RPGツクール製エロゲ総合スレ その278 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/06/16(日) 09:08:58.14ID:YLGscDTD
前スレ
RPGツクール製エロゲ総合スレ その277
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1558864305/

姉妹スレ
エロRPG、SLG、ACT総合294
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1560309434/

エロRPGまとめwiki
http://w.livedoor.jp/sukebeshiyouya/
RPGツクールRTP(ツクール製のゲームをプレイする為に必要なデータ集)
https://tkool.jp/support/download/index
◆注意◆
体験版が公開されている作品は、購入前に好みや動作環境を確認しましょう。
体験版の無い作品は、このスレや「DLサイト購入検討&地雷報告スレ」で情報を集めましょう

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定すること
踏み逃げの場合は>>960、それでも逃げられたら>>970
0717最後尾の名無しさん@3日目2019/08/07(水) 09:58:07.45ID:E+UYGihu
スマホでアツマールのタイトルをいくつか試してみた。
Zenfone3というちょっと古いスマホだが、動作そのものには問題は無かった。
激重タイトルだと重くなるかもしれんがな。

ロード時間は気になった。
一括ダウンロードしているわけではないから、微妙に長いロードがちょくちょく入ってイライラ。

操作性も問題。
スマホのタッチパネルだとすさまじく操作しづらい。
アクションゲームなんかは操作できたもんじゃない。
まあ慣れの問題もあるだろうけど。
仮想キーパッドではなくて、直接タッチしたほうがいいかも。

結論。
スマホで長時間プレイするのはきつい。
俺みたいにRPGMakerMVGame Hook patcherみたいな加速ツールを利用している人間からしたら、通常のゲームスピードの遅さにも耐えられない。
0720最後尾の名無しさん@3日目2019/08/08(木) 13:45:16.26ID:8WHhDk4B
chrome上でゲーム動かす試みはやってるけど
これうっかりするとchromeが止まりかねない危険さがあるよな
0722最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 21:58:21.61ID:wTu5q8dW
ツクールMVの動作が重いのって、原因はPCのスペック不足なのか?
とある体験版やってみて、内容的には発売したら即買いしたいレベルだったんだけど、
アホみたいに重いせいで悩んでる
0724最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 22:04:59.88ID:MMCyrC6U
勿論MVの糞仕様のせいもあるが、それを制御出来ない作者にも問題ある
それをおま環として売り出す作者は基本糞、大抵パソコン1台でしか確認して無いからな
0725最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 22:12:50.61ID:ndOldjyp
MVも動かんようなクソスペックのpcなんて早く買い換えろよw作者からしても迷惑極まりないわ
0726最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 22:23:53.30ID:MMCyrC6U
動くだろ?
ただ無駄に広大なマップとか誰得の作者オナニー仕様の作って重しくしていい迷惑してる馬鹿がそれなりに多いだけ
0728最後尾の名無しさん@3日目2019/08/10(土) 23:36:01.18ID:M1vWOClD
そもそも、基幹のプログラムをクロムの骨幹をまんま流用なんかするとか、恥ずかしく無いのかね?
0738最後尾の名無しさん@3日目2019/08/11(日) 19:18:04.29ID:dhptY7tN
dlsiteでは売れてるけどRPGか絵柄の合わない作品もままあるしな
ノーブルローズとかもっとテンポよくならないのかな
0739最後尾の名無しさん@3日目2019/08/11(日) 19:50:06.96ID:UhJuLUTe
テンポが良くなったら早くクリア出来ちゃって
中身ガバガバなのがバレちゃうだろ!?
0740最後尾の名無しさん@3日目2019/08/11(日) 21:10:47.34ID:PH4rKv1j
そうじゃなくてもバレてるから、特にテンプレ入りの奴なんか酷いとストーリーが一本道の糞なだけでなく、ダンジョンとかも自動生成まんまとかね、そんな作者はさっさと消えな
0741最後尾の名無しさん@3日目2019/08/11(日) 21:42:35.39ID:gSep3zPI
スクリプト使ってまで文字表示をレトロゲー並みにしてる作品とかあるからなぁ

体験版があってよかったわ
0742最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 04:56:11.19ID:mCpcZfxW
ホモドーンくらい作り込んでるならレトロ風でも嬉しいゾ
ゲームである必要性の感じない作品が稀によくある
0743最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 21:17:40.88ID:LLhLgv98
MVが重いと感じられることは、主に2つに分けられると思う。

1つは純粋に動作が重かったり、PCのスペックが足りないケース
これに関しては改善できる。
作者側は無駄に重くしないように努力したり、軽量化モードを実装するのもありだ。
実例としてオカ研2は戦闘時の霧みたいな処理が特に重く、動作も不安定になっていたので、軽量化モードを実装していたし。
プレイヤーも新しいPCに買い換えればいい。

問題はもう1つのほう。
MVはどれだけPCのスペックがあっても、独特のモッサリ感が避けられない。
常にウェイトが掛かっている感じで、レスポンスの悪さにいらいらしてくる。
マップのスクロールがあるとつっかえたようになったり、メニュー画面でもモッサリ。
こればっかりはどうしようもない。
0746最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 22:33:57.82ID:hX3MNgwz
そろそろ64ビットアプリばかりになろうという時代に化石のような頭とパソコンは窓から投げ捨てろ
0748最後尾の名無しさん@3日目2019/08/12(月) 23:46:41.76ID:UjuSbOXu
MVの推奨スペックってどんなもんなの?
現状めっさ重いから次のPCの目安の一つにしたい
0750最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 10:01:36.70ID:egr59zYC
ツクールで広大なマップを製作するのは避けたほうがいいでしょうね。
オブジェクトを増やすとあっという間に重くなってしまう。
オープンワールドを作りたい作者もいるでしょうけど、おそらくツクールでは難しいと思います。
0753最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 11:55:10.67ID:Ikm23QoG
敵シンボルが重い場合だったら遠くの敵を消すプラグインを導入すりゃいい
アクションゲーム風味だったらそれなりに効果あるよ
RPGだったら敵そのものを消しちまえ
重くなるほど配置すんなw
0754最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 12:35:04.63ID:MtKFn92c
作者自体が重いと思っていない可能性も確かにある
処理内容はちょっと違うが有名なFF9の戦闘前クソローディングで
10~20秒くらい音楽鳴ってるところを一切気にしない奴も見たことあるし
0755最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 12:58:45.83ID:26DrXdgD
>>作者自体が重いと思っていない可能性も確かにある
これは有った。
その時はFPS60、80版を両版作る事で解決してくれたよ。

直近のカキコにもあるけど、作り手的にはモッサリ感を
解消したい思いで「なんか(詳細忘れた)」入れたんだけど
副作用として古いOSだと動作がウンコになる模様。

チープなグラで古いPCでも使えるのが
DLsite系ゲームのメリットの一つだと思うから余計な事すんなと思うけど、
作者の思いも理解できるからもにょる。
0756最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 13:16:26.92ID:26DrXdgD
補足。
俺の場合は確認したのが体験版で、
且つ体験版の前verも持ってたから原因が特定し易かったという背景があるから
むやみにクレーム入れるのは止めようね。
0758最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 13:35:53.78ID:u3BtAeI3
淫魔の人形は広大なワールドマップを歩いて移動するオープンワールドって感じだったぞ
数えてないけどおおよそ100x100マス毎に
シームレスにマップが切り替わって範囲外はシンボル無いから軽い

しかしああいう雑魚敵に2〜3カットイン必殺技入ってるBFモノをまたやりたいんだが最近全然ないよなぁ
モンパラは戦闘中のエロ頻度が低いのとケモ度ならぬ人外度が高すぎてからい
0759最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 13:53:46.36ID:LAbC/jKk
Unityってどうなんでしょ?
RPGでの採用例が少なすぎて困る。
ツクールですとプラグインやら素材が豊富ですけど
Unityにもアセットストアに山ほどアセットは有るんですけど2DRPG向けのアセットは微妙で困る。
0760最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 14:02:38.49ID:XgCbXofB
どうもこうもそのまんま
自分で全部作るならいいけど
少しでも楽したいなら止めといた方が
0762最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 14:14:32.38ID:u3BtAeI3
どうなんでしょ?って直後に自分で答え書いててワロタ
数年前からずっとその評価だったけど今でも2D系は充実してなかったのか・・
まぁUnity2Dスレでも探すか建てるかして情報共有していくしかないな
0763最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 14:28:54.26ID:HegcQN8/
ぶっちゃけツクールはお手軽に作れるってのが利点だからな
そらがっつり作りたいってならUnityなり使うだろうが
いろいろ動かないときは自前で解決しなきゃならんからな
0764最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 14:36:27.44ID:8+B032DT
ツクールでお手軽ってのはほとんどツクールデフォで何もしない場合だけだと思うけどな
プログラミング的な意味ではUnityでアセット買おうがツクールでプラグイン使おうが自分で作る部分はコードを書くかイベント配置するかの違いがあるだけで大変さは何も変わらん
VBとかVC++使うからプログラミング作業全体が簡単になるかって言われたら別にそんなこと全くないからな
0766最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 22:24:15.87ID:8m0v4djR
エロ17シーン
割引込みで950円で販売しようと思ってるけど普通だよね
ノーブルローズが8シーンだったし
0768最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 22:30:50.01ID:xScmQycj
1000円以内でも絵が適当なやつは論外だな
イデオローグが論外かどうかのボーダーラインの絵
0769最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 22:36:15.14ID:1B69GsEk
>>768
イデオローグはかなり描写は細かいぞ
背景の教会とかの書き込みは異常
あれで論外だとあせろらとかクリメニアとか月の水企画も論外になってしまう
0770最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 22:47:25.29ID:xBk9/7ek
今年のクソゲーオブザイヤーはダントツで
ダンジョンブレイカーだよな
評価1点台だろ
0772最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 23:10:42.74ID:aKqZuHWl
例のDangeonBreakerは綴り間違ってるから唯一無二の存在やぞ
今は販売停止してるっぽいが最後に見たときは評価持ち直してきてギリ2.0を越えてた気がする
0775最後尾の名無しさん@3日目2019/08/13(火) 23:24:56.59ID:kY1+wwiG
>>766
その値段で問題ないと思うがノーブルローズは戦闘エロメインだからスチルイベントはおまけだぞ
そっち目当てで買うなら過去作のノベル買う方がお得だと思う
0776最後尾の名無しさん@3日目2019/08/14(水) 01:39:21.64ID:EU97TLEz
ルインズシーカー、深層にいる高速移動系の敵強すぎィ!って思ってたけど144hzだと想定の倍速になるのか。そりゃきついわ
60にしたら余りにもヌルくなってこれはこれで複雑な気分だが
0780最後尾の名無しさん@3日目2019/08/14(水) 08:10:07.92ID:jqQywm1c
超優遇しまくってようやくレイプを累計上位にできる悲しさ
fanzaの寝取り1位みたいな
0799最後尾の名無しさん@3日目2019/08/16(金) 17:53:51.62ID:okBOiHIO
ストーリー無しと予め明記されてはいるが流石に説明も目的も無しにダンジョン進むだけはきつい
自動生成したかのようなマップ、ランダムエンカ、逃走不可、ゴールが見えない迷路が如く
0800最後尾の名無しさん@3日目2019/08/16(金) 19:39:47.16ID:7YXRUeyG
>>799
一応逃走はあるのよ
戦闘中に隊列移動で「離脱」まで移動し、次のターンで逃走
逃げるまで最短2ターンかかるというふざけた仕様
0801最後尾の名無しさん@3日目2019/08/16(金) 20:16:10.70ID:o1CyVwcS
というかサンプルからデフォ素材ばかりで、恐らくは音楽もデフォばかりという糞オチな気がするわ
せめてサンプル画像でまともなエロシーン見せろやと
スルー確定
0811最後尾の名無しさん@3日目2019/08/17(土) 16:56:41.17ID:oc+e/hRy
DLとは違う所でレビューチェック何万件とやってきたけど
全く商品と関係無い★つけるやつが3割近く居るから何の指標にもならんよ
郵便の兄ちゃんが気に入らなかっただの不在票の投函無かっただの税関で開けられただの
でもこれをユーザーの総意と信じる人だらけだから驚きなんだよなぁ
馬鹿が★つけて馬鹿が信じるから自演で★上げるのは最早荒らしに対する正当防衛なんだわ
0816最後尾の名無しさん@3日目2019/08/17(土) 17:09:16.04ID:I1IiNMt5
正直なところ星の数より、作品紹介ページや体験版で感じた期待や不安の度合いを判断基準にしたほうがよっぽどシコれる作品に当たれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況