【鬼頭えん】床子屋を語る15【SFF】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0454最後尾の名無しさん@3日目2018/10/23(火) 22:14:28.41ID:p47L37wg
>>452
嫌だ嫌だといい声あげるウブな娘がいいんでしたら
旦那、いい娘がいますぜ
サリィって言うんですけどね
0455最後尾の名無しさん@3日目2018/10/30(火) 00:28:06.10ID:L56pfj6K
ぶっちゃけ釜はつまらん
話の見せ方も勿体ぶったコマ割りでありふれてる
ただ画力はやっぱあるから担当さんどうか頑張ってくれよ

グウィンとアイラが好みじゃないのはもう性癖合わないのでしゃーないのかな
0456最後尾の名無しさん@3日目2018/10/30(火) 00:40:12.15ID:1rHJNhzx
主人公にまったく興味が持てない
なんでコイツどーでもいいことでいちいち興奮してんだろってイメージ
色々人間的にどうかしてる
0457最後尾の名無しさん@3日目2018/10/30(火) 02:08:44.14ID:iM951njB
虐げられてる人間は日常的にストレスかかってるからちょっとしたことで激昂したりするみたいだ
0458最後尾の名無しさん@3日目2018/10/30(火) 09:50:58.86ID:L56pfj6K
主人公は短気な方が動かしやすいからでは
イーニッドさんはいいキャラしてるね

きとえんらしさは押さえての導入説明って感じかな
内容に関しては描きたいようにしてくれれば買います
0459最後尾の名無しさん@3日目2018/10/31(水) 06:48:53.27ID:cWL8eiVY
でも単行本2巻相当の話数入って説明導入はさすがにゆっくりすぎるような気がしてる
0462最後尾の名無しさん@3日目2018/11/02(金) 14:54:51.39ID:0nlsP39I
>>461
わかる
個人的には3~5話は描写がくどいしあんまりだったけど6話くらいから盛り返してきたと思う
0463最後尾の名無しさん@3日目2018/11/05(月) 23:09:20.76ID:KR1HNJsM
SFFの続き出ないかなー
オルウェンさんかイヴリン希望
メイベルさんは不幸な未来しか予測出来ないからなー
一時しのぎでも幸せなところで終わっていいとおも
嬢ちゃまは5以降蛇足じゃね?
0464最後尾の名無しさん@3日目2018/11/06(火) 07:12:47.24ID:QIR97F7l
あのまま一緒に暮らしましたならよかったけどセシル様の息子出てきたあたりからまた雲行き怪しくなってきたよな
何の心配もなく読めるのはオルウェン、イヴリンだけ
0465最後尾の名無しさん@3日目2018/11/06(火) 14:32:54.65ID:acP1Oxz+
オルウェンさんとこもやや不穏だけどのちのち子沢山幸せいっぱいなの確定してるしな
浮気疑惑(じゃなくて浮気だな)からの喧嘩からの仲直りセックスを早くくれ
0466最後尾の名無しさん@3日目2018/11/06(火) 14:53:14.35ID:qvnFgmFl
オルウェンさんに手を出すなって釘刺されてたのに妊娠発覚してドタバタするくだりを読みたい
それとも妊娠までには結婚出来たんだろうか
0467最後尾の名無しさん@3日目2018/11/06(火) 16:31:49.17ID:9QrLT2eI
セシルだっけ?
あれも窯の主人公と同じタイプだな
しょっちゅう苛々して目ん玉ひん剥いて怒鳴ってるヒス男
0468最後尾の名無しさん@3日目2018/11/06(火) 18:04:42.06ID:TxCnFDrv
セシル様はあんまり腹立たないな
その分オル姉その他にやり込められるの判ってるしw
0470最後尾の名無しさん@3日目2018/11/06(火) 21:38:44.81ID:KPuxZc81
結局コメディの短編が求められてるんだよな
長編やシリアスやらせると
しつこくクドくなる
笑いと短さでようやく中和できるレベル
0472最後尾の名無しさん@3日目2018/11/07(水) 00:01:44.59ID:67+Y9Y1i
嬢ちゃまはメリバで綺麗に終わったと思ったら、わざわざ引き伸ばして不穏にして止まってるから…
伸ばすなら結末まで描いてくれと思うんだよな
同人は責任とかないから、止めたいときに止めればいいんだけどさ…
0473最後尾の名無しさん@3日目2018/11/07(水) 00:07:24.37ID:67+Y9Y1i
>>467
釜主人公より魅力はあるんだよなー
実力ありげなことは上手く匂わせてる
釜はストーリーに気を取られて、人物描写が今一になってる気が
0474最後尾の名無しさん@3日目2018/11/07(水) 00:22:14.94ID:jJBGzbIq
>>473
どこに魅力と実力があるのか分からない…
生まれに胡坐かいてるDV傾向のある糞野郎にしか見えん
0475最後尾の名無しさん@3日目2018/11/07(水) 07:20:11.63ID:C9ADf4rO
オルウェンさんとの力関係もそうだし(バレンタインのチョコとか)
村へ転がり込んできたリチルディス達への対応とか見ても
セシル様には人の良さっていうか愛嬌があるよね。どうにも憎めない感じ
0476最後尾の名無しさん@3日目2018/11/07(水) 21:26:31.47ID:67+Y9Y1i
あんなんでも領民に慕われてるっぽいしな
女関係はともかく、仕事はきっちりやってんじゃね
0477最後尾の名無しさん@3日目2018/11/08(木) 00:47:01.50ID:VvRlgsIt
あんなんでもというよりオルウェンさんとだとああなるって感じ
典型的なケンカップルってやつかね
0478最後尾の名無しさん@3日目2018/11/08(木) 23:54:18.05ID:j9gOMrtz
豚の出産で徹夜したりオルウェンさんにも最初の夜までは気遣ってたし子供もしっかりしてるしな
赤毛の雄牛だったりベッドでは覇王だったりそっち方面があれなだけなのでは
0479最後尾の名無しさん@3日目2018/11/11(日) 13:27:01.56ID:2NXy/8Ki
セシルは生まれもいいしそこそこ仕事できる感じじゃないっけ
欠点は短気なとこと下半身にだらしないってとこかな

まあセシルも好き嫌いは分かれるキャラだよね
0481最後尾の名無しさん@3日目2018/11/15(木) 09:05:32.14ID:NVNdgqcx
ツイでイヴリンの続き読みたい〜みたいなことを言われて
書く気はあるって返してたような
0482最後尾の名無しさん@3日目2018/11/15(木) 14:23:42.43ID:mV6Hov0/
>>472
twitter、
今連載してるのよりも
オルウェンとイヴリンの話の方がみんな食い付きよくてワラタ
ま、そりゃそうだわな
0483最後尾の名無しさん@3日目2018/11/15(木) 20:00:22.95ID:fShsjkdS
今年に床子屋の存在知ったばかりだから支部に上がってるどたんばのサンプル見るたびにもっと早くに知れればよかったと思う…
という事で折本の総集編2冊目待ってます
0484最後尾の名無しさん@3日目2018/11/15(木) 23:06:16.84ID:yQJ067Fw
>>482
釜は主人公1人だけ謎が多いならまだしも釜ちゃんやユージンも生い立ちや過去が謎だらけだし
甦った娼婦もなんで客を殺したのかまだ謎のままで
全てを知っていそうなブラザーは思わせぶりなさことをするだけで目的自体も全く分からない

メインキャラクターのほとんどが謎だらけなのにストーリー自体も目的地か見えずフラフラしてるし
メインの主人公とユージンは怒鳴ってばっかだし釜ちゃんは天然通り越して白痴だから読んでてコイツら何がしたいんだ?と思ってSFFほど面白さが感じられない
0485最後尾の名無しさん@3日目2018/11/15(木) 23:15:27.38ID:yQJ067Fw
イヴリンとバーさん、セシル様とオルウェンさんはそれぞれ割れ鍋に綴じ蓋なカップルでキャラも立っている
キャラそれぞれの目的も分かっているからストーリーを素直に追えるんで純粋に楽しめるん
0486最後尾の名無しさん@3日目2018/11/15(木) 23:30:33.86ID:xzafiE3q
単純にきとさんへは18禁作品から入ったからエロのある作品が読みたいだけ
釜は健全だしここの批評でもストーリー良くなさそうだし読みたくならない
0488最後尾の名無しさん@3日目2018/11/15(木) 23:42:20.31ID:XTDiLU5V
何がしたいのか分からないってのが釜の弱点だなとは思う
SFF本編はエロ本だからアレだけどオルウェン、イヴリンあたりは読んでて
セシルやバートラムと結ばれるまでの紆余曲折をエロありきでって感じ
エロありラブコメ読んでる感覚
0490最後尾の名無しさん@3日目2018/11/16(金) 00:04:04.94ID:O8PYpVGe
釜はミステリーにせずにあの時代の蘊蓄交えながら
普通に男女イチャコラもの(要はウェールズ版乙嫁物語)にすれば人気出たんじゃないかと思う
0491最後尾の名無しさん@3日目2018/11/16(金) 19:50:23.71ID:JHD+PBF3
>>484
まだ活躍はこれからだと思うけど初期にユージンにあれだけページを割いた意味がわからない

>>490
釜ちゃんの存在はそれで面白いとは思うんだけど、あんまりあの時代に詳しくないけど
絵にひかれて初めて読んだって読者は色んな事が唐突でワケわからんのでは
正直1巻部分はわけわからん

連載の2巻目分からは面白くなってきたと思う
0493最後尾の名無しさん@3日目2018/11/18(日) 20:59:23.79ID:PvRxdvAL
イヴリンやオルウェンさん程目標が明確でないし、リィ程にはぶっ壊れてないから
中途半端な感じが拭えないんだよなー
中世の蘊蓄に振り切るか、可愛らしい人外の怖さを追及するかで良かったのに
0494最後尾の名無しさん@3日目2018/11/20(火) 10:40:11.85ID:ZzcAr0Bm
>>488
オルウェンさんはセシル様と結ばれて子沢山の未来が確定してるから
結婚までの過程を楽しんで見れる
イヴリンもバートラムさんとのラブコメで楽しんで読めるからな
釜はキャラが抱えてるものが謎ばかりで目的が明確でないからイマイチなところはある
でもイーニッドが甦ってからは少し面白くなってきたかな
0495最後尾の名無しさん@3日目2018/11/21(水) 20:18:16.13ID:cU7L2umX
エロ的には気位の高いオルウェンさんがアナル処女を奪われちゃうシーンとか見たかったり
前振りはしっかりしてる訳だし…
0496最後尾の名無しさん@3日目2018/11/21(水) 20:38:32.12ID:+jf2K6L7
TwitterのRTで興味持ってSFF買ってみようと思ったんだけどシリーズ多すぎてよく分からなくなった。
連番だけど全部同じ主人公じゃないんだよね
あと本編とイブの違いってなに?
0497最後尾の名無しさん@3日目2018/11/21(水) 21:07:24.47ID:M+ipVTtl
最初はイブは軽い感じで描けるもの描いてるのかと思ったけど
続いてくると聖フォワールのキスを信じて祭りの日にキスしたがってるかしたのが本編
聖フォワールの祭りとはやや関係ないのがイブなのかなと思った
0498最後尾の名無しさん@3日目2018/11/21(水) 21:09:35.64ID:+y59GIYc
>>496
Twitterで興味もったならリチルディス総集編、(または本編3〜5)
イブはリチルディスとオルウェンとイヴリン(+ネスト)読めばいいんでないかな
このシリーズだけメイン登場人物繋がってる
イブのリチルディスは本編後日談
あとポッキーネタは超どたんばせとぎわ崖っぷち
0499最後尾の名無しさん@3日目2018/11/21(水) 21:26:27.70ID:M+ipVTtl
どれがナンバリングでどれがイブかわからなくなってたから確認したら
ナンバリングでも祭りとあまり関係ないのもあるな、基準なんだろな?
0500最後尾の名無しさん@3日目2018/11/21(水) 21:39:06.62ID:+jf2K6L7
>>497-499
回答ありがとう
なるほどイブと本編の明確な違いは不明な上前日譚という訳ですらないんだなw
>>498にあるの以外は繋がってないならおすすめしてもらったリチルディスから入ってあとは気になるのから順に追っていくわ
0501最後尾の名無しさん@3日目2018/11/21(水) 21:55:44.97ID:uy0Mm9w9
リィ嬢ちゃまは、メリバ好きならハマると思うわ
嬢ちゃまの白痴ぶりがちと苛っとするけど
個人的にはジゼルの救いのなさが好きだな
必死に守った相手がロクデナシとか、1日ズレればこんな目に逢わなくて済んだのにとか鬼畜過ぎてもう
0502最後尾の名無しさん@3日目2018/11/22(木) 10:02:24.61ID:FxLDUy3V
逆いうと
オルウェンさんとイヴリン以外
あんま読む必要ない……
アネッサが少し力作なくらいか
0503最後尾の名無しさん@3日目2018/11/22(木) 11:08:46.43ID:a0HruXwZ
>>499
アラインを本編にしたのはあまり納得いかない
>>501
自分もジゼル好きだしSFF入るなら一番おすすめしたい
第一作だしきとさんが書きたいネタが詰まってる気がする
>>502
アネッサは作画がめちゃくちゃ美麗だと思う
0504最後尾の名無しさん@3日目2018/11/22(木) 11:19:09.64ID:wZNrgh+H
別に義務じゃないし好みはあって当然

>>503
そういえばフォワール祭殆ど関係ないしNTRでもないな

きとえん歴浅いんだけど、イブについては「明るい」って言われたようなw
オルウェン以降はたしかにそうだけどニアとかどうなんのww

ところでキャラデザも話も好みなヒロイン、全員毒親ぶっころ系だわ自分
0505最後尾の名無しさん@3日目2018/11/22(木) 14:27:58.71ID:iiELB4o5
イブはグレタさんが一番闇
ミアさんは壊れてしあわせ(はぁと)
モーラさんはまんざらでもなさげ
0506最後尾の名無しさん@3日目2018/11/24(土) 02:30:24.64ID:gKAOE7Ke
>>503
アラインが本編じゃなければナンバリングは汚されても君を愛し続ける男(きとさん性癖)が出てくるで括れるんだけどな
0507最後尾の名無しさん@3日目2018/11/24(土) 02:47:58.99ID:mnnuLsNZ
もう1人ぐらい汚されても愛し続ける男がいない時なかったっけ?
なんかロリ系のやつで
0512最後尾の名無しさん@3日目2018/11/24(土) 16:35:21.15ID:gKAOE7Ke
マティ?は変則だけど姉の相手はそれ系の男かなと
アラインの弟はアラインと恋仲じゃないし、アラインが完落ちしてるし、弟も殺す疑惑あるから毛色が違い過ぎるような
0513最後尾の名無しさん@3日目2018/11/25(日) 02:13:27.20ID:k6Xtkgme
イブはタイトル通り全員祭りが始まるまでに話が終わってんじゃない?
アラインは変化球だけど母アラインとおっさんがフォワールのキスを交わした後日談だからな
0515最後尾の名無しさん@3日目2018/11/25(日) 09:01:11.40ID:dqmDy8eu
本編は恋人との成就を願う処女が輪姦される長編ってイメージだったけど、
それだとアネッサは相手が一人だしマティは片思いだから外れるね
単に恋の成就と凌辱まで広げてフォワール祭がメイン
0516最後尾の名無しさん@3日目2018/11/25(日) 09:03:31.88ID:dqmDy8eu
誤送信した
フォワール祭がメインのストーリーだと思えばしっくりくる
アラインは祭要素が薄いし恋の相手もいないから違和感あるんだよな
0518最後尾の名無しさん@3日目2018/11/25(日) 15:42:55.32ID:8vgFbjnj
一般でセシル様とオルウェンさんの日常マンガ描いてくれないかな
同人は同人で続ける「姉なるもの」方式で

ウェールズの文化・風習に絡めた二人のラブコメとか
息子と絡めたフランスとの関係とか深掘りしたら面白そうなんだけどな
アニメ化までいけそう
0519最後尾の名無しさん@3日目2018/11/25(日) 16:51:09.47ID:GlxfIkHD
アラインの思い人は騎士である立派な父親だったんじゃ…
実の父に長期間中出しでやられ続けて妊娠とかエグさじゃダントツな気がする
0521最後尾の名無しさん@3日目2018/11/27(火) 15:35:57.57ID:KH96+8KN
アライン編で一番悪いのは兄でも父親でもなく
自分がヤリ捨てられた事実から目を背けるために
父親は立派な騎士だったとアラインに言ってた母親だよな
0523最後尾の名無しさん@3日目2018/11/27(火) 23:02:39.66ID:+fotahj/
クズだけど当時の権力層としては使用人ヤリ捨てとか普通っぽいけど
最初の対面で名乗りを遮って暴言吐いたのが分岐点だろな
名前を聞いてれば昔を思い出して親子だと気付けたかもしれない
0524最後尾の名無しさん@3日目2018/11/27(火) 23:26:56.12ID:IfpG92al
名前聞いただけでやり捨てた女のことなんて思い出すかねえ
名前思い出したのだって犯したことからそういえば昔にも似たような…って感じじゃん
剣の稽古に混ぜろって言わなきゃよかったんじゃないか?
見学ならまだしも使用人が混ざってきて騎士の息子を打ち負かすとかプライドズタボロにしすぎでしょ
そこら辺が考えなしだったと思う
0525最後尾の名無しさん@3日目2018/11/27(火) 23:30:50.58ID:hjtYyQJy
一回帰れって言われた時点で引いておけばあの結末は避けられたけど引く女じゃないって兄貴たちわかってて送り出したんだろうからなぁ
言っちゃ悪いが身の程をわきまえなかったのが原因か…
0526最後尾の名無しさん@3日目2018/11/28(水) 01:40:13.36ID:0cEbJDEx
そのアライン像を作り上げたのが
母が語る立派な騎士だった父親というウソなんだと思うんだよね
会ったことがない父への憧憬がそのまま騎士という存在への憧れにすり替わって執着してしまった
0527最後尾の名無しさん@3日目2018/11/28(水) 05:59:16.27ID:5GRKlb86
台所女が父が騎士だから私も騎士にしてください!なんて当時からしたらアタマおかしいとしか思えないだろうな
アラインも母も信じたいものを信じこむ性格なんだろう
しかしあの城、使用人少なくないか
あんなものか?
0528最後尾の名無しさん@3日目2018/11/28(水) 10:09:32.97ID:zVbXVENX
現代だって離婚やヤリ捨てられた後に子供に相手のこと悪しざまに言うのは良くないとされてるぞ
母の行動は貧しく辛い生活の中で子供に希望を与えるものだったと思う
ただ相手が母が考えてた以上に最低野郎だった、娘が斜め上の夢を持った、そこに不幸な巡り合わせが被っただけだ
0529最後尾の名無しさん@3日目2018/11/29(木) 12:15:49.79ID:eI6AXLrn
母親は嘘をついたっていうより頭が悪かっただけなんじゃないか
自分について「騎士に心から愛された」「大事に思われていた」みたいなことは
一言も言ってないし、「息子は三人いるけど娘はあんただけだから
娘だとわかってくれたらきっと愛してもらえる」は本当にそう信じ込んでいたと思う
元々娘アラインのように自分の出生に誇りを持ってたわけでもない農奴女だから
ヤリ捨てられて悔しいとかもなく「騎士の子を産んだ」がよりどころだったんだろうし
0530最後尾の名無しさん@3日目2018/11/30(金) 02:00:08.24ID:QGkEXvWb
どういうふうに愛されてたのかもよくわからんからな
遊びの果てに「いつか迎えに来るから待ってろ」言われたのを待ってたなら美談になるから
「いつのまにかバーさんになってしまいましたよ」とか歌残してたり
0535最後尾の名無しさん@3日目2018/12/04(火) 21:57:25.08ID:w8YmbQV5
きとえんのおねショタ待ってたからイーニッドとグウィンの内情を切実に詳しくお願いしたい
0536最後尾の名無しさん@3日目2018/12/04(火) 23:12:50.26ID:saHk6qRt
ヒロイン釜ちゃんのボーイミーツガールものだと思ってたけどオネショタなの?
アプリ連載版ではオルウェンさんみたいなクール美女を気に入ってたんだけど、
そのキャラとのあれこれなら読みたい
0537最後尾の名無しさん@3日目2018/12/05(水) 06:24:30.84ID:WOEZe9fz
>>536
ボーイミーツガールものだけど最近の展開がおねショタってだけ
前連載の時の婦人は本当良かったからそれっぽい人出てほしいな
0538最後尾の名無しさん@3日目2018/12/06(木) 09:21:09.80ID:AkEqB/Y6
欅姉妹の四季て漫画の絵柄と床子屋の絵柄が似てる気がするんだけどもしかして一般で描いてるの?
0539最後尾の名無しさん@3日目2018/12/06(木) 11:18:44.00ID:vFgIqGeI
わざわざ変名しないと思う
ひぐらしやった時とか鬼頭えんだったし
単に系統が似ているかアシ関係か逆に師匠が同じとか?
0540最後尾の名無しさん@3日目2018/12/06(木) 12:59:14.26ID:gJyfK24c
見てみたけど系統はにてるけど全然違うわー
女の子の体のアングル、質感、描線は確かによく似てると思う
0541最後尾の名無しさん@3日目2018/12/06(木) 13:21:13.84ID:GnOmaFCu
書き方は似てるけど別人だな
釜も名前変えてないし一般だからって名前変えなさそうだよね
0542最後尾の名無しさん@3日目2018/12/06(木) 14:25:32.66ID:/PXL6Trv
嫌儲で話題になってた漫画だな
貼られてたのは新しめの話か?似てると思いつきもしなかったが、
試し読みで1巻を見たら確かに似てるな
0543最後尾の名無しさん@3日目2018/12/06(木) 20:27:37.46ID:gbJgUraz
ランカ大嫌いだから、そこは合わないなーと思ってみたり
リィとかランカとか、純情ぶりっ子好きなんだなー
0546最後尾の名無しさん@3日目2018/12/08(土) 11:33:13.29ID:6pp/yW/2
リィのぶりっこキャラは生来の性格は勿論、ゴーウェン含めて周囲が求めた結果だからな
純粋従順な幼さのまま変わることを許されなかった、とゴーウェンも言ってる

「だから私にあれをして」
からのシーンが後味悪くてすごいツボ
0547最後尾の名無しさん@3日目2018/12/08(土) 15:01:04.72ID:TBfdEXgB
アルラン執筆理由が小説版のランカの指を舐りたいという衝動に駆られるアルトの延長で
マクロスのはまり方見るにガチガチのアルラン派って印象でもなかったけどな
勘違いで揉められると困るんで言っとくと自分は歌姫百合ップル派
0548最後尾の名無しさん@3日目2018/12/09(日) 14:13:03.77ID:QqVgpOlf
二次描いただけの作家のスレ来てまで
わざわざ大嫌いだとか糞女だとか書くキャラアンチって心底キモいね
逆に好きなキャラの話ならなんとも思わないけど
0549最後尾の名無しさん@3日目2018/12/09(日) 17:49:40.91ID:LLrI+qPz
2次キャラうんぬんは趣味会わなかったなあ残念ってスルーすればいいのにね

つかきとえんさんリィとかマティとかああいうちょっと甘えた系実はそんな好きじゃないんじゃと思うな
オルウェンやウィンリみたいに気が強いけど支えてくれる系好きそう
0550最後尾の名無しさん@3日目2018/12/09(日) 18:59:09.56ID:vxZUddFV
いやリィは大好きだろwゴーウェンとリィが好きと言った方が正確そうだが
リィみたいなタイプが好きというんじゃなくて時代の犠牲者ってところがツボなんじゃないかな
0551最後尾の名無しさん@3日目2018/12/09(日) 19:14:29.43ID:ys5SAOoe
凌辱描きだし無垢であどけない(例え人工でも)少女ほど餌食として映えるから
自分の作品で使えるキャラ的に重宝してる面もあるんじゃないの
0552最後尾の名無しさん@3日目2018/12/10(月) 00:56:27.49ID:X79anfJ5
新刊はモブおっさんじゃなくてモブイケメンが出る方向性なのね
0553最後尾の名無しさん@3日目2018/12/10(月) 06:26:32.92ID:G0um316Z
最新のツイート(胸もみシーン)から見たから
ヒロインの子がfateの桜に見えて2次やんのかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況