【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part12 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/09/07(土) 14:33:21.43ID:MW7XrwwS
DLsiteやDMMで販売されているような同人音声の制作について語るスレです

・このスレは同人音声製作者専用です。既に製作している・する予定の人以外の書き込み禁止
・特定の声優、サークルなどの話題については当該スレで
・荒らし、煽りはスルー、またはNGしましょう。各自も煽らない
・ここでの話題を関連スレに持ち込むことは厳禁
・次スレは>>970が立ててください
・声優ランキングやサークルランキングはエロ同人板のしかるべきスレでやってください
・レスバトルは同一IDで反論できなかった方の負け

※前スレ
【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part11
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1560428199/
0761最後尾の名無しさん@3日目2019/11/18(月) 14:48:01.40ID:gbnaQioy
>>758
そら現実はユーザーという最大多数派にとっての理想的状況だからだよ

癒着→ユーザーから求められる作品がもっと買いやすいようになるようDLSiteがサービスを拡張しただけ
声優と絵で釣る→界隈が成熟してそういう仕事を受ける側にも向上があった
内容コピペ→最大多数に受ける属性なんだから似かよるのは当たり前
門前払い→趣味に注ぎ込む金や余裕がない奴は作り込むこともできないスパイラルだし残当

おまえらは結局藤和と同レベルに落ちただけだよ
日々声優をネットストーカーしながら十数年前のファッション論つぶやいてろ
0762最後尾の名無しさん@3日目2019/11/18(月) 15:36:40.78ID:ZQjh9SJN
最後の二行はちょっとよくわからんが、、
癒着はなんとなく感じるよな、特定の声優がサインやらのキャンペーンやってて余りにも不自然だし

声優と絵で釣る→書き方に悪意あるよね?この中にも良い作品はゴロゴロあるはずだけど

内容コピペ→これも実例あげて欲しい。少なくとも特定の流行り物をパクるサークル以外はオリジナリティあると思うけど

門前払い→資本主義なら仕方なくね?金の問題じゃないのであれば多分別の話になってくるよね

DLsiteの担当が色々手を引いてるという話と、恨み節と嫉妬と全てがゴチャゴチャになってるから冷静に分離して考えないと馬鹿にされて終わるだけだと思うけど、、
0763最後尾の名無しさん@3日目2019/11/18(月) 15:59:50.96ID:OrkaeY0+
DLsiteが捏造でもしない限り数字は全て客が作り出したものという前提無視して語るの恥ずかしいからやめなよ
0765最後尾の名無しさん@3日目2019/11/18(月) 18:14:00.75ID:Llxu0KTY
>>761
何を言っても癒着は誰が見ても明らかだろ(笑)
DLsite社員に会ったサークルの話何人か聞いたが、良い話全然聞かないし
0768最後尾の名無しさん@3日目2019/11/18(月) 19:56:52.10ID:wxM3vYcd
何をしようが売れたサークルが正義
音声は簡単に作れて金稼ぎになるが知れ渡って来てるから金を稼げるうちに稼いでおけな
マゾ向け音声の台本を何作品かパクって売れてる声優といいイラストを付ければそれなりに売れる
企業ならDLにバナーお願いすれば更に売れる
音声作品自体がが飽きられる前に売り抜け
今は同人サークルも企業サークルもみんな必死になってるからとにかく売れ
0772最後尾の名無しさん@3日目2019/11/18(月) 20:26:48.69ID:ZQjh9SJN
そういうところでdisられても
たまたま今日暇だっただけだよ
なんか面白い返事してよ
0793最後尾の名無しさん@3日目2019/11/20(水) 20:51:11.41ID:r8RWS2LD
誰かと思ったら洸洋の軍師さんじゃん
マイナー声優やマイナーサークルをいつも宣伝して何がしたいんだろうみたいなやつだ
大手サークルが声優を食い散らかし、その残飯を漁る奴なんだろうか
0795最後尾の名無しさん@3日目2019/11/20(水) 21:58:11.41ID:r8RWS2LD
ユーザーヲチでは時々話題になる
人畜無害
そしてこいつの情報は毒にも薬にもならない
0804最後尾の名無しさん@3日目2019/11/23(土) 21:30:42.08ID:Iioabw6W
この声優には二度と依頼しないって人いる?
納期破ったり、メールの連絡遅い人はもう依頼したくねーなってなるんだけど
事前に知りたい
0807最後尾の名無しさん@3日目2019/11/23(土) 22:04:38.96ID:Iioabw6W
私怨抜きで、納期守らなかった・メールの返答に1週間以上かかったみたいな声優の情報を共有してほしい
0810最後尾の名無しさん@3日目2019/11/23(土) 22:35:19.22ID:o+hd9rp/
>>808
ゅかは納期守らないし連絡も遅いから1回使ってから2度と使ってない
0811最後尾の名無しさん@3日目2019/11/23(土) 22:48:23.34ID:VlGDpdw1
そもそも納期の認識の違いが原因なんだよ

例えば月末納期なら
★依頼主
20日提出→リテイク→完成

★クリエーター
30日提出→リテイクは無し→完成

だからリテイクあった場合は納期に間に合わない
0812最後尾の名無しさん@3日目2019/11/23(土) 23:50:57.55ID:qesgPtgh
漢字全部にルビ振らないとまともに読めない奴いたわ
しかも当人の読み間違いのリテイクで金取るし
0817最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 03:02:13.79ID:Eq8g8Zcg
>>811
少なくとも自分は納期=初稿提出の認識だな
リテイクあればまた別に納期決める

ゅかの場合は30日納期にしたら翌月2日くらいに提出遅れますって連絡してくる
0819最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 03:31:13.16ID:Eq8g8Zcg
>>818
その理屈は通らなくね?
誰でもスタジオ行けるわけじゃないし

宅録依頼を受け付けてて、納期を決めた以上それを守るのが仕事でしょ
せめて納期遅れるなら事前に連絡するのが筋だろ
0820最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 11:12:29.52ID:HFcImf7o
>>818
スタジオ呼べばいいって
納期破る時点で売れっ子でもやってる事ど素人のままだろ
そういうのが性格に出るんだよ
0821最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 11:19:55.89ID:aP/PJwYD
売れたから傲慢になってるんだろ
多分誰でもそうだろうけど
そうやって人気は落ち初めていく例外なく
0824最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 16:55:45.66ID:qXWrJQFo
奴の悪口を書くと信者が必死に否定しに来るからな
そりゃこっちも必死になるんだよ

上に書いてあるレスで嘘は無いぞ
信者は知らなくてもいいけど使う人は要注意だ
0825最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 16:56:49.35ID:uJtnC9YP
今週のランキングで確信したけど
クーポンは全員クーポンに走るから
結果的に意味がないな
誰得なんだろうか顧客以外で


それと大手サークルはクーポンで売上
増えたとして消費税分、雑魚サーより
損してると思うが、なんで必死なんだろうか
所得1000万で足りないの?
0827最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 17:05:49.31ID:jSp20cjF
見かけ上の儲けってか、売上数を伸ばすとランクの上位に居座れるシステムだからかな?わからんけど
0828最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 17:09:41.51ID:KLnoAh7D
DLsiteから振り込まれる金額は消費税乗ってるし、経費やらで控除が発生するから課税義務あるサークルがクーポンやって損するなんて話聞いたこと無いぞ
何か間違えてるなら具体的におせーて
0830最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 17:20:40.83ID:aP/PJwYD
俺は安売りすればそれだけ儲けは少なくなるからセールはしない
だけど50%OFFでクーポン付けると2作で実質25%引にしかならないのに、バカがお得感から沢山買ってくれるからクーポンは付ける
リスナーはまともに計算できないバカばかりだと思う
0832最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 17:32:07.16ID:hSeSgo5c
実質25%おじさんが自分の間違いに気づくのはいつだろうか

642 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2019/11/04(月) 19:46:35.51 ID:JwGAijqZ [2/3]
50%オフチケットとか、2作買って25%しか割引にならないよね
100%オフでも50%引きだし、ポイント分は更に減るし
なんであんなにユーザーが群がってるのか理解不能なんだが

705 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2019/11/13(水) 00:32:45.76 ID:Ap0f6YNE [1/2]
どこもかしこもクーポン付きばかりだな
半額セールの効果が薄くなってきたからなんだろうけど
50%引なんて結局新作買ったら、ほぼ25%引にしかならないのに
普通のセールのが得じゃないか
これも半額セールのように慣れて反応しなくなるんだろ
0836最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 18:43:05.57ID:KLnoAh7D
難しいかもしれないが、仮に1000万行ってるサークルがクーポンで損してる可能性はあるの?
ちなみに聞くけど1000万超えたサークルはその時点で消費税払わないといけないから損するって主張で合ってる?
0839最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 19:36:21.98ID:KLnoAh7D
まず強要ではないな
強要ではないが、他のサークルがやる以上やらざるを得ない。アホなサークルはご覧の通りな割引率で誠実だとは俺も思えないな
健全ではない状態だとは思う

消費税については、1000万超えた年の翌々年(3年目)に課税されるからすぐに損だという話ではない
課税される額は3年目の売上高に対してなので破産するほど高い額が課税されるわけではない(ただ今年から税制が変わったので消費税は少なからずみんなに課税されるはず)
0840最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 20:05:53.18ID:aP/PJwYD
インボイス制度なら2023年からじゃなかったかな?
1000万超えそうな時は新作の公開を翌年に持ち越したのは良き思い出

>>832
その書き込みは俺ではないが、どこがおかしいのか、25%未満が正しいって事?
0842最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 20:49:49.38ID:8fspuTFh
シナリオもイラストも編集もしないななこまが制作について話してるの滑稽だな

まあそれはさておき、こういうツイートする奴ってまだいたのか
相場分からないだけかも知れんし、理由説明してお断りすればいいだけなのにTwitterで書くとかアホか
0843最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 21:09:53.40ID:sQracCiA
優しい奴多いのな
俺はネット上で同業者が抵モラルな言動してても悪口書く気にならないわ
その悪口見て行動を改められたら損だし
自爆してくれるまで待ったほうが競合減って得じゃん
0849最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 10:56:29.50ID:oV5wcmBG
>>842
嘘の何とかは地雷決定だから声かからないから別に良いとして
ななこまはこの発言が後で自分に返ってきた時はほんと笑えんぞ
公式で言う時点で終わってる
0854最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 21:18:44.28ID:NNwqsuIU
>>853
こいつが余計な事言わない日は無いだろ
誰かガムテープ口に貼ってやれとツイート見る度に思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況