【マニファクチュア】セックス&ホームダンジョン [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510最後尾の名無しさん@3日目2020/07/05(日) 12:31:52.56ID:mm/QKr6y
えー やりこみんの攻略にかなり助けられたのになぁ。。
作者のブログずっと読んできたけど、
確かに自分語り多いけど他人に対して「楽しくプレイしてない人間が悪い」「あなたの楽しもうとする心が足りないから」なんて全然言ってなかったと思うが…
むしろ色んな要素作ったから各々が楽しめるとこだけやればいいみたいなこと言ってた記憶。

やりこみんと作者で個人的なメッセージのやり取りあったのかね?
ならログ公開して欲しいわ
0512最後尾の名無しさん@3日目2020/07/05(日) 19:46:34.62ID:j3f1N3Va
意識高い系で自分に影響力があると思いこんでる面倒臭いオタクでしょ
みんな興味あるのは攻略情報なだけで思想には一切興味ないのに
0513最後尾の名無しさん@3日目2020/07/05(日) 23:18:51.57ID:ILFMMso6
思想とか関係なく攻略情報自体には価値があるから情報削除の影響はあるだろ
嫌がらせとしては成功してる
0517最後尾の名無しさん@3日目2020/07/07(火) 04:03:41.64ID:SkqINcrS
クソみたいな仕様にクソみたいな理屈付けると聞くとダンジョンタウンを思い出すけどそこも載ってなかったわ
0520最後尾の名無しさん@3日目2020/07/08(水) 11:03:53.87ID:YvtcCYk4
いちゃいちゃしながら冒険したい

ところでヴァーデンで百花触媒のレシピ持ってて成功しないんだけど
ひょっとして金色花とかレェラクノンとかの上位種じゃないと作れない…?
0521最後尾の名無しさん@3日目2020/07/08(水) 11:49:46.50ID:YvtcCYk4
あ、草エサで試して分かったピュアフラワーとか涙花とかは草扱いなのね
スレ汚し失礼
0522最後尾の名無しさん@3日目2020/07/08(水) 15:56:17.06ID:s/0WR5sN
終盤になるにつれレェラクノンはいくらあっても足りないから雪山でいっぱい採取するように
0523最後尾の名無しさん@3日目2020/07/08(水) 20:25:15.71ID:YvtcCYk4
小さい花シンボルかな集めておきますありがとー
ドラゴン追ってたら夜になって道探してる内に翌日だ…来週までおあずけorz
夜の仕様はどうにかして欲しいとこ
0525最後尾の名無しさん@3日目2020/07/08(水) 22:26:09.04ID:aMxpSeuN
ホームダンジョンは99になったのにまだこんなアビ残ってんの?って感じだった
白はいくらでも稼げるからいいんだが
0528最後尾の名無しさん@3日目2020/07/09(木) 19:05:24.42ID:RVT8oeUx
ヴァーデンでこれレア敵判定どうなってんやろか
PT全員に幸運指輪着けてレベルも上げて普通に四つ葉も取れるけど
ツチノコはよく会うけど黄金兎や黄金スライム会ってないなあ
エリアも限定されてるんかな
0531最後尾の名無しさん@3日目2020/07/10(金) 17:34:43.71ID:BErW1gkJ
何でもかんでもピンポイントに自分の事言われてると思い込む自意識過剰なオタクが増えた
0532最後尾の名無しさん@3日目2020/07/10(金) 17:58:00.51ID:VJZH+Rvn
そ!とは限らんだろ
0534最後尾の名無しさん@3日目2020/07/12(日) 13:35:24.94ID:qCSdjxs1
やっとこさヴァーデンで金スラ会えたけど金兎も1回だけだし
ツチノコに比べると大分会えない印象だなー
0535最後尾の名無しさん@3日目2020/07/12(日) 14:44:44.17ID:Hpon6Azs
ヴァーデンは低レベルクソ雑魚の時に無理やり敵との戦闘避けまくって岩山抜けて荒野抜けてヘイリステンに辿り着いた時の冒険してきた感が楽しかった
0536最後尾の名無しさん@3日目2020/07/12(日) 15:53:56.69ID:qCSdjxs1
序盤ボロークに迷い込んでバード急降下で全滅食らってヒエッってなって
夜間湖に入って亡霊にしゅんころされてヒエッってなったから
最初にヘイリステンに着いたのなぜか渓谷〜ドドデビ経由だったw
0537最後尾の名無しさん@3日目2020/07/12(日) 16:35:35.46ID:U8CuKEKH
毎日カジノ通うためにドドデビ住人になってたなぁ
ホームダンジョンのカジノ景品がヴァーデンリッテとほぼ同じだったのは残念
0538最後尾の名無しさん@3日目2020/07/12(日) 17:09:37.01ID:SAmCxoYq
旧作の方が話題盛り上がってるのウケるー

もっかいやり直したくなってくるじゃん
0541最後尾の名無しさん@3日目2020/07/12(日) 22:18:58.42ID:HUZZLXQU
やっぱりヴァーデンリッテは未知のマップを歩く喜びが大きかった気がするね
作り込む所には妥協しないタイプの作者だし、今作みたいなランダム部分より歩いてるだけで楽しさのあるフィールドのデザインのほうが向いてそう
今作も新しい街を見つけた時に住人の話をいろいろ聞いて回るのが一番面白かった
0542最後尾の名無しさん@3日目2020/07/13(月) 15:37:36.72ID:ResCUXBn
ホームダンジョンがヴァーデンリッテみたいなオープンワールドだったらめっちゃ面白かっただろうな
0544最後尾の名無しさん@3日目2020/07/14(火) 02:28:22.72ID:KjMnDV9g
そもそも細かいイベントやクエスト、モブキャラとかも前作の方が作り込まれてた気がする
0545最後尾の名無しさん@3日目2020/07/14(火) 02:42:45.54ID:QVfPkD8k
前作はよかった
遺跡とか大穴の最深部とか設定全部文章で説明するんじゃなくて情報の断片が散りばめられてる作りだから、
かつてこの場所で何があったのか想像の余地があって面白かった
0546最後尾の名無しさん@3日目2020/07/15(水) 10:02:09.86ID:nw24KLlq
敵火力が高いから先手必勝タイプになりがちで
両手剣や槍とか剣、魔法タイプが不遇過ぎるぅ@ヴァーデン
ホームダンジョンも似たようなもんだっけ?
0547最後尾の名無しさん@3日目2020/07/15(水) 10:18:00.16ID:wXGhK/55
むしろより顕著になる
0548最後尾の名無しさん@3日目2020/07/15(水) 14:32:23.16ID:nw24KLlq
あと多分マスクデータなのか依存能力の差がマスクされてるのか
ハデラボウ(agi58弓)>ミッドナイトムーン(mat65agi65弓)になるね
上で言ってたラッキースター最強ってそういうことかいな未入手だけど
0550最後尾の名無しさん@3日目2020/07/16(木) 03:37:12.07ID:Ia0vy/Qu
ラッキスター最強はクラフトする必要なく手軽に入手できてカルルアバッジでドーピングできるからだな
0551最後尾の名無しさん@3日目2020/07/16(木) 21:22:09.80ID:56T7WF+L
80時間LV50でヴァーデン本編クリアしたぜ(かかり過ぎ
裏とかブラックリストとか殆どやってないからこっから倍くらいプレイ出来るやったぜ

ところで別データでサクサククリア目指そうとか思うけど
クリア範囲だとハンター連撃は当然としてやっぱ弓かな
愛与持ちティソーナさんとかナイフ二刀流強かったんよな
プレイ時間比だと金策は木こりだろか…うーん
0553最後尾の名無しさん@3日目2020/07/16(木) 22:26:36.40ID:56T7WF+L
クリア範囲だと弓と刀そんなに差が無い感
ラッキースターはシロだけ酩酊ある分めっちゃブースト出来るけど

問題は金策の方だろうか
サクサクだと限られそうだなー
0555最後尾の名無しさん@3日目2020/07/17(金) 01:38:26.23ID:K/U6NZKm
融合宝玉でドーピングせずまともにやり合うとグレイフルさんのデタラメな強さに絶望する
0556最後尾の名無しさん@3日目2020/07/17(金) 11:39:24.09ID:Lm69r6un
ヴァーデンの拳は今のとこあんま強い印象が無いんよな
どこの敵だったか試しの逸頭拳で一桁ダメだった時は唖然としたw
弓だと普通に通ったけど、あれはブーストの差か攻撃属性の差か
0557最後尾の名無しさん@3日目2020/07/18(土) 00:29:24.41ID:lcJTFn97
ホームダンジョンの敵もたまにダメ通らんのいたけどよくわからんかった
物理無効じゃない敵で
0558最後尾の名無しさん@3日目2020/07/18(土) 15:43:45.79ID:c2qlv2SG
ヴァーデンのコンバインも同じ能力のアイテムが出来るようにすれば
あんま重くないだろか(ヘリオドールに至妙と幸運を重ね合成
0559最後尾の名無しさん@3日目2020/07/18(土) 22:43:16.50ID:+j1LZaD2
ホームダンジョン言うほどボリューム無かったな…ヴァーデンリッテのが長く楽しめた
金策が確立すればあとは金で資材買うだけだから街の発展なんてソッコー終わる
0560最後尾の名無しさん@3日目2020/07/18(土) 22:53:11.45ID:DJbvjXcF
フルボイスはゲームのボリュームを下げるという俺の主張を象徴するような作品だった
0561最後尾の名無しさん@3日目2020/07/18(土) 23:01:55.05ID:lcJTFn97
まぁでもやっぱボイス付きは没入感増してよかった
ヴァーデンに斜め移動とボイス付けば完璧
0563最後尾の名無しさん@3日目2020/07/19(日) 00:18:33.34ID:mkGZEmYg
どうだろなー
個人的にはパートボイスくらいがテンポと没入感のバランス良いと思うんだ
フルだとどうしてももたついたり飛ばすのが勿体なく感じる
0565最後尾の名無しさん@3日目2020/07/19(日) 00:33:15.19ID:AtFmxfGT
なんでシロだけフルボイスつけなかったんだろうな
サウンドノベルエロゲの主人公みたいな感じなんか
プレイヤーが感情移入できるように?
いらん配慮だろ 
0566最後尾の名無しさん@3日目2020/07/19(日) 01:26:07.74ID:cQR9XcJc
おれは読むテンポがずれるからボイスいらないまあいらない人はオフにすれば良いだけなんだけど
0568最後尾の名無しさん@3日目2020/07/19(日) 11:40:55.58ID:nQWKRX58
男性主人公じゃないしシロのボイスなし配慮はいらんな
0569最後尾の名無しさん@3日目2020/07/19(日) 12:57:33.83ID:mkGZEmYg
シリーズ通しての主人公だろうし
人に依って想像してる声違う的なヤツじゃに
現地妻は別として
0570最後尾の名無しさん@3日目2020/07/19(日) 14:06:29.42ID:jwpq7ctK
シロのボイス量が少ないのは単純に予算の問題からフルボイスが難しかったかららしいよ
cienで触れられてた記憶がある
0572最後尾の名無しさん@3日目2020/07/22(水) 07:50:30.87ID:jTfLMBDp
ヴァーデンどのくらいレシピ本棚あるかわかんね…
どっかで見落としてるっぽいんだよなあ
ステup系のアイテム揃ってなーい
0575最後尾の名無しさん@3日目2020/07/24(金) 16:09:30.96ID:cXLOmqr4
ヴァーデンで序盤辺りで受けてちょくちょく探してるけど
苔泥のゴーレムってのが見つからない
レアpopかな…
0580最後尾の名無しさん@3日目2020/07/24(金) 20:58:06.98ID:cXLOmqr4
と思ったら蝶シンボルの敵に紛れてた
はっきり分かるとかリストに書いてたからてっきりゴーレムシンボルが出るのかと勘違いしてました
スレ汚し失礼〜
0582最後尾の名無しさん@3日目2020/07/25(土) 13:10:24.19ID:R5lvVyDv
ヴァーデンはどのくらい作ってたんだろね
1年やそこらであの作り込み(セリフとか情報配置とか)は出来ないと思うわ
0583最後尾の名無しさん@3日目2020/07/26(日) 11:41:35.80ID:MaYsCAFB
ヴァーデン牧場のドラゴンが見つからないけど
大穴MDの浅い階層ってどの辺りまでなんやろか…溶岩エリアも含まれるかな?
0586最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 16:35:18.11ID:+E1U9ZAI
>>555
グレイフルさんの前じゃ2000程度の防御力や魔法防御とか紙切れ同然どころか
カタストロフィでダメ無効すら抜いて来るからなあ

ふと思ったけどコンバインとか料理で防御魔法防御にブーストかけたら鈍足キャラでもイケるやろか
結局コンバイン全く無しだとジェネシスと自然の祝福の数ターン戦闘不能回避でゾンビ攻撃してただけだった…
0587最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 16:56:13.57ID:3+WJidof
コンバインしまくるとデータめちゃくちゃ重くなるから諸刃の剣だぞ
エロシーン回想すら重くなる
0588最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 17:05:11.58ID:+E1U9ZAI
そこら辺はツクールの限界だよなあ
OP変わる系のハクスラだと重くなるとは聞くし
新しいアイテムを作り出して組み込む設定上不可避
0589最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 17:26:14.10ID:+E1U9ZAI
そうそう最終的に最大ダメージは
シロの幸運カンストラッキースター2連2行動だったけど
エレンの敏捷カンスト神越2連とかより
ティソーナさん(筋力4600程度敏捷9000程度)のキークリパニティ二刀流6連が上だったわ
(コンバイン無し料理ブーストのみ
0591最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 21:25:35.25ID:+E1U9ZAI
グレイフルさん倒したやったーとか思ったけど裏釣りやってないの思い出してもうちょっとやるか感
トゥースフィッシュ、ヴェゼンウナギ、エルドンゲフリズン、レナシエルの虐殺者は釣ったことないけど
特に前者2匹はどうやって釣るんや…

>>590
ポーリーとドミニカに全部覚えさせたし
剣盗むついでにポーリー連れて試してくるわ
0593最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 23:02:40.76ID:+E1U9ZAI
拳は相手の防御力高いとダメっぽいかな
筋力8000ちょいまで上がってるポーリー攻撃2段階upと1段階強化?で
グレイフル相手に通常20000前後、召喚狼相手に30000前後
拳技はグレイフル相手に4000しか通らなかった9種で36000

参考に幸運カンストシロで1発3万x2x2
敏捷カンストエレンで1発3万x2
上に挙げたティソーナで1発15000x6くらい
0595最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 23:37:49.09ID:+E1U9ZAI
タンク持ちの5ターン生存+3ターン生存は強いから
二刀流腕輪着けて敏捷振ってルビィやドミニカでキークリ二刀振りのが良いかも知れん
0597最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 23:47:04.39ID:+E1U9ZAI
やりこみん消えてたから失われた王城探しに難航したでござる…
ググったらちらっと読めたけど
0598最後尾の名無しさん@3日目2020/07/27(月) 23:59:57.85ID:oTZcTR27
純白のドレスで覚えられるホワイトプリンセスが便利だった記憶
というかグレイフル戦で必須だった
0599最後尾の名無しさん@3日目2020/07/28(火) 00:03:22.33ID:fx9o1HHO
っ カタストロフィ
混沌とオーラ属性はどうだったかな
純白のヴェールの方の輝く未来への祈りで1ターン目カタスト来てエレン落ちたわw
0601最後尾の名無しさん@3日目2020/07/28(火) 00:29:16.43ID:fx9o1HHO
グレイフルだけ先倒したら雄たけび連発で5ターン止められてヒエッってなった
メリーフライヤで一掃するのが正解かな?
0602最後尾の名無しさん@3日目2020/07/28(火) 02:32:39.23ID:6XltoBEs
グレイフル倒しても犬残ってたら駄目だったんか
ホームダンジョンは呼び出しの敵無視して厄災だけ倒せばクリアだったよな
0604最後尾の名無しさん@3日目2020/07/28(火) 17:28:04.37ID:fx9o1HHO
折角キャラ立ってるの多いのに戦闘バランスでPT限られるのは勿体ないよなあ
深淵に突っ込んだ初期に古の勇者倒しそこねて全滅食らって
やっぱ敵にターン廻しちゃあかんこれって組み直したわ
0605最後尾の名無しさん@3日目2020/07/29(水) 01:33:24.28ID:qEbR9zQ0
ヴァーデンはメンツ固定だがホームダンジョンは拳だけ打って引っ込める奴とかシャドウ系だけ打って引っ込める奴とかいた
シャーベはデビルサンダー撃つためだけの存在
0606最後尾の名無しさん@3日目2020/07/29(水) 22:09:29.04ID:pRbMpv45
>>605
ホーム裏ボスは全キャラ総出になって熱かったわ
結局火力過剰でオーラチェインの途中で死んだけど
0607最後尾の名無しさん@3日目2020/07/30(木) 02:33:05.78ID:y391Cm2q
オーラチェインはチートレベルだろあれ…
シャドウだけ打って引っ込めた奴にも連携するとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況