【Leaf GEOMETRY】はきかエロゲ総合スレ15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/07/16(火) 18:37:46.59ID:XpKhQjy+
◆作者公式サイト(成人向け版)「リーフジオメトリ」 
http://leafgeo.blog.jp/&;#160;

第一作「SEQUEL blight」(2017.03.01発売) 
第二作「SEQUEL awake」(2018.06.01発売) 
最新作「SEQUEL colony」(2019.07.01発売) 

DLsite 一覧 
http://www.dlsite.co...aker_id/RG08405.html&;#160;
BOOTH 頒布物一覧 
https://leafgeo.booth.pm/&;#160;

◆前スレ 
【Leaf GEOMETRY】はきかエロゲ総合スレ14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1562512668

◆SEQUEL awake 攻略wiki 
http://sequelawake.playing.wiki/&;#160;

◆SEQUEL blight 攻略wiki(避難所) 
http://sequelblight.game-info.wiki/&;#160;

※次スレは>>970を取った方が立ててください
0076最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 19:19:17.28ID:x9awrchm
>>71
やっぱりデバフ優先なのか…ありがとうm(_ _)m
>>73
サクサってサクサのダンジョンの装備のことかな?まだサクサ装備はつくってないや視野にいれて見ます

前はアーヴェルワンまでクリアしたから余裕だと思ってたらこの様よ
サクサクサクサは無理だった
0078最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 19:32:44.48ID:3Gw4rx4t
蟲の唄は他のバフと重複するからね
加護とステップと唄で太ももさんのステータスがえらいことに
0079最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 19:34:52.32ID:6AeZZVGO
ふだんのbuffに攻撃力+50%が乗せられ、王者の風…もとい腐敗の風と併用できるので弱いワケがない
パラメータボーナスを捨ててでもサクサダンジョン最後のボスに投入した実例があるくらい
0080最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 19:37:27.54ID:6AeZZVGO
新たなる頼もしい仲間たちとも力を合わせ己の道を往くラビィは看板娘の鏡

ところでエープリルフール企画でレクとナズナが欠席してたのってクルハとシェーナについてって船旅に出てたからだろうな
使用できるキャラはものの見事に留守番組だったし
0086最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 20:18:38.42ID:QdzXvXFK
クルハで思い出したけど浜辺での会話からするとクルハの魔物女ってのが本当なのは周囲には伏せてあるのだろうか
いや本来は魔物女どころか魔神女かもしれないけどそれは作中では明らかになってないし
0091最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 20:45:56.94ID:6AeZZVGO
>>90
究極必殺技や深呼吸は刻印欄とのトレードの気配がするので…
ラビィはTP50消費が常態化してるから論外、時と場合に合わせて残り3人当番制かね
多分今のままだとオーリスも候補には入ると思う

前スレの舞踏演者の効果のおかげで転生ナシでもフェレオマラソンが捗った うれしい
0092最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 20:58:13.03ID:QRshW8vW
男でもいけるマナタンクさんに自分は元男なんだからそういう目で見るなって言っても無駄だよね
0094最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 21:04:54.44ID:Vs1/91yG
すごい今更で申し訳ないんだが蟲の唄の刻印ってどこにある?
雑魚ドロップ埋めてないからそこかな
0096最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 21:11:45.57ID:6AeZZVGO
会長は幸福の輪を渡すイベントでちょっとオトコとして応援された恩があるんで掘る対象にはならないで欲しくなったわ…
0097最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 21:22:54.56ID:6AeZZVGO
ぱんつは4枚も無意識に泥棒してしまった

ぱんつを入手しようとして下着の刑に遭うも全員分泥棒してしまった

関係がこなれたのか4枚もぱんつを託してもらった

成長してる…
0099最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 21:37:45.29ID:vERzcdLZ
本当は男になんて興味ないんだけど、コルマナすら虜にするマナには興味があってな...なあに、ただの興味本意さ。勘違いするんじゃない。 スルリ
0101最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 21:42:34.46ID:vERzcdLZ
覆い被さられた背中にはすでに硬くなったものが触れている。
コウルフーは完全に交尾に臨む姿勢だ。
0102最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 22:03:23.93ID:vNdVy6Vi
今回ってもしかしてのるちゃんがシンをそっとしておいたら
シンが死ぬこともなくこのままシスマを平和にまとめていけたんでは・・・?
0103最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 22:05:13.94ID:aPqP8GxK
はきか氏の嗜好やユーザーの需要の関係でマナタンクさんが掘られるシーンが無いんだろうけど
マナタンクさんならちんこ組に掘られて悦んでても特に違和感はない。ちんこ組には顔騎、アナル舐め、ちんしゃぶまでもうやってるしな
0104最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 22:06:01.85ID:QRshW8vW
過去を知ろうとしてたから時間の問題でしょ
絶望した!でもマナタンクさんがいるなら…ってなるように早く墜とすしかない
0105最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 22:12:40.77ID:QdzXvXFK
>>102
そのことについてはわりと本気で落ち込んでるんじゃないかと思う
まあオーリス達がシスマの秘密を暴きにきた時点で避けられなかったとは思うけど

のるってシスマの盾だけあって妖精を守って傷ついたことを誇りに思ってたり三人のなかだと一時分かりやすく英雄らしいと感じるな
0106最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 22:15:19.94ID:Hx3wKuTx
ソルテちゃんがいなくなったのが一番こたえた

あんないい子がなんでどこかに行く必要があったのか
0107最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 22:18:14.82ID:vNdVy6Vi
ポジティブに解釈するとソルテは失恋をいやすため
傷心旅行に出たと考えてよいのかね
0109最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 22:39:24.05ID:6AeZZVGO
>>102
オーリス達がいたからそんなアクシデントを丸く収められた、ともとれるし
オーリス達がいない時に知ってしまったら打つ手なく世界が激震していた、ともとれるから苦く切なく難しいところなのだ
なんかもうトラウ倒した後に原罪の地で聞ける探検家の台詞がいろいろ物語っている節がある

>>105
実はいい人属性含めて予想以上に響いた
今回はまだ交流段階0に立ちたてみたいな所もあるのでもっと見てみたいキャラでもあるね

>>107
自分もそう思って忘れたころにまさかの助けをしてきたら興奮する準備してます
0111最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 23:01:24.18ID:LGyoMQ6k
次回作は三英雄+パルガドール組から1名で機械の国を冒険とか考えてみる
アニサちゃんも仲間にしてみたい
0112最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 23:09:42.15ID:QdzXvXFK
>>109
探検家の台詞からすると時代の罪は撃破済みっぽいよね…銀龍でもどうにもできなかったのによくやったな

探検家とソルテにもあてはまるんだけどあの世界人が何らかの理由で魔物になるってのはわりとよくあることみたいだよね

トラウの村の救いをもとめるものは見た目は実験体3号と同じだけど倒すと人のマナを落とすのは何故だろうか
人を妖精化させる実験も平行してやってたのか
0113最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 23:25:00.67ID:6AeZZVGO
>>112
あの救いを求めるものは実験体三号が妖精ではなく人間ベースの成れの果てだったというおさらいなので、むしろ人と妖精の融合
こう考察するとなんか結晶が目立つ点含めてエルラ絡みを追憶するわ…
0114最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 23:40:47.45ID:3Gw4rx4t
>>112
川辺の小屋のノート見るとわかるけど
あそこで行われてた研究は人に妖精の能力を付与する実験
そして原罪の地の救いを求めるものも実験の関連個体っぽいよ
その実験が見切りを付けられた後に下水道の施設に移転してシンの製造が始まってる
0115最後尾の名無しさん@3日目2019/07/17(水) 23:44:45.37ID:+pvB1KVe
時を超えるってのがゲーム的なメタシステムじゃなくて
シナリオの設定としてちゃんとあったりするのかね

時を超えた先の2週目だと名前忘れたけどソルテの友達の蜘蛛の子を生存させる事が出来たんだよな
0117最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 00:05:06.81ID:6FfSZEu5
ソルテいなくなったのは主人公みたいに冒険者になりたかったんじゃないかと思ってる
0118最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 00:11:13.86ID:ClEdkpSr
>>113
>>114

ああなるほどそういうことか
研究者が実験体が手に入ったってノートに書いてあるけどその時点で妖精の実験体じゃなくて人間の実験体だったのね
妖精だけじゃなくて人間も平然と使うあたりアルツェットの外道っぷりもの凄いな
0120最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 00:22:00.04ID:ClEdkpSr
結局伏せ字五文字は我執なんだろうか
ここだと川辺の小屋と下水道の施設でそれぞれ別人だという説も見たけど
下水道施設のノートをみるとシンの暴走をやらかしたのはこっちの五文字なんだろうなと思うけど我執以外でそういうことをやらかす動機のある人物はいるだろうか
0121最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 00:23:36.31ID:CFNiYEFj
敵「ドゥーン!はい即死w」
自分「くっそー即死耐性付けよ」→値段の高い耐性アクセ揃える
敵「ドゥーン!HP100%のダメージなんで即死耐性で防げませんww」

SEQUELシリーズはこれが1番不満
0122最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 00:32:50.25ID:vM/R0j2r
メルベとか一般人(研究者の可能性もあるが)の村もあるし、カーミアが次々と海に引きずり込んだってのもあるから、死体の数を考えても相当数の人間がいたと思われる。
単純に妖精の力を手に入れるってだけじゃなくて、植民地化も考えてたんじゃないかね。
それで、大規模な移住までの時間や研究の進展、設備や建物の建造を考えると少なくとも我執が来てから20年以上は経ってそうな気がするんだよな。
0124最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 00:47:43.32ID:QZhXycED
レステアの構えを使いこなしたい 狼の構え編
1000%速度は素早さが1000以上であれば先制(9999)を超えることができる
故に相手の先制行動が事前に分かっていれば狼の構え→猫騙しでスタンが入ると先制行動を潰せる
イアニーや蟲狩りの2ターン目先制潜伏を潰す事ができるため
また先制行動前に回復や白でのバフ解除ができる ムシウタ→回し蹴りくらいかな?
相手の行動後バフ解除のスタイルより面倒だけどたまに使えそうな場面もあるかも?

逆現象だとオーリスの素早さを999以内に抑えれば伏竜で1ターン目最遅でスタンさせて2ターン目の阻害にできる
が素早さ999は転生後はめんどいので狼→猫の方が使いやすくなる
オーリスの遅延は先制(仮)だから相手の先制を越えられない困った子
0125最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 01:11:44.64ID:ClEdkpSr
>>122
文字通りシスマの全てを奪いつくすつもりだったんだろうね
アマルダの扱いやソルテを見てるとアルツェットの上の者が下の者を守るなんて所詮建前なんだろうなって感じるな

我執がシスマ侵攻からシン暴走まで何年シスマにいたのかはわからないけど
シン暴走から最後の上陸の時点でけっこうな高齢だったのは想像できる
だから自分を蟲にしてでも寿命をなんとかしたかったんだろうし
0126最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 01:58:27.47ID:2sESIN8Q
ベリルをベロチューまんほじりで一気にメス堕ちさせたい……と思ったけどこのゲーム女性上位RPGだった
クソッ
0127最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 02:11:20.94ID:vM/R0j2r
普通なら夜魔の薬で墜して手籠めにするのに、マナタンクさんは相手をムラムラさせて本能を剥き出しにして苛めてもらえるように使う。
普通なら妖精の薬で幼女化して楽しむところ、マナタンクさんは自分に使って相手を楽しませるのに使う。
マジでサービス旺盛な無害な奴だよ…元男にベロチューされて一気にM堕ちする姿が浮かぶ。
0129最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 06:01:30.38ID:qUhD6Wi1
>>122
今回の題名は文法的に怪しいが「隷属地のあとに」みてーなニュアンスだからな

>>128
ちょっとまてどんなルートで二人して死後の世界に行ってるんだw
末裔がアップ始めた結果か何かかw
0131最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 08:42:28.16ID:IousewrZ
過去作のストーリー結構忘れてるからいちからやり直してるけど、転送剣まわりとか敵のドロップ率、ヌシの素材要求数あたりは最新作で遊びやすくなってるなあとしみじみ思う

ストーリー再確認したいだけなのに敵図鑑埋めちゃう
0135最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 10:24:45.52ID:WrtKnayv
男の娘っていいよね
AVでもガチのプロに化粧してもらってて演技指導もキッチリされてる人は
マジでちんこ付いてる女の子にしか消えないから興奮する
でも特典映像でたまにあるすっぴんで地声で喘ぎまくるセックス映像ってどこに需要あるの…?
0136最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 10:46:36.04ID:4QnU+XLM
シコロに限らず、「ツクールの進化で斜め移動出来るようになったから斜め階段配置するぜ」だけは許してはいけない
昔のSFCのRPGとかだと、ああいうのって操作としては横押しっぱでよくなかった?
0140最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 12:30:53.03ID:9ouuL8CR
とあるVXACEのRPGでワープ板踏まずに奥まで行かなきゃいけなくて

□ □ □ □
 □ □ □ □
□ □ □ □

の配置が斜め移動しないと抜けれない配置であることに気付かなくて一週間詰んで禿げそうになった思い出がある
0141最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 12:35:59.20ID:vu8fKQav
ツクゲやる時大体PSコン(スティックなし)つないでるから斜め要求ただでさえ微妙に面倒くさいのに、
強制されたら投げ捨てるまであるな・・・

スティックありのコントローラー(箱とか)つなぐと今度は十字キー封印されるし。
なぜツクールにはキーコンがないのか
0143最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 14:54:40.89ID:eevSFRgz
ノーマル転生なし水なし三妖精なしサクサなしのトラウすっげーめんどくせえ
でもこれできるようにするのが一番攻略してる感ある気がする
オーリスに闇リング持たせてインサイトが一番安定する・・・かなあ
揺蕩うを何ターンで倒すかでも変わってくるだろうし
でも考えるだけでセーブしたまま放置してるわ時々思い出したように挑戦しては撃破されて終わる
0144最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 15:35:05.99ID:vu8fKQav
ムルマイ前のセーブ残ってたからまた行ってみようかと思ったけど手前のダンジョンから空気感で心折れかけてそっ閉じした
なぜ当時の俺はこんくらいならヘーキヘーキと気軽にマナ稼ぎながらうろつけたのか
0145最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 15:43:10.64ID:vM/R0j2r
このスレはヒロインの非処女に怒り狂う処女厨はいないどころか話題にすらならんのに、ホラーやゴキブリが駄目で進められない人が多くて笑うわ。
0149最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 16:24:48.73ID:vu8fKQav
いやぁ、ヒロインの属性についてはそもそもある程度サンプルとかで篩分けされるけど、
宿敵とかホラーはそこらで篩分けできる要素じゃないしなぁ

ア妄戦か顔戦のどっちかでホラーBGMの神器「無音」が使われてたらたぶん死んでた
0152最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 16:58:18.42ID:PoNZqUWl
同人ゲーだと処女にこだわりあるやつなんて少なくない?
回避できないレイプやら寝取られでキレる奴は見るけども
0153最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 17:00:49.56ID:CFNiYEFj
ア妄のBGMが思い出ルームで聞けないから曲名も分からないのよね
レステア・我執戦は「破綻」で収録されてるのに
0156最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 18:32:17.10ID:PV3RlJ50
>>155
ラビィさんが蟲の唄を口ずさむも何も起こらなくて
慌てて「ち、違うんだよ!」と言い始めるところまで想像した
0163最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 20:53:38.14ID:QsQi0/ky
ちょうど6ターン目に揺蕩うものを倒して
いきなりトラウから絶滅の波動を食らって壊滅した思い出
0164最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 22:05:34.59ID:xZiG6m0D
忘我の使い道がわからんなーなんか特殊な使い方できんのかな?・・・
200%アップで300%通常攻撃連打する感じだけど
反撃装備あるわけでもないし1t消費して凪連打してるだけ・・・ん?
攻撃力1500で防御500として300%だと15000
攻撃力が1500から+200%されて防御500で100%だと17000
つまり敵の防御力を1/3にして凪連打するようなもの?・・・
相手の防御高かったりSP減らされるようなら意外と使えるかもしれん?・・・
0165最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 22:11:05.79ID:qUhD6Wi1
レステア側には回避うp(オーリスになら)も受け流しうp(ラビィになら)もないから辛いな
クリア前に闇刻印とか積んでお母さんと擬似タイマンとかいう奇態な使い方が真っ先に浮かんだが…
0167最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 23:15:37.22ID:kZHKbbw9
真制覇の証なんてのがあるのかーとノーマルでやり直してみたけど結構難しいな
ガッツリLV上げるとかお金貯めて装備買うとかやらないとお話進めるのも厳しいか
0168最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 23:24:59.79ID:qUhD6Wi1
無理に往復してシンボル狩らなくても
道中の配置数だけ自信家の鏡使わないで倒すくらいでお話進められる強さにはなるよ
まあ原罪の地のあたりはLv60くらいで探索スタートしたほうがいいかもしんない

主の刻印、主の○刻印、あとは挑発とか潜伏とか属性付与の3点をマメにアップデートさせときゃ力及ばずなんてことにはならない
ラスボスはLv45〜50、英雄たちはLv70〜75もあれば勝てるようになってる
0169最後尾の名無しさん@3日目2019/07/18(木) 23:39:19.95ID:kZHKbbw9
なるほど、その辺の製造か
カジュアルだと拾い物だけでどうにかなっちゃってたから作ってみる
まだ過去だけどサンクス
0170最後尾の名無しさん@3日目2019/07/19(金) 03:55:42.92ID:M2IqUnjg
今回買ったけどなにこれ
エロ初期から見て劣化しすぎだし一年も待った甲斐がない
作品としてはフリゲ時代にも劣るし面白くない

信者に豚の餌を作ってればいいみたいなゲームになりつつあるよ
次回作の売上はもっと悲惨になりそうだし
どうしてこうなちゃったんだ何かあったのか?
進歩は終わったな、残念だ
0173最後尾の名無しさん@3日目2019/07/19(金) 04:39:16.42ID:Qq75SbaB
幽霊になったシンが枕元にでてきてレステアと3Pになるミニシーンほしいだって?
0175最後尾の名無しさん@3日目2019/07/19(金) 08:06:33.84ID:hBNfFQIc
>>172
次のアプデでミニシーン追加するみたいだからしわけの時みたくいつでも魔物娘と出来るようになるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況