【Leaf GEOMETRY】はきかエロゲ総合スレ15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/07/16(火) 18:37:46.59ID:XpKhQjy+
◆作者公式サイト(成人向け版)「リーフジオメトリ」 
http://leafgeo.blog.jp/&;#160;

第一作「SEQUEL blight」(2017.03.01発売) 
第二作「SEQUEL awake」(2018.06.01発売) 
最新作「SEQUEL colony」(2019.07.01発売) 

DLsite 一覧 
http://www.dlsite.co...aker_id/RG08405.html&;#160;
BOOTH 頒布物一覧 
https://leafgeo.booth.pm/&;#160;

◆前スレ 
【Leaf GEOMETRY】はきかエロゲ総合スレ14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1562512668

◆SEQUEL awake 攻略wiki 
http://sequelawake.playing.wiki/&;#160;

◆SEQUEL blight 攻略wiki(避難所) 
http://sequelblight.game-info.wiki/&;#160;

※次スレは>>970を取った方が立ててください
0400最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 14:51:58.19ID:SfzrHyan
脱出ゲー的な謎ときをあまり設置しないタイプの作者だからこれくらいのがきてもパニクるよな
0404最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 16:29:40.21ID:o+lCom4y
僕はヒントに気付きながら覚えるのが面倒で総当たりで解きました

はきかさんすいませんでした
0406最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 16:33:17.49ID:jvR19lKb
慣れてるといいながらもオナニー中毒だと言いながらもキレイなおまんこのレステアさん
主人公がいないと消えてしまいそうなレステアさん
けれど次回でまた新しい女の子とイチャラブするマナタンク
0409最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 18:24:16.05ID:J3dvIicl
なんかなぜか犬夜叉が目に入って桔梗だの奈落だのみてたら・・・
我執さんが奈落で桔梗がトラウに思えて一瞬っふぁ!?ってなった
ベリルさんはらんましてるし大混乱
なおマナタンクさんは家主とラブコメするだけな模様
0410最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 19:05:01.31ID:/nYUr34m
パズルはフェレオ編で勝利してからは後は大体一発だった
スコープ無い頃に火炎放射器探してたり
意地張ってLv60でクリア後ボスども殴り合ってた頃に比べればまあマシ

>>409
なあに、FFT見てたら北斗の拳思い出したこっちよりはマシ…マシなのか
0411最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 19:13:08.03ID:k7WIhbXw
色々キツくて冗談でもレステアに酷いことできないし一緒にいてあげないとレステアちゃん壊れちゃいそうだけどそういう同情で一緒になるのとか一番嫌そうだけど心のどこかで自分の境遇を利用してそうなレステアちゃんとある程度仲良くなってからエメラさんに指輪を渡したい
0412最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 19:22:02.85ID:gLaJFqAK
レステアは障害がありつつも懸命に生きる純粋無垢な存在です。処女です!オナニーなんてしたことありません!みたいな感動ポルノにしなかったのは非常に評価してる。
苦渋を舐めつつ生きる術を学んで、愛する人と束の間を幸せを分かち合いつつも別れを経験してきた人間としての味がある。
0414最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 19:42:03.49ID:/nYUr34m
前作では昼間愛し合って夜はねんごろが本作じゃ熱くその気になってしまう一夜だ
実に良いッ!!
0415最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 19:54:25.35ID:6611tEgM
前作はシーラの壁フェラがくっそエロくて一番印象に残ってる
あとはケツマリア…ですかね
0416最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 21:14:46.36ID:59XS2c1M
ポーパルちゃんすき飲尿は若干引いたけど
0418最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 21:25:01.45ID:59XS2c1M
ポーパルちゃんのやつよくよく考えると飲尿じゃなくて放尿だっけ? マナタンクさんがごっくんしてたか思い出せんわ
0419最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 21:29:21.70ID:3RwXi6Zr
マナタンクさんアナルでも平気でなめられる性癖だからな
僕にはとても真似できない
0421最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 21:35:15.74ID:gyUd2Cwi
>>394
良かれと思って彼を愛した、どんなことをされても見捨てられなかったとも言ってるね
結局、何で秘密を暴いてほしかったんだろ?
シンが死んだら出て来たってことは、隠してたのはシンに知られないようにするためなんかな
シンに知られるとヤバイってほどの秘密には思えないけど
0423最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 21:37:52.40ID:3RwXi6Zr
>>421
全てが終わって結局罪もうやむやになってしまったから
誰かに知って欲しかった懺悔だったと思ってる
0424最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 21:42:17.81ID:/nYUr34m
>>421
揺蕩う者形態のHP0にした後こちらを成敗しにかかる→倒したら倒したで感謝するあたり
自罰願望×全くの別人に見つかる前に脈ある者に介錯してほしかった×行き場をなくした憎しみとヤケを制御できなかったの三点くらいは拗らせてる気がする
0425最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 22:02:07.63ID:dC7Azp4d
>>421
シンが母として皆の拠り所になったことで平和になりつつあったから
それで全てが丸く収まるならそれでいいと我執とトラウの最初の罪を秘密にしていたけど
結局シンはいなくなっちゃって、我執とトラウから始まった一連の罪と悲劇だけが残っちゃったから
真実を知りなおかつ関係の深いオーリスたちに秘密を明らかにしたうえで全てに決着をつけてほしかった的な
0426最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 22:05:51.29ID:gyUd2Cwi
>>423>>424>>425
なんかどれも当てはまりそう・・・気の毒というか真面目というか
どんな目にあっても、はあんな目にあっても未だに見捨てられない現状も差してるようにも思えて余計に
0427最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 22:09:41.06ID:+W5LDAvx
閉ざされた小屋の前にいる揺蕩う者、我執に対してくっそ辛辣なんだよね
そんだけ言えるんなら、腕ちぎられる時に回し蹴りくらいかましてやりゃ良かったのに
0428最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 22:11:35.45ID:dC7Azp4d
まあ結局図鑑のテキストとか
トラウの発言とかから推測するしかないけどね
我執を原罪の地ごとシスマから隠し続けてるあたりトラウさんも拗れてる
0429最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 22:20:46.76ID:hvrNpP5c
>>427
本人も最初からそうすれば良かったって思ってるんじゃないかな
我執たちが善い人間だなんて偏見がなければそうしてたと思うし。よほど我執から懇願されたのだろうか
0430最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 22:30:52.39ID:dC7Azp4d
なんだかんだで自分で決着を付けに行けないあたり
トラウも我執のことをまだ愛してるんだろうなぁって思う
自分ではどうしようもないからこそオーリスたちを呼んだんだろうね
0431最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 22:41:58.67ID:6611tEgM
2周目トラウ戦までやったけど、やっぱりレステアはトラウと我執の従者との子供っぽいよね
トラウの村で懐かしさ感じてたり、罪人の子として声聞こえたのがオーリスとレステアだけだったり

あとアーリンイベント見て、ソルテが普通に元気そうで安心したわ
アーリンエロイベくらはい
0432最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 23:19:48.45ID:VGmu6qHc
トラウに負けると「死ぬのは誰だって怖いし正直自分もホッとしている」って言うんだよね
何というか、葛藤だらけのお方だ
青い髪の騎士(オーリス)のシスマ上陸を見て蝶々に化けちゃうくらいビビったみたいだけど、それからずっとオーリス達を見てたのかな
作中で一世代の時間経ってるけどずっと蝶々だった?
0434最後尾の名無しさん@3日目2019/07/22(月) 23:57:50.71ID:9MwRwSce
何とかしてシンとアマルダとトラウを蘇らせて
レステアの前で搾って貰いたいよね
0435最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 00:07:46.14ID:3mmk3G3M
>>432
漂着したばかりのオーリスなんて小指1本でも倒せそうなのに悲鳴上げて蝶になるトラウ
この図鑑にある悲鳴というのは最初の????「助けて……奴らが再び……」のことで四文字は揺蕩う者?
本当にトラウで始まってトラウで終わる物語なんだな
0436最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 00:35:05.70ID:R0EHPnjH
まあやっとこさ平和になったのに
シスマ侵略して悪逆非道を尽くしてたところの騎士がゾロゾロ来たらそりゃビビるよ
しかもそのうちの一人はオルデインとかトラウさん泣いちゃうわ
0439最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 00:55:07.97ID:JAakgU2D
コルマナがメインになるぐらいだから最終的に裏ボスがメインメンバーになるかもしれない
0440最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 00:59:24.03ID:a6i7r4+Y
レステアとシンとアマルダとトラウ並べておまんこにハメて食べ比べしたい?(難聴)
0441最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 01:24:59.44ID:p9lQfG/K
ええ…
0442最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 01:32:28.06ID:TqEe7C+M
レステアが捨てられてた時ってもう言葉も話せたけどトラウが育てたのかな?
レステア生まれる→我執が狂う→従者を手にかける→監禁される→トラウが解放する→しばらくの後アルツェット攻めてくる
だと結構長い間トラウと過ごしてるけど声聞いても何も反応なかったよね
0443最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 11:34:28.39ID:MhRPb0Wn
そもそもシンがマザーってのが確定かどうか・・・
実はレステアこそがマザーでその影響でシンがマザーの役割をした可能性
夢でオーリスに斬りかかるのは実はレステアこそが刷り込みを行われたせい
・・・・ないか・・・ないな
0444最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 17:15:00.37ID:xadf3r+M
ツイスターで切り刻まれたり回し蹴りで吹っ飛ばされて思うこと
どうやってアルツェットこいつらに勝ったの・・・
0445最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 18:25:45.02ID:TGZQZow4
当時はまだそんなに強くなかったんじゃない?
のるちゃんがシンの支配(影響下)から脱したって言ってたし、英雄(ヌシ)扱いされる事で当時から更に強くなったとかじゃないの?
0446最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 18:52:00.84ID:iSkMHBjB
>>440
ここで恐ろしい事を思い出した
アマルダさんは流産とはいえ経産婦だ
…ああ、ムルマイに落つの余韻が

>>444
1ターンに100人ほど行動するインチキ戦術で頑張ったがフェレオ相手に大勢爆死したりトラウ無双には勝てなかった
そんな中カーミアさんは無抵抗の卑怯者相手に撃墜数を稼いだ

ふと思ったが今回の旅の誘い手はベリル会長、TSしたりタイムスリップしたり死んではならぬ系疑惑がありそうな不老不死な御方
マナタンクさんの旅はまだ序盤を終えたくらいなイメージだが、認識外に向かったり何か想定内で時を越えたりさせられてる辺り
命が増えずに緩やかに転げ落ちる滅びの運命とか、かつてあったとされる闇の時代再来のような負のループに立ち向かえるかどうかを試されているのかもしれない
0447最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 20:07:54.42ID:cDeMeBC9
そういや結局、ベリルはどうしてシスマに導いたんだ?
動かなかったとしても、短期的には騎士が全滅するぐらいしか変化は無かったはず。
長期的にシスマ再侵攻が起きただろうけど、それはオーリスが生きていても死んでいても変わらなかっただろうし。
0448最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 20:27:29.21ID:qGglhyQy
それほどまでにシスマに深く関係するオーリスとレステアが解決しなければ大惨事になってたかもしれんからかな
無関係の後続調査団がシンを探すためにどえらいことしてシンをキレさせて発動とかなったら終わりでしょ
0449最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 20:40:53.00ID:SUrCGMD0
そも、のるがいらんこと言わんでもおそらくいずれは過去を見て目が濁るからなママン
止められる戦力を差し向けなければいつのまにかロニスドーン、でどうなることか(実際にどうなるかは不明っちゃ不明だが
0450最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 20:43:46.00ID:nWGC9ZyT
べリルと犯れるようにならないかなぁ
元オスマンコを完全メスマンコに変えてやりたい
0451最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 20:45:40.65ID:iSkMHBjB
自分たちは傍観者でなければならない。
たとえ終わりの日が訪れようとも。
(しわけ サクサ・ノルスの一節より)

「運命なんてのは変えられやしねえんだ。
 流れに逆らったって、行きつく先は同じ。」
「人間、魔物、妖精。
 おれたちにできるのは、必死に抵抗するだけさ。」
「それを繰り返せば……
 あるいは、ほんの少しくらいは揺らぐのかもな。」
(しこにー ベリル・グリモート シンの墓標前にて)

探してみたらロニスの刻印云々以上の「試み」みたいなものはあったかもしれない
それでもシンの死は塗りかえれなかった(無関係者に殺されるよりはマシ)ようだが…
あとサクサのこの説明文と合わせて見ると、あまりにもヤバい未来が控えててそれを何とかしようと会長が動いた第一歩にさえ思える
0452最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 20:48:30.48ID:iSkMHBjB
シーラ
「○○○か。
どうした?」
→[鍛えてほしい]
シーラ
「いいだろう。
吾も君を愛してやりたいと思ったところだ。」
[絞ってほしい]
[真剣勝負を挑む]
→[ペニス増大作戦]
[後退の二文字は無い]
0453最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 20:48:37.71ID:G+maXAri
仮にベリルとやれる事になっとしても、マナタンクは元オスマンコだろうがメスマンコだろうが等しく敗北してくれるだろうきっと多分メイビー
0454最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 20:52:39.12ID:iSkMHBjB
>>449
地図見てきた
位置関係的に新ジークドーラとアルツェットはヌシ級以外が蟲化&蟲に喰われて地獄絵図待ったなしだったみたい
ただ、これから待ち受ける世界の危機に比べればちっぽけな気配があるという方も恐ろしい
0455最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:14:14.70ID:R0EHPnjH
シンさんがロニスの刻印ぶっぱすると全世界対象だからやばいね
妖精以外全滅&マナ蟲大量発生で終末待ったなしになる
0456最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:15:14.24ID:3mmk3G3M
ベリルも全部予想してたわけじゃなさそう
呪い喰らった時、全員助かるとは言わず可能性が高いとしか言ってない
妖精の血は現地で偶々手に入ったもので、それも事前にケミカに調べさせて効力がわかってたから間に合っただけ
マナタンクに呪いが効かなかったのも結果論っぽい言い方だし、一緒に呪い受けてたらヤバかったかもしれんね
0457最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:20:37.21ID:F+TUjYuM
蟲で思い出したけどマナタンクさんが最初に来た時にはちらほらいた蟲が話の終盤には皆いなかくなってるのは、我執以外全員蟲狩りに狩られたと考えて良いのだろうか
蟲狩りがシスマの浄化の為に蟲を狙ってるってのも微妙に引っかかるんだよね
単純に忌むべき過去の象徴だからか、もしくは蟲を思う放置しておくとなにか追加の被害が発生する可能性があるのか
0458最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:21:15.56ID:R0EHPnjH
ベリルさん未来を知ってるっぽいし
細部はともかく最終的な着地点に関しては予想できてたんでない?
0459最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:24:00.51ID:R0EHPnjH
>>457
蟲狩りさんの最後の獲物が我執だったらしいし、ほかは全部狩られてるんじゃないかな
蟲を狩る理由はロニス関連の穢れとか、そもそも妖精には襲い掛かってくる点とか、シスマをめちゃくちゃにした仇敵だからとかあるんじゃないの
0460最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:31:21.99ID:q8F02CZX
「原罪の地」って、トラウの焼き付いた罪の想いが生み出したある種のイメージ空間的な物で、
我執ちゃん以外は「当時あの場所にいた者のイメージ」で外に出るとかそういうものじゃないと思ってたけど、その辺は解釈か
0461最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:32:47.66ID:iSkMHBjB
蟲狩りはずっと昔から妖精に与する魔物と図鑑で明言されている
それこそ彼の中では数十年単位の戦争がまだ終わっていなかったのかもしれない
あとは曇ったモードのシンに道すがら抹消された蟲もいそう

…これで「消された」訳でない場合海を渡って死にぞこない(=ソウルヴェスト)の残党がまーた悪さしそうなのでめでたくない
0462最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:37:18.99ID:Q0cThvev
>>460
原罪の地はトラウが隠してただけで現実に存在する場所なんだと思うよ
ゲーム中でもそう言ってるしね
探検家や蟲狩りさんがなんで行けたかは知らんが
0463最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:40:00.59ID:iSkMHBjB
>>460
解釈モノだろうね
ただ、神話の時代だとエルラサーガや銀色の塔ではモロに空間単位の封印なんてのが行われてたりするからな
あの村は何かもう出る動機ない連中ばかりだけれど
0465最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 21:51:32.15ID:3mmk3G3M
放浪する遺恨が秘密から這い出てるように、出る方はどうにかなりそう
入る方は・・・秘密の番人が目くらましらしいから別の入り口が隠されてるとか・・・
0467最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 22:06:09.73ID:mu8/1t6z
トラウの村があった場所が不自然な更地に見えないように
霊園の新緑ちゃんが緑で覆い尽くしているわけか(当人は無自覚だろうけど)
序盤のヌシなのに裏ボス関係まで進めて漸く図鑑説明の意味が分かるのって面白いな
0468最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 22:06:25.30ID:F+TUjYuM
>>459
結局ロニスの刻印についてわかってること少ないからなあ
存在を歪める魔法なのはそうだと思うけど魔法自体はアルツェットの研究者連中が考案したのか、もともとシスマにそういう魔法があってそれをアルツェットの連中が奪って使ったのか
灯台にあるロニスについての本の著者は正確な知識を持ってたっぽいけどあれ書いたの誰だろうか、妖精?
0470最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 22:41:44.21ID:iSkMHBjB
新緑>ああなんか物凄い殺し合いあったんだろうな
感染者>蟲ってバイオハザード的な産物だったりするのか?

新緑>この村も指してたのかぁぁぁ!!
感染者>地味にソルテのことかああぁぁぁ!!
0472最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 23:34:52.37ID:2s7e32Iv
転生しなくても勝てるぜ

3英雄って戦力無い場合誰が一番倒しやすいのかな
行動不能があるフェレオと即死があるカーミアは事故率高いかなって思ったけど
ノルもSP0にしてくる技あるし事故おきるもんなぁ
0473最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 23:40:59.88ID:0fGmqeWu
初手拘束からラビィにバフ集めて、3ターン目からスタンで時間稼ぎつつ泡完全無視でカーミアさん殴ってれば問題なく勝てた印象
のるは面倒で試さなかったからわからん
0474最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 23:43:41.98ID:iSkMHBjB
フェレオは濃霧と薄闇で太陽の舞が大分マシになるけれど、アースシャイニングに耐えられるかが指針になるしアタッカーが一緒に踊らないと時間がかかる
カーミアはウォーターサービスの威力警戒&泡を間違えてフルコンしたり拘束しなければそこそこ安定する…ずぶぬれ関連以外で即死ってあったっけ? それならヘルシーゼリー1つで解決する
ノルドールはフェアリーステップ付けてディレイコールド避けないとちょっと修羅場になる、ロングツイスターは全体回復連打で無理やり乗り切れるし、大爆風は防御以外に物理命中率操作が利く

戦力ない場合はのる=おカーさん>フェレオの順に倒しやすく、極まるとおカーさん>フェレオ>のるくらいの手間になる
0475最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 23:47:34.65ID:iSkMHBjB
ちなみにアタッカーを踊らせる時は
1T目にワタシハオトリ、2T目にインサイトという手順で行ってから殴ってた
稀にラビィ以外に飛んだらリセットするのが早い
0476最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 00:03:34.74ID:1R7yq596
あんまり知られてないこと
リーフジオメトリでシブラ以前に作った曲を一部無料配付してること
0479最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 00:21:55.76ID:AtTmkDS8
ああそっちか
いやどこかよく分からんで彷徨ってたらそっち見つけて驚いてたんだ
0482最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 12:50:17.37ID:lkcFeqdG
アマルダの顔ってようはレステアの精神との兼ね合いであんな風に歪んだんだよな
アマルダの精神的にはマナタンク一行がやって来たらその時に変質した感じだったんだろうか
0483最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 13:04:10.75ID:AtTmkDS8
レステアが鬱屈を抑圧し続けたものが特濃の闇マナとかそういうので膨れ上がったモノであって、
ぶっちゃけアマルダの幽霊(?)とは無関係の何かじゃない?
   ア  妄が何か、って考えてみると「ア」の位置から見て「レステアの迷妄」ってとこだろうし
0484最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 13:38:34.69ID:kAV+7cQX
最奥で出会ったアマルダの霊魂は本物で、戦ったのは突然レステアの中から出てきた「自分を恨んでると思ってたアマルダ」だろ
0487最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 17:21:44.31ID:nd3mLK8d
レステアさん次回作でマナタンクが他の娘といちゃいちゃしても耐えられる様に何か策を
0489最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 18:41:57.08ID:z63Aa6Hb
>>486
エスの意味は覚えてないがカーには低地という意味があると地底の森辺りで説明されていた気がする
0491最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 19:13:52.67ID:SLNAFOtm
3妖精+トラウのステータス見てて思ったんだがこの4体でステ比べてみると

攻撃&魔攻 1位 トラウ
防御&魔防 1位 ノルドール
HP&素早さ 1位 フェレオ
SP&運気 1位 カーミア

それぞれ得意分野が決まってる感じで、ちゃんと差別化されてるんだな
0492最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 19:45:10.31ID:z63Aa6Hb
宝玉の性能を見るにフェレオの生存性のいくらかは各回避率で出来ているぞ
けどこうも律儀に分かれてるのは意外だ
0493最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 19:51:21.91ID:RFy79IPL
ノル ノルちゃん
スド 熱いとこ
ゼト なんかカッコいい
エス サディスト
カー カーミアさん
位の感覚でいたわ
0494最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 20:15:50.42ID:z63Aa6Hb
「私達には、星と呼ばれる盾がある!」
「今だ、押し返せ!!」
のる武器説明文見てたらなんかこんなノリで全軍突撃するラビィ達が浮かんだ
0495最後尾の名無しさん@3日目2019/07/24(水) 20:38:42.85ID:NLUwdodl
そういえば未だに星魔法関連ふわっとした感じだし
プラネタリア関連のキャラで星魔法を再現とか構成しようっていう旅に出る子とか出てきてほしい
ただし捕まったら改造されてキマイラになるかもしれんが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況