DLsiteにある作品をレビューできるサイトを作りたい [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2018/09/03(月) 10:22:32.46ID:EhnES0s3
知っての通りDLsite本家のレビューは審査が厳しく、簡単に掲載不可になる
これを改善して色々なレビューを掲載できるサイトを作りたい
アフィリエイトで運用する予定

このアイデアはどうだろう?
0277 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/03(日) 04:46:43.61ID:vrKrCxlt
あと数日で12月分の報酬35万円が振り込まれる
金額的にも状況的にもデザインを整えるために使おうと思う

どんなデザインが良いか、見た目の印象から操作性まで何でも意見があれば書いてほしい
ある程度無茶でもプロが上手いことやってくれるに違いない
0278最後尾の名無しさん@3日目2019/02/03(日) 13:36:34.53ID:nSe8LGvx
>>277
ガイドライン実装お疲れ様です
読みやすく改変されていてありがたいです

デザインについてですが、現状シンプルで良いと思っているのであんまりエロサイトっぽくはしないでほしいです
操作性に関しては、レビュアーのレビュー一覧は全文を表示するのではなく検索時と同様にゲームとレビューのタイトルのみの表示にしてほしいことと、
レビュー文章で改行をもう少し広く表示するようにしてほしいです
0279 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/03(日) 16:07:46.31ID:vrKrCxlt
>>278
ご意見ありがとう

>現状シンプルで良い
同意せざるを得ない
ゴテゴテの広告だらけなサイトが最悪のパターンなのでそれを避けよう
黒い背景も良くなさそうだ

>レビュアーのレビュー一覧は全文を表示するのではなく検索時と同様にゲームとレビューのタイトルのみの表示
>レビュー文章で改行をもう少し広く表示
了解
聞かないとわからない部分で非常に助かる
0280最後尾の名無しさん@3日目2019/02/08(金) 13:15:01.63ID:7YUWIJ+3
デザインに関してはそれ程気にしていないが、しいて言えばサイトトップに昔のHPみたいに
「あなたは18歳未満ですか?」とかそんな感じで利用規約とかを置いて欲しいと思うことがある
ある種パラノイアなんだろうけど、もうホントまとめブログと淫夢なんJにどっぷりつかったような奴に関わりたくないせいか
エロゲーを記名で語るのに疲れてきてる
後は以前も言ったけど評価に独自項目が一つ設定できると嬉しい
あくまで出来るならということで、現状淫夢やなんJも居ないし後腐れ無く使える事には割と満足してる
0281 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/09(土) 12:45:51.99ID:vxC14dQr
>>280
ご意見ありがとう

>サイトトップに昔のHPみたいに「あなたは18歳未満ですか?」とか
確か以前にも言われたな
今の上から降りてくる奴ではなくてもっと本格的なものにしてみようか

>評価に独自項目が一つ設定できると嬉しい
できるのでやる
優先度うp


しかしデザインはこちらが思ってるほど致命的じゃなさそうで驚いた
これならもう少し自分で変えていくか
0282 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/09(土) 12:48:31.85ID:vxC14dQr
以前のタスクの整理ができてない
>>14使わなくなっちゃったし何かプロジェクト管理用のツールを探す
0283最後尾の名無しさん@3日目2019/02/10(日) 12:14:11.57ID:TsdbitM2
>>281
>>サイトトップに昔のHPみたいに「あなたは18歳未満ですか?」とか
>確か以前にも言われたな

自分が>>59-62で出した話題であってる?

あと、今のところ全年齢の作品と成人向けの作品が一緒くたになっているが
それも分けられればいいと思うのだが…
(例:https://doujin-reviewers.info/products/RJ153191)
無理そうだったらDMM GAMESみたいに18歳未満および高校生以下の閲覧を規制しちゃうとか

無理な注文をしてしまってすまない
0284 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/10(日) 17:09:03.70ID:nNrp9kOw
>>283
>自分が>>59-62で出した話題であってる?
Exactly

>今のところ全年齢の作品と成人向けの作品が一緒くたになっている
確かに分けたい
これはサイトの構造や導線が良くない
デザインを変えることで目的に近づければと思う

>無理な注文をしてしまってすまない
本当にできなかったり方針と違ったりしたら、
できないとかやらないとか言うので遠慮せずいくらでもどうぞ!
0285 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/10(日) 23:32:55.85ID:nNrp9kOw
レビュワーの皆さんに聞きたいのだが、
自分のレビューのPV数ってあった方が良い?
あった方が良い場合、自分だけ見れるのと誰でも見れるのどちらが好ましいだろうか
0286最後尾の名無しさん@3日目2019/02/11(月) 00:44:56.21ID:dz8X1KDH
個人的にはPV数は見られると嬉しいし、他の人のも見られるならなおいい
やっぱりやりがいが違うし、他で多く見られてるゲームがあれば自分も書いてみようかって気になるし

あと、レビュー投稿ばかりしてたんで気付かなかったけど、カテゴリ検索の使い勝手があまりよくない
まずはトップのゲームと漫画やCG作品がジャンルごとにごっちゃに並んでるから分けてほしい
あと、カテゴリ検索の結果ってどういう順番で表示されてるのかよくわからないけど、レビューの無い物がトップに並んでる事が多いから、あるものを優先して出してほしいと思う
0287 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/11(月) 00:53:01.99ID:KRIVSfxW
>>286
お返事ありがとう
では公開で付けよう

>カテゴリ検索の使い勝手があまりよくない
Exactly
何も言えない、もくもくと修正する
0288最後尾の名無しさん@3日目2019/02/11(月) 22:43:23.63ID:lzNl+XV8
俺は後腐れなくレビューを投げたいのでPV数は無くてもいいかなあ
PV数増やすのが目的じゃなくて、出来る限り長所も短所も自分の思う所をしっかり言うようにしてるけど
PV数に拘るとまとめブログ臭いレビューになってしまいそうなのが怖い
0289 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/11(月) 23:12:13.14ID:KRIVSfxW
重大な選択を迫られている気がする

未登録のユーザーには一律で見せないようにして、
かつ登録ユーザーは自分と他の人のレビューのPVを見るかどうかの設定をつける
で様子をみたい

問題が起こりそうならまた考える
0290最後尾の名無しさん@3日目2019/02/11(月) 23:36:08.69ID:6cO2UxY9
>>289
レビューの下の方に「このレビューのPV数を見る」っていう項目をつけて
登録ユーザーはそのまま表示されて
未登録のユーザーはそこをクリックすると「登録するとこのレビューのPV数が見れます」みたいなモーダルを出すとか
もちろんそこに「登録する」っていうボタンをつけて登録を促進させるという仕様でw

あとは自分のレビュー一覧でいつでも自分のレビューのPV数を見れるようにするとか
0291 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/12(火) 00:12:43.29ID:1OLmj5lU
>>290
未登録ユーザーはそれで良いかも

登録ユーザーはメアドやユーザー名を設定するあのページの中に
「レビューのPVを見る」というチェックボックスの設置を想定してた
毎回クリックするの面倒じゃないか?
0292最後尾の名無しさん@3日目2019/02/12(火) 00:21:37.77ID:gmZTpkYi
>>291
見たくない&見られたくない人がいるなら自分のを見られるだけで構わないとは思う
見る/見ないの設定は言う通りユーザーページで一括設定にしてくれた方が嬉しい
0294 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/12(火) 22:00:04.38ID:1OLmj5lU
>>292
おk把握した

>>293
ありがとう
参考にしてみる
0295 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/25(月) 00:25:37.56ID:K6ydWK+O
今挙げられてる諸問題を解決するため、やはりデザインを外注することにした
クラウドワークスに投げる予定、現在依頼文を作成中
0296最後尾の名無しさん@3日目2019/02/25(月) 21:35:37.14ID:iEjALnAV
某スレでこのレビューサイト知って今推敲してるんだけど具体的なエロシチュ書いちゃっていいのかなこれ完全に賛否両論ポイントだけど
0297 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/25(月) 22:18:34.37ID:K6ydWK+O
>>296
投稿の検討ありがとう!

今のところ禁止してないので是非どうぞ
とりあえず全部OK、問題あったら都度対応のスタンスで運営していこうと思う
0298最後尾の名無しさん@3日目2019/02/26(火) 17:22:21.03ID:976fbIzf
とくにDLsite.comはレビューがまったく機能しておらず、ポイント乞食による販促POPをレビューと詐称する詐欺的状況が続いているので
中立のレビューサイトは価値があるよ
ただし、広告アフィ目的でただの販促サイトに堕する誘惑は常にあるし有名になってくると投稿レビューサイトはステマスパムとの戦いになる
0299 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/26(火) 22:41:42.57ID:zU70uh25
>>298
今までは使う人のことをあまり考えず好き勝手に物を作っていたので、
価値があると言われるととても嬉しい

>レビューがまったく機能しておらず
問題意識はやっぱり同じところにあるんだな
作り始めこそまた無価値なものを作るかもと不安だったけど、
同人Reviewersは的を外していないようで安心している

>広告アフィ目的でただの販促サイトに堕する誘惑は常にあるし有名になってくると投稿レビューサイトはステマスパムとの戦いになる
初期からの懸念事項で、似た件で厳しい追及を受けたこともある
そうならないように行動するつもりなので監視していてほしい
0300最後尾の名無しさん@3日目2019/02/26(火) 22:55:03.28ID:XAl9H4j2
駄作をキッチリ駄作という事で購入層が名作に流れるし、名作が売れればまた買いたくなる好循環になる
名作レビューの信憑性も上がるわけで、レビューの質を高めるのはアフィで利益を得るためにも正しい道だと思うよ
問題は弾避けの駄作レビューはやりたがる人が少ないことか
0301 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/26(火) 23:18:47.63ID:zU70uh25
>>300
なるほど、アフィも多分合っていると
ありがとう

>弾避けの駄作レビューはやりたがる人が少ない
何が来ても良いサイトになりたいので、こういうレビューにも光が当たるようになれれば良いな
それはレビューとして面白いかもしれないし、もしかしたら購入に繋がるのかもしれないし
現状ただの思いでしかないが頭の片隅にはある
0302最後尾の名無しさん@3日目2019/02/27(水) 02:11:50.70ID:jYVSSPTN
DLsiteから作者サイトHPへのリンクが載らなくなったから、サイトへのリンクがあっても喜ばれるかもね
0303最後尾の名無しさん@3日目2019/02/27(水) 02:35:00.60ID:hkCtcAc5
なんで載らなくなったんだろうな。あれが数少ないDMMに勝る誠実な点だと思っていたのだが
シエンを使えということだろうかな
0304最後尾の名無しさん@3日目2019/02/27(水) 04:21:15.67ID:yIA7nRzI
単にHP放置消滅や荒らしの増加流入からのSNS移行が2010年前後から急速に進んだからでは
二次元系のブログランキングとかも今じゃまとめブログかYouTuber関係になって
エロ系では関係ないかもだがジオシティーズでさえ消滅するわけだし…
昔ブクマしていたサークルさんが淫夢厨に荒らされて掲示板閉鎖とか実際有ったし
RSSフィードとかも2ちゃんからも火狐からも消えるわ
個人サイトはここ数年でリターンに対し管理負担が巨大すぎる存在になってしまってると思う
0305最後尾の名無しさん@3日目2019/02/27(水) 10:16:27.79ID:nW41i8d9
>>303
建前上はユーザサイトのリンク切れが多いし管理できないからということにしてるね
実際はユーザサイトから20%オフのFANZAへ流れるのを防ぐため&死にかけCi-enへの導線強化だろうけど
ただその建前だとDLsiteブログは外せないしDLsiteブログが死に体になるからそれだけは残ってるという半端加減
0306最後尾の名無しさん@3日目2019/02/27(水) 15:44:02.34ID:jYVSSPTN
プラットフォームからしたら外部にユーザーを逃がす意味なんてないのはわかるけど
なんの告知もなくサークルリンク削除はちょっと不誠実よね
0307最後尾の名無しさん@3日目2019/02/27(水) 16:00:04.92ID:3QLViuP8
この前の値引き延長でもそうだけど基本的になにも言わないからなあそこ。セール募集の時だけしつこく聞いてくるくらい
不誠実というより管理者気取りだからそれが当たり前だと思ってるんだよ
0309最後尾の名無しさん@3日目2019/02/27(水) 17:30:42.22ID:nW41i8d9
とはいえDLsiteは作品紹介に外部URL記載するのは許可してるからね
何もかも不可のFANZAよりはまだまだ誠実というか御人好し…戦場では最初に死ぬ奴だ

あと今一番モザイクでかいのはFANZAだからな(去年の夏頃からでかくなった)
0310最後尾の名無しさん@3日目2019/02/27(水) 18:05:00.29ID:KJocMrhc
BOOTHが1番モザイク薄くて作者の手数料も安いとは言うけど、買う側としてはセール少なくてメリット薄いんだよね
あと、自分の場合持ってるクレカが使えない
0311最後尾の名無しさん@3日目2019/02/28(木) 00:13:47.66ID:r31R4VHA
whitesoftがドメイン放棄したら関係ないファンが取得して復活を装うかのような
自覚の有無はともかく性質の悪すぎる荒らしに使われてるし、外すのも止む無しとは思う
0312 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/28(木) 00:38:55.50ID:3MgOniWU
不満がたくさん書かれててびっくり
サークルじゃないから販売する側の不満はわからなかった
これらを解決していくだけで販売プラットフォームが一つ作れそうだな

さしあたって同人Reviewersでもかなり有用そうな>>302をやろう
これは画面と関係ない作業が多いだろうから今すぐできるはずだ
0314 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/28(木) 22:18:21.16ID:3MgOniWU
>>313
うお、ありがとうございます!
イメージが秀逸な上、この書体は柔らかい印象があってとても良いですね
iの点を置き変えている星はレーダーチャートのメタファーですか?深読みしすぎか

>お好きなものをどうぞ。
この三つをランダムで表示するようにします
0315 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/28(木) 22:40:01.96ID:3MgOniWU
しました
0316最後尾の名無しさん@3日目2019/02/28(木) 23:29:30.95ID:zcVWRxhw
>>314
全種使って下さりありがとうございます。
今後自由に使用して下さって構いませんので煮るなり焼くなりどうぞです。
iの星は5つ星をイメージしましたがレーダーチャートっぽさもありますね。

時間ができたら自分もレビューを投稿したいなと思います。
運営がんばってください!
0317 ◆mUGNmIgn37ou 2019/02/28(木) 23:40:23.99ID:3MgOniWU
>>316
非常にありがたいです

>iの星は5つ星
確かに当サイトの満点評価は星5つでした
読み解けなかったとは、まだ愛が足りない

>時間ができたら自分もレビューを投稿したいなと思います。
お待ちしております!
0319 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/01(金) 23:26:32.48ID:KOCAwDka
>>318
トップページの検索フォームにRJから始まる作品IDだけを入れて検索してください
作品IDがわかれば良いので、DLsiteのURLをコピペして貼り付けても大丈夫です

この手順非常に面倒なので早いうちにどうにかします
0320最後尾の名無しさん@3日目2019/03/02(土) 08:45:36.58ID:yNSFVcP2
サイトの発展を期待してます。

サイトを見てみたけど、タイポグラフィーを改善してほしいです。
例えば、レビュー本文のフォントサイズは23Pになっているけど、これは大きすぎで、15Pか16Pにするのがベストです。
その他、行間や見出しのタイポグラフィーも調整が必要です。現状では悪いタイポグラフィーのため肝心のレビューが読みづらいです。

MSのFluent designやGoogleのMaterial designなど、きっちりと定義されている大手のデザインガイドラインをそのまま適用するといいです。全部説明されてます。
0321最後尾の名無しさん@3日目2019/03/02(土) 13:56:43.23ID:43WuncA+
主さんへ
レビューガイドライン内にある、「不満点はどんどんダメ出しをする」
「小さな不満でも他の人にとっては致命的かもしれませんし、
作者の耳に入れば改善され、より良くなるかもしれません
気になった事はどんどん書きましょう」
これはもっともなんですが、逆を返せばレビュワーの気に入らない部分があるだけで
ただの悪口と低評価だけを書くものもいるんじゃないかなと予想
0322 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/02(土) 17:02:08.69ID:O/8xOTFq
>>320
アドバイスありがとう
タイポグラフィの知見は全くなかったので大変助かります

>>321
ご意見ありがとう!

>気に入らない部分があるだけでただの悪口と低評価だけを書く
同人Reviewersではあらゆるレビューを受け入れるスタンスだが、
ただの攻撃などレビューを読む人にとって役に立たないものであれば対応する予定

とは言っても確かにガイドラインのその文言は誤解を招きそうなので、
上記のスタンスを明記しておこう
0323最後尾の名無しさん@3日目2019/03/02(土) 17:36:02.47ID:EHJNyzjA
レビューのテキストカラーが見づらいのと
新着トップに有るのにジャンル検索するとそっちには表示されないのとかあるな、タグ付けとかそのへんの問題かな?

あとレビューガイドラインだけど、これちゃんと見る奴いんのかな…
これならいっそレビュー画面にそのまま解説としてぶっこんだほうが良くない?
オンマウスで解説ポップアップとして出るとかそういうの
もしくはレビュー画面にテンプレートとして「こう書け」ってのを用意するとか?それはちょっといきすぎかな?

あと念の為に効いておきたいんだけど、ネタバレとかそのへんの扱いはどうすんの?
よくあるクリアしたらこういったエロが追加されるとかそういう系
0324 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/02(土) 17:56:19.83ID:O/8xOTFq
>>323
ご意見ありがとう

>新着トップに有るのにジャンル検索するとそっちには表示されない
これはタグの問題だと思う
基本的にDLsiteから取って来てるのであちらが付けてないと付かない
タグが編集できることも必要だな

>ネタバレとかそのへんの扱いはどうすんの?
何もかも書いてOK
見たくない人のために何か仕掛けがあっても良いかもしれない
0325最後尾の名無しさん@3日目2019/03/02(土) 17:59:05.15ID:43WuncA+
>>322
検討ありがたい。これから有名サイトになっていくといいですね
かげながら応援しておりますので、頑張ってください
0326最後尾の名無しさん@3日目2019/03/02(土) 18:04:07.42ID:EHJNyzjA
>>324
そーなの?
トップだと処女を守る魔法ってのがあって、それクリックするとジャンルにしっかりロールプレイングって書かれてんのよ
んで、そのロールプレイングをクリックして先に進むとその処女を守る魔法ってのがその先のページに表示されてねーもんだからさ
一体どこを参照してそのページが作られてんのか不思議で仕方ないのよ

ネタバレの件はとりあえず今は全開で書くけどいいよな?
0327 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/02(土) 18:13:04.02ID:O/8xOTFq
>>325
頑張る

>>326
確認した、これはおかしい
では表示数の問題かな?この部分をどうやって作ったか調べて思い出す

>ネタバレの件
全力全開でどうぞ!
0328 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/02(土) 18:20:02.99ID:O/8xOTFq
原因判明
カテゴリー表示は1ページ30件の表示がデフォルトになってた
だから30件以上あると、導線がない2ページ目に回ってしまうな

今1ページに全部出してるつもりだったが、
昔の俺は後でページネーションを付けるだろうと思って裏で件数ごとに分割したんだな
0329最後尾の名無しさん@3日目2019/03/02(土) 23:02:03.43ID:1NL44IEE
いざレビューを書いてみようと思うと結構難しいね。
最近やった奴ならまだしも随分前のゲームだと細部はさっぱり思い出せないw

思い出に残るゲームだったから引っ張り出してきて色々確認しながら書いたわ。結構時間かかるねぇ
0330最後尾の名無しさん@3日目2019/03/02(土) 23:13:55.61ID:1NL44IEE
書いてて思ったけど見やすくする為に改行でスペース空けようと思ったんだけど詰められちゃうんだね。

後はスクショ載せたいなとも思ったけど色々問題ありそうだしそこまでやるなら自分でブログ立ち上げろってなるよねぇ
0331 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/03(日) 00:25:56.91ID:AuD0veuP
>>329
それでもレビュー書いてくれたのか
ありがとう!

>>330
>改行でスペース空けようと思ったんだけど詰められちゃう
今はそうなるが、どうしようかな

>自分でブログ立ち上げろ
やはりスクショは怖いところがある
レビューではなくブログサービスにするのも考えたが、とりあえずはこのままにしよう
0332 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/03(日) 00:27:19.35ID:AuD0veuP
先ほどクラウドワークスにデザイン依頼を投げたんだが、
なにやら公開まで2営業日かかるらしい
0333最後尾の名無しさん@3日目2019/03/03(日) 00:55:24.73ID:oWRMXuve
スクショはDLにあるサンプル載せても良い気がするけど
どっちみちDLに確認してお墨付きを貰っとかないと怖いね
0334 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/03(日) 17:33:53.27ID:AuD0veuP
>>333
もうちょっと力を持てば交渉できるかも知れない
0335最後尾の名無しさん@3日目2019/03/03(日) 18:04:49.09ID:7fYBwn6r
とりあえず7つほど記事載せたけどやっぱエロステみたいにスクショ一つで済むものを馬鹿みたいに箇条書するのは流石にブサイクだし読みにくいからそこだけでも使いたい
あとやっぱ改行勝手に詰められるの厄介だなぁ 最悪無理やり罫線入れてもいいけど
0336最後尾の名無しさん@3日目2019/03/04(月) 00:47:28.47ID:6VxwcETo
レビューの文字色何とかして。マジで見にくいったらありゃしない
管理人はアレ見やすいと思ってるの?
0338最後尾の名無しさん@3日目2019/03/04(月) 02:49:44.93ID:qCjzeCem
>>336
そういう言い方が管理人(クリエイター)のモチベにどう影響するか想像も出来ないの?頭悪いったらありゃしない
0339最後尾の名無しさん@3日目2019/03/04(月) 06:07:32.55ID:1pBdQz8m
>>336
もしかして今時パソコンで見てんのか?
時代遅れ過ぎんだろ普通持ってねーよw
今はスマホで何でも出来るんだがねえ
0340最後尾の名無しさん@3日目2019/03/04(月) 09:11:10.46ID:crl4LlZJ
>>336
自分で見やすいサイト作るか見やすくするためにどうしたら良いか考えて提案してくれ
現状サイト使うより2ちゃんなり個人サイトの方がレビューの数も多いんだ
修正が効く段階で見難いと言うのは大事だが、フォントに不満があるのかデザインに不満があるのかで対応策だって変わる
0342最後尾の名無しさん@3日目2019/03/04(月) 10:49:54.99ID:YMzn376i
可読性についてはフォントサイズ変えるだけでだいぶ改善されるとは思う

あと個人的に気になるのはレーダーチャートの位置かな
右側にスクショとか図とかも載せて参照するスタイルならこのレイアウトでも良いと思うけど
グラフ一個のために右側をデットスペースにしてしまうのはすごくもったいない
0344最後尾の名無しさん@3日目2019/03/04(月) 17:00:09.29ID:6VxwcETo
>>340
テキストカラーを黒にしてくれ
フォントサイズがちょっと大きいから小さくしてくれ
改行を詰めるのをやめてくれ
0345 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/04(月) 22:30:18.87ID:S+WyBWdu
>>335
怒られたら即座に閉じる機能になるが一回スクショ実装してみようか
改行は入力した通り表示されるように直す

>>336
すまぬ・・・すまぬ・・・
0346 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/04(月) 22:36:38.65ID:S+WyBWdu
だがクラウドワークスでようやく発注が公開された
https://crowdworks.jp/public/jobs/3192154

正直30万円で足りるのか相場観がわからんが、
前に仕事で似たような案件を投げたときは16万円だったので多分大丈夫だろう

これからデザイナーさんと一緒に懸念を全て払拭しつつ
>>336も唸るようなデザインを仕上げて持ってくるので待っていてほしい
0348 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/04(月) 23:25:18.42ID:S+WyBWdu
>>347
応援ありがとう!

仕事の繁忙期と重なってるのに外注したり要望安請け合いしたり自らやることを増やしていくスタイル
目の回る忙しさだ素晴らしい
0349最後尾の名無しさん@3日目2019/03/05(火) 11:34:18.37ID:a9QxSSWk
あっこれ作者のレビュー一覧から見るといいね機能表示されないね
下手に全文読めてしまう以上これは非常にまずい
0350最後尾の名無しさん@3日目2019/03/05(火) 21:24:47.31ID:1EY9VBQW
>>346
GUIと使い勝手とサーバーの重さ直結してるから難しそうですね
昔からあるエロゲーのレビューサイトもGUI昔のまんまですから
0351 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/05(火) 22:34:38.70ID:cyM/L6tT
入力通り改行できるようになったのとフォントサイズを16pxにした
どうせ変えると思うのでそれまでの暫定対応

>>349
こんなに力の入ったレビューばかりなのは想定してなかった
レビュー一覧ページは途中で切って「続きを読む」みたいによくある方式にする

>>350
何とか形にしたい
0352最後尾の名無しさん@3日目2019/03/07(木) 18:54:10.18ID:3oRZFmeP
ここ数年で専門板の雑談板化が進んで
レビュー系のスレって粗探しと荒らしに加え、長文蔑視みたいなところが増えて
2ちゃんねるだともうまともに機能してるスレが碌にないのよ
ロボゲ板とかやる夫系の外部板とか、極一部は昔の専門板みたいなふいんき()残ってるけど
エロ助はエロ助で記名だし、商業エロゲが中心だし
Twitterだとエロ系の話題とか絵師以外はマジで壁打ちにしかならねえし
まぁ需要は確実に在ったと思う
0353最後尾の名無しさん@3日目2019/03/07(木) 23:34:03.10ID:8EB/LR7f
レーダーチャート見づらくなるけど本文は明度反転で読める
有名になったらレビューBlogの引っ越し転載で一気に増えるかも
レビュワーの自己紹介欄や傾向一覧があるといいな
0354最後尾の名無しさん@3日目2019/03/07(木) 23:52:17.01ID:XNOwjSg2
>>351
だいぶ見やすくなったと思う、お疲れ様
これまで改行してなかったから改善作業が大変だけどそのうちやる

改善作業をやりかけて思ったけど、自分のレビュー一覧から編集画面に飛べると嬉しい
現状だといちいち検索してレビューを出さないと編集が出来ない
0355 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/08(金) 00:08:01.78ID:OND8qtQ5
>>352
エロゲー批評空間が表示してる情報量は異常
良く作りきれたなあと思う

>>353
見づらくて申し訳ない
今日デザイナーさんと契約したよ
デザインが完成して俺が実装し終わるまであと2、3ヶ月ぐらいと見ている

>有名になったら
知名度を上げるためにニジエに広告を出すことを考えている
タイミング良く手ごろな価格で広告の募集を始めてくれた
乗るしかないこのビックウェーブに

>レビュワーの自己紹介欄や傾向一覧があるといいな
レビュワーページは改善の余地がありそうだな
今ならすり合わせられるので頼んでおく

>>354
ありがとう!

>自分のレビュー一覧から編集画面に飛べると嬉しい
今すぐやる
0356 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/08(金) 00:13:35.52ID:OND8qtQ5
各ユーザーのレビュー一覧に編集ボタンと削除ボタンが出るようにした
0357最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 00:15:47.66ID:xLp5U5Nc
>>356
素早い対応ありがとう!
もうすぐブログの移植作業が終わるから、それ以降はプレイしながらでペース落ちるけどよろしくね
ただコピーするだけのつもりだったのに、書き直したりプレイし直したりで結構時間かかったわ
0359 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/08(金) 00:28:34.30ID:OND8qtQ5
>>357
こちらこそよろしく!
レビューに時間をかける姿勢はさすがというべきか、
>>351でも書いたがユーザーのレベルが想定外に高い

>>358
くぁwせdrftgyふじこlp
0360 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/08(金) 00:35:25.08ID:OND8qtQ5
こういう新規サービスで出資を受けるとしたらどのタイミングが良いんだっけ……
全く考えてなくて突然頭をぶん殴られた感じになってる
0361最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 00:48:18.16ID:ZgOibJIy
>>360
恒常的にメンテナンスやCDNの維持費あるいは管理人の工数がかかるならパトロンサイトで支援を募ればいい
今のところDLsite特化だからCi-enが親和性があっていいかもしれないがユーザ数はFantiaやpixivFANBOXの方が多い
0364最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 07:27:01.18ID:Udgv7DKL
将来的にDLsiteユーザーはまずここを参考にする
ぐらいの立ち位置になれる可能性は秘めてそう
間違いなく需要はある
例えばFANZAはマイナスなレビュー内容も結構極端だったりするからね
0365最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 14:57:14.75ID:S7Zyh4/K
DLsiteがマイナスなレビューを掲載するように方針が変わってしまったら存在意義が無くなってしまう?という事がないようにしたいね
0366最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 17:27:48.13ID:NBBlDghN
多少ネガティブでもDLチャンネルなら既に解禁されてるからなー
ただ全体評価や文書表現だけではなく最低でも5,6の個別項目の数値評価あるというのは向こうに無い点だし
作者に直接告知行かないとか、匿名性も有るし十分差別化できる要素はある
3000文字以上のレビューはDLチャンネルクリエイター記事、軽〜中程度のレビューがココに投げられるのが理想じゃないかと
0368最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 18:17:53.38ID:NBBlDghN
>>367
極端な話、アクセス数が少ないブログ主や誰も購入しそうに無い作品、アフィの無い二次元記事とかでも3000文字書いて投稿すれば1000ポイントにはなる>DLチャンネル
今、非まとめブログ個人サイトへの導線って凄く細くなってるので
今から悪質じゃ無いアフィリエイトのレビューサイトやるのって、かなり雌伏の期間が長くなるので根気がいると思うし
良かれ悪しかれ作品ページからリンクが付いてる分、導線はこっちの方が強く感じる
ただ画面アイテムの構成とかはやはり個人サイトの方が自由度高いし
レビュー数と信用が貯まれば個人サイトの方が楽しく小遣い稼ぎになると思う
サイト運営は2,3ヶ月で止めた程度の経験しか無いけど一長一短だというのが正直な印象。
0369最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 18:32:58.75ID:xLp5U5Nc
>>368
今からやるならDLチャンネルがいいけど、これまでの積み重ねがあるなら勿体無いって感じかな
ポイントのシステムを調べたくてDLチャンネル調べてみたけど、全く情報が見つからん

今って訪問者数に応じてポイント付与で、500人アクセスでやっと300ポイントじゃなかったっけ?
0370最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 18:56:46.22ID:xdkvvvwb
軽く言ってくれるけど3000文字って相当だぞ
今9記事投稿したけど殆どの記事があれで3000前後
俺の脳みそだとあれ書くのに3〜6時間
0371最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 19:33:15.59ID:290rlRjL
全ボス攻略したりチャート作ったり、スキル振りとか含めてキャラ紹介すれば分量は稼げるだろ
0372最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 21:35:09.78ID:B1KDVJDD
>>369
2000文字の二次元記事(基準がよく分からないが)か、3000文字の作品紹介でクリエイーズ申請すれば1000ポイント貰えるとか色々有る
ttps://ch.dlsite.com/lp/creators?pc_top_right_creators

>>370
まあだから極端な話ね。
サイト運営してた頃ってアフィに限らず反応が無いのや、レビュー以外を書きたくなったりとかも停止の原因なので
俺はココとDLチャンネル併用してる
0373最後尾の名無しさん@3日目2019/03/08(金) 21:56:30.31ID:290rlRjL
長編紹介はDLちゃんねるに入れようかなって感じだな
ブログからの転載はまずいっぽいが、後からブログに載せるのは問題なさそうだし
0374 ◆mUGNmIgn37ou 2019/03/08(金) 23:01:15.10ID:OND8qtQ5
>>361-363
そうか、パトロンサイトで良いのか

現在の維持費はドメイン代の年430円だけで、
ありがたいことにDLsiteのアフィで月数百円稼げているため、
自分の工数とか外注費とか考えなければ一応維持できる
人がもっと増えたらわからないが、今はやめておこうかな

>>364
そこまで行けるように努力しよう
需要があると聞くたびにモチベーションが上がるのできっと続けられる

>>365-366
ユーザー主導を堅持する
開発者の俺がこの近さにいればそうそう間違いは起こるまい
0375最後尾の名無しさん@3日目2019/03/09(土) 16:27:01.90ID:pth7NX/k
>>374
>>23
が言ってるようなことが起きないようにしないとダメだと思うが
巧妙なのは防ぎ用なさそうだね
あらゆる手を使って労力惜しまないだろうし
それが解決できるシステムなら俺も応援したいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況