◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆40 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2017/06/11(日) 17:22:07.31ID:8GBPD746
【ローカルルール】守ってね
1.出品作品に対する愛あるツッコミ批評。
2.ヘタレ出品のマターリヲチ。
3.sage進行推奨。
4.次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

※ヤフオクのアダカテはこっち。
※人の発言に対して「妬みだ」「嫉みだ」的なレスはきりがないので禁止。
※アンチ・煽り・私怨叩きは華麗にスルー。
※質問を使っての特攻は一応禁止。我慢できない場合は自己責任で。
※出品者のサイト晒しは禁止。
※オクURLを一度に大量晒しは禁止。

※同人イラストに対する著作権問題は同人板へ。
http://comic2.2ch.net/

◆ヤフオクアダルトイラスト出品カテゴリー・関連スレ、アダカテ内検索(高額順)は>>2
◆アダカテ要注意出品者リスト >>3

前スレ
◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆39
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1484968340/
0656最後尾の名無しさん@3日目2017/11/09(木) 09:17:48.81ID:OwQ9UXEe
それってすげー事なの?
絵師だけその対象だとしてるのであれば差別意識甚だしいだろ
絵師だろうが落札者だろうが目立つ奴は追われるよ
0657最後尾の名無しさん@3日目2017/11/09(木) 11:37:49.12ID:lhVoPgWs
出る杭は打たれるし落札者も目立てば注目される
最悪高額入札するとわかってるからわざと吊り上げて高額落札者に高く買わせる嫌がらせもある
0661最後尾の名無しさん@3日目2017/11/10(金) 17:13:20.33ID:Gn9MMc+b
嫌でも目につくんじゃないの目立ってれば
特定の絵師の月の売上を計算してる奴の方が数倍キモいと思う
0662最後尾の名無しさん@3日目2017/11/10(金) 17:17:28.49ID:Gn9MMc+b
いや、絵師じゃなくてfciの落札額をチェックしてた奴だった
本人かと思うほど毎度落札額をずらずらと書き込んでたよな
本人か誰だか知らんが気持ち悪い流れだった
0663最後尾の名無しさん@3日目2017/11/10(金) 22:59:21.07ID:KNVusaeq
ひと月だけだったけど毎日集計してたな確か
それで月に500万くらい使ってたと結論出してた
0666最後尾の名無しさん@3日目2017/11/11(土) 03:27:42.47ID:EvF40VI+
出品側のそれを事細かく調べる行為も気持ち悪さで言ったら同等
だが労力は認める
0669最後尾の名無しさん@3日目2017/11/12(日) 13:43:48.30ID:SF+axZ/C
パクリ側が雑過ぎてふざけてるのかと。パクるならもっと丁寧に描けラレ側がバカにされてるように見える
0678最後尾の名無しさん@3日目2017/11/15(水) 19:11:30.36ID:u5RlPJ3Z
オクイラスレ見てなかったら気付けなかったパクが割とある
こういう時スレ見てて良かったと思う
0679最後尾の名無しさん@3日目2017/11/16(木) 20:48:13.10ID:7pqU5F1U
>>676
よく見つけたなあ
いや情報ホント乙です
0680最後尾の名無しさん@3日目2017/11/17(金) 16:50:03.92ID:ZbMf+WW8
ID:iCltSaA+のそれってオクイラ関連スレマルチだな
垢が消えた事よりそいつのほうが問題じゃね?

>>676
素直にすげぇ、一枚絵じゃなくてそこからパクってきたかしかも同人
0681最後尾の名無しさん@3日目2017/11/17(金) 17:00:42.66ID:ZbMf+WW8
アングラ的に狭いところだから見る人が比較的少ない
パクられ側も気づかないだろうしパクられても大事に至らないからやる奴は平気でやるし
日のあたるオープンな場所でないと健全なものは育たないなと思った
そう思うと残念でならない
0682最後尾の名無しさん@3日目2017/11/18(土) 07:18:57.01ID:jct7nEXN
商品説明でも
頑張って塗ったとは言ってるが、頑張って描いたとは言ってないな
深層心理のあらわれだろうか
0683最後尾の名無しさん@3日目2017/11/19(日) 14:24:28.61ID:8oSBM9D+
リクエストで3万超えかぁ〜うらやましい
開始価格あげてみようかな
0685最後尾の名無しさん@3日目2017/11/19(日) 16:44:24.87ID:8oSBM9D+
えっマジか
0688最後尾の名無しさん@3日目2017/11/19(日) 18:57:23.40ID:Uv2dyBvX
トラブルが怖くてリク出品など自分はできんなぁ…
関心ないものを描くのも苦痛じゃ
悪名高きハルナツはくたばったのか
0691最後尾の名無しさん@3日目2017/11/21(火) 00:37:33.27ID:H/bnzACa
一部必死な落札者がオカシイ値段出してる感じ
genとかが8万くらいぶち込んでるお熱な絵師がいたな
あとatとカラフルさんくらいだし
kmtさんとユルトビさんも昔出品してたけど普通に出すだけで儲かるし
基本高額絵師ほど割に合わない出品だと思う
0692最後尾の名無しさん@3日目2017/11/21(火) 00:38:44.72ID:H/bnzACa
訂正、kmtさんとユルトビさんも昔出してたけど今は普通に描きたいもの出すだけで儲かってる
0693最後尾の名無しさん@3日目2017/11/21(火) 05:03:03.07ID:AiBS5sSY
何を訂正したかったのかよく解らないし
結局何を言いたかったのかすら見当もつかない
0694最後尾の名無しさん@3日目2017/11/21(火) 11:43:45.91ID:H/bnzACa
>>693
読んでそのまま、高額出品者が昔リクエスト出していたが今では普通に
好きなもの描いたほうが高いし楽だから出さなくなったって意味だが

読解力が小学生以下アピールしたいだけなのはわかったw
0697最後尾の名無しさん@3日目2017/11/21(火) 20:30:19.40ID:nyhQj1hl
>>696
高額絵師でも低額絵師でも変わらないのか?
あとその結論が出るまでに何回くらい落札したんだ?
0700最後尾の名無しさん@3日目2017/11/21(火) 21:34:50.24ID:D9lvuCTs
>>697
5〜6年前はは一ヶ月に3回くらい落としてたけど
身体が不自然だったりキャラを全然再現できてなかったりすじに違和感感じたり様々
0701最後尾の名無しさん@3日目2017/11/21(火) 21:51:04.76ID:uefDEJDF
>>700
低価格帯のリクばかり落としてたのでは

リク品をpixivで公開している絵師を知ってるが見事な出来栄えだったぞ
0705最後尾の名無しさん@3日目2017/11/22(水) 00:15:59.66ID:j+T6x9r9
価格にもよるけど、リクエストはそういったの込みで落札するもんじゃないのか
よっぽどじゃない限り悪いなんて付けないだろ
0706最後尾の名無しさん@3日目2017/11/22(水) 06:29:44.50ID:2AfiZiMO
落札側は過度な期待を持ってたんだろうが
出品側が高値期待する余り実力以上のサンプルしか提示していなかったという可能性もある
また描く方には得手不得手もあるし好き嫌いもあるだろう
無論リク出品してる時点で嫌いなものでもクオリティは確保して貰わないと困るだろうが
意図せず不得手な要求をしてる場合もあるだろうし、受ける側も苦手だからとそれを断る訳にもいかんだろう
リクに入札するのなら最悪の事態を考えた上での価格で入札した方が良いよ
なんの制限もなくのびのび描いた絵には叶わんだろうし、たまたま好きな題材で特異な構図なサンプルをアテにしてはいけない
0708最後尾の名無しさん@3日目2017/11/22(水) 08:14:26.32ID:nPEOTrvY
元取ろうとしてあれもこれもと盛り込みすぎて無理なポーズになってバランスおかしく見えただけなのでは?
0709最後尾の名無しさん@3日目2017/11/23(木) 11:24:49.83ID:iEBkkMmG
普通に考えて
一月に3回落としてがっかりしただけだろ

もし数十枚リクして納得がいかないのなら
頭おかしいか金持ちかのどちらか
いずれにせよ普通じゃないから参考にならない
0710最後尾の名無しさん@3日目2017/11/23(木) 11:43:05.87ID:UPSnVbFw
そういえばリクエストで手抜きのイラストを渡されたって評価された絵師いたな
その人の場合1ヶ月とか待ってたけど途中から連絡がなくなって
その間に新しく描いたイラストが出品されたから問い合わせたら
しばらくしてから送られてきたけど
間に出品されたイラストより明らかに手抜きだったってことだけど
リクエスト内容が絵師の好みじゃなかったのかな
0711最後尾の名無しさん@3日目2017/11/23(木) 14:07:11.67ID:6IYHE6FE
リクは出品者・落札者共にリスクが有るな
普通リクエスト絵は公開されないから出来栄えがわからん
絵師の得意不得意もあるし
0713最後尾の名無しさん@3日目2017/11/23(木) 23:39:51.42ID:TF+/fJ37
プロのオクイラ絵師でしょ
プロに対してプロ級なんて言葉は皮肉にしかなってない
0714最後尾の名無しさん@3日目2017/11/23(木) 23:50:56.16ID:vbyKzi1y
オクイラ絵師の中ではずば抜けて上手いけど本当のプロと比べたらまだまだだと思うよ
特にレニーの場合は塗りムラが酷い
0716最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 00:21:22.51ID:KWHyJRk2
実際プロでしょ
商業の仕事をやって欲しいところ

>>714
アナログ彩色できる絵師自体あまりいないし十分うまいと思うけど
アガハリ氏やyq氏、cafe氏、gz氏も良いがレニーさんが一番好き
体の構造が時々変なのが気になるが
0717最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 02:14:12.82ID:/TYmh8Li
そういやリクエストで逆クオリティ詐欺にあったことはあったな
Sampleがパッとしなかったんだけど頼んでみたら事細やかに対応修正
オクイラの絵師って服とか書くと結構裾の長さとか適当に描いてる人いるけど
立体を理解している人だった、しかも自分なりに良い解釈で書き込んでくるから侮れなかった
あの絵師さん引退しちゃったからな、ここ最近のリクエスト出品者でもあのレベルに達してるのはいない
0718最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 02:19:21.21ID:/TYmh8Li
付け加えるとデッサン力が極めて高かった
色塗りが特に秀逸、濃淡の使い方に質感の表現もやばかった
いろいろリク頼んでるけど写実的な塗りで尚且つ色っぽかった、マジ絶賛
0719最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 02:27:39.13ID:/TYmh8Li
>>716
プロの仕事してほしいって言うのは同感だがアナログだと
実際取り込んだ時の調整やら印刷時のインクやらなんで大変だろう
印刷って色表現するのに色によって特殊インク使わないといけなくなることもあるから
コスト面考えてもデジで描ける絵師に軍配上がっちゃうんだろうないろいろ
0720最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 03:01:20.36ID:w6zjEhRQ
取り込んでそれを印刷だなんてそれぞれ別のプロが居るよ
単純にデジ絵と言ってもそれだって各自の環境で見え方は異なるし
それを念頭に置いた作業環境を用意出来るのもやっぱりプロでないと難しいだろう
0721最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 05:28:28.40ID:BEe2ZqVP
だから間にその別のプロが必要だからデジ絵に軍配が上がるってことでしょ
アナログ→スキャニング(データ化)→デジタル製版
デジタル→デジタル製版
…でオペレーター一人浮くからね
同人印刷屋も今はアナログ受け付けてないところも多いよ
0722最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 05:59:50.82ID:w6zjEhRQ
いやだからそのデジタル制作環境を是とする場合
アナログで描いたモノをデジタルで取り込む作業が是となるんだが
0724最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 07:11:51.46ID:BEe2ZqVP
ああ、デジタル化を作家がやるのか
その作業をやるプロが別にいるって話してたのに…

今はみんなデジタル製版なんだろうか
有名な人のイラスト集ならやっぱり写真製版なのかな
0725最後尾の名無しさん@3日目2017/11/24(金) 09:32:29.45ID:/TYmh8Li
>>724
同人なら自分で取り込んでデータ化するけど
絵師のプロが出版社通して仕事する場合は世のなかに安定した品質を維持して出すために
色校正とかは印刷のプロに任せるだろうけど
その辺を>>722全然微塵も理解してないんだろう、頭堅そうだしなぁ

世の中コストダウンしていくのが常だし一般で出す上で品質に大差ないなら安いほうだろうな
0727最後尾の名無しさん@3日目2017/11/25(土) 01:12:56.93ID:TQM4s1DP
今のプロって何でもオリジナルで描けて当たり前
ただオクイラ絵師より一部で劣るプロもいることはいる
0728最後尾の名無しさん@3日目2017/11/25(土) 02:57:28.04ID:o7gSWvOo
今ほどプロとアマチュアの境界が曖昧な時代も無いと思うけどなあ
適材適所でしか生きられない状況じゃないから向いて無くてもやりたい事やってる人は多い
なんでも描けるような人はオリジナルであってもオリジナリティが無いしな
0729最後尾の名無しさん@3日目2017/11/25(土) 08:59:42.55ID:TzMeKQKI
レニーさんは確か昔商業エロゲの原画やってたんじゃなかったかな
昔ブログに書いてたような
記憶違いじゃなきゃ元プロだよ
無名ゲームみたいだったから商業と言ってもって状態かもしれんけど…
0731最後尾の名無しさん@3日目2017/11/25(土) 11:11:00.02ID:TQM4s1DP
>>728
すごい勘違いしてないか?何でも描けるってそれだけの蓄積された知識の引き出しがある事
そしてインプットとアウトプットが容易にできる努力の天才の出来る事
そこに個性がプラスされて出来ている、偏った認識でごちゃまぜにしてるからオリジナリティないって無知で恥ずかしい事言っちゃうんだよ(苦笑)
出版社が絵師に依頼する時に見るものは版権絵よりどれだけオリジナルのデザインができて画力があって所を見るし

ああ、オクイラ見過ぎて色々偏ってるのかな
0734最後尾の名無しさん@3日目2017/11/25(土) 19:21:59.49ID:dwU7a1v8
なんでも描けるけど個性のない底辺プロもいる
なんでも描けるけど個性も持つ超一流プロもいる

例えば、俺は>>726で「一流プロ」という言葉を使ったが、
これは小島文美と山本大貴を念頭に使用した。
しかし、そんなの誰も興味もないし分かりもしないだろう

「プロ」という言葉が出る際、
その言葉にこめる意味が皆違うから
話が基本噛み合わないな
0735最後尾の名無しさん@3日目2017/11/25(土) 21:08:53.87ID:8lG05ddZ
プロと言えば昔三省堂のコミックスコーナーの展示で見た爆れつハンターのカラー原稿が衝撃的だった
自分も絵には自信あるつもりだったけど線のブレ、塗りムラはみ出し修正跡が一切無くて俺にはできない仕事だと心を折られたよ
オクイラで上手い人の原画を手に入れるのにこだわるようになったのは多分それが元だと思う
0737最後尾の名無しさん@3日目2017/11/25(土) 23:47:18.24ID:dwU7a1v8
俺なんか酷いぞ
5年くらい前にキャンペーンで漫画太郎の生原稿を
貰ったのが本格的にはまった切っ掛けだったなー
直筆の情念がこもるかのような描きこみに圧倒されてしまった

手にした原稿が画太郎先生お家芸のコピー原稿だったら
今ここにいなかったw
0738最後尾の名無しさん@3日目2017/11/26(日) 04:29:42.88ID:q39pupg9
プロなんて技能を銭金にしてるかどうかでしかないわ
アマチュアだからプロだからという提議に拘ったところで何の意味も無い
それこそオークションでイラストがどんな価格であろうが売れたのであればもうそれはプロだよ
0740最後尾の名無しさん@3日目2017/11/26(日) 18:13:56.69ID:lPEYKgiK
chiさんが出品してる…
5ヶ月ぶりかよ
引退したかと思ってた
商業関連の本業があるのかな
0741最後尾の名無しさん@3日目2017/11/26(日) 19:30:30.46ID:t8xmlZj2
いつも画像が遅いから気付かなかった
まあ画業かまでは分からないが忙しかったんだろう
でなきゃあの金額で休止する理由が無いもんな
0742最後尾の名無しさん@3日目2017/11/26(日) 23:32:00.38ID:uQhp6onF
magicknightが過去落札絵売りに出してるな、金に困りだしたか?
レニーさんの古いやつとか完全に今じゃ見劣りするものだけど
絵師さんも古い絵出されて複雑だろうな、引退してる身ならともかく現役のだし
0744最後尾の名無しさん@3日目2017/11/26(日) 23:43:40.70ID:t8xmlZj2
でも今のレニーさんの絵を見てると昔の絵には食指が動かないんだよな
昔のだって悪いわけじゃないが、今のと比べると数千円クラスだろうか
あるいは一万は越えても二万は越えないくらいかな
とにかくなんというか見劣りしてしまうな
0745最後尾の名無しさん@3日目2017/11/26(日) 23:46:30.17ID:t8xmlZj2
まあこの落札者は結構前から定期的に落札品放出してる
しかし相変わらず結構な額を落札してるし金に困ってるかまでは分からないな
0746最後尾の名無しさん@3日目2017/11/27(月) 01:39:01.25ID:vPylIufv
あの落札者って凌辱騎士とかだれか言ってた落札者だろ
レイプ絵好みだったのが名前の由来らしい
定期的にとはいえそんなに数も購入してなさそうだが
別の事に金t使ってる可能性もある品
0749最後尾の名無しさん@3日目2017/11/27(月) 21:12:52.64ID:vYHEuYby
今は言葉尻捉えて批判するような人ばかりだから仕方ない
こういうスレだけじゃなくてネット自体そんな感じ
0752最後尾の名無しさん@3日目2017/11/28(火) 16:50:05.45ID:uP4K00yq
ヤフオク絵師は余り顔出さないな
出品やめてうまい人が減ってきてるから仕方ないが
あと最近の価格の高さも絵師の減少と落札者の高齢化による資産の増加かな

しかしマジックナイトってこのスレに住んでるんだなw
藪をつつけば>>747みたいに出てくるかw
0753最後尾の名無しさん@3日目2017/11/28(火) 17:39:09.92ID:fOkpLrP8
気に入らない落札者を侮蔑して
気に入らないレスは根拠なく断定する
絶対に反論を許さないマンこんばんは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況