エロRPG、SLG、ACT総合352 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2020/06/01(月) 23:50:52.27ID:gMBBfn3U
同人RPG、同人SRPGや同人ACTなどゲーム性のある作品
(ツクール系、非ツクール系どちらも)に関する情報交換スレッドです
作者の話題、割れの発掘、売上談義、金の話、粘着chips等、自由に利用して下さい
次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定すること

【姉妹スレ】
RPGツクール製エロゲ総合スレ その280
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1583750348/

【前スレ】
エロRPG、SLG、ACT総合351
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1590517788/
0073最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 10:56:10.01ID:jVVG82X/
>>70
まぁそういうことだな
今はお得だなと思って買ってるだけでそうじゃなくなれば他に移るだけ
0074最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 10:56:21.83ID:shFx9o7E
ミッションマーメイデン1500円
約束された年内1000万稼げるタイトルだがアクションゲーならこれくらいの金額が妥当なんかな
cienみる限りなんぼでも払うやついるだろうけどこれクラスだったら単価上げりゃ利益倍以上出せそうだけど
0075最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:05:05.76ID:shFx9o7E
大手の1500円のゲームを1万〜2万本売って利益は1000万〜2000万
キチュの12000円のゲームはマージン違うから1000本ちょっと売れれば上と同じレベル
今日明日で1000いくでしょ
3日で1000万ってことは同人ゲあるある法則の年間売り上げは3日目までの売上×3にあてはめると365日で3000万
下手したら年間ランキングでマーメイデンに勝てるんじゃね
0076最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:10:38.12ID:5/Pqn4gh
>>67
こういう乞食を切り捨てて、ちゃんとした物にはちゃんとした対価払ってくれる人を相手にした方がいい…
ということをキチュは証明したんだよね
お別れだね、さようなら
0078最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:14:10.97ID:IyRr16xv
安い値段の物には悪い客層がつくの典型類だな
こういう声だけデカいのを相手にしちゃって衰退した家ゲ業界をゲハで見てきたの思い出したわ
0080最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:18:00.21ID:oF4Z6Usr
良い物だと思うならちゃんと金出してくれよ…
売値から半分近く抜かれてるんだぞ
0081最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:20:36.84ID:ca7BI22i
ワナビを殺す五か条

一、発売すらできないくせに売り上げの話はやめよう。取らぬ狸の皮算用。
一、才能のないやつの努力は無駄。雑な絵を何枚描いても上達はしない。
一、技術がないからってテキスト界隈に逃げても、同じこと考えてるやつが大量にいるぞ。
一、就活しよう。そもそも人生経験のないやつに創作は無理だ。
一、成功した他人に嫉妬したり文句を付けたところで、自分自身の人生は何も変わらないことに気付こう。
0082最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:21:02.90ID:iliHzVkq
買いたいと思う奴だけ買えばいい
俺はあんな代物に1万とか知能が足りてないとしか思えないけど
0084最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:24:17.58ID:jVVG82X/
>>80
何言ってるんだ…
割らずに買ってるんだぞ、ちゃんと金払ってるじゃないか冗談じゃないぞ
割引が嫌ならセールしなければいいんだ
それでも欲しいなと思ったら買うっての
0085最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:39:06.54ID:aPGtFpkF
買ってとねだる暇があったら
買って貰える作品づくりをさっさと始めた方がいいよ
0087最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:44:29.95ID:uxWvYgS8
数年かけて作った10000もする手抜き糞ゲーで700弱売れちゃうと
数年かけて滅茶苦茶頑張って作って2000円弱の作者のゲームが可哀想になるよねぶっちゃけた話
0088最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:47:04.14ID:PXTxO30Z
別に可哀想だとは思わんけどな
どんなに苦労してようが作者が2000円の価値しかないと思ったから2000円で発売したわけだろ
作品に自信があるなら高値で売ればええねん
0089最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:50:28.60ID:L2V14PrV
>>82
作者も狂人ならお布施した奴は狂人に扱き下ろされて絶頂する真性のマゾ
なおこの顛末による大衆からの作者の評判を犠牲にした諸刃の剣な模様
0090最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:51:42.41ID:jVVG82X/
数年かけて滅茶苦茶頑張って作ったゲームなら2000円弱でもきっと良い物だろうし
信者が初回にだけ買って終わりみたいな物よりはずっと長く愛され売れ続けるよ
売上ランキングなんかより販売本数やレビュー数のランキングの方が余程上位に名作が並ぶ
0092最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:52:41.41ID:0Pf5Eg7W
大衆って言っても基本1万人じゃん
大手の大作だと2万3万出るけどそんなの例外
1万人のうちの1000人近くに高値支持して買ってもらえるならどっち選ぶかは明白
0093最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:53:49.07ID:alI/rykI
両者間で納得しての取引に横からケチつける方がよっぽど狂人なんですがそれは

いや煽りとか抜きにマジで
0096最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 11:58:25.88ID:nTQmU9tH
数捌くために最初からクソ安い値段でしかけて更に捌くためセールでCG集以下の値段にするよりキチュの方がよっぽど誠実な商売してるとは思うよ
0098最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:03:06.24ID:eCk3Ky5G
客バカにして煽りくれてる一発屋(自決)の池沼とかただの見世物
売り手も買い手もこうなったら手遅れ
0099最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:06:09.31ID:PXTxO30Z
高価格の価値がないと判断されれば次からは見向きもされなくなるだろう
そういうリスクを負った上でこの価格設定にしてるんだ
チャレンジャーで面白いじゃないか
0101最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:08:44.00ID:shFx9o7E
>>88
作者から言わせるとあんたの言ってることはド正論だけど実践すんの無理やで
確実に悪目立ちする
市場の空気や他サークルとの繋がりみたいなのあるから空気読もうとしたら大胆に動けん
そういう意味で周りがやれなかったことをキチュがやったのは素直に尊敬するわ
嫌味でも皮肉でもなく金稼げるやつは周りと違うことすんだなって
0103最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:09:10.22ID:FuDA4vV/
商売は基本的に薄利多売だべ。
高額路線もあるが高級ブランドがあるから成り立つ話であって、同人ゲームで可能なのかは不明だ。
0105最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:13:42.47ID:899D5RaK
1500円じゃ安すぎると思うゲームもあるし2000円とか2500円位なら変わらず買うよ
ただ5000円とか一万円だとよっぽど好きな所じゃない限り買わないと思う
普通に商業のフルプライスも買うけど同人とは求めてるものが違うし
0106最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:14:10.72ID:X7XImep9
あの値段で評価高いのはすごいわ
自分だったらよっぽど面白くなかったら元取れたと判断しなくて☆5つけないと思うし
0107最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:14:35.16ID:uxWvYgS8
塗りなし容量数百MBの手抜き作品で数年毎日製作してたんだぞってドヤ顔で1万2000で販売だからな
0108最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:16:51.01ID:alI/rykI
>>101
まあそもそもこの界隈の先駆けがこいつみたいなもんだし
当時もスケイルとかメフィストぐらいしかいない状況に(別格としてSQDTというレジェンドはいたが)白黒とはいえ大量のCG入れて低価格で参入したからな
0109最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:24:05.81ID:GwHjmSBT
支援で金もらうかまとめて金もらうかだけじゃん
支援で金もらいながら高額で売るやつでてきたら信者がどう反応するかは興味ある
0111最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 12:26:48.00ID:uxWvYgS8
あのゴミなら支援金貰いながら高額で販売しそうだけどな
0115最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 13:01:36.29ID:jVVG82X/
自分はサブスクは音楽はSpotify、
動画はNetflixのHDと、DAZN(今年はコロナの影響で休止してるが)と契約してるけど、
ゲームでサブスクをやりたいとは思わないな
まだ買った方が得だと思う
0116最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 13:12:33.39ID:X5HLdXRr
ゲームサブスクならXbox Game Passが今100円でお得だぞ
結構良いゲームそろってる
ランチャーがクソUIなのが難点だが
0119最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 13:21:24.54ID:jVVG82X/
なんかエロゲが一杯やれるサブスクもあるらしいな
だたゲームの名作ってやりこもうと思ったらプレイ時間も結構長いのが多いだろ
月にそんな何本もやれないからな
DL販売なら所持欲も満たされるし場所も取らなくて良い、何時でも好きな時にやれるのも魅力
0120最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 13:23:28.02ID:899D5RaK
FANZAがエロゲのサブスクやってるよ
ただ時間あたりの本数やらで考えるとあんまりお得感はないかも
0122最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 13:27:43.19ID:QGDOg9i4
>>109
いぬすく「いい情報をもらった。次回作は高値で販売して新しい高額な支援準備してみよう!」
0124最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:10:18.80ID:/u6UQpxh
100人いたら90%の貧乏人を相手にするより
10%の金持ちを相手にした方がいいことが証明されてしまったな
0125最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:11:18.56ID:MsM5YLuj
>>75
去年3位と2位の時点で、すばこやコレットが2日くらいで1万本いってたから
それまず超えないと1位はきつい
0126最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:11:32.20ID:dT5UHSTb
サボリの手抜き作品にボッタ価格設定するのみならず
Ci-enで客バカにしてる気狂いだから嫌われても残当

給付金目当てに12100円のゴミを買う知障信者囲って客をバカにするガイジムーヴと
真っ当に活動してCi-enでbワともなパトロャ投l得してる健荘Sサークルを一緒盾ノすんなカス
0127最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:17:07.77ID:KtudKZL6
キチュの性格はクソだが
自分と自分の作品に堂々と自信もって購入者にアピールするのは大事だと思うよ
0128最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:20:34.90ID:Dpa9dxr0
少なくとも前作は好きだったからやりたいのは確かなんだけど
さすがに万越えは買えんわ
2000円のゲーム5本に勝てるボリュームないやろ
0129最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:26:19.82ID:zVNHMGVa
一人でイキってるだけだから無害なんで性格はどうでもいいや
色塗ってくんないかなーと思うけど制作スピードのために塗らないってどこかで言ってたし関わること無さそう
0130最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:35:50.58ID:aPGtFpkF
線画ですらないラフ画だったらそんな時間かからんから
考え方は悪くない。絵は塗るのにかなり時間取られるからな

コメントに対してちゃんと返事してたりで信者確保は
丁寧にしてるよな。言葉はあれだけど
0131最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:37:56.10ID:MUZ2KZ2c
どんな界隈でもああいう感じで長続きしたのは見たことないから是非頑張ってみて欲しい
まあ消える時にはここで話題にもならないだろうからアレだけど
0132最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 14:46:17.94ID:3aff05DF
エロRPG1万2000円への反発を見るとシエンで毎月少しずつ稼いだ方がよさそうだな
結局払う金は同じだとしても毎月なら抵抗少ないみたいだし
発売をずるずる引き延ばして二年間500円プランやれば1万2000円になるしな
0139最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 15:28:01.31ID:e0iocEpS
きちゅなんとかの話題も、6日だったかにしなちくの新作がリリースされるまでの間よ
0140最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 15:31:28.53ID:zVNHMGVa
6月終了時点できちゅの売り上げに勝てるかどうか賭けようぜ
俺は無理に1000チンポな!
0141最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 15:37:28.55ID:JlunU3eW
それにしてもソシャゲの課金は月1万円くらいなら……と考えても、1万円の同人ゲーを高いと思うのはなんでだろうな?
0144最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 15:42:24.20ID:JlunU3eW
>>143
割らない人もいるが、その場合は?

ところできちゅがブログでこんな発言してた
「想定してた購入者層切り替わってきたら販売中止するかもしれないというのはある」

どういう意味だろこれ?
0146最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 15:49:05.72ID:nykNBdad
割り切ってネタとして買う奴、儲、以外のランキング上位だから間違い無いと脳死して買って文句言うお客さんの事やろ
0149最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:10:08.43ID:cW/Ewk1F
高価格作品が売れることに文句言う人はどういう立場なんだろう?
価格上昇が波及すると困る真面目な低所得購入者かな?
0150最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:14:07.85ID:HaEwkZO+
きちゅみたいなガイジに金が入るのが許せないだけ
真面目にやってる作者が馬鹿みたいじゃん
0152最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:20:07.33ID:aPGtFpkF
きちゅは自分の固定客を可視化する為に一万という高価格にしたと思う
現に千本以上売れてるから、そこからどれ位の周期で作品を作るのかの
判断基準にしたいのかも。損益計算もしやすいしな 
0153最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:21:11.37ID:MUZ2KZ2c
>>141
俺はソシャゲの月1万もうわぁって思うタイプだけど宝くじ的な射幸心を煽られるからじゃない?
それが満たされた時のカタルシスは分からんでもない。あとSNSに上げて承認欲求にも繋がるとか
0154最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:30:33.19ID:a7ycTUnX
キチュに嫉妬してるやつが多いねぇww
ならお前らも真似すればいいじゃん。
はよキチュと同等以上の結果だせよ。
結局数字が全てだよ
0156最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:41:45.81ID:a7ycTUnX
>>150
真面目が一番稼げる訳ではない
結局あんたも嫉妬してるだけで、実際のゲームプレイしてなぜ信者がいるのかを分析しないの?
0159最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:50:19.19ID:a7ycTUnX
同人における割れってどうにかならんの?
全体を見て割られるのはやない?
0162最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:51:03.15ID:NOEnDHYX
一瞬で割られる激安ゲーだしてる作者さん・・・w
0164最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 16:53:27.27ID:a7ycTUnX
>>160
時間かけて作って、自らクソ安い値段設定にして全然売上が出なかった奴らの嫉妬やぞ
別に値段設定は個人の自由だから、そこに茶々入れる奴の思考がわからん
0168最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:03:20.86ID:zVNHMGVa
>>167
普通にcienはcienで金取るからその理屈は意味不明なんだわ
時々言ってる人いるけどさ
無料コースだけにしたってブログのために少し容量借りてるだけじゃん…
0169最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:05:05.83ID:Y0V0czcm
安い値段で売ってるのが真面目なのかどうかはさておき
値上げで爆死を恥ずかしいと考えるならなかなか踏み切れないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況