>>487
完成度高めたいなら時間割くのは悪い事じゃないと個人的に思うけど
それなりにでもいいからやってる事の具体的な話はみたいよねブログでさ
愚痴ばっかりになってるし延期待ってる身からすると愚痴覗くためにブログチェックしたくないしね
そういう意味でも体験版出した方がいいと思うけどね殆ど出来てないなら出来てないって製作状況も把握できるし
>>488
自演認定なんて無視すりゃいいじゃん
俺も良い部分はあると思ってるから買ってるわけだし他の買ってる人もみんなそうだろ?
何作かやってる上で改善されてない部分とか不備が目立つ部分に不満上がるのは仕方なくない?
直接であれここみたいに外部であれその意見を汲み取るか無視するかはもうGyuの中で判断する話でしょ
批判的な意見書いただけで全部アンチ扱いにするのは間違ってると思うよ

外に向けてそれをブログでおおっぴろげにアンチだ叩き隊だと晒しても火種になるし
ユーザーを見えない敵にしてしまったらアンチじゃない人もアンチになる可能性増えるじゃん
基本肯定的に捉えてるからこそ買ってるんだからさ
その中で挙がる批判てのは純粋に遊んだ上で中身に内容に対しての不満も多いんだし
批判の全部がただの言い掛かりや叩きってわけじゃないはずだよ