【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 23【紅ずきんの森】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/01/08(火) 20:35:24.87ID:hO99wCUx
■公式
イニミニマニモ?のBlog
http://b.dlsite.net/RG33488/
絵師Twitter
https://twitter.com/toro_yori_ebi

■作品
BLACKSOULSII -愛しき貴方へ贈る不思議の国-
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ237469.html
BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ203687.html
紅ずきんの森
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ185696.html

■情報
wiki(ネタバレ考慮されていないので注意)
https://www65.atwiki.jp/iniminimanimo/

前スレ
【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 21【紅ずきんの森】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1544850794/
【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 22【紅ずきんの森】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1545866419/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
0818最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 17:31:03.31ID:o6VDiC/Q
>>814
ブログにも書かれてたが体験版からbossのBGMコピーして貼り付ける
0827最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 19:09:49.54ID:itcEau35
というかトロの事が好きなだけなら別に問題なんて何もない
わざわざそれを他人に見せびらかすように主張するのが悪い
0829最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 19:31:30.93ID:UFm4BFBM
ベクシンスキーの本とか部屋にあるだけでsen値上がりそう
0833最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 20:31:35.84ID:SzmJgGud
よっしゃ!ブラソ3の舞台は荒廃してベクシンスキーっぽくなった現実世界で決まりだ!(錯乱)
0834最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 20:40:33.60ID:fsYsUrty
最近ベヨネッタをプレイした為か、紅さんがベヨネッタっぽい四丁拳銃スタイルで戦う夢を見てしまった今日この頃。
羽虫がジョイポジションで、紅さんに鎖で縛られたり三角木馬に乗せられたりとかは取り合えず見なかった事にした。
0835最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 21:22:40.54ID:nQzaQ/1U
エノク語でポロを召喚してトーチャーアタック
バーに行けばムキムキのシロクマが武器つくってくれる
ちっちゃい紅さんが「まみー!」と駆け寄り
ラスボスはジジイ

ジャンヌ枠が思い付かないな……
意外と紅ネッタがしっくりきてしまう……
0836最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 23:16:11.37ID:F31P/Gda
にしてもブラソを遊ぶと元になったデモンズソウルとダークソウルを遊びたくなるけども
入門にどれがいいだろうか?
0837最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 23:21:03.40ID:1eZMjeoE
同じ流れで単発っぽかったデモンズソウルを遊んだけどすんなり入れたし面白かったよ
0838最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 23:24:44.95ID:bOsu/LpF
Switchでダクソ出てたな
一応ブラソ1がデモンズソウル、ブラソ2がダークソウル元ネタにしてるんだっけ?
0839最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 23:30:26.85ID:5H3EoPf/
2はダクソシリーズ(特に2)もだけどブラボもかなり意識してるね
特に市街辺りや一部ボスの配置なんかはブラボリスペクトを感じる
今から全部遊ぶつもりならデモンズかダクソ1から、雰囲気を掴みたいならダクソ3とブラボをやれば大体わかると思う
0840最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 23:52:36.38ID:kWLZU+Yd
タイトル的にダクソかと思って入るとほぼブラボよね、特に2は
ブボーンの方は実質盾チクできないソウルだから難易度には注意
せいけもとガスコインの突破率半分とかなんとか
0841最後尾の名無しさん@3日目2019/01/18(金) 23:57:36.31ID:F31P/Gda
雰囲気関係ならば新しい方を遊べばOKで
流れをつかむならデモンズソウルからがいいか…

ブラソ1が個人的に好きなのでデモンズソウルからやってみるよ
0842最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 00:10:48.45ID:H/W1kIQs
ブラッドボーンは盾が使えない代わりに回避がクソ優秀だからな
パリィ一切使わなくても回避だけでクリアできるレベルだぞ
0843最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 00:16:17.59ID:QqzxeMHa
フロムソフトウェア開発だったっけ?あそこはもうアーマードコアシリーズも撤退したし
ダークソウルシリーズの続編も期待できないそうじゃないか
その点、我らが慕うトロ先生は存命の限り続編や類似世界作品を発表してくれるだろう
ここら辺が利益追従でソシャゲに逃げた商業と性癖の純化に特化した個人製作同人の違いよ
ぶっちゃけブラソシリーズはもう完全にオリジナルを越えた!奴らこそ我々に膝まずいて首を差し出すべきなのだ!!
0844最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 00:21:25.00ID:0cn6Fe1X
いや、トロは慕っているがそこまで信奉してはいない……
重箱の隅をつつくが、グリム童話をグリムが創り出したと思ってるフシがあり、会話に違和感があったりするし
良い作品を作ってくれてありがとうという想いはあるけれども
0847最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 00:34:22.47ID:FiEp53jc
作中のグリム童話に関しては現実のグリム兄弟が編纂したんじゃなくてグリムという童話作家が書き上げたって設定なんじゃねーかな
流石にあんだけ童話関係調べ上げてて知らないって事はないじゃろ
0849最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 00:37:24.98ID:6fFX3xA3
>>840
未だにゴースの遺児倒せなくて周回してない
ブラボほんと難しい
仕掛け武器はもうちょっと差別化や使いやすさがあれば面白かった
0850最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 00:45:46.75ID:/4Qf9HlD
本人アリスが金髪だったりとか、かなり詳しく知っててもあえて一般的な誤認に寄せてるとこあるからね
ルイスキャロルがアリスの作家と知ってる人は多くとも、それがペンネームで本名別にあるってとこまで知ってる人はそこまで居ない
そしてそういう細かい所をわざわざ現実に寄せて詳細にやっても、その事自体が物語を面白くする要素になるかって言うとね
0851最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 01:00:20.34ID:P+NlTndu
相手が男か女かは些細なことだ
生者か亡者かなど問題にならない
冒涜的な生物だったとしても構わない


どうせ みんな ソウルになる
0853最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 01:10:45.58ID:6fFX3xA3
いつもの作者萌えのキモい野郎とはちょっと違うな
作者使って他sageしている精神異常者的な
0854最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 01:19:17.13ID:sw5MCRiR
どちらにせよ狂人の類いに関わっても仕方ない
そんな事より有意義な話をした方がマシだろう
新しい羽虫の愛し方とかどうかね
0855最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 01:22:07.39ID:ncTQdXwe
メアリィ羽虫の控えめおっぱいふにふにしたい
ちぎれるくらい引っ張りながらバックからずこばこと

ていうかあの子メアリィの形態からリィフの体格に戻れないのかな
改めてリィフをオナホ妖精に仕上げて首を締めるまでもなく男性器で内臓を圧迫して愛してやりたいものだが
0856最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 02:03:39.30ID:xeqJwGtN
>>850
現実のキャロル先生はロリコンじゃなかったそうだからそれに寄せて話作りますとかやっても
面白くはならないだろうしねぇ
0859最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 02:24:02.23ID:xeqJwGtN
>>857
一次資料で普通に複数の成人女性との交際とかが確認されてるらしいからなぁ
今じゃもう研究者の間ではロリコン説とか言いがかりレベルの神話扱いらしいぞ
0860最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 02:34:58.04ID:/4Qf9HlD
まあ、そういった一般的認識と事実の差がある事例について
そうと知ってあえて一般的認識に沿って創作でやるというのもアリな手法だという話な
赤穂浪士とか著名な戦国武将とか、事実通りで面白く出来るならそれでも良いが、面白くなるとも限らんからね
0861最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 03:00:33.53ID:xeqJwGtN
>>860
三国志ものとかそこら辺顕著だな
大概の作品が正史じゃなく演義ベースで話し作られてるのはそんな感じの理由なんだろうし
0862最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 06:49:51.89ID:5CoNw2kN
ボス戦の難易度は
ブラボ>ダクソ3>ダクソ2>ダクソ1>デモンズ
デモンズからなら初心者でも詰みにくいよ
0863最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 06:53:45.05ID:unm5H20j
>>855
そういえば羽虫はリィフモードの時はずっと妖精サイズだったが、それはつまりあれが羽虫的な主人とヒロインのベスト体格差だった、という事なんだろうか…?
0864最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 08:18:11.04ID:8ClGM5Mv
>>861
正史ベースだと我々が思ってる以上に曹操様1強だからなぁ
ほんと人口の暴力は圧倒的よ、あと旧都の文化と技術独り占め出来たのもデカすぎる
0865最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 08:50:13.69ID:hlPo4aCa
>>864
横山三国志で育った身としては聞きたくない真実だった・・・
現実なんてクソだな、やはり童話の中にしか夢は無いのだ。
0866最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 09:42:04.75ID:1m/g7Rdv
魔獣化しても元に戻れる辺り権限なくてもメアリィから羽虫状態にはなれるんじゃないかな
羽虫は守備範囲外だけどメアリィは素直にシコれる
0869最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 10:29:24.00ID:sIaEhew9
トロ憲兵調子に乗り始めて草
色んな奴に目くじら立て過ぎてお前も荒らしに見えるわ
0870最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 10:59:29.66ID:7Yh5uFEg
口うるさく言わないと分からなさそうなのも分かるが、いちいち文末に付け加えてると前フリと勘違いされるぞ
0871最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 11:10:44.62ID:eHtaRMwm
>>859
つーかキャロル先生の行動で問題視されたのは大概成人(15オーバー)の淑女の水着姿とか撮ろうとしたからでな
0875最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 11:39:48.11ID:+DKhlDXR
不思議の国に引っ越そうと思うんだけど
どこがいいかな

ラドウィッジ市街は空き家多くて住みやすいけど治安悪いし
やっぱキャロル川の近くが住みやすいかな
駅前とかクイーンランド近くて土地代高いし
0876最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 11:45:11.84ID:SuWtb9MC
>>875
屠殺場って衣食住付きらしいよ?
ブッチャー先輩のヤバい独り言に耐えられるなら一考の価値あり
0878最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:05:00.10ID:SuWtb9MC
>>877
噂ではご近所トラブル(害鳥)がキツイらしい…
0879最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:07:52.31ID:WU/L/2tP
>>875
どうせキャロル川なら思い切って羊のお店近くはどう?
0881最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:08:47.27ID:+DKhlDXR
ブッチャーさんとこは独り言もさることながら
チェーンソーの音が騒音だからなぁ……
と思ったけど害鳥の電波ソングもあるし
騒音被害気にしてたら暮らしていけなさそうだな
ありがとう!人さらいさんとこ逝ってくる
0883最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:13:13.36ID:+DKhlDXR
>>879
あそこのサンタさんご近所付き合いが悪くて………
下見に行っただけでボコボコにされましたわ
ゴミクズ買い込んで帰ったけど
0885最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:15:07.86ID:Hy9+niEi
人攫いさんはRTAのチャートに組めないかちょっと考えたけどうまくいかないんだよなぁ
0886最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:18:51.47ID:7Yh5uFEg
なんだかんだ、住むとしたらラドヴィッジ市街が一番っぽいんだよなぁ。
あとお ほ し さ まってSEN700近く上がるのか、ノーデさんが記憶処理的な感じで上げてるのかな
0887最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:19:56.82ID:RuhH+tjw
基本的に寄り道なチェシャ猫指輪なしで渡れるのは利点だけど名無しの森を筆頭とした崖下り縛るリスクに絶対合わないだろうなぁ…
0888最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:20:44.87ID:SuWtb9MC
学園まじ最高www
学長常にキレてるけど可愛い子多いしwww
なんでも図書館にはすぐやらせてくれる子がいるらしいwww
今夜筆下ろしのお相手してくれるってさwww
すまんなお前らwww
0890最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 12:51:03.81ID:UhDBk8uA
胞子の森の奥の茸村はどうだろうか
空き家もいくつかあったはずだし、少し歩いたところには皮肉屋の芋虫が住んでいて世間話に付き合ってくれるからゆっくり過ごすにはいいと思うが
0893最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 13:35:33.37ID:H/W1kIQs
やってる最中にイかせようものなら干からびた本性現す気合の足りないサキュバスはNG
0896最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 15:34:02.59ID:7Yh5uFEg
巨人の家って何か過去作関係だったりする? 看板みてもよく分からないしなぜクロ ウサギだったのか
0898最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 15:43:37.58ID:T15r3DQL
>>896
巨人の家は不思議の国のアリス関連だと思いますよ
まず黒兎こと祈り主は、原作「不思議の国のアリス」の白兎の役割を担っていました。
そして、原作の白兎の家の中には巨大化したアリスが入っていたことがあったのです。
これに関連してキィキィビルくんの語った『巨人の足』は、原作だと家の中から飛び出たアリスの足を指すものと思われます
もっともBS2ではあちこちでアリスの記憶が消失している煽りを受けてか、家の中には誰もいませんけどね
0900最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 16:57:12.82ID:X/5yDZtc
>>898
はえーありがたい・・・巨人の家倒した後の看板もあまりよく分からんし、もっとSEN-イベントしっかり探すか・・・
0902最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 18:11:24.02ID:VtB2qCk+
初めて見る場所での脅かしギミックにはあまりビビらないけど
普段どおりの場所でいつもと違うことされると精神的バリアを貫通して大ダメージ受けるわ…
0903最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 18:15:58.15ID:xFo9y7iv
「ここは大丈夫」と既に思っているところから脅かしが来るのは本当に怖いよね
別ゲーだけど最後の最後でセーブポイントそのものが襲ってくるのとかマジビビる
0904最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 18:29:13.75ID:5rpPts3+
リィフで抜いていると思っていたら突然トロで抜いていた
こういうビックリイベントまじ勘弁
0906最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 18:41:37.44ID:6Z8TkbuF
>>903
セーブポイントが襲ってくるってFF5か?ネクロフォビアくそ雑魚過ぎて最初はギルガメッシュのイベント見れなかったんだよなぁ
0909最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 19:20:02.51ID:fY+P2YYf
>>888
今更だけど意味わかって草
中ボスのバギ◯・デンタータか
今頃アレ食い千切られてキィキィ言ってそう
0911最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 19:27:30.59ID:tFVlGh4E
セーブポイントが敵、アイワナ思い出した
0912最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 19:27:36.30ID:UhDBk8uA
寮↑長↓の罠だとするとキャロルのチンコ切り飛ばすブービートラップの可能性があるのか…
流石にそこまでアリスキチじゃない…と思いたいが前科(紅さん)があるしなあ
0913最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 19:42:19.85ID:fY+P2YYf
気になって調べたら、13歳でオックスフォード大学に進学した女の子が10年後に売春婦に…
とかいう記事が見つかったけど多分全くなんの関係もない
0914最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 20:10:57.91ID:oDoH9pAh
ラドヴィッジって街を謳う割に割に普通の外と大差ないよな
いきなり市民に襲撃しまくられてびっくりしたわ
0916最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 20:43:27.06ID:azY6xxUT
しかし外の世界って西暦換算で何年なんだろうな?
Gエンドの絵を見るに1920年以降なのは間違いないけど
0917最後尾の名無しさん@3日目2019/01/19(土) 21:16:42.40ID:fY+P2YYf
>>916
よく言われるのは御大のいる位じゃねって推測だな
個人的には異形の神々がいるから説得力ある気もする
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況