◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆40 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2017/06/11(日) 17:22:07.31ID:8GBPD746
【ローカルルール】守ってね
1.出品作品に対する愛あるツッコミ批評。
2.ヘタレ出品のマターリヲチ。
3.sage進行推奨。
4.次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

※ヤフオクのアダカテはこっち。
※人の発言に対して「妬みだ」「嫉みだ」的なレスはきりがないので禁止。
※アンチ・煽り・私怨叩きは華麗にスルー。
※質問を使っての特攻は一応禁止。我慢できない場合は自己責任で。
※出品者のサイト晒しは禁止。
※オクURLを一度に大量晒しは禁止。

※同人イラストに対する著作権問題は同人板へ。
http://comic2.2ch.net/

◆ヤフオクアダルトイラスト出品カテゴリー・関連スレ、アダカテ内検索(高額順)は>>2
◆アダカテ要注意出品者リスト >>3

前スレ
◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆39
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1484968340/
0067最後尾の名無しさん@3日目2017/07/03(月) 11:46:47.30ID:4/zcG/s/
>>65
転売かぁ
確かに絵が気に入って転売品を落札した事はある
だけどなんかスッキリしない気持ちはあった
0068最後尾の名無しさん@3日目2017/07/03(月) 12:00:42.71ID:KWVTFHCi
しかも落札価格より高めに開始価格設定して転売するからな、見てる人は見てるからすぐわかる
0070最後尾の名無しさん@3日目2017/07/03(月) 12:36:58.27ID:dwVeXAOe
>>69を見ていたら>>66のような擁護はできないよな。
まあよっぽどここで話題にされるのが都合悪かったのだろう。
0072最後尾の名無しさん@3日目2017/07/03(月) 17:44:37.68ID:KkRJ8JvG
せめて少し落札から間を開ければいいのに…
レニータンのには作者IDを入れるあたり最初から転売するつもりで落札したんだろうな
説明の譲り受けたっていうのも作者から直接落札したっていう誤解を生むように書いたんだろうね
言及されたら嘘はついてないって言えるし

この落札垢ってイラスト落札者じゃないのかね
知ってる人いたらフルID出してほしいわ
0073最後尾の名無しさん@3日目2017/07/03(月) 18:29:08.27ID:KWVTFHCi
最近は転売物もちゃんと観察してる人いるからどれだけ時間おいても
銭ゲバとして確実にピックアップされるからし転売したければ数年寝かさないと即特定
0074最後尾の名無しさん@3日目2017/07/03(月) 19:50:24.23ID:NyPfGCSz
すぐに特定するんだから文句出ないように1円スタートにしろって言ってるだろバカかよ
0076最後尾の名無しさん@3日目2017/07/03(月) 23:11:39.90ID:dpulal4n
>>70
お察しの通り>>69の内容を見てないからこその>>66なんだけど
状況を察してなおその穿った物言いはよくわからん、結局お察し頂けていなかったという事?
0077最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 00:10:32.24ID:Q6LxvV7+
違反申告よりも下の方にある
なんで違反してるのか文書けるフォームあるから
それに>>69辺りのこの流れまとめて調査願いますって送る方が、
多分はるかに効果あるよ

【ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム】
でぐぐったら出るよ

前に英語圏からしつこい質問あったから
書き込み野郎のID添えて送ったら1日以内にアカ停止に追い込めたんだよね

そいや全スレに共通して言えることなんだけど、
かなり前のスレとかってこういう違反ID報告先のもテンプレに入れてなかった?
次スレで入れてもいいかもね
0078最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 02:18:42.12ID:3vwKie4C
残念ながら転売はその人の常識を疑うだけで違反ではないでしょ
チケットみたいに公式で禁止してるものでもなく、あくまでも不要品を出品してるって体だし
0079最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 03:00:50.27ID:TkHzWAsd
一番の薬は誰も落札せず永遠に回転させておくこと
人間性的にいくらであってもこんな人から買うのはいややわ
0081最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 04:11:07.35ID:U6KZCNfU
ガイドラインに落札を規制する条項なんてあったか?
せいぜい出品側がガイドラインに抵触するものに対して入札するな程度の事しかなかったと思うよ。
そもそも転売と不要品処分の境界線なんか無いし
あったとしても手数料総取りの親元が転売禁止なんかするわけないだろう
0082最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 06:41:16.82ID:pDzad6Ir
まあこのケースは確かに法的には何の問題もないよね。
でも法的に問題さえなければ何やったっていいって物でもないだろうし
道義的には引っかかるものがあると思う。

>>80
手元にない品物をオークションに出して、それが落札されて代金が支払われる→その代金を
落札物を調達する資金などに充当するって行為がアウトだったと記憶している。
今回のは手元に品物自体はあるみたいだから違反ではない。
0083最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 07:09:06.87ID:p1t4W5Mj
レニータンが直接新品で出品してた時の落札額が2万だったのに
8年も前の作品の中古で二人の手に渡ってるヤツを同じ2万とかありえんわ
現在は手に入れられなくなった絵師のものならまだしも今も本人出品してるのに…

あとタイトル間違ってるしね
0084最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 07:55:51.52ID:U6KZCNfU
既製品ではない一点物でその理屈は通用しないとは思うけど
そもそも出品してる人も売るつもりはなさそうに見受けられるけどね
0086最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 08:23:38.60ID:p1t4W5Mj
売るつもりはなさそうってどこからの判断だよw
本人の出品一覧へのリンクまで貼って必死感丸出しじゃん
0087最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 08:47:10.18ID:en8gz3BC
売れたらラッキー程度には見える
本当に必死で売りたいのなら価格設定にもそれが現れるだろうし
一緒に買った残りの損切り分は安値で売り切って回収しようともするだろう
「これが適正値だ、俺はそれを安く手に入れたのだ」という事を顕示している部分はあると思う
0088最後尾の名無しさん@3日目2017/07/04(火) 10:29:28.69ID:TkHzWAsd
>>86
確かに目を悪くしそうでその治療費のために売りたいって言っていた持ち主より必至だな
落札されたらその金元持ち主に治療費の足しにしてやれよって思う
0090最後尾の名無しさん@3日目2017/07/05(水) 03:20:14.26ID:gvop42Uf
転売して儲けようとしてんじゃねーよ、という事を言い訳に安値で買い叩きたいハイエナも居るし
安値で売られてそういう印象がつくと元々の絵師が困るだろ、という事を言い訳に高値で転売したい銭ゲバも居るだろう
一般と違ってこっちは双方の立場が混在していいスレだから基本的に収拾はつかんよね
0091最後尾の名無しさん@3日目2017/07/05(水) 05:35:36.85ID:8no1cUDe
一番いいのは転売というか
元の買い手が手放したの確認した時点で
書き手がそいつをBLいれる勇気あるかどうかだな

一回やらかすやつは
絶対次も同じことするのはどこでも同じ
0092最後尾の名無しさん@3日目2017/07/05(水) 08:00:48.76ID:7mG1CFVk
割と常連だった買い手が、買った作品を売りに出してる様子を見て
すごくヒヤヒヤしてる
0093最後尾の名無しさん@3日目2017/07/05(水) 11:17:20.04ID:j+4vR5GH
絵師側としたら傍観してるだろうなこういうの巻き込まれたくないし
高値で買ってくれたら御の字だけど
転売経歴のある人には内心落札してもらいたくないと思ってマークはしてると思う

>>92
常連も飽きるしその程度にしか思ってないって事
0096最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 03:41:42.38ID:YsXRKtDX
手元に置きたいと思われる絵を描くのが画家だろうが、
一生大事にしてくれると思うのもなんかなぁ
0097最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 08:01:49.14ID:AvgWWG9d
>>96
二次販売だと価格が上がらないという事実があるからな。
一次販売者の殆どは言い値で売ってる訳じゃない、
あくまで購入者の希望価格で売るという体裁でやってる以上
二次販売であっても、ある程度の価格に上がってもらわないと自身の評価に直結するという考えなんだろ。
0098最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 08:30:04.69ID:vhYob1Ms
高名な画家の絵だって常に売り買いされてるんだから、絵師の自己責任論はおかしい
0099最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 09:54:53.68ID:4edha9WU
どんな理屈や想いを述べようとも
転売を止める術はない、それは認められてる権利でもあるから自由にやっていい
0100最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 10:25:27.64ID:vhYob1Ms
それ言ったら絵師が転売を気持ち的に嫌がるのも自由なんだよな
騒ぎたてて止めさせようて人はいないように見えるけど何がそんなにひっかかる?
転売をやりたきゃやればいいんだよ、でも気持ちまではどうともならないから、当該絵師には嫌われるだろうね
少なくとも良い印象だけは無いんじゃないかな
そればかりは転売をいくら正当化しようとしてもどうともしようがない
ここで好きなだけ書き込みをして罪悪感が消えると良いね
0101最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 10:51:39.22ID:4edha9WU
そんな事言い出したら二次創作物を売る絵師は版元から嫌われてるだろ、アダは特に
あとは対象を入れ替えて読み取ってくれ
0102最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 13:02:58.84ID:gMCPD/UM
落札者としては、手放さなければならない状況になったなら放出してほしいけどね
実際それで過去の作品を何点か入手できたし
もし自分がそういう状況になった時も、処分するくらいなら出品すると思う
思い入れの強い作品は手元に残したいけど、手放さなければならないのならそうする
0103最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 14:17:15.54ID:urV5RBH4
人にはいろいろ事情があると思うから見て見ぬふりをするかな
あと誰がいちいち落札したかなんて覚えてねーよ
0104最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 15:08:48.80ID:yTOgur2n
気になった絵は覚えてるな誰が落札したか
過去絵は余りに古めなのは絵柄が堅いころのものが多いから微妙なのが多いイメージ
2010年〜くらいのはほしいって思うけど
0105最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 15:10:52.54ID:yTOgur2n
後は傍観はしてるだろうけどやっぱり絵師はいい思いしてないだろ
転売されてもお金が入ってくるわけでもないしまず時間割いて書いた絵を盥回しにされてるんだからな
0106最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 15:12:20.20ID:yTOgur2n
>>102
お金に困らない限り焼いちまうって人もいた
美術館行きのようなものじゃないアングラ的なものだし飽きた後の行き先ってこんなもんだと思うぞ
0107最後尾の名無しさん@3日目2017/07/06(木) 19:00:10.04ID:C0Mjl18U
オクイラに限らず絵師側のTwitterとか見てると転売するくらいなら捨ててくれって人もいるよな
当たり前だけど転売するならもうその絵師からは落札しない心積もりじゃないとw
0108最後尾の名無しさん@3日目2017/07/07(金) 02:04:54.97ID:E7vxn+dj
だよなーでも買ってる奴いるんだよ高額落札者の中に
あいつらの気が知れんし絵師が浮かばれんな
0110最後尾の名無しさん@3日目2017/07/07(金) 02:48:53.32ID:uH31T1/F
>>108
たらいまわしにされるより、手放さない人に渡ってしまった方が
転売度低くなるから最終的にマシなのかもしれない
0111最後尾の名無しさん@3日目2017/07/07(金) 04:34:30.50ID:onHrcvTT
売るくらいなら捨てろとかどの面下げて垂れてるんですかね
自分で販売した価格出して引き取ったうえでそうするのなら思いの強さも伝わるが
自分の絵が自分の関与しないところで金銭でやりとりされるのが気にくわないだけだろ
つーかそもそもそんな絵師自体存在しないというオチなんでしょう、居たらとっくに祭られてるわ
0113最後尾の名無しさん@3日目2017/07/07(金) 12:37:07.83ID:E7vxn+dj
>>110
転売されることを問題視してる話題だと思うんだが読解力大丈夫か?

三パターンだな

転売自体を気にくわない人(否定派)
あわよくば転売で過去の絵出るかもしれないからさっさと出せな人(肯定派)
都合が悪いのか別の話題にすり替える人(良くわからん派)

転売なんて年に2〜3回あるくらいだからな多くても
個人的に意味不明なのは別新規IDで売りに出しても本垢IDが簡単に割れる件
絵師にIDをBLに入れられたくないからって言うのもあるかもしれないが調べ方知っていれば意味ないし
0114最後尾の名無しさん@3日目2017/07/07(金) 16:37:36.75ID:uH31T1/F
>>113
いや、わかってるよ
どういう結果になろうが、転売されないことが一番なんだから

ただ結局転売されて行き着く先が、どうなるのがまだマシかってだけの話しただけだよ
また転売する気マンマンのやつに渡るより
そこで保持ストップするやつに渡ったほうが幾分…ってだけだから

正直燃やして処分はなんか辛いな…w
0120最後尾の名無しさん@3日目2017/07/08(土) 00:38:52.76ID:ctz+AM6D
mkmkmkさんなんでモノクロイラ別のIDで出してるんだ?どうみても同じ絵柄に見えるんだけど別人?
0121最後尾の名無しさん@3日目2017/07/08(土) 10:41:53.70ID:dVS8sfNz
>>119
オクイラじゃ新しい部類じゃないか?
古めの絵柄が好まれるし高値になるしな

最近の絵柄が良いならスレチになるがpixiv行けとしか言えない
0123最後尾の名無しさん@3日目2017/07/08(土) 16:38:58.09ID:lUSrj3rN
なんだかんだ言いつつ
オクイラ趣味辞めるんだけどイラストまとめて引き取ってくれないか
って書き込みがあったら殺到するんでしょ?
0127最後尾の名無しさん@3日目2017/07/09(日) 10:31:19.11ID:xduYu2IF
>>126
そろそろスルーしとけ
ID指定でレスしてる時点でお察し今までの例から
この辺そろそろスレテンプレに乗せて良いんじゃないか
0128最後尾の名無しさん@3日目2017/07/09(日) 12:29:53.18ID:Vpv4g4Td
>>123
最近金銭的に 買うのをやめてるんだ
絵に金出して どうすんの?って自分責めて
ふりかえると時には万単位で買ったし
皆んなは後悔とかない?
0130最後尾の名無しさん@3日目2017/07/09(日) 14:14:58.96ID:xduYu2IF
毎回荒らし見てるとデジャヴュ見てる気に成なるよ
語彙が品祖で煽り文が低例文化してるのがポイントだな
いい加減見飽きた
0132最後尾の名無しさん@3日目2017/07/09(日) 18:31:37.86ID:AgAm3eBm
いらないと思うのならさっさと中古で出してくれ
絵師の思いはいろいろあるだろうがやはり欲しいと
思っている人のところに収まるのがいちばんいい
0133最後尾の名無しさん@3日目2017/07/09(日) 23:08:29.02ID:xduYu2IF
うわ今見たら誤字だらけだな

>>132
つまり結局>>123のような人間だろ?それだと
まあ良い絵は出回らないしそこそこ安かった絵を開始価格5000とかでやられるのが関の山
0134最後尾の名無しさん@3日目2017/07/10(月) 12:45:17.62ID:660lzrB6
散々絵師がめついとか聞くが結局一番性根がひどいのは落札者
一般スレの個々の言動もゴミの掃き溜め
煽りや荒らしの出現度もけた違い
絵師スレも荒してるのは落札者が書き込んでる感じ
0135最後尾の名無しさん@3日目2017/07/10(月) 13:19:12.80ID:xOHoK/Oz
まじ最近の落札者くそなの多い
こないだなんて初見取引のくせに次回からの開始価格安くしろとか指定してきやがったし
高額落札ならまだしも低額でそんなこと言われたら
反射でBLいれちゃうわ
0137最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 00:41:35.38ID:yVsp0GCr
もしかして値段交渉してきたご本人だろうか?
嫌がらせとかかわりたくない故の無視する意思表示のBLなんだが
0139最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 02:12:02.07ID:Hly9RaOS
値段交渉する馬鹿がいるんだね
自分も似たような輩に遭遇したけど金払いいいからしばらく放置してたわ
BLする前に逃げられたけどね、チッ
0140最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 03:46:59.35ID:WvAEznRb
BLする前って何だよ、事後でもやれよw
金払い良いのなら取引経験もあるんだろう、ID変えても名指しで拒否れや
0142最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 07:23:41.97ID:7WOmadBS
値段交渉っていっても開始価格の交渉でしょ?
開始価格を低くすると値段も低くなる人は大変だね、自分下げても競るから関係ないや
0143最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 07:30:13.78ID:WvAEznRb
本当に関係のない人は遙か高見からこのやりとりを見てもほくそ笑むことすらしない
参加してる時点で皆同類俺も含めて
0144最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 10:38:19.64ID:yVsp0GCr
とりあえず現状オクイラはどうしようもない落札者の増加
ベテラン絵師の引退に素人絵師の爆発的増加
もう衰退の未来しか見えないな、人が減っていく理由って原因が人だし
0147最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 11:59:25.34ID:yVsp0GCr
上の方で散々憶測ともとれる発言多いのに俺をピンポイントってことは
これは値段交渉したおバカ野郎だろうな
BL入れられそうとか入れられたからって八つ当たりするんじゃねぇよキチガイ
0150最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 12:02:21.04ID:nVlKqCsw
>>147
いや、デマ垂れ流してるのお前だけだから
本人認定する前にソース出せよw
マジなにもないのか?
0151最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 12:05:27.07ID:yVsp0GCr
>>150
必死だね値下げデマデマ交渉おじさん、キチをまともに相手にしたくはないけどな
必死な時点で本人確定、ソース?ここ最近のおちさつからだよ
まあ情報処理できるオツム無いだろうから言っても無駄だよねたぶん自分で見る気もないならいいけど

落札者は本当にしょうもないの多いぞ、お前もその口だろうけど
0152最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 12:05:38.85ID:nVlKqCsw
>>149
話逸らさないでソース出してね

・どうしようもない落札者が増加してる!!!
・ベテラン絵師の引退してる!!!
・素人絵師の爆発的増加してる!!!
・もう衰退の未来しか見えない!!!!!!!!

どれでもいいぞw
0154最後尾の名無しさん@3日目2017/07/11(火) 12:07:12.85ID:yVsp0GCr
>>152

>・どうしようもない落札者が増加してる!!!
ソースはお前の態度と発言、自分で証明したなw
0165最後尾の名無しさん@3日目2017/07/12(水) 03:21:03.44ID:1ps1jhML
>>163
オクイラはウケるジャンルの幅は割と狭いな、と思い知らされて以降 逸脱しないように気をつけて来たけど
需要側もオクイラでそんなもの出品されるとは思って無い状態なのかもなと思えるな
ケモ系で頑張れるなら他のジャンルも周知させる事が出来れば何とかなるのかもしれないという希望は持てた
説明分に込められてる思いは割と普通じゃね?支部辺りで扉開けちゃって描いてみたくなったんでしょ
とは言ってもそういう事をわざわざ言う人もあんまり居ないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況