RPGツクール製エロゲ総合スレ その271 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2018/07/04(水) 17:51:55.34ID:28FLrdmi
前スレ
RPGツクール製エロゲ総合スレ その270 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1528627993/


姉妹現行スレ
エロRPG、SLG、ACT総合190 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1530286684/


エロRPGまとめwiki
http://w.livedoor.jp/sukebeshiyouya/
RPGツクールRTP(ツクール製のゲームをプレイする為に必要なデータ集)
https://tkool.jp/support/download/index
◆注意◆
体験版が公開されている作品は、購入前に好みや動作環境を確認しましょう。
体験版の無い作品は、このスレや「DLサイト購入検討&地雷報告スレ」で情報を集めましょう

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定すること
踏み逃げの場合は>>960、それでも逃げられたら>>970
0604最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 00:13:21.45ID:Q/DWd4+T
一応ビジネスのトラブルの範囲なんで、相談先は警察より行政書士とか弁護士とか
もちろん金はかかる
0608最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 01:11:12.88ID:IZ8dRxAY
口ぶりからして絵師は貰った額の仕事はしたけどプロジェクト完成前に担当下りたって感じ
良くある払ったのに描かずに逃げたって話じゃないでしょこれ
0609最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 01:34:28.15ID:YGmV09g2
ソシャゲのイラストでそこそこ有名な人が1枚3万って言ってるのに
同人エロRPGで数十万円ってよっぽどの有名人に頼んだか
基本CG何十枚の超大作のどっちかしか有り得ない気がするんだが
0615最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 02:03:27.00ID:9Rf3zWeA
>>601
ゲームに使用する前提で絵を発注してるならなんの問題もないでしょ
グッズや同人誌に転用するなら絵師の許可を取る必要はあるかもだけどね
0618最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 05:19:45.66ID:xHSuj7Lf
>>608
そういう風には読み取れないけどなあ
何枚でいくらって話したのに規定の枚数描かずにバックレたように読める
かわいそうだわ
0619最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 06:35:37.24ID:oFDwtcD0
CGの相場はピンキリなので一概に言うのは難しい
>>584の言うように、pixiv等で1枚1万以下の安価な依頼が罷り通ってるのもたしか
ただ、そういう依頼で集まるのは学生気分の抜けきらないゴミみたいな絵師だけだし、
まともな絵師にそんな値段で交渉しようものなら晒されて炎上しかねないので注意してな
俺は1枚5万以下では絶対に受けたくはない

>>572はそれなりの値段払ってそうなので不憫だけど、
時期的にコミケ終えたらひょっこり戻ってくるんちゃうかな……
0622最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 07:57:56.68ID:xHSuj7Lf
人気あるうまい人に描いてもらうのは
お金もだけどスケジュールがきつかったりするんだよね
やっぱりなかなか空いてない
0623最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 08:29:23.60ID:Q33NAjS4
基本CG20枚頼もうとしたら1枚1万でも20万以上か
これに差分も含まれるなら30万くらいは行くってことか
1枚1万が安いってことなら、普通に頼むとその倍以上はかかるのか

うへぇ、元取れるか分からん同人にそこまで注ぎ込んでまで依頼するのはなかなかできたことじゃないなぁ
0624最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 08:32:26.33ID:0AncVKbk
足りない分はその絵柄を真似て自分で描けばいい
スタッフロールにはその絵師の名前を出して
0628最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 09:41:43.76ID:qBh5a7ky
同人制作ってのは絵師をいかに買い叩くかが勝負だよ
1枚1万なんて発注してたら一生赤字だわw
0629最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:10:57.07ID:V3Ho5HlW
住んでるのは東日本だそうだから雨の影響を受けたとは考えにくいんだ
誰かがいってたとおり規定枚数をかかずのバックレ。終盤の敗北エロとイベントエロが数枚足りない
依頼料は基本的にCG1枚1万で、毎月⚪日に精算する支払方法で合意してた
そこに差分1ついくら、書き文字やカットイン1ついくらとオプションを積んでいって、平均すると1枚あたり4万は支払ってた
プラス主人公やNPCの立ち絵+表情差分に人物以外とかも発注してたから、なんだかんだ70万は支払ったんじゃないかなと思う
初めて依頼してから2年弱だけど、最後に連絡あったのは5月。今までは月に1枚は最低でもラフを送ってきてたが急に連絡なくなって以降は催促しても返信なし
渋とか見ると普通にイラスト投稿してる
互いに言い分も非もあるだろうからどっちが悪いとは言わない
気付かないところで俺が逆鱗に触れてたかもしれんし
ただ、出来なくなったならそう言ってくれればとは思う
確かに言いたいことはあるがこれまで世話になった
礼すら言わせてもらえないのかと考えるとなんか悲しい
金も時間も無駄になったし泣き寝入りといわれりゃその通りだが
リズベル作者みたいに作ってて辛いなんてのは感じたことないが
もう作る気力も失せたし正直関わりたくない。何かすっかり熱が冷めた
作ったやつはCGひっぺがしてフリーで公開すりゃ供養にはなるかと思ってる
仕上げる気になれるか分からんが
あと、作ってたのはここで名前が挙がるような立派な作品なんかじゃないし
初RPG製作だったから期待されてるもんでもないと思う
0632最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:16:46.85ID:qi5lFIK1
>>629
まぁ待て、早まるな
今はまだ期待されてないかもしれないが、ゲーム出してみたら凄い人気が出る可能性も
十分あるだろう。CG後少しっていうことならなんとか似ている絵師探して最後まで作ってみてほしい
それなりに売れれば、支払った分の金も無駄にはならないだろうしな
CG集とかで公開してしまうとたぶん売れないし、なんとかゲームの形にすることをオススメする
0634最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:18:53.49ID:6iB0nPkv
数枚足りないなら似た絵柄の絵師に頼めばいいんじゃねーの?
そこまで時間かけて投げ出す方が意味わからん
0638最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:34:11.33ID:3eM5pE5+
萌えイラスト一枚5万以上取る絵師って日本に50人もいないでしょ
さては神絵師だなテメー
0641最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:39:57.31ID:4i32lW11
>>629
次回作(あるのか知らんが)からは、ラフ→線画→着彩、この工程全てを1人に任せるのは止めた方がいいと思うよ
2年半とか期間も作業量もハンパないし、CGの進捗でゲーム完成までの道が左右されすぎる
可能な限り分業制にして1人あたりの作業を少なくした方が完成も早いし、途中抜けのリスクも減らせる

もしキャラクターが複数いるならキャラクター毎に絵師を変更するのもいいぞ
0642最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:41:05.70ID:HgTMlc1E
>>629
なにこれご本人様?
わりーけど2年も未完成のゲームに付き合わされるのはごめんだわ
月毎に精算ならその時点で切られても仕方ない
そりゃあっさり途中投げ出しはダメだって主張はわかるけど2年付き合えば十分だと思うけどな

勘違いやあちらの事情もあるだろうから一度ちゃんと(丁寧に冷静に)状況をメールして相手の考えを聞けばいんでねーの
0643最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:43:41.31ID:HgTMlc1E
と一般論を述べた上で私見を言わせてもらうと

>>629
>もう作る気力も失せたし正直関わりたくない。何かすっかり熱が冷めた

そっちがそんな簡単に冷めるなら相手も冷めてもしゃーねーな
おつかれ
0646最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:51:13.08ID:HgTMlc1E
私見かな?
じゃあ「いっぱんろん」では何年未完成のゲームに付き合う義理があるよ。
あなたなら、じゃなくて依頼した相手ならの話だぞ。3年?5年?10年?俺はせいぜい1年+アルファだと思うけどね
0651最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:58:32.11ID:Q33NAjS4
でもまぁ二年もよく付き合ったなって感じ
ラフは貰ってたんなら、ゲーム部分はゲーム部分で完成させておいてもよかったんではとも思う
出来上がったものを絵師にプレイさせて、ゲームのイメージを抱いてもらうための手段として使ってもよかったんじゃねと

こういうゲームを作りたいんだって熱意はあったなら、そのイメージを相手にも共有してもらうってのも手だったと思う
よく分からないゲームに時間を費やしたくないってのは誰でも同じだろうし
0653最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:59:14.01ID:HgTMlc1E
いまはコミケ追い込みで忙しんでねーのって意見もあるのに
勝手に冷めてエターナルのが許される一般論も初めて聞いたが。
いや同人界隈じゃ当たり前かもだがそれなら相手も責められんだろ

絵師側だって一定の原稿料はもらってるとはいえ、
その作品が世に出てもらわんと道楽に付き合わされただけで終わってまうのよ
あの作品の絵師、って言う実績が欲しいわけ
なんで勝手に諦めて冷めてんの
0654最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 10:59:53.04ID:xHSuj7Lf
>>646
○○枚描くって契約したらその枚数描くまでやるのが一般的だと思うよ
長くやるのが嫌なら自分がさっさと規定枚数描けばいいだけなんだから
どうしても無理なら事情説明してやめさせてもらえばいい話であっていきなり音信不通になるのは何年だろうがあり得ない
0655最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 11:02:21.37ID:airOpTYm
余程の事情がないとプロジェクトの途中でやっぱ降りますなんて干されるからプロなら絶対しない
0657最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 11:03:44.04ID:oFDwtcD0
>>638
ざらにいるぞ
俺は大して上手くないし同人しかやったことないけど、1枚10万以上のもあったぞ
ソシャゲなんかの報酬が雀の涙なのは業者に中抜きされてるかららしいぞ
0660最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 11:36:53.06ID:Q/DWd4+T
金と仕事でこんなにgdgdになるなら
中抜きされてでも雇う方も雇われる方も派遣会社に丸投げしたくなる気持ちは分からんでもない
0662最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 11:48:42.96ID:0AncVKbk
娼館主「報酬は店と半分で保証金や健康診断代がかかるから嬢の取り分は2割だな。これが業界の相場だぞ」
0667最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 12:12:06.81ID:rCAb/dod
>>629
後少しなら一枚あたりの金額高くしてもっかい連絡してみたら? このまま頓挫も悲しいし
最近の絵師への金の支払いが少なすぎる騒ぎで報酬に文句があるようになった可能性ありそう
0668最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 12:57:12.72ID:cAK4uEi8
絵師は実績が欲しいっていうけどそれならラノベとかの仕事選べよって思うわ。同人でイキってどうすんの
というかお金もらってる以上、最後まで付き合うか話し合いをして降りるのが筋でしょ
0669最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 13:00:15.79ID:xsZgxgxU
むしろ金は全部終わってから払うところが多いのは逃さないためだろ
法人とかだと売れれば経費にできるから
一人でやるより売上が手元に残るしな
0671最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 13:01:21.24ID:+AiRuB0W
>>668
でもLILITHとか大手みたいに売れれば商業よりも見返りは大きいから
同人でって侮るべきでもない業界ではある
0674最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 14:28:29.83ID:gi1bj/Ef
今ま仕事ででかなりの数の絵師に依頼してきたけど、バックレに関しては事前に予測とか不可能だからエスクローサービスを使うとかするしかないね
時間は返ってこないけど少なくとも金は基本返ってくるから
0675最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 14:44:43.13ID:sbOzKPe0
>>673
実はそっちの方がもめやすいから不思議
雇い主と雇われの上下関係ハッキリさせてる
買い切りが1番うまくいき長続きしてるから
そっちの方が採用してる所が多い
0676最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 14:45:51.69ID:NgzsmAY7
降りるなら降りるでちゃんと「二年も付き合ったのに完成しなくて疲れたんでもうやめます」と言うのが筋だよな
無言でバックレていい理由にはならんわ
みんな言ってるけど言い分が本当なら絵師変えてでも完成させてコスト回収すべきだと思う
俺自身がそうだが、技量に差がそう大きくない相手なら他人の絵柄に似せて描ける人は割と多いぞ
0677最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 15:23:35.82ID:7OSVGDJG
プロってそこまで敷居高くないとはおもうが
絵を描いてお金を貰ってそれで生計立てて
税金もしっかり納めてりゃプロでしょ
0679最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 16:11:31.69ID:+irikxGJ
折角作り上げた物が世に出ないのは勿体無いし投資が無駄になるのも頂けないな
どうせ捨てた金のつもりならもう少し出してなんとか絵を調達した方が良いと思うね
販売まで漕ぎ着ければある程度は元も取れるだろうし少しは溜飲も下がるだろう

>>677
>税金もしっかり納めてりゃプロでしょ
脱税のプロに失礼だなこれは
0680最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 16:44:50.35ID:lzWCQ7DA
流れぶった切るけど、
何度も発売延期してるヤツ以外で期待してる予告作品教えてくれません?
モチベを上げたいんや
0684最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 18:04:13.26ID:HOZO1oti
払った分だけ描いてもらってるんだから、
依頼者側の人物像が不明な以上どちが悪いかなんか判断つかんよ
ただやはり最終納品日決めて進行しなかった依頼者に落ち度があるよこれ
この様子だと権利の範囲もハッキリして無いだろうし、雇う側として文句言えたもんじゃない
まあその辺もちゃんと考えて、ガワが出来てるなら別の奴捕まえて出さないと勿体無いよ
0686最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 18:59:18.00ID:wgCanYoC
荒れるときはゲーム全く関係ないというのも定番
逃げられたゲーム製作者側はまだしも絵師の報酬に噛み付いてるガイジもおるし
0691最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 20:54:12.44ID:7OSVGDJG
綺麗なドットが動くでゲーム性の高いRPGねぇ・・・
エロ同人で求めても仕方ない気がする
0692最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 21:55:19.23ID:Hrq6ns1J
逆に2d和ゲーはドットに囚われ過ぎなような
シャンティやスカガみたいなぬるぬる動くアニメのゲームほしいわ
0694最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 22:29:00.53ID:Ha1J0WTY
オクトパストラベラーってスクエニが今更出したドットのRPGか
エロゲーじゃねえじゃねえか草生える
0695最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 22:49:33.64ID:cMgY/MGk
僕はSFC位のドットで充分なんです
解像度が低いからといって質が悪くなるわけではありませんからね
むしろ昨今のツクールは無駄に解像度が高く
情緒もなにもあったもんじゃないデフォ素材を使う作者が多くて嫌になりますよ
0697最後尾の名無しさん@3日目2018/07/13(金) 23:47:15.88ID:7OSVGDJG
ツクールのは解像度が高いというより色調が変なだけだと思う
妙にのっぺりしたあの絵柄が受け付けないだけかと

解像度高くても見栄えいいドット作品は他にあるし
0701最後尾の名無しさん@3日目2018/07/14(土) 00:51:36.24ID:s3A8xn9Y
ツイッターで政治ツイートし続けるガイジや犯罪者以外なら許せる
0702最後尾の名無しさん@3日目2018/07/14(土) 01:24:48.70ID:q7EWZAmS
いや普通の感覚ならアベ政治を許さないのは当たり前でしょ
ネトウヨみたいなヘイトスピーチ垂れ流す犯罪者が許せないの分かるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況