【Leaf GEOMETRY】はきかエロゲ総合スレ18 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/11/22(金) 14:30:17.39ID:Yky/mI6a
◆作者公式サイト(成人向け版)「リーフジオメトリ」
ttp://leafgeo.blog.jp/

第一作「SEQUEL blight」(2017.03.01発売)
第二作「SEQUEL awake」(2018.06.01発売)
最新作「SEQUEL colony」(2019.07.01発売)

DLsite 一覧
ttp://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG08405.html
BOOTH 頒布物一覧
ttps://leafgeo.booth.pm/

◆前スレ
【Leaf GEOMETRY】はきかエロゲ総合スレ17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1571050904/

◆SEQUEL blight 攻略wiki
https://sequelblight.withwiki.net/

◆SEQUEL awake 攻略wiki
http://sequelawake.playing.wiki/

◆SEQUELシリーズ攻略ポータル
ttps://sanpingame.x.fc2.com/doujin/sequel/

※次スレは>>970を取った方が立ててください
0042最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 01:02:06.78ID:QW6+gv6b
>まず、『アサイラム』は女性が主人公となります。
>『SEQUEL』シリーズのように主人公=プレイヤーという形式ではありません。
>女性上位の作品ですので、主人公が男性を搾り倒しにいく感じになります。

とのこと
俺としてはむしろ今までのより性癖に合うぐらいなので過去イチ期待してる
0043最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 01:21:15.23ID:3HcJV3gH
俺もムチムチクールなハムさんがおねショタしたり、イケメンオヤジの童貞奪ったり、絞ったマナで男を買ってまた絞ったマナで男を買うような無限ループ展開になると嬉しい。
0050最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 08:20:26.14ID:Hz5vPgzd
……女の子が逆レイプする作品が好きとは言った
でもね主観的に屈服させられる所が好きなんであって…
TSして逆レイプしたいわけじゃねぇんだよ俺ぁ…
0051最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 08:40:33.34ID:1ZgsVrEh
男主観逆レ好き達の嘆き
(勝手に)期待していただけに悲しい
もちろん否定もしないし好きに作って欲しいが…
0052最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 09:00:19.81ID:z6Px7dDK
作品の出来が良いとか悪いとかではなくて
単純に需要の問題だと思うからなあ
自分が意図して動かせるキャラが男かどうかってのはゲームやってる上で重要なのかな
0053最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 09:11:38.02ID:3HcJV3gH
女性上位シチュが好きなのと、女性に責められたいM。
このふたつは似ているようで全く違う。

主人公に自己投影するからマナタンク続投がいいという人は、リアルでもオスガキに虐められたいマゾヒスト。
0054最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 09:19:53.10ID:Jzhqu5ay
ツイッターで使い魔が紹介されてたけど、使い魔からも搾取するらしい。
使い魔のサイズからしてマリスがハグしただけでオパイの谷間に全身が埋もれそうだ
0058最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 11:06:40.47ID:4iMbLqUc
はきか氏の実験的な作品だと思う、女性主人公作品自体は珍しくないしむしろ今までのsequel形式よりもRPG的に王道
売れ行きもそうだけど評判や作ってみての手応えとか諸々をこれまでと比べて試してみたいんじゃないかな
0059最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 12:05:28.24ID:YOXMgM4U
道中搾るのかなぁ
探索進めたいときは進めてエロシーン見たいときは見るって方式が好きなんだけど
0061最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 12:33:24.73ID:Jzhqu5ay
やり応えのあるゲームだったら別に問題無い。
シチュエーションはともかくマリスのエロが存在すればそれで満足だし。
フリーゲームからの古参だったらそこまで違和感無く受け入れることが出来るんじゃないかな。
ルインズワルドでは主人公は女だったしな。
ストーリーも濃い野郎共が交わることでさらに深みのあるものが期待できそうだ。
このスレで他サークルの作品を挙げるのはマナー違反だが
女主人公での超名作のクギ姫とかも好きだったからな。
寧ろはきかさんの一味違った作風のゲームがどんな完成度を見せるか楽しみ。
0063最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 13:11:13.75ID:pcNMtLND
言うほど実験作かね?
女主人公ものはそもそも結構作ってるしシーンが肌に合うか合わないかだけの問題なのでは
0065最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 14:42:39.03ID:9Ilf5N58
楽しみだけどコレ他NPCのシーンどれくらいあるんだろうか
竿役が〇〇だと抜けないが結構あるからそこだけ心配だ、でも楽しみ
0066最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 15:41:33.85ID:/bihEhUW
sequelシリーズとして三作出した現在をベースに考えるとasylumは実験的と言えるかもしれないけど、むしろsequelこそかなり実験的だと思う。ていうか元より個人制作って土壌から毎作が実験の連続だろうしな
もっといえばゲームシステムが丸ごと違うエイプリルフールのあれらはより実験的な作品かと
0069最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 18:02:35.69ID:Jzhqu5ay
しかし、はきかさんはすごく良心的だ。
エロCG込みの四時間以上のボリュームのアップデートしたにも関わらずタダだしな。
最強装備データだけでも有料のアップデートするサークルもあるのにね。
例え有料でもはきかさんのアップデートならば買うつもりはあるけど。
お金を掛ける価値は十二分にある。
0070最後尾の名無しさん@3日目2019/11/24(日) 19:55:05.96ID:WRwK8ov8
普段エロゲで女主人公ものはやらないけど良い機会だからを出してみようと思う
ゲームの内容を考えるとsequel世界で男の扱いが最底辺になってた頃の話だったりするんだろうか
0078最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 00:26:23.81ID:1f0G2Wr2
レステアさんをデートに誘って喜ばせたい
美術館めぐりして「わかってやってるよね?」って殺気を向けられたい
0080最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 08:50:08.61ID:qLsrXSpt
レステアは聴覚特化だから音声作品のオナニーサポートとか催眠音声とかドハマりしそうだよね
女性の場合連続メスイキが可能らしいから羨ましいわ
0081最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 16:33:56.01ID:tGAeACwX
ストーリーでレステアと戦う時悲しいけどワクワクしたよね
レステアさんを腹パンしていいのかって
0084最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 21:37:27.10ID:HC7ZIL0m
負けて展開代わるのはシーン有りの敵の時だけって先入観あったから
止まらない意思を見せる意味でも普通に戦ってしまったなあ
まさか別展開が用意されてるとは思わなんだ
0087最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 22:11:17.00ID:tIt7dUWn
>>56
マナタンク殿って良質なマナ云々別にしても割とモテるのも分かる性格だよね
サポート的には実際有能だし、謙虚で女の子に優しくてでもガードが甘々っていう
0093最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 23:10:00.44ID:REdFlI6r
>>87
だから余計に記憶喪失以前のマナタンクさんがどんなだったか気になるんだよね
どうも男を増やす実験台で自分も研究者の一人っぽいし
しぶらやってるとベーレテリアには人が多いから危機感あんまりないんだけど
しころまで来ると本当にあの世界人が減りすぎて滅びが進行してるってのがわかる
0094最後尾の名無しさん@3日目2019/11/25(月) 23:28:01.89ID:HC7ZIL0m
そういえばベーレテリアって国そのもののヌシに当たる存在いるんだろうか
コルマナ(化身)の四人はパルガドールの出張組だし
0098最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 00:11:00.57ID:RXWDD3mN
旧作では「死の概念は無くていつか魔力が枯渇したときに消滅する」みたいなこどを言ってたから、個人的にはあの星の命そのものという印象がある
0099最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 00:19:47.29ID:fjLj7QQS
星の命がマナでユリスが星のマナそのものならその認識であってると思う
死の概念がないってのも通常の生命と同じように殺したら死ぬってのがないだけなのでは
サクサと同じ超越種みたいだし
0100最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 00:20:02.64ID:lELpRY9J
マナちゃんは神話の時代から生きてるけど
コルマナやら英雄達やらはいつ頃からの存在なんだろ
0101最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 03:17:08.15ID:4MzgfRoh
考えれば考えるほどマナ枯渇して男が絶滅危惧種状態で、この先どうすんの感が凄い世界だ
そらヤバイ組織が裏でこそこそデカイ事やりますよ
0102最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 03:54:03.95ID:fjLj7QQS
その辺ぼやっとしてたけど
まず世界のマナ枯渇が先でその後男が絶滅危惧種になったであってるっけ
元々生きる為にはマナが必要で生産できる男が資源扱いになってたのはわかるけど
魔物も女型が多くなったのって確か少なくなった男から効率的にマナを奪うためって理由あったよね
アサイラムのきのこの魔物みるとどうもSEQUEL時代の女型じゃないっぽいからやっぱり過去の男が資源扱いされてた時代の話かな
0103最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 07:40:21.04ID:Tyqj2l5m
いまだによく分かってないんだけど、マナって要するに魂が生み出すざっくり生命エネルギー的なものってことで良いのかね

新ジークドーラで、植物由来のマナが似て非なるもので人には代替出来なかったっていうのも、同じ生命エネルギーでも魂由来のものじゃないからで、古きマナ(超魔力)も魔法生物を動かすみたいに擬似的に生命力と同じ働きはするけど本質的には別物ってかんじで
0105最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 12:40:35.44ID:mv77PaPg
バフ盛り腐敗フルコンが強すぎて魔法が火力源にならないのはちょっとした不満だったり。
0106最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 15:04:18.24ID:iC0WeEHY
いろんな戦術を試せたのはやっぱawakeかな
10人は多すぎだけど戦闘麺ではそれが楽しかった
エロ要素はどれも優秀で一番は決められんが
0107最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 16:44:43.78ID:Tl5BADFD
戦闘面でラビィに頼りっきりになるのでラビィに惚れたマナタンクもいっぱいいそう
0108最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 19:46:29.95ID:fjLj7QQS
ラビィは強いしかわいいし良い子だしで本当に
パーティーの太陽だなって思う
相方のダイアがクレバーだからバランスもとれてる
0110最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 20:16:50.90ID:xjPcnKwW
調理スキルもしぶらしころ組だとトップクラスだしな
味覚だけでオーリスに求婚させた女
0112最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 21:25:31.33ID:RXWDD3mN
「影すら生まぬ光のような子」というマナタンク評も好き
そんなラビィを睡姦で処女奪おうとしたマナタンクさんは割と鬼畜
0113最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 21:27:49.07ID:J5j0z7ao
今のマナタンクさんも極稀に攻め気を出すとはいえ、そのときはまだ微妙にキャラ固まってなかったよね
0114最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 21:34:30.99ID:yWPzEhQy
色々と胸糞だったりしがらみとか因縁とかに囲まれた世界でラビィは本当に自由だよな
0116最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 22:56:39.06ID:paIm3FGt
初作品はいろいろ固まってないのありがち
しぶらだとネットミームみたいな会話もあったよね
awakeからは消えたけど
0118最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 23:08:29.34ID:fjLj7QQS
まあラビィが良い子なのは本人の資質もそうだけどベーレテリアがあの世界ではかなり恵まれた土地だったのが大きいとも思う
ティレマも同じ環境で真っ直ぐに育ったのみたいだし
パルガドールは魔物優位で人間が生きていくにはキツいしアルツェットはそもそも国の形した実験場だから人権なんて最初から無視されるのが前提とか酷い
ヴァスタスも機械に対して人間が追い込まれてるらしいから修羅の国っぽい
あの世界で一番安全な町ってヘイヴェンなのでは?
0119最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 23:30:46.81ID:yC/4YXOV
対抗措置として仮想空間の訓練とか出たし
マトリックスのような機械が支配する世界かな
ターミネータかエージェントとか出てきそうだ
0120最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 23:33:15.20ID:xjPcnKwW
ただシスマとアルツェットは色々な因縁や隠された過去が白日に晒されて
これから変わっていく可能性があるとも見れる
パルガドールは一見牧歌的だけど力を喪ったコルマナとかマナ枯れの地とか
もはや手遅れの新ジークドーラの不浄とか今後の先行きがかなり暗そう
0121最後尾の名無しさん@3日目2019/11/26(火) 23:54:18.54ID:MRnrZRy1
ヘイヴェンって田舎街かと思ったらルミエス軍とアウラム商会の拠点あるし、みんな食うには困ってなさそうだからあの世界じゃトップクラスの住みやすさだよな。
そんな一等地にそこそこデカイ一軒家を持ってるラビィは謙遜してるだけで、実は冒険者で相当稼いでるぞ、あいつ。
0123最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 01:21:36.41ID:moENGX6N
いまだにトラウさん倒せない。
毎回発狂モードの回し蹴りで壊滅しておじゃんになってるんだけど、やっぱり発狂の瞬間に合わせてバフ盛り腐敗フルコン叩き込めるように調整するしかない?
ちなみにレベルは全員75。
0124最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 01:35:43.15ID:2r4gqv2B
レベル上げられる余地があるなら上げてしまえばいいんじゃね?
転生ありでも油断するとやられるほどの相手だし、正攻法で挑みたいならまずはレベル上げ
0125最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 01:43:25.70ID:mc8OuSno
トラウは物理発狂の方が怖いんでエメラレステアに闇虹リング持たせた以外は
刻印含めて物理防御固めて行ったな
0126最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 01:52:34.49ID:08yKroUs
ヘイヴェンは平和だけどcolonyではラビィが出稼ぎに来るくらい景気は悪化してるみたいだし、思ったより荒廃は近いやもしれん…
0127最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 02:40:24.84ID:yQI5lz2y
それはラビィ本人がいってたと思うけど
ヘイヴェンが平和過ぎてラビィのやってる何でも屋の需要がなくなってきたんじゃなかったっけ?
ミルエス軍がいるから基本的に治安維持に冒険者が必要とされる機会も少なそうだし
だからこそ冒険者ギルドが在るらしいエルケヒルに行きたいんだろうけど
ギルドがあるくらいならいなら冒険者の数も多いだろうし冒険者の数が必要とされるってことはそれなりに仕事も多いと見込めるから
0130最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 12:14:31.67ID:v5FQxgiD
レステアさんにマイクロビキニをプレゼントする夢を見た。
あまりに小さかったからか、着るものだと思わずストールか何かだと勘違いして首から掛けようとしていた。
説明して着てもらって、俺が跳び跳ねて喜んでいたら、レステアさんも照れながら喜んでいたらくれたぜ。
0132最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 13:38:05.11ID:e33SyLcf
>>123
自分が初めて倒した時は発狂ギリギリまで削ってフルバフフルコンで倒したぞ
発狂全体攻撃はどうにもならんわアレ
0133最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 18:59:47.11ID:3QQjqyGl
「私設軍と商会で縄張りを巡って牽制しあってて、両者の陰で暗躍する秘密組織があって」と、」
1作目で、両組織の人間がラビィを挟んで最初から知り合いだから素直に話が進んでるけど、
これが何作か重ねた後に、新たな舞台になった場所だったら相当に面倒臭い土地だよな>ベーレテリア
0134最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 20:19:51.30ID:+mNHatZF
ベーレテリアは平和は平和だけど、ミルエス軍もアウラム商会にもまだ裏がありそうなんだよなー
どっちもまだ結成した理由が不透明だし別地方まで暗躍してるし...
0135最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 20:35:48.57ID:yQI5lz2y
とはいっても総帥になったリオーネがなにかやらかすとは思えないし
アウラム商会についても設立者でのベリルが悪党には見えないからなあ
というかベリルに関してはしころクリアした時神話時代の人物が協力者だとデウスエクスマキナに片足突っ込んでないかと感じた
0137最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 20:50:26.73ID:mc8OuSno
シェーナはそのままだと探索で無双しかねないからね
「こっち側からじゃ開けられないみたい」→「開けます」とか出来るし
0139最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 21:05:16.73ID:3QQjqyGl
まぁ今回は「巻いてるから便利NPCに任せてイベント飛ばすぞ」とみたいなノリだから、今後連発されることは無いんじゃねぇかな
0140最後尾の名無しさん@3日目2019/11/27(水) 22:13:07.33ID:UZoDpj8r
出禁どうこうでいうとリリアがほぼほぼそれというか、実際はシコでもしわけでも裏で色々してるみたいだけど表に出てこないよなぁと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況