【リピュアリア2】幻奏黒夢館 5【リムリリム】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/05/03(金) 03:18:57.55ID:Qg+K8BQG
幻奏黒夢館のゲームについて語るスレです。

現在は『楽園魔城リピュアリア』、『ラクエンイセキのリムリリム』、『楽園魔城リピュアリア2』が発売中

幻奏黒夢館
ttp://repureria.blog.fc.com/

楽園魔城リピュアリア
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ102967.html

ラクエンイセキのリムリリム
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ149669.html

楽園魔城リピュアリア2
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ242008.html

前スレ
【リムリリム】白夢館・黒夢館 4 【リピュアリア】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1430311534/
0332最後尾の名無しさん@3日目2019/05/30(木) 20:04:43.98ID:L2wuaFqq
>>331
やったー見つかったありがとうー!!!!
こんな単純な道どうして数時間も発見できんのだ俺は……
発見して思い出したけど、ここ前作でマリナネーネと戦った場所か
0333最後尾の名無しさん@3日目2019/05/31(金) 09:26:02.31ID:WLYei1/Z
前の方の投稿で意外と終わりがあっさりしすぎたみたいな意見あったけど
前作も今作も「倒した! 終わった! めでたし!」って部分でストーリー終わっているからあっさりしすぎて逆に消化不良な気がするのよね
例えばアナザー店員さんとか、ローゼマリス先生を助けた見習いウィッチとか含みを持たせた割には謎なまま終わったし
てかアナザー店員さん、初出会いがあの状態のサクラ連れて来たシーンだから普通にリンマ関係者の敵かと思った
0338最後尾の名無しさん@3日目2019/05/31(金) 23:13:28.37ID:3qHlg40c
今回ネタ枠が減っちゃったな
後半はマカイゾーとかスキュラのような変則SEXが出てくるかなーと期待したんだけど
0341最後尾の名無しさん@3日目2019/06/01(土) 02:57:28.49ID:ojrM7Ohm
コメットリリムの2つ目のシーンってどうやったら見れる?
射精確認と性交訓練しか見れん
0342最後尾の名無しさん@3日目2019/06/01(土) 03:45:10.01ID:CD7fXo2J
>>341
条件よくわからんけどたぶん2匹以上隣接?でクロス見れる
浮遊町の電磁トラップあるとこにおびき寄せると見やすいかと
0343最後尾の名無しさん@3日目2019/06/01(土) 03:48:38.76ID:qvK1Nhv4
見やすいMAPは天文台から連れていかれるUFOっぽいMAPかな
あと、拠点でも見れた様な気もする
0348最後尾の名無しさん@3日目2019/06/01(土) 16:42:08.09ID:c5jo3I0T
こわがりってランダム枠で全員が覚える可能性あるの?
wikiには紅茶ノームにこわがりのスキルが書いてないけど覚えるからちと気になった。
0349最後尾の名無しさん@3日目2019/06/01(土) 17:45:33.66ID:Edzz6irv
紅茶4枠目のようなランダム枠があればこわがりを覚える
ランダム枠が無い子はいたようないなかったような…とうろ覚えだけど大体は1枠持ってる
ユニークキャラも厳選すれば怖がる
0350最後尾の名無しさん@3日目2019/06/01(土) 19:10:21.62ID:45jEjAuL
ヘルルって1の時点で既にあのイスから離れられないくらい末期要介護レベルだったのに加えて
前魔王が亡くなったことへの現実逃避・ゴーマによる暴走(+ローゼマリス先生の施術)で無理やり延命してたようなもので
プリンセスが1の出来事を起こさないようにした今回だとそもそも生きていない可能性あるよな
塔のセリフ見る限り介護イスの技術自体が無いっぽいし
0352最後尾の名無しさん@3日目2019/06/01(土) 20:52:49.57ID:BcwiZj+p
中央一番下の階段の左側の隠し通路かな?
MAP見比べた感じだとそこくらいしか違いはなかったと思う
0353最後尾の名無しさん@3日目2019/06/01(土) 21:00:05.84ID:LwMRvIIM
>>352
ありがとうおかげで見つかったわ
1時間もうろうろして何でこれ気づかなかったんだろ…探索ガバガバ過ぎる
0359最後尾の名無しさん@3日目2019/06/03(月) 07:53:46.24ID:VhE6jqZZ
一つ気になるとしたら前作の行政区エリアのアイテムで財宝がどうしても手に入らないんだけど、あれ行く方法あるのかな?
0360最後尾の名無しさん@3日目2019/06/03(月) 10:06:50.96ID:dyPvR7a5
>>354
EDのスタッフロールで名前が店員さん(偽)になってるので
実はそもそも店員ですらない可能性すらある
0361最後尾の名無しさん@3日目2019/06/03(月) 11:43:34.95ID:gy9IlRvo
>>359
宝の場所覚えてないからマップ行ってエスパーしてみたけど
中央辺りにある水1マスくぐらないと行けない場所は魔性に使い魔のスタースキュラ(水地形無視)
0362最後尾の名無しさん@3日目2019/06/03(月) 11:47:58.28ID:maWrFKua
偽店員さんはなんか男っぽい感じだよね
アップデートで偽店員さん×男主人公の濃厚なシーンが・・・?
0364最後尾の名無しさん@3日目2019/06/03(月) 14:17:39.76ID:BGuQyjam
・薬や毒に耐性があるサクラにすら効く狂乱症状鎮静薬を調合できるすごいスキル持ち
・おしおき券等明らかにその辺で買えない珍しいものを調達して陳列
・HPはユニークボス並みに高い上に攻撃が一切通じない
・真の目的はサクラを危険から守ることだった?(初登場時や奪還拠点での会話内容)

断片的な情報を総合しても繋がりが全然見えないな
セラプーやシフターめいた何かが店員さんの姿を真似た上で協力してそうな感じはあるけど、サクラを守ろうとしている行動原理がいまいちわからん
0365最後尾の名無しさん@3日目2019/06/03(月) 19:11:15.00ID:yu9s/6lT
緑店員さんの壊れた店からしれっとジュークボックス持ち出してるし
無関係の別人だったら笑うしかない
0366最後尾の名無しさん@3日目2019/06/03(月) 19:12:53.07ID:VhE6jqZZ
>>361
おおーすげー!
こうやって行くのか!
唯一此処だけアイテム取れなかったからモヤモヤしてたんだけど解消したよ
ありがとう!
0367最後尾の名無しさん@3日目2019/06/03(月) 20:10:20.52ID:1AWDheWp
・一人称が僕(僕っ娘の可能性はある)
・魔城兵の股間が反応する(奪還拠点)
だから偽店員さんは男…それもCV:石田の可能性はあるかな
0369最後尾の名無しさん@3日目2019/06/04(火) 02:02:30.58ID:iCZ2DF/q
>>367
「この先サクラと一緒にいると確実に狂乱症状が出る」とも言っていたな
恋愛感情がゴーマを呼ぶのだから男の可能性は確かにあるかも
0370最後尾の名無しさん@3日目2019/06/04(火) 09:06:37.51ID:/2s89RyY
まとめると「店員さんそっくりの男の娘(仮)が好いているサクラを守るために暗躍している」ってなるんだけど
それ以上の話が無いから、結局それがどうしたよってなっちゃうんだよな
あと俺の読解力が無いからわかってないのかもしれんが、スピカが先生に「以前大怪我したことはないか?」とか聞いてた意味はどういうことなのか
というかスピカがそもそも何者なんだ
0371最後尾の名無しさん@3日目2019/06/04(火) 16:44:00.50ID:iCZ2DF/q
自分の名前を名乗る時言い淀んでいて偽名っぽかったり
天想図書館で霊刀の製造法を調べるはずが巨人の肉壁のことコソコソ調べていたり
エンディングでココット姉様と呟いていたり
主人公が女装していることや変身能力のことを前から知ってるような素振りだったり

店員さん(偽)と同じくらい謎だらけのスピカ
0373最後尾の名無しさん@3日目2019/06/04(火) 18:51:32.43ID:/2s89RyY
主人公や先生への「あなたは私のこと知らないけど私は知ってるよ」的なセリフや雰囲気は
事前調査したというよりプリンセスと同様に別世界線で以前関わりがあったっぽいんだよな
店員さん(偽)と違って何を目的に動いているのかも結局わからないままだし
図書館で先生に詰め寄ってアテが外れた時点でなんか目的終了っぽくも感じたな個人的には
0374最後尾の名無しさん@3日目2019/06/05(水) 02:25:40.08ID:Ohar7CuU
そういえばミルが主人公と面識あるような話をしてたけどなんでだろ
別世界ではないのか
0375最後尾の名無しさん@3日目2019/06/05(水) 13:19:03.10ID:bayCfYsx
プリンセスは単身時間遡行して歴史変えた(=別世界線になった)的な説明と解釈していたけど
実際はクロノリーパーと同じ原理で「世界そのものを強くてニューゲームさせた」だけだと思うのよね
実施鍵とかストーリー進行で手に入るアイテムは、所持していても本来ゲットする時点まで未所持扱いになるから
持っていなかったはず水の中で呼吸できる石がマリナネーネと会った瞬間に手元に出現したのも説明付く

ミルはノーライフクイーンっていう特異点だから時間遡行の影響を受けなかった……とか強引に解釈すれば何とか
0377最後尾の名無しさん@3日目2019/06/05(水) 16:41:24.40ID:tBNwdX/1
>>375
>水の中で呼吸できる石がマリナネーネと会った瞬間に手元に出現したのも
なんか勘違いしてるけど人魚の極意を主人公は所持していないし出現もしてないよ
加護が残ってるから既に持ってる、もしくは以前持ってたことある?って聞かれただけで
0378最後尾の名無しさん@3日目2019/06/05(水) 20:19:28.71ID:y5blDuMH
エンディングで無垢が1の世界線に飛んで自分ごとラスボスと城に封印するって流れになるけどさ

2主人公一行がラスボスを倒し、無垢が自分ごと封印(2エンディング)

ラスボスが封印を脱出(1本編開始以前)

1の主人公一行が一緒に封印されていた無垢を仲間に(1本編)

ラスボス撃破。でも逃亡。プリンセスが事態収束のため世界線を移動(2本編開始以前)

2主人公一行がラスボスを倒し(ry

ってループ構造だったら怖いなと思った
もう数年前だから記憶曖昧だけど、1の時点で無垢がこの世界の存在じゃないとかそんな会話無かったっけ?
0381最後尾の名無しさん@3日目2019/06/05(水) 22:54:35.94ID:rg+uuaqL
>>378
プリンセスとは結局関係なくて無垢って一体何だったの?と謎のままエンディング
この世界の存在じゃない、といった話は別になかった

今作で無垢はデスサキュバスから「記憶量が人間のものとはおもえない異常で危険なサイズ」
と言われてるから本人が記憶喪失なだけで平行世界とか
ループした過去の情報が無垢の中に存在している、みたいな匂わせ方はしていた
0384最後尾の名無しさん@3日目2019/06/06(木) 15:32:32.55ID:cW8hOiel
まぁ無垢はディーヴァなんだけど、ディーヴァはディーヴァで何かよくわからんしな
そういえばデスサキュバスは過去の経験からシェイプシフター絶対殺すマンになっているっぽいが
過去に人格統合した結果よからぬ事態になったってことなんだろうか?
そして会話シーンやキャラ説明の肝心な部分の伏字の正体がわかる日が来るのか否か
0385最後尾の名無しさん@3日目2019/06/06(木) 16:47:23.13ID:/Y5Y/L0d
回復ポイントが多くてボスとか楽勝やんと思ってアイテムや使い魔揃えず羽使わず
てきとうにガンガン進んでたらウサマリアにボコられてめちゃめちゃ困った
0386最後尾の名無しさん@3日目2019/06/06(木) 20:08:38.73ID:n1P6jKem
>>383
前作に従うなら精液は精液属性の攻撃だから今のverならまぁ、うん…
+1系はダーツオーラが局所的に輝くスキルでもある
0387最後尾の名無しさん@3日目2019/06/07(金) 02:40:20.59ID:6CubyOkC
精液属性の攻撃とかパワーワードが過ぎる。
というか補正すればちゃんとダメージ出るとか今初めて知ったわ。リピュアリアは奥が深いなぁ(白目)
0391最後尾の名無しさん@3日目2019/06/08(土) 13:07:45.10ID:sZx0oNhc
モデルで女優の堀田茜(26歳)が、6月7日に放送されたバラエティ番組「沸騰ワード」(日本テレビ系)に出演。

味噌ラーメンに取り憑かれていると明かし、「醤油ラーメンは邪道」とまで言い切った。

堀田はもともとラーメンが好きで、特に味噌ラーメンは「神」というほど気に入っており、都内の100軒以上のラーメン店を食べ歩いているという。

堀田は味噌ラーメンの好きなところについて「甘さと辛さが両立できている」とコメント。

一方で、王道と思われる醤油ラーメンについては「邪道。醤油は猫背でやる気のない感じ」と語り、

豚骨ラーメンについては「がんばりすぎちゃってる。肩で風切って歩いている感じ」と持論を語った。
0392最後尾の名無しさん@3日目2019/06/08(土) 16:28:30.75ID:dWznQtlq
アイテムなし使い魔なしウサマリア戦は発狂弾幕がかなり無理だったウサ
諦めてだんまくバリアした
0395最後尾の名無しさん@3日目2019/06/09(日) 14:54:34.15ID:AwWlF0yO
リョナ系入って急にどうしたって思ったけど前作ですでに自分にビーム撃って上半身消し飛ばす子いたわ
0399最後尾の名無しさん@3日目2019/06/10(月) 22:49:47.67ID:eOBKH528
Chapter3の精霊の村にも、サブクエストの不気味な塔にも行けなくて詰んだ
0403最後尾の名無しさん@3日目2019/06/16(日) 20:56:50.64ID:5DGcOvo8
別の時間軸の出来事を思い出して?オールハッピーになるルートなのか
寄り道で終わってしまうのかってところだけども半年かかるなら少し期待してしまうな
0407最後尾の名無しさん@3日目2019/06/23(日) 20:31:09.44ID:/+DZOz9v
楽園魔城リピュアリア2の図書館はどうやって行くんですか?ガラクタの町西からと聞いたけど迷ってます。
0410最後尾の名無しさん@3日目2019/06/23(日) 21:45:21.62ID:/+DZOz9v
すいませんエメラルドパイプはどっから行くんですか?
0412最後尾の名無しさん@3日目2019/06/23(日) 22:49:24.10ID:/+DZOz9v
>>411
船見つけました!アザッス
0415最後尾の名無しさん@3日目2019/06/26(水) 16:42:24.93ID:VtFrctqS
ウサギはどうやって倒しました?勝てなくて
0416最後尾の名無しさん@3日目2019/06/26(水) 22:01:26.28ID:nxSoqcSK
大抵のボスって画面外からチャージショットで勝てるよね
つまんないやり方だけど
0417最後尾の名無しさん@3日目2019/06/27(木) 01:07:25.99ID:Q9zmkzPq
竜にタスラムみたいなあからさまな弱点があるともっと風情がないし悩ましいところだ
0418最後尾の名無しさん@3日目2019/06/27(木) 14:08:34.80ID:eVbK0vgj
第二段階からは壁蹴りの滞空時間で突進二連を避けるためにできるだけ壁際で戦うようにしてた
0420最後尾の名無しさん@3日目2019/07/07(日) 19:16:53.74ID:OU8fq0iS
サモナーの見た目好きなんだけどいまいち使いづらい
アクセルサモンがもうちょっと軽かったら…
0424最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 01:38:40.20ID:/MjBedaD
結構マップ隅々まで埋まるようになってる感じだけど、相変わらず藍と碧の連絡路の左下の行き方が分からん
まだいけない場所ってここのことなんかな
0426最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 09:10:46.45ID:cxy2r6dN
地下坑道から上に伸びる新MAP2つあり
アイテムはないがそこのゴーストに新ドットH有
0429最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 18:39:29.13ID:nolD9TBk
>>428
天文台は導きの鍵で開ける扉が追加されてる
渓谷の砦は緑の洞窟側から行ける(行き止まりの天井から光がさしてるからプリ魔性の上ダッシュ等で)
0430最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 20:06:29.49ID:CoUYlNDU
>>429
埋まりました。ありがとうございます。

新スキルの連撃呼応説明では強そうなのに縮地攻撃と組み合わせるとほとんど効果がないような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況