RPGツクール製エロゲ総合スレ その278 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/06/16(日) 09:08:58.14ID:YLGscDTD
前スレ
RPGツクール製エロゲ総合スレ その277
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1558864305/

姉妹スレ
エロRPG、SLG、ACT総合294
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1560309434/

エロRPGまとめwiki
http://w.livedoor.jp/sukebeshiyouya/
RPGツクールRTP(ツクール製のゲームをプレイする為に必要なデータ集)
https://tkool.jp/support/download/index
◆注意◆
体験版が公開されている作品は、購入前に好みや動作環境を確認しましょう。
体験版の無い作品は、このスレや「DLサイト購入検討&地雷報告スレ」で情報を集めましょう

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定すること
踏み逃げの場合は>>960、それでも逃げられたら>>970
0651最後尾の名無しさん@3日目2019/07/31(水) 10:39:21.84ID:g4frflH0
少し前にツェツァーリアが話題になってたのでプレイしてみたが面白いな。
バランスがかなりいい。
0652最後尾の名無しさん@3日目2019/07/31(水) 21:09:16.47ID:7ooimnlO
バランスいいとは思わなかったけどゲーム自体はおもしろかった
ストーリーが王道でツボを抑えてる感じ。若干駆け足気味なとこがあったのがもったいなかった。
ダンジョンが後半広すぎてだるいけどエンカウント操作できるからまぁ。
0658最後尾の名無しさん@3日目2019/08/02(金) 13:22:28.24ID:kRw7kgJO
クエストのボス戦で穴に落ちた状態で撃破して街へ転送してもらったら変なとこ出た
ttps://i.imgur.com/LvshgDy.jpg
0660最後尾の名無しさん@3日目2019/08/02(金) 22:26:19.48ID:k7vkNTgo
>>658
トラベルで、脱出ワンチャン

ところでルインズシーカーって
エロを回想したり出来るルームあったりするんですかね?
体験版で見当たらなかったので気になる
0661最後尾の名無しさん@3日目2019/08/02(金) 22:31:40.58ID:LVBhQRqU
>>660
2章クリアで解放
回想部屋はイベントシンボルがあるタイプ
未解放のシーンは解放条件を見られる。が大体クリアすれば見られる
0665最後尾の名無しさん@3日目2019/08/03(土) 03:27:47.32ID:pRZwfpdU
おま天の同人版を飲み物代程度で売ってたから買ったけど、使わない金庫のパスワードが本来の発売日だったり、クリア後に令和元年発売予定 だったらいいなぁとネタに走っていてワロタ
内容はサオ役気キモヲタ二人の短い話だしあっという間に終わる、値段相応。
今どうしてると検索したら、未だにホームページちゃんと残っていて体験版やオープニングやエンディング曲も落とせるのなw
声優の草柳とかまんま載ってるけど、どうするんだろ?w
意外に体験版も面白かった
0666最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 16:07:23.21ID:9nJEJE16
ルインズシーカー面白かった、寄り道しまくって10時間程、徹夜でやりこんだの久しぶりだわ
重さが気になるとこはあったけど丁寧に作られてて好感
0673最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 17:53:32.08ID:QW58MoU6
グレートウォール最初こそおもしろかったけど
レア泥率低すぎるし時間の概念が自由な攻略を邪魔するし負けたらストーリーに影響しそうなとこで負けて
やり直しもきかないから嫌になってやめたわ
ひたすら戦闘しまくるだけのすごい作業ゲー
0674最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 18:17:51.62ID:Eh3jucYo
Spiral Legend Vを攻略したけど 寝取り側がいい奴すぎて全く葛藤がない 主人王がヒロインと寝取り男を応援しているし
0675最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 18:25:05.48ID:4rQK7+o9
グレートウォールは時間くっそ余裕なんで適当でええやつやぞ
ミッシングリンクは本当にめちゃくちゃ詰め込み過ぎでスケジュール調整必須だったけど
0676最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 19:18:51.20ID:CI2PrjLz
ミッシングリンクの元ネタと思われる作品も
1週で全部満喫したかったら
スケジュール調整必須だったし、多少はね?
0679最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 21:20:28.21ID:iQCjNTyz
グレートウォールはレベル調整して星座ボス倒すのと絢爛舞踏狙うのが面倒なくらい
妖精の耐性低下がクッソ優秀な上にガンパレード・マーチ使えるようになるから後は消化試合
0680最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 21:38:17.99ID:4rQK7+o9
星座ボスの低レベル撃破は勲章1個貰えるだけだしそんなでも
どうしても欲しかったらクリア後にレベルリセットして一気に回収してもいいし
0681最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 21:51:50.20ID:iQCjNTyz
勲章はまぁうん…低レベル撃破の金貨が色々と使いみちがあるから欲しいじゃん?
教官がレベル+5で加入する嫌がらせにも注意するくらいか
大侵攻があるせいで星座ボスは1ヶ月戦える期間が実質的に短くなるってのも罠
0683最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 22:24:40.76ID:Koltp95J
>>674
相変わらずの絵なし、お使いゲー、無駄要素、要らない文字のウエイト地獄ならレビューで作者死ねと書いといて
俺はスルー
0684最後尾の名無しさん@3日目2019/08/04(日) 22:28:44.22ID:4rQK7+o9
序盤から中盤でロボ娘のデモニックスピア&通常攻撃アクセを主砲にする場合
キクノの雷付与とマルメロの雷耐性下げのコンボが結構いい感じだったな
終盤だと飛行要塞が普通にくそつよ
個人的にはキョンシー娘と教官はほとんど使わんかった
オーバードライブで状態異常全部防げちゃうから異常無効スキルとか別に要らないんだよね
0686最後尾の名無しさん@3日目2019/08/05(月) 07:52:40.20ID:J77s87Ke
>>666
HP自然回復の覇導剣アレスとか装備してると一歩毎にガクガクになるのがしんどいな
重くなってきたらちょくちょく再起動させてやれば良いのだがやはり面倒ではある
0687最後尾の名無しさん@3日目2019/08/05(月) 09:35:51.73ID:bQhNupcG
低レベル撃破で勲章とかあったのか
まだ1年目なのに無駄に上げまくってしまった
キクノの初回凌辱回避できないかなと思った結果なんだけどさ
0688最後尾の名無しさん@3日目2019/08/05(月) 09:55:48.51ID:BR1NWsKg
深遠の探索者ってMVじゃなきゃよかったのに。
モッサリしすぎてフラストレーションが溜まるわ。
0691最後尾の名無しさん@3日目2019/08/05(月) 16:10:44.95ID:WxPX2K0I
次の前にMVの改良版がでるんじゃないの?
VXaceみたいにMVaceって風にさ。
当然改善も期待できない。
というか、処理やデータ量が増えてもっと重くなるかも……。

まあどうにしてもツクールの新作が発売されたとしても、「マルチデバイス対応」という設計思想を変えない限り重くなるのは避けられないと思う。
HTML5ではなくてUnityをベースにしたハイブリッドアプリなんかマジでありうるかも。
0693最後尾の名無しさん@3日目2019/08/05(月) 16:38:26.50ID:vWz7XhNQ
>>687
後々レベルリセット&神獣復活できるようになるんで取ろうと思えば後からでも取れる
大したもんでもないけどね
クリア後に取り返せない要素は3年以内に裏ボス的なのを倒すと貰える記念品くらいかなぁ
ただの記念品なんだけど
0696最後尾の名無しさん@3日目2019/08/05(月) 17:05:05.70ID:vP4g42DW
>>694
元々そういうツールでマルチプラットフォーム予定が、あまりにも出来たものが屑過ぎてまんまじゃ出来ない仕様なんだよw
本当に制作者は無能、というか初期の人間は逃げたらしい
0697最後尾の名無しさん@3日目2019/08/05(月) 17:29:32.01ID:XuCMucNr
また知りもせず又聞きか知らんけど適当なこと言ってんな
デプロイの仕様はアホやとは思うけどAppstoreへの提出の前のクリエイター登録がある時点でワンスルーでできないの分かりきってるから
色んな人にRPGを作って配信してもらう為にブラウザを通して配信って発想自体は面白いのにそこも否定するとは
0699最後尾の名無しさん@3日目2019/08/05(月) 20:44:18.78ID:2k6FfF87
アツマールにあるMVゲーはスマホで普通にプレイ可能だし悪くない
長編には向いてないけど短編や体験版くらいなら出先でも手軽にプレイ出来て良いと思うけどな
0703最後尾の名無しさん@3日目2019/08/06(火) 10:31:13.98ID:Pz2g/mMW
パソコン持ってない人が増えてるぞ。
大衆受けするためにはスマホへの対応は欠かせない。
エロRPGだったらみんな恐らくPCでやるだろうけどね。
エロに特化するならツクールから別のツールに乗り換えるのもありかもしれん。
0707最後尾の名無しさん@3日目2019/08/06(火) 19:42:24.65ID:xsoKyTC6
たまにスマホにエロ動画エロ画像溜めまくって、スマホが重くなったとかぬかす底辺が居るくらいだからねw

おい、そこの整理しようと思った禿、お前のことだよ
0708最後尾の名無しさん@3日目2019/08/06(火) 20:33:51.86ID:fU6WAGMG
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0716最後尾の名無しさん@3日目2019/08/07(水) 09:42:31.36ID:NqZRa5jm
リアル厨房高房のスマホの中身を男女問わずに個人情報と一緒に中身公開したら、要らない餓鬼が自殺してくれそう
0717最後尾の名無しさん@3日目2019/08/07(水) 09:58:07.45ID:E+UYGihu
スマホでアツマールのタイトルをいくつか試してみた。
Zenfone3というちょっと古いスマホだが、動作そのものには問題は無かった。
激重タイトルだと重くなるかもしれんがな。

ロード時間は気になった。
一括ダウンロードしているわけではないから、微妙に長いロードがちょくちょく入ってイライラ。

操作性も問題。
スマホのタッチパネルだとすさまじく操作しづらい。
アクションゲームなんかは操作できたもんじゃない。
まあ慣れの問題もあるだろうけど。
仮想キーパッドではなくて、直接タッチしたほうがいいかも。

結論。
スマホで長時間プレイするのはきつい。
俺みたいにRPGMakerMVGame Hook patcherみたいな加速ツールを利用している人間からしたら、通常のゲームスピードの遅さにも耐えられない。
0720最後尾の名無しさん@3日目2019/08/08(木) 13:45:16.26ID:8WHhDk4B
chrome上でゲーム動かす試みはやってるけど
これうっかりするとchromeが止まりかねない危険さがあるよな
0722最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 21:58:21.61ID:wTu5q8dW
ツクールMVの動作が重いのって、原因はPCのスペック不足なのか?
とある体験版やってみて、内容的には発売したら即買いしたいレベルだったんだけど、
アホみたいに重いせいで悩んでる
0724最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 22:04:59.88ID:MMCyrC6U
勿論MVの糞仕様のせいもあるが、それを制御出来ない作者にも問題ある
それをおま環として売り出す作者は基本糞、大抵パソコン1台でしか確認して無いからな
0725最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 22:12:50.61ID:ndOldjyp
MVも動かんようなクソスペックのpcなんて早く買い換えろよw作者からしても迷惑極まりないわ
0726最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 22:23:53.30ID:MMCyrC6U
動くだろ?
ただ無駄に広大なマップとか誰得の作者オナニー仕様の作って重しくしていい迷惑してる馬鹿がそれなりに多いだけ
0728最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 23:36:01.18ID:M1vWOClD
そもそも、基幹のプログラムをクロムの骨幹をまんま流用なんかするとか、恥ずかしく無いのかね?
0738最後尾の名無しさん@3日目2019/08/11(日) 19:18:04.29ID:dhptY7tN
dlsiteでは売れてるけどRPGか絵柄の合わない作品もままあるしな
ノーブルローズとかもっとテンポよくならないのかな
0739最後尾の名無しさん@3日目2019/08/11(日) 19:50:06.96ID:UhJuLUTe
テンポが良くなったら早くクリア出来ちゃって
中身ガバガバなのがバレちゃうだろ!?
0740最後尾の名無しさん@3日目2019/08/11(日) 21:10:47.34ID:PH4rKv1j
そうじゃなくてもバレてるから、特にテンプレ入りの奴なんか酷いとストーリーが一本道の糞なだけでなく、ダンジョンとかも自動生成まんまとかね、そんな作者はさっさと消えな
0741最後尾の名無しさん@3日目2019/08/11(日) 21:42:35.39ID:gSep3zPI
スクリプト使ってまで文字表示をレトロゲー並みにしてる作品とかあるからなぁ

体験版があってよかったわ
0742最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 04:56:11.19ID:mCpcZfxW
ホモドーンくらい作り込んでるならレトロ風でも嬉しいゾ
ゲームである必要性の感じない作品が稀によくある
0743最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 21:17:40.88ID:LLhLgv98
MVが重いと感じられることは、主に2つに分けられると思う。

1つは純粋に動作が重かったり、PCのスペックが足りないケース
これに関しては改善できる。
作者側は無駄に重くしないように努力したり、軽量化モードを実装するのもありだ。
実例としてオカ研2は戦闘時の霧みたいな処理が特に重く、動作も不安定になっていたので、軽量化モードを実装していたし。
プレイヤーも新しいPCに買い換えればいい。

問題はもう1つのほう。
MVはどれだけPCのスペックがあっても、独特のモッサリ感が避けられない。
常にウェイトが掛かっている感じで、レスポンスの悪さにいらいらしてくる。
マップのスクロールがあるとつっかえたようになったり、メニュー画面でもモッサリ。
こればっかりはどうしようもない。
0746最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 22:33:57.82ID:hX3MNgwz
そろそろ64ビットアプリばかりになろうという時代に化石のような頭とパソコンは窓から投げ捨てろ
0748最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 23:46:41.76ID:UjuSbOXu
MVの推奨スペックってどんなもんなの?
現状めっさ重いから次のPCの目安の一つにしたい
0750最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 10:01:36.70ID:egr59zYC
ツクールで広大なマップを製作するのは避けたほうがいいでしょうね。
オブジェクトを増やすとあっという間に重くなってしまう。
オープンワールドを作りたい作者もいるでしょうけど、おそらくツクールでは難しいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況