【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part12 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DLsiteやDMMで販売されているような同人音声の制作について語るスレです
・このスレは同人音声製作者専用です。既に製作している・する予定の人以外の書き込み禁止
・特定の声優、サークルなどの話題については当該スレで
・荒らし、煽りはスルー、またはNGしましょう。各自も煽らない
・ここでの話題を関連スレに持ち込むことは厳禁
・次スレは>>970が立ててください
・声優ランキングやサークルランキングはエロ同人板のしかるべきスレでやってください
・レスバトルは同一IDで反論できなかった方の負け
※前スレ
【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part11
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1560428199/ >>339
ぶばいはない。
あの人文句ばっかりで二度とごめんだわ。 スタジオのエンジニアって何してくれるの?
もしかしてディレクションもノイズ処理も効果音付与も編集作業も全部やってくれる? >>344
どんな考えしてるんだ?
当日のエンジニアリング、やってくれるところはノイズが乗ったりイントネーション違ったら声優に指摘くらいだよ
編集は自分でやるか外注に頼め そういやじゃっくさんはもう同人の依頼受けないみたいね
あの人に頼ってたサークルどうすんだろ 大体のスタジオは編集までやってくれるぞ
収録とは別途見積もり必要だけど最低10万くらい見ておいてた方がいい >>347
むしろじゃっくに頼んでるサークルなんて一部だろ
あのツイートにリプしてたサークルの誰かか?
ななこま? >>337
秋山はるるさん
メールの返信早いし対応丁寧 はるる確かに丁寧なイメージ
秋野かえでなんかもやらかしのイメージがあるがメールは丁寧だった と言うか低姿勢で頼めば余程のことがない限り余裕だぞ
地雷踏んだら頼む側が低姿勢じゃなかったか見極める能力が低いってだけ
まあ、安牌は古参同人声優(ことね除く)だな。
新規声優は値段釣り上げ過ぎて正直価値に売上が釣り合ってない >>353
SoundCloudがどうの言ってるから準備中なんだろ
前のサイトの時はあったよ 新規声優が値段つり上げすぎてて、ベテランの人に頼むときこの値段で良いんですか!?って驚く
そして申し訳なさから若干増して渡す 新規声優は1文字2円じゃないと使えない
声優売れはないどころか、サークル側はリスク承知で依頼する事を考えて欲しいレベル そういうリスクを気にもしないような規模のサークルに雇ってもらうための設定じゃないか?
みなせなんかまさにうまく立ち回った結果今の地位にいるわけで
そういうスタートダッシュで失敗したんじゃないかと思う声優もいるといえばいるが >>327
大きな声で言えないけど
声優のメール対応で一番嫌な奴だったのはゅかだわ
ってかあいつだけ異常 >>361
そんなに依頼してないけど
確かにありうる
あの人メール対応が塩過ぎてイラッとくる 塩過ぎるって例えば?
個人的にはビジネスメールなくらいがちょうどいいわ ギャップがね
表ではアヘアへ媚び媚び
裏では塩対応だから
モンハンニコ生主の時の性格は治ってないよ 事務的な依頼メールなのに顔文字とか入れて返信してくる声優の方が嫌だよ 以前、水谷六花にサンプル提示の依頼して結局お流れになったんだが
!が妙に多い文面で暑苦しかった
なんであいつあんなに体育会系っぽいんや >>365
納品&振込完了あたりで顔文字あるのはいいけど、アクシデントあった時に顔文字使ってくる人意外と多くて嫌になる… メールは失礼な感じじゃなきゃ塩でいいよ
問題は余裕持って出した納期を破った上にその連絡を納期過ぎてからしてくるクソ声優 文面がビジネスライクじゃないと不安になる
友達じゃないんだから 塩対応ってどんなメールなのさ
アイドルじゃないんだから 社会人経験がなければビジネスメールも書けないからな。しゃーない。 >>371
メールでの塩対応って具体的にどんなの? お前らそうやって教えて教えてって言うけど
言える訳ないだろ じゃあ名前出したりビジネスと塩対応の違いとか言うなよ じゃあ名前出したりビジネスと塩対応の違いとか言うなよ 言えないってことはエア製作者だろうな
本当ならどんどん晒せばいい >>381
エラー出て再トライしたらこうなったw
ラグビーで重かったのね >>375
お前バカだろ?
何が言えないんだよ。
じゃ最初から名指しで人を貶めるようなのレスするな >>386
,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ 同音見に行ってみたらアルファートリル転生説のサークルが9点ついてて
赤字で強調された皮肉めいた事が書かれてた まるで処女作とは思えません!みたいなことかとおもったら案の定 予想されていたことだけどwhisp殆ど伸びなくなってるな
有効の無料クーポンはまだ使用期限+cienで相変わらず半額以上のクーポン配ってるのに
無料で新しく入ってくるファンは無料じゃないと要らないらしいな
ボイラバもそうだったし Whispは本番率少なすぎ
手コキのみっての止めた方がいい そんなWhispにも負けるエモイ堂
すっかり底辺サークルみたいな売り上げになっちゃったね そりゃそうだろ 流石にあの名義暴露は死を意味する
声優事務所からもブラックリスト入りだし
あの依頼ポシャッただろうしな ほとぼり冷めたと思ってるのか完全に平常運転に戻ってるな 個人が推測するのは勝手だが、サークルがおおっぴらに暴露するのはアウトでしょ。
名義分けている意味が無い 元々別に凄くないものを大言壮語で売ってたから、一回印象悪くなったらこんなもん アニメPV作った時点くらいならまだ評価の余地があったけどなー
あとのまつりだ >>400
ユーザーより業界関係者のほうが引いたよね間違いなく
守秘義務って言葉知ってる?ってレベル
自慢したかったんだろうけど、あんな裏事情ガバガバ垂れ流すアホとは恐ろしくて仕事できないでしょ 初めて編集してるんだけど、10秒おきぐらいにブチブチ音入ってるわ…宅録ならこんなもの?完全に取れる気しないわ カットした時に入ったプチ音か?
あまりに多いなら声以外のとこノイズゲートで消しちゃうのもあり セリフに被ってるなら収録環境が酷いんだろうな。ノイズ指摘してリテイクしてもらった方がいい(地雷声優)
セリフに被ってないならノイズ処理ローカットしないでミステイクのカットしただけだろうからそれを除去するのは編集の仕事(非地雷声優) セリフに被りまくってる…それだと完全には消せないよね?
大人しくリテイク出すか 音声作品の予算を作ろうと思って別の副業やったら
そっちの方が向いてたのか収入が安定しちゃって
音声作品作るモチベが消えた。どぼちてごうなるのぉぉぉぉx >>411
でも、商売で音声作るんじゃなくて本当に好きな音声を作りたいときに作るという
ある意味同人らしい同人ができるじゃん? >>412
そうだね。同人って本来そういうもんだよね
ネタを貯めつつモチベが戻るの待つわ 最近儲けることだけを考えて
同じようなエロネタ音声出すサークル増えすぎだから、個人的には全年齢出してるサークルは
見習いたい
余裕を感じられる >>411
健全でいいじゃないか
本来趣味で作るものをいろんな会社まで入り乱れて金儲けの場所になってるのがおかしい
安定羨ましいよ、本業も金が安定してないからな 主に叩かれるのは同人被った商業同人だからな
儲からないと安定したデジ同人制作なんてできないからしゃーない ディーブルストはまさにゴミ生産で何らかの資金回収を急いでるようにしか見えないけど、あーなったら終わりだと感じる >>418
出せば出すだけ儲かるサークルなんだから正しいやり方 今まで積み上げた信頼と実績を切り売りしてるようにしか見えないけど 何故か外注に親でも殺されたのかのようなお客さんが多いけど
そもそも定期的に出す時点である程度の情熱がないと出来ない事だからな
当初あれほど情熱があったと言われたアイロンも待たせすぎて情熱と才能枯れ果て
クソ声優のコンボで死んだからな
そもそも外注って言ってもアイディアまで他人任せにしてるわけではなかろう
売れてからは安定しないゴミを不定期に出すなら
安定したものを定期的に出してくれるならきちんと作品の形になってる
外注の方が数倍マシという >>421
ブームが冷めないように音声に薪をくべ続ける係を担っているよな、実際は 連続で擁護してると同じ側にいる奴が必死に覗いてるようにしか見えん
ディーブルもだが、活動に余裕が見えないんだよ
私生活がヤバいみたいに。 エモイみたいなゴミや
忖度クーポン改善されたとは言え
商業声優無駄遣いの週刊Whispに比べたら数倍まともと言う 外注のことを疎ましく思う反面、常に音声が出続けて無いと制作資金すら回収できないほど界隈が冷めきっちゃうんじゃないかと
日々葛藤してる 音声自体DL販売メインで生きてるようなもんだから
それやると大手や商業サークル以外死ぬからコンテンツが死ぬ >>421
別に外注が悪いんじゃなくて
量産品は良くないって話しだけど >>429
良くないかどうかは購入者が決める
きみのそれは嫉妬してるだけ >>430
嫉妬とかではなくランキングを1サークルで埋め尽くすケースに繋がるから警鐘してる訳だが Whispみたいに運営が無料忖度クーポン配らない限りランキング独占はないやろ ウィスプのクーポンは酷かったなぁ
あれでファンが増えたのかと思いきやウィスプの売上戻ってるっていう
まだ無料クーポン発行してるのに 無料でループ出来たから貰っとこうって気にはなるが
金を出してないから聞く気もないし
その後の固定ファンには基本的にはならないからな 前々から気になってたんだが、常に代わり映えしない音声を出してるサークルどうしてだ?
DL制作班とか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています