エロRPG、SLG、ACT総合182 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001最後尾の名無しさん@3日目2018/05/18(金) 13:12:18.20ID:657W9ZE7
同人RPG、同人SRPGや同人ACTなどゲーム性のある作品
(ツクール系、非ツクール系どちらも)に関する情報交換スレッドです
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい
次スレは>>970が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定すること

姉妹スレ
RPGツクール製エロゲ総合スレ その268 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1523643453/

※前スレ
エロRPG、SLG、ACT総合181
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1526224712/
0853最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 00:04:33.51ID:7qE6GU7E
支援してる人は販売サイトで買う必要ないね
買ってない俺が言うのもなんだけど、ちゃんとそこは書いとけって思った
0854最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 00:14:08.34ID:yCyu7TGs
珍しく不毛な論争じゃなくて
超大型新人(新人とは限らない)登場で伸びてたのか。
0855最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 00:16:38.81ID:yCyu7TGs
明日発売予定のミリアのところもCGからRPG初って流れだけど
あそこやマキナのところはこんな悲惨な事になってなかったのな。
やっぱ処女は変に凝らずにオードソックスなのがいいって事なのか。
0856最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 00:18:23.27ID:K1Arw/GV
何でRPGでやる必要があるのか
何をCGではなくRPGで表現したいのか
とか基本的な動機がちゃんとしてれば
糞は出ない
0857最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 00:20:41.30ID:eIqbEToz
例の新作が未完成βの有料アプデうんちなのは間違いないが
同時に作り慣れてない感も見受けられるからなあ
故意にやってるのかどうかが、ヨガと同類かの分かれ目ってところか
0858最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 00:24:41.97ID:sSDuWK9X
アルプスの人生存しててよかったわ
個人制作ってやつはやっぱこれぐらい時間かかるものなのか
0859最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 00:28:41.05ID:9Lhktt26
自分のセンスでつくるとおかしくなりやすい
自分以外の人も面白く感じるかが経験少ないとわからないから
0861最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 01:13:37.48ID:G+wb587j
おそらく、生まれてから一度もローグライクをプレイしたことがないにも関わらず、
ローグライクの要素を取り入れようとした結果こうなったと思われる
誰だ、エロローグライクが欲しいなんてワガママ言ったヤツは?
0862最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 01:24:30.73ID:eBROXhPY
ルナはなんか意図的じゃない感じが悲しいなぁ
ci-enと合わさってくっそ悪質な感じになってるけど
0863最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 01:26:15.64ID:fxp6AstN
一度でも同人ゲームやったことあれば自分の作った作品がカス以下であることに気が付くのでは
0864最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 01:41:40.49ID:stHG71Uo
Projectなんとかを例えるためにバグゲーをつらつら並べようと思ったけど比較にならない酷さだった
難しい事やろうとしてバグ出して叩かれてる作者って凄かったんだなぁ
0865最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 01:51:19.62ID:AYhDfRx5
ゲームやらない人がゲーム作ってはいけないんだなぁ
ただ安いから話の種にやる分にはいいと思うぞ
エロシーンのCGは結構いいし、テキストは無いけど…
0868最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 02:09:48.62ID:Vl+MuBpr
暇潰し2をとりあえずクリア
隠しCG何枚あるんだろうコレ…

色々と足りないからこそほぼフリー配布なのはわかるんだが作風がストライクすぎて
CG集レベルでも良いからテキストが無いのが惜しくて仕方ない
0869最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 02:11:39.46ID:stHG71Uo
想像でしかないが、CGの枚数は値段分入ってるから最低条件クリアしてると思ってるんじゃないかな
勘違いしがちなんだけどエロRPGで良い絵は武器になるけどそれさえ良ければ他がクソでも売れるわけではないし
0870最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 02:45:37.12ID:KnQppkiF
ハクスラを標榜しつつ武器の耐久度の低さとマップの移動しにくさのせいでストレスしか感じない某大作も普通のRPGにしとけば良かったのにな
0871最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 02:53:50.50ID:AYhDfRx5
やれば分かるがプロジェクトルナはハクスラ以前にゲームと呼んでいいのかも微妙なデキだぞ
その後対応見る限り悪意は無かったんだろうけど条件めっちゃ緩いエラーバグもあるし自分でテストプレイしたんだろうか
0872最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 03:07:05.99ID:vOJnglCj
昔カプコンがうちはゲーム好きは採用しませんとか言ってたけど
ゲーム好き採用しないとどうなるかは明白なんだよなあ
0873最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 03:27:43.63ID:GxlbCTBR
projectlunaに関してはゲームを人生で一回もやったことないやつが作ったくらいのレベルだぞ
まじで一回体験してほしいからみんな買ってほしい
0877最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 04:45:50.53ID:HMlK44nV
プレイして批評したいけど
明らかにゲーム舐めてる作品に金払いたくないジレンマ
0881最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 07:54:10.47ID:Q0dJMtQN
なにげに、アルプスの動画1つ増やしてってアンケート項目つけたの俺だったりする
期間終了してから覗きに行ったらブッチギリで笑ったわ
俺は間違ってなかったようだな
追加楽しみだね!
0884最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 08:47:16.41ID:d0YAO3Fp
アルプスの今回更新した記事読むと好感持てるなぁ
なんでもかんでも、あれやるこれやるしたら結果良い方向に行かないのわかってるのがとてもいいね
0885最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 09:00:28.95ID:jSs3YVkr
アトリエの絵って目元とか正面顔とかなんか変に見覚えがあるんだけど
もしかして20年くらい前に漫画描いたりシスプリのエロ画像描いたりしてた人?
0886最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 10:20:31.35ID:NIlVBVV8
アトリエのタイトルロゴめっちゃセンスいいなぁ
0888最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:00:42.81ID:Y2oEBFGt
ああいうロゴって外注なんだろうか
「なんかこう…精子が飛び散ってる感じで!」
とかオーダーすんの?
0889最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:04:21.57ID:uAv0RpMU
なぁ、DP体験版やった人に聞きたいんだが
今配られてる奴も船イベントの後終わりだよな?
fixリスト見ると凄え項目あるんだがこの先があるのか?
0893最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:17:06.43ID:l6xcrXje
続編か何かですか?
0896最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:21:12.89ID:ueooCcKY
>>888
いちいち恥ずかしがってるとかそういうの想像するだろうけど
AVとかすべてエロものの仕事はもっと作業的で淡々としてるだろ
0899最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:24:39.01ID:NSUn2ydT
ロゴのトレースならそれもマズいんだけど、それより関係作品と誤認させると二次創作よりもマズいんだよね
0900最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:26:49.70ID:Ui7v/UGK
>>745
消えたとレスがある支援サイト消えてないぞ?
https://ci-en.jp/creator/1539
https://fantia.jp/fanclubs/6569

例のNTRもそうだけど実際のゲーム内容を作品紹介では隠してそれへの苦情感想を消したり、
これも最初は商品説明に外部サイトでアプデするって書かれてなかったようだから、
こういうのが許されると購入後にやっぱりアプデは支援サイトでと言い出すキチガイが怖い
0902最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:28:29.36ID:HMlK44nV
これくらいは別にパロディの範疇じゃねえのか
コナミのはパワプロのキャラそのまま使って二次創作のラインにも引っかかってるだろ
0903最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:30:24.04ID:HMlK44nV
と思ったらアトリエの方もなんかロロナっぽい
めんどくせえな
まあその版権元の企業次第だな
0904最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:34:48.80ID:yaBLhRwl
アニメキャラそっくりのヒロイン出してるゲームとか普通に出て残ってるし
ガストが何か言わない限りは大丈夫だろう
0907最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 12:46:24.23ID:giUm6VLE
FFやドラクエパロディの同人ゲームでタイトルのデザインまで似せてるのなんていくらでもあるけど
そっちがここで問題視されてるのは見たことない
0908最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:00:45.22ID:P+l1EZz3
赤信号みんなで渡れば怖くない理論やぞ
パロディ元が中途半端な方が危なかったりする
0909最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:01:58.98ID:iTu3J0ix
著作権は権利だから、その辺は版権元次第
権利を主張されたらアウト、されなければスルー
0910最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:09:22.74ID:neliTzzh
キャラや作品そのままの同人より、似てる別物の方が問題ってのも感覚的には奇妙な話だ
0911最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:09:46.06ID:G+wb587j
騒げば潰せそうなヤツだけ潰すんだよ、ここの住人は
オンナは実に陰湿だね
陰部が湿ると書いて陰湿…うまいこと言っちまったか?
0912最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:15:01.89ID:OkGOWhXP
おちんちん
0916最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:18:23.90ID:4PXzZIOM
ドラクエやFFとかと違ってアトリエは作品毎にロゴが結構違ってて
その中の一つをもろにパクってるからアウトな気がするなぁ
アトリエシリーズは特にクリエイティビティ感じるロゴだし

作品はオマージュで納得できるけど、ロゴは個人的にパクリ判定かな
0917最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:20:02.14ID:NIlVBVV8
どーりでロゴのクオリティ高いなーて
感心してたんだが、まるパクリだったのか・・・なんだ
0918最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:24:58.56ID:iTu3J0ix
二次創作に好意的な会社は、大抵二次創作のガイドラインが提示されてるから、それに則っていれば問題ない

ただガストの場合は、二次創作のガイドラインを検索かけても出てこないから
どうなるか分からん
0919最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:25:35.70ID:QqfpzU/k
ここのサークルってなんかいつも変に攻めてるというか、自重してねーイメージあるな
0921最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:27:43.91ID:NIlVBVV8
ロロナのアトリエ知らなかったけど
ぐぐってみたら主人公の服装までほぼ一緒だなw
まぁキャラに関してはオマージュで済むかな
0923最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:31:29.38ID:yy9SzB6O
ロゴはどれくらいやばいかよくわからないな
FUTSUNO FANTASYはダメだったっぽいが、DOの方はロゴまで似せてるパロは結構あるし
0924最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:35:42.42ID:bEBxF5BV
相手がどのくらいまで許容できるか変わるからこれくらいまでは真似してOK!って訳には行かないからチキンレースよね
0926最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 13:58:05.12ID:sVPd8Dwa
単純に出来が良すぎると訴えられる
ガルパンのSLGも下手な商業より出来良かったけど、2作目と一般向けverは圧力くらったし

リズベルのアトリエは出来いいけどバグ多いんだよなあ
バージョンアップするまでお預け状態だわ。来週から忙しくなるから今ヒマなのがつらい
0928最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 14:08:19.22ID:fxp6AstN
これだけで面白い
2018年05月24日
不具合修正
1.0.3/不具合修正、マップの移動をランダムから通常へ変更しました。
0929最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 14:35:33.93ID:AYhDfRx5
こんなすぐ直せるってことはまじで面白いと思ってランダムにしてたんだな
やべぇわ
0932最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:08:44.96ID:z+s4yeFB
アトリエなんか大量の薄い本が出てるだろ
今回のはキャラそのものはパクってないし今更NG出してくるかね
0934最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:13:41.74ID:m18Q3a+z
キャラパクリよりロゴのが怒りそう
キャラは性格や設定違えばあとはパーツの組み合わせだし
0940最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:30:29.00ID:WrzuM1hM
ロゴが似ていて一番問題なのは公式に出してる商品と誤認される可能性があることだろ
パッケージで出したらかなりヤバい
0941最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:31:55.95ID:K1Arw/GV
別におまえらが騒がなければ何も問題にならないだろ
いちいちケチ付けやがって公式には黙ってろよほんと迷惑な奴らばかり
0942最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:32:36.64ID:VVflOkkz
>>872
好きだと商売に関係ないところに力入れたり、サービス過剰になったりしやすいからなぁ
冷静にその作品が売れるかどうかを判断出来る奴が欲しかったんだろうけどさ、
プレイヤーが熱くなれる作品を作れるのは、やっぱりゲームが好きな奴だけだと思うわ
0943最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:34:08.66ID:riIWnJqW
ロゴ、ゲーム内グラ、キャラクター、敵モンスターすら結構似てる
あのパロクエがセーフなんだし本当版権元次第なんだろうな
0946最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:40:17.81ID:stHG71Uo
これうちの商品の評判に問題あるよねって法務部か責任者が判断したら怒られるからそれまでは問題ない
ぶっちゃけ怒られても訴訟されて構わんなら無視していい
民事で裁判官に同じですねって判断されたらそこで販売差し止めか罰金か両方
0948最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:41:44.26ID:QqfpzU/k
ドラクエぐらい大手だとああドラクエのパロディねって誰が見たって分かるから逆に動かないみたいな
0951最後尾の名無しさん@3日目2018/05/24(木) 15:44:26.95ID:zVxSox5G
中身は良くも悪くも猫リスのゲームやってる感

自分の方が面白いゲーム作れると思うなら作ってみろ
煽りじゃなくマジで根気さえありゃ良いの出来ると思うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況