27ID:dyA+8VhU
MAY提督の作られた壮大無比な戦略シュミレーションです。
フリー版、シェアウェア版(18禁要素あり)が出てるんです。

前スレ
【May】雷神 第三十一艦隊【ARFS・天制覇・ベロニカ】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1427095861/

次スレは>>980に任せてはいかがです?
0544最後尾の名無しさん@3日目2016/05/20(金) 18:35:23.60ID:OtSUp3qA
分1位------->派閥
分2位------->精勤ポイント---->なし
分3位------->艦隊司令に任命される
0548最後尾の名無しさん@3日目2016/05/21(土) 20:17:29.26ID:Uy7ZtQMt
そういえば女キャラを力づくで襲っても
憲兵さんに逮捕されない時があるけど条件わかる人います?
子供だと逮捕されないとか 王子だと逮捕されないとか…
0549最後尾の名無しさん@3日目2016/05/21(土) 20:20:35.31ID:JllZAZRH
暗殺コマンドは「自分が特命担当かどうか」で出る出ないがあったはず
ツルマで王子プレイしてて人事長官強奪して自分を特命担当にしたら出た記憶がある
0551最後尾の名無しさん@3日目2016/05/23(月) 12:30:56.70ID:aYcWVswp
役職の要塞司令の番号知ってる人いませんか?

●役職
2:艦隊総司令
3:妾
4:特命担当
5:諜報担当
7:艦隊司令
9:技術担当
16:人事担当
17:経済担当
18:防衛担当
19:補給担当
0552最後尾の名無しさん@3日目2016/05/23(月) 13:04:46.10ID:bucBnnED
set_fort,要塞司令ID,X,Y,モード,要塞名

指定の位置に要塞を建設します。
事前に建設可能な位置であるか確認が必要。

モード
0:建設中
1:完成
0553最後尾の名無しさん@3日目2016/05/23(月) 13:46:28.74ID:aYcWVswp
既存の要塞乗っ取りたいなと…
あと惑星R41の利用の仕方も知りたい
pnet7にR41ないのは設定ミス?
0554最後尾の名無しさん@3日目2016/05/23(月) 13:56:16.04ID:bucBnnED
既存の要塞乗っ取りたい------->要塞を消滅させます------>要塞を再構築

-------
expl_pos,X,Y

指定座標の艦隊および要塞を消滅させます。
--------

惑星R41------>海賊の一時の惑星

pnet7------>海賊無し
0556最後尾の名無しさん@3日目2016/05/24(火) 08:05:54.79ID:6nXmUsdV
おはようございます。先ほどソフトを立ち上げたらなぜかbgmが鳴らなくなりました。クリック音は鳴ります。

環境でbgmはonにしています。

どんな原因が考えられるでしょうか??
0557最後尾の名無しさん@3日目2016/05/24(火) 21:44:26.51ID:Bcs12TYR
>>557
自分が理解不能なバグが出たら
セーブデータとユーザーイベントを保存して
ゲーム自体を削除して一から入れなおすのがベスト

てかそれだけの情報じゃアドバイスもできん
0559萌マ書2016/05/29(日) 21:25:30.61ID:aFIses7y
キャラチェンジを再アップしました
プログラムが長すぎるせいかキャラが出る時と出ない時があるのは相変わらず
また、細かくチェックしていないのでバグが有るかもしれません
変更した箇所は
父親、娘を主人公の家族に新たに選ぶことが出来るようにしました
姉妹を家族とするときは基本主人公の母を親にするようにしました
いない場合は姉妹の方の母親から選びます どちらもいない場合はランダム
派閥長をちゃんと検索できるようにしました
孫パコ用に娘は9歳から選択可能にした 全体的に年齢の選択肢を多くしました
こんなぐらい
0562最後尾の名無しさん@3日目2016/05/31(火) 00:49:30.60ID:/h962cwt
imgファイルの使い方が分からん。anaでonにすると内部エラーが発生してしまう。
誰か教えてクレメンス
0563最後尾の名無しさん@3日目2016/05/31(火) 00:58:18.77ID:4eSyQgok
>>562
anaでonのままでプレーすると確実にエラーする
onしてimgファイルを変更できるから、変更してそのあとoffに変えて変更してるか確かめるって感じでやればいい、って感じだったはず
0564最後尾の名無しさん@3日目2016/05/31(火) 01:01:06.17ID:4eSyQgok
wikiかガンダムmod作った人のホームページとかにそれの解説があった気がするから
どうしても分かんなかったらそっちを見た方が早い気がする
0565最後尾の名無しさん@3日目2016/05/31(火) 01:40:47.12ID:/h962cwt
あー分かんね。解説みてもanaファイルをonにするしか書いてないし、
空のimgフォル作ってもエラー吐くわ
0567最後尾の名無しさん@3日目2016/05/31(火) 02:59:10.71ID:MZYAeheV
超人ロック
fac顔大量にいるから先行告知
環境ver3.33
使用イベントフラグ
104から107
u478〜u521
必要fac(配布時は空ファイル)の為、用意する必要あり

m1326c皇帝レイザーク(裸女)>m1326d祭司長グルンベルク(仮面男)>m1326プリンス・オブ・ファントム(二枚目男)>m1326bプリンス・オブ・ファントム子顔兼カルダーム3世
m1327レディ・カーン(能面女)>m1327bエレナ(青髪女)>m1327cライガー教授(男)>m1327dカルダーム4世(目玉ロボ)>
m1327dオメガ(ロボ)>m1327eズォーダー(皇帝男)>m1327fマスター・ユウジ(賢者男)>m1327gカムジン(女)
m1328サイバー(ロボ)45>m1328bヘルダイバー(ロボ)55>m1328c UAI社長(ローマ時代男)65>m1328d書を守る者マーヤ・マーヤ(女)>
m1328eニムバス(男)85>m1328fデスラー(男)>m1328gカムジン分体(女)
m1329(海賊)ロードレオン(男)>テレサm1329c(女)

現状、惑星無しで決定、ニムバスオメガまで完成確認済み
0569最後尾の名無しさん@3日目2016/05/31(火) 18:56:55.10ID:7XcUdBzS
久々の邪推乙
邪推で言われているバニアウの遺言は結局不明なんだな
「真偽はどうであれ〜」と言ってるから遺言はあった様だが、サイガスでもラミウスでも辻褄が合うみたいだし
0570最後尾の名無しさん@3日目2016/06/01(水) 17:59:39.06ID:roKYd+bR
>パメラ邪推
バニアウに降ったあたりから解説が肯定的になったが、
「対立派閥の悪評を触れ回る」
「遺言を捏造する(疑惑)」
「会議は踊ると言うより子供の喧嘩。俗物が騒いでいる」
「意図的に選挙を遅らせ風聞を流す」
「バカどもを黙らせるには役職で釣るのが一番いい」
やってる事は何時ものパメラ様だった。
0575最後尾の名無しさん@3日目2016/06/05(日) 00:25:32.47ID:ZiAGkBMD
久々に御雷起動したんだけどSC0130シナリオで
プロベット32歳の妃イブ67歳
本当なんでというか、どういう関係だっけ?
他のシナリオ見ると、ショーンの7つ上の嫁さんだったということがわかる
0577最後尾の名無しさん@3日目2016/06/06(月) 12:24:04.36ID:Bsxlob/l
マルオはスーパーリアルセックスドールが作れるのになんでパメラの手コキなんかで満足してたん?
0578最後尾の名無しさん@3日目2016/06/06(月) 16:09:16.19ID:3z50GopG
従順なバイオラバー造れた!と起動させてコトに及んだら実は演技されてて、
オンゴゴみたく洗脳されちゃう、ってDrゲロパターンが見えるw
まぁ逆のお話、プライベート用に造れるぐらいの金と権力があったら、普通の女でも…
0579最後尾の名無しさん@3日目2016/06/06(月) 19:24:28.48ID:30K/e+Ke
雷神7⇒天制覇と流れてみたら
戦闘システムはより複雑だけど、オルド・妊娠システムは制限あるんだな。
というかは王と妃が同じ惑星にいないのに増える王子と姫……
0580最後尾の名無しさん@3日目2016/06/07(火) 08:10:50.25ID:gddhmgb6
知ってる人がいたら聞きたいんだけど御雷の武将(部下)プレイで
コルバト出現・オメガ教発動ってできる?
もちろんルアンシアが出現してるシナリオ6を選ぶが
なんかルアンシア出現してるのに、通常の統一エンドになっちゃった記憶がある
0581一太郎2016/06/08(水) 15:54:25.29ID:4FzrmVSQ
>>580
ちゃんと惑星は支配したでござるか?
渇惑星で放棄している惑星があるとダメだった気がするでござる。
シナリオ6は惑星が半分以上が放棄されているでござるから、
ちゃんと征服するでござるよ。違ったら拙者の尻には負えない
05825802016/06/08(水) 17:31:12.37ID:5xoesNu7
シナリオ6スタート、そこから約5年の電撃作戦で無事にコルバト出現した
ベータの年齢が66歳だか67歳だったから、ベータってシナリオ1時点で11〜12歳
前回は惑星全支配したけどSC160〜170くらいまでダラダラやってたから
ベータさんが90歳超えでお亡くなり(病死)になってしまったのだろうか?

ベータが死亡しているとオメガ教発動しないのかな? ついでに幹部連中(テリーとか)もいないことになる
ただいずれにしろベータさんの息子(ポカレス)は存命で、ベータと50歳差。出現しないコルバトに引きこもっていると思うと泣ける
0583最後尾の名無しさん@3日目2016/06/08(水) 17:46:36.80ID:5xoesNu7
シナリオ6は部下プレイだと反プレイヤー同盟組まれたあと泥試合になって
無能のピオですら領地拡張しまくって、中々展開が進まないんだよな
以下リプレイ

SC0130 覇王ニパウ(バニアウ、レナジ息子)スタート
      同惑星にいた一つ年上のメルンを嫁にして、子作りに励みつつ
      西のピオ(ラーの第3王子?残党)を速攻で潰す
      反プレイヤー同盟組まれないように、占領放棄で北東の領地から減らしつつ
      時計周りに移動。北上してプロベット帝国を退けつつ、フフア王国(ミディアの娘。アカフリの嫁)と対峙
      この辺りでACT4シンが暗殺にくるが、ニパウなら護衛つけておけば自ら返り討ち可能
      ACT4シンを捕虜→部下にしフフア王国を占領したあと、わざと首都星をプロベットに明け渡しニパウ王国滅亡、死亡
0584最後尾の名無しさん@3日目2016/06/08(水) 18:09:51.32ID:5xoesNu7
ニパウの娘、第二王女カレンで引継ぎスタートし、ACT4シンと一緒にゼファーに移動
その間、ピロコス坊主がルアンシア(カイリ)と反プレイヤー同盟を組むという異常自体、お笑い発生
ただし残っている国がノム王国くらいなので反同盟の価値なし

ゼファーでシンたちと修行している間に、北の小国ノム王国がプロベット様に潰されてついにコルバトが出現する
出現と同時にカレン、コルバトに潜入。諜報は年齢制限でできないから外交して適当に捕まった
コルバトで小学生未満の年齢ながらベータ様66歳と婚儀
妃になったカレン様は、ベータ帝国住人を手当たり次第に拘禁して拷問を繰り返し処刑する
拘禁癖はニパウから受け継いだ性癖であった

拷問を堪能したカレン様はベータたちを残して、プロベット帝国に舞い戻る
カレン様はベータの嫁でありながら、同時にプロベットとも婚儀を結ぶ(重婚)。職権乱用できるようになった
カレン様はACT4シンを伴い、クレオパトラ攻略書で要塞を破壊。コルバトを占領してベータを牢獄に入れる

カレン様はその後、ベータに拷問を繰り返しつつ、用済みになったプロベットと息子を暗殺して覇王になられる
バルゴの要塞を一太郎殿で潰し、反プレイヤー同盟を組んだ件を責めてカイリも蹂躙
カイリは自害癖があるので自害されぬようリヨンヒ娘と共に牢獄へ入れておく

SC0139年、8歳のカレン様が宇宙を統一なされた。御雷、フリーダムで楽しいよね
0586最後尾の名無しさん@3日目2016/06/09(木) 08:15:22.27ID:yuI9SxzL
パラメーターで決まる戦闘とかの要素以外はぶっとんだ方向にもなれる方が面白いな
0587最後尾の名無しさん@3日目2016/06/10(金) 03:08:44.41ID:LjTZFmrk
思いつき
pacフォルダからイベントCG(gzin)を呼び出す方法

zin_old_init
zin_old_img_str,ファイル名,0,1
zin_old_exit
zin_reg_init
zin_reg_event,,pid1,pid2,,
0588最後尾の名無しさん@3日目2016/06/10(金) 03:26:56.82ID:LjTZFmrk
zin_reg_event,タイトル文字,人物ID1,人物ID2,zinファイル名,gzinファイル名

自作イベント作っていて気づいたのだけど、
要するに上でgzinファイル名を空欄にしておくと、直前に表示したオルド画像が
呼び出されるということです。
すでに知られたバグ?だとしたらすまん。
0589最後尾の名無しさん@3日目2016/06/10(金) 16:38:11.48ID:MWe0Gh6z
イベントCG ------> pac.dpm、pacフォルダ、img.dpm、imgフォルダ

.......
gzinファイル名 ------>img.dpm、imgフォルダ
サイズ--------------->580X340
zinファイル名 ------->img.dpm、imgフォルダ
サイズ--------------->277X214

--------------------->zin_reg

-------------------------------------------------
オルドファイル名----->pac.dpm、pacフォルダ
サイズ--------------->640X480
--------------------->zin_old
オルド人物用--------->wNNNNxa.jpg ............
オルドイベント用----->eXXXX.jpg (XXXX--->特定なし)

........
..........
0590最後尾の名無しさん@3日目2016/06/11(土) 23:41:30.39ID:mEaniA6J
雷神7でちょいと質問
惑星R-41は普通にマップ上に表示して誰かの領土にしても問題ない?
あとID50以上の惑星はマップ上に表示することはできない?
0591最後尾の名無しさん@3日目2016/06/12(日) 09:49:17.95ID:zpSAdsSD
惑星R41------>海賊の一時の惑星
問題ない

PMAX(人物最大値)------>ID 1499
SMAX(惑星最大値)------>ID 49
0592最後尾の名無しさん@3日目2016/06/12(日) 13:20:35.38ID:x0N/KQrr
娘覇王解決するために
特定年齢時に惑星もらえて外交口出し出来るようにしたけど
若返りとか使い勝手考えたら親変更して娘じゃなくす方向で落ち着いた
息子は問題なしなのかな?
0594最後尾の名無しさん@3日目2016/06/14(火) 00:04:45.99ID:YayASKjb
史実SC100最後の覇者で在野探索時、覇王の窮地を救って分5位になるイベントで
何回繰り返してもドーラが出ません。そういえばミディアも出たことなかったと思い出し、
ひょっとしてアレって女覇王は出ない仕組み?
0595最後尾の名無しさん@3日目2016/06/14(火) 00:07:03.22ID:YayASKjb
あと配下の中で知力武力が一番の時もらえる
面会パスのイベントも発生しません。これもでしょうか?
0596最後尾の名無しさん@3日目2016/06/14(火) 00:29:20.83ID:+/3yc42X
探索の方の男女判定は分からないけど、カルハーンとかも出ないと聞いたし、
デフォ女覇王達は封じてる可能性あるね

面会パスは、ステータスだけでなく、覇王との個人相性も条件の1つ
ステが一番でもらえなかったらそいつではダメという事で、色々なキャラでやってみてください
0599最後尾の名無しさん@3日目2016/06/14(火) 23:52:20.24ID:8sJaT+Td
相性は大事だね
シナリオ1をワトソン(格闘全振り)で始めるとアスランに面会パスが貰えるので(シナリオ2のアグデッパだと貰えない)
ブラウンを斬り捨てて放浪するのが俺のジャスティス
0602最後尾の名無しさん@3日目2016/06/15(水) 17:43:38.56ID:nAXGpzy1
ぶらっと顔を見せては成長アイテムをくれる良い親戚のおじさんだった時代もありました

ごく一部には気前良かったのがやけに美談扱いされる悪評人物って、
歴史バラエティ素材向けなんだよな…
0603最後尾の名無しさん@3日目2016/06/15(水) 19:32:34.87ID:VNZqUpu+
ありがとうございます!
毎回同じキャラでしていたのが仇になってたとは。
オレ面会パス貰えたらドーラ配下で宇宙統一するんだ…
0606最後尾の名無しさん@3日目2016/06/18(土) 01:14:15.53ID:G9T0he+h
ローマ皇帝「そもそも民主主義などという欠陥システムを復活させようと考えることに問題がある」
フランス皇帝「一人の英雄によって国は成り立つべし」
中国皇帝「うむ、その通り」

日本皇帝「」
0608最後尾の名無しさん@3日目2016/06/18(土) 22:39:34.83ID:5s6g/t71
ドーラ暗殺イベントは精勤ポイントでクルトニオと同盟結んで120年代ぐらいまで待てば
メロウが寿命死するからか起こらなくなったりする
0610最後尾の名無しさん@3日目2016/06/19(日) 01:02:12.98ID:sO1UPxve
このゲームで一番悲惨な死に方をした女子って…
ユナ、サブリナ、あとブラウンとこのメイドあたりかなぁ
0611最後尾の名無しさん@3日目2016/06/19(日) 02:17:41.77ID:5mcX/7GE
「プレイヤーといえど出来る事には限度があるから」っていうゲーム観というかイベントスタイルは、
良かれ悪しかれ、雷神7はシリーズでもひときわ強かった印象だけど、
めっちゃプレイ時間要した後が前提なだけに、メロウ暗殺イベ発生→勝敗無関係ドーラ死亡確定は、
プレイヤー心理的にしんどいやねえ
そこはちょっと曲げてくれて良かったような…
0613最後尾の名無しさん@3日目2016/06/19(日) 18:09:35.40ID:/qufErMf
キャラ固有のおルド画像(w@@@@xa.jpg)がpacN.dpmやdpmディレクトリにない場合、
img.dpmにあるw9999x.jpg(モノトーン騎乗位で右上にNo Imageの表示があるもの)が
表示されるけど、これを変更することできるでしょうか?
ana.txtでimgフォルダ使用をONにし、imgdディレクトリに同名で別のファイルを置いても、
元のファイル(img.dpmの)が表示されてしまいます。

同様に、黒子オルド(kuro.dpm)も変更したいんですが。
0615最後尾の名無しさん@3日目2016/06/19(日) 23:22:30.46ID:6UhYUGhr
フィリア誘拐イベント以降、アダムスが清々しい程の小物悪役キャラになってて噴く

しかしアダムスは旧作から大出世したわりに、
正史?での末路がバニアウに討たれるか
病死後の分裂で帝国滅亡ぽいのがどこか無常だな
寿命死出来た可能性があるだけ他の覇王より恵まれてはいるが
0618最後尾の名無しさん@3日目2016/06/20(月) 10:09:45.86ID:CO+lhLf7
直のイベント介入は強いて言えば、リヨンヒ達のスクロック暗殺の際、
特命担当として妨害出来なくはない程度?
他はやっぱりイベント発生条件を潰すレベルで、介入とはちょい違うというか
0619最後尾の名無しさん@3日目2016/06/20(月) 11:11:12.11ID:bDLzfx6+
自分が匿名担当の場合
見ないふりするとか仕事しないとか
暗殺を放置するような選択し欲しかったなぁ・・・
0620最後尾の名無しさん@3日目2016/06/20(月) 12:39:07.69ID:ofHYM1LC
それより派閥会議で暗殺指令出したときに格闘60程度の奴がしゃしゃり出てくるの何とかしてくれ
お前じゃ無理だっつのw
0624最後尾の名無しさん@3日目2016/06/21(火) 00:24:59.31ID:+v9mS2S5
だいたい前作で勝ち組だとボロ雑巾の様な末路が用意されてて、
不幸だとちょっと救いのある話が用意される気がする
さて、次回の勝ち組と堕ち組はだれになるやら
0626最後尾の名無しさん@3日目2016/06/21(火) 03:20:40.79ID:4kTTXxbc
シリーズ上、未だに女キャラ的な救いの無いコーレルさんに救いのエロを・・・
あと元運送会社の女達にも
0627最後尾の名無しさん@3日目2016/06/24(金) 22:43:42.53ID:BtvsUh/+
>>614
元のファイルが表示されていない場合の理由は二つしかない

ちゃんとimgフォルダが使われていない
そもそもimgフォルダ内のデータが使われていない
(別のフォルダ内のデータが使われている)

まず、imgフォルダを外してエラーが起きるかどうか確認する
(ちゃんと使われている場合エラーがおきる)
それで転用されていない場合は、単に別のフォルダのデータを使うのだろう
あとは自分で調べておみ
0628最後尾の名無しさん@3日目2016/06/25(土) 07:24:38.07ID:znVmtkvz
>>627
どうも。
自作イベントの絵や、艦隊戦でのカーソル、戦略マップの背景などは、
imgフォルダに入れたものが使われているので、あれはdpmファイルのを使うよう、
ハードコーディングされてるんでしょうね。
0629最後尾の名無しさん@3日目2016/06/25(土) 13:18:04.42ID:USVZK82u
>>628
逆に考えてNo Image画像が出る分を洗い出して差し替えたい画像を
w@@@@xa.jpgとして用意しておけばNo Image画像の代わりに差し替え画像
表示は実現できそうだ。まぁ手間がかかるけど。
0630最後尾の名無しさん@3日目2016/06/25(土) 16:58:33.52ID:fHAIFyzN
>アズマ邪推
アズマ「ブ男の助平海賊」
マクレイ「助平は否定しないが、ブ男は撤回希望」
バイアグラ「今度、そんな話したら顔の生皮剥ぐからね」
に吹いたwww
0631最後尾の名無しさん@3日目2016/06/25(土) 17:25:09.11ID:cncpEeun
海賊ではノースコットだけ何の話もないな
同じくイベントのないマックは結構書かれてるのに
一人だけ整形させてもらってないせいか
0633最後尾の名無しさん@3日目2016/06/28(火) 13:00:04.76ID:98Oft6E6
邪推で覇王を止めたプロベットを家臣達は「陛下」と呼ばれてるけど
実際に王様止めた人らは何て呼ばれてるんだろうね?
0634最後尾の名無しさん@3日目2016/06/28(火) 15:05:22.55ID:/A+xyqP9
天皇→上皇みたいなお話?
まあ劉禅や徳川慶喜みたく、座を追われても新政権内で高い地位もらえるって事も多いしねえ
0635最後尾の名無しさん@3日目2016/06/28(火) 18:18:08.25ID:hPv24bhP
>>634
だいたい名前に様だとだと思うが
「氏成様」とか。

地位的な意味で言えば
大名家では、当主を譲ると「ご隠居様」となる
あまり本人には言わないが「先代」とも言う

当主を譲って、現役続行の場合は「上様」
あるいは住んでいる場所の偉い人の意味を込めて「御屋形様」とも

>>635のように
天皇が在位を譲り、仏門にはいると「上皇」
(身分的には天皇より下だが、父親だからそういうわけにもいかない)

中国皇帝が息子、配下に禅譲して引退した場合は
王や公に格下げされていたような気がする
0636最後尾の名無しさん@3日目2016/06/28(火) 19:20:09.28ID:98Oft6E6
>>633
君主制が廃止された場合の事を言ってるなら、元国王なり元皇帝がどう思われているかにもよると思う。
例えば、ルーマニアは元君主制で今は共和制、大統領も居るが、元ルーマニア国王ミハイ1世は
未だに「国王陛下」と呼ばれ国民から尊敬され、最高権力者であるはずの大統領でさえも「国王陛下」と呼んでひれ伏す程。
この間、ミハイ1世が病に倒れた際は国民ばかりか首相や大統領さえも狼狽して慌てふためくほどの存在。

邪推のプロベットも家臣や領民から尊敬されている様だし、ショーンも敬意を込めて接しているようだから「陛下」と呼ばれているんだと思う。
06376332016/06/29(水) 15:46:12.09ID:E8FBnFSO
>>634-635
すまん、言葉足らずだった。
王制が廃止されたり、その国が滅ぼされたりとかで
生き残った元王様が何て呼ばれるのか気になったんだ。

>>636
そうか、王様止めても陛下で問題ないのか。
邪推でバッカスが覇王を止めたプロベットより目上のはずのショーンを
「様」「殿」「閣下」と呼んでいるのに
プロベットを一貫して「陛下」と最高の敬称で呼んでいるから
現実的にどうなんだろうと思ったんだ。
0638最後尾の名無しさん@3日目2016/06/29(水) 17:59:56.47ID:E8FBnFSO
>アーロン邪推
久々のクズキャラだな。
そう言えばコイツ、ハナヒゲ取締によく顔出してるわ。
0639最後尾の名無しさん@3日目2016/07/01(金) 19:47:27.73ID:gOAboEzM
うpろだにある海賊やめて覇王に仕える
最新verではエラーが吐かれ使ってできません
0640最後尾の名無しさん@3日目2016/07/01(金) 22:25:18.08ID:rN6zIMR1
>>613
随分と遅レスで申し訳ありませんが…。

> キャラ固有のおルド画像(w@@@@xa.jpg)がpacN.dpmやdpmディレクトリにない場合、
> img.dpmにあるw9999x.jpg(モノトーン騎乗位で右上にNo Imageの表示があるもの)が
> 表示されるけど、これを変更することできるでしょうか?

可能です。
毎度ですがwiki「改造の手引き」にきちんと書いてあるので、よくご確認下さいね。
端的に言えばimgフォルダではなく、「pac」フォルダの作成・使用が正解です。
pacフォルダを作り、wXXXXxa.jpg等のオルド画像(※XXXXは人物ID)を入れて下さい。
どういう画像が必要か・表示されるかについてもwikiに記載があります。
例えpacN.dpmに画像があったとしても、pacフォルダ側の画像を優先使用するハズ。
提督のラフロリオルド追加もこの手法で実現しております。

> 同様に、黒子オルド(kuro.dpm)も変更したいんですが。
こちらは不可能ではないですがNGです。
変更というよりは自分で作成したkuro.dpmへ差し替える方法となるので、MOD・オルド
画像の様に仕様として変更可能なものではありません。


>>633
…我が国にも陛下と呼ばれる方がいるではないですかぃ…(苦笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています