【もんくえ】とろとろレジスタンス総合398【百覧】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2021/03/24(水) 07:24:19.29ID:k12ZgKmP
成人向けモン娘作品を作ってるとろとろレジスタンスのスレです

もんくえ公式:http://mon110.sakura.ne.jp/mong/top.html
百覧公式:http://mon110.sakura.ne.jp/top.html
┣公式掲示板          http://jbbs.shitaraba.net/news/3185/
┣外伝図書館(MOD)掲示板(閉鎖中) http://jbbs.shitaraba.net/otaku/15171/
┣外伝図書館(MOD)掲示板(臨時) http://jbbs.shitaraba.net/otaku/17194/
┗ci-en
https://ci-en.dlsite.com/creator/4710

もんくえWiki:http://seesaawiki.jp/mong/ ※荒らしによって機能破綻
もんくえWiki避難所:https://seesaawiki.jp/monquest/
もんぱらWiki:http://seesaawiki.jp/mqp/

次スレは>>950が建てること。
建てられなかった場合はその時スレに居る方が宣言後建ててください。

◆諸注意
Q&Aやパッチは随時更新されることがあります。
最新のバグ情報などは当スレを参照してください。
またテンプレもwikiの情報が充実し次第短縮されることもあります。
煽り、荒らしは放置。荒らしに反応している人も荒らしです。

※前スレ
【もんくえ】とろとろレジスタンス総合397【百覧】 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1613255150/
0107最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 08:50:48.56ID:aro9E5n4
最近の瀬戸内さんのskebで見かける強制オナニーシチュいいね
依頼文の書き方的に同じ人だろうけどもっと見たい
0114最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 12:30:29.83ID:b+fh1zLT
子供が大きくなってしまって寝静まってからしかプレイできなくなった
終章でてもクリアまでに何ヵ月かかるやら
0115最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 12:36:32.58ID:cwuzIAgG
にんむすと結婚するのは負け組
0117最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 12:59:04.41ID:cwuzIAgG
魔法使い予備軍の僕はやっぱり勝ち組だったんだ
0118最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 12:59:12.42ID:bx/MjISD
やっとパラコラボクリアした
理不尽難易度は緩和されてたけど全員同じくらいの強さにされてた
ヴィヌムと2回目のフルビュアが一番強かった感
エストは快楽昇天でズルした

これ終章で帰還編やるのかな
コラボ主人公呼んだのはエストとも取れる言い方だったけど明言してはないし
0120最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 13:34:39.86ID:hZZAzdru
今更だけどレストと白念のカウンターの攻撃無効が強いと気が付いた…
くえの明けの明星と言い、やはりカウンター戦法こそが最強なんやなって
0121最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 14:40:08.37ID:D+Fb1xKa
このゲームで抜く奴って意外と多いのか?
今時音声も動画も無い解像度640×480でよく抜けるな
0123最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 15:11:38.63ID:M9/j5ilC
え、お前音声か動画ないと抜けないん?そら人生損してるぜ

音声や動画なんて無駄に容量食う癖にテンポ合う合わないでコスパ悪いまであるし、
ぶっちゃけ文字とCGだけで脳内再生できる時点でただのイメージの阻害にしかならんというか
0125最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 16:40:53.59ID:bx/MjISD
ツクールって今VXAceより三世代くらい進んでるんだっけ
コラボ勢もぱらと同じくらいだったし、今のツクール製のいいやつって何がある?
サキュアカは知ってる
0127最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 17:32:54.75ID:ywfsW713
>>114
朝オススメ
早起きしてキャリアアップのために勉強してる体で混沌
飽きたら本当に勉強すればいいし、勉強すれば本当に収入上がる
0129最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 18:21:03.81ID:h9Tq7GpE
>>118
次回アプデでいろいろ追加するらしいのでそこで帰還編っつーか、帰還に関して編って感じでやるんじゃね?
一部世界はあっち側から干渉できそうだし、雪のほこらでのイベント的に一方通行かつ短時間とはいえ異世界ゲート開いたし
0130最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 19:55:52.52ID:uvMrFPg4
もんむすは文章が一番シコれる点だと思ってたけど、みんなそうではないの?
やっぱり絵師さんとかシチュとかが良いから抜けるん?
0131最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 20:22:05.76ID:h9Tq7GpE
そこはまあ性癖と同じく人それぞれじゃね?
自分の場合……と区別つけるほどのもんでもないと思うが
文章:基本的に好き
シチュ:あわないとシコれない
絵:合わないとやっぱりシコれない
好みのシチュなら文だけでもシコれるけど、絵がつくならやっぱり好みのがよりシコれるって感じ
っつーか文章の時点でシチュも含まれちまう気もするんだぜ
0133最後尾の名無しさん@3日目2021/03/30(火) 21:40:58.55ID:+eDcoqYf
ルカさん一人で話すコマンドだけさせたら友好的雰囲気のままやられておさまるまで時間かかったことがある
0134最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 00:34:54.89ID:EYMAgJ0X
おっさんばっかでもう新しいものにはついていけないからもんくえぱらぐらいがちょうどいいよ
0135最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 01:06:40.36ID:WlKLHnXP
くえのもんむすが身体の色んなところで責めてくる→射精したらその部位にぶっかけ差分表示されて嘲笑される→敗北シーンの流れがシンプルイズベストながら他で同じようなのが全然見つからない
いくら音声とか動画とかあってもその敗北シーンに入るまでの戦闘が淡白だったりして微妙に感じてしまう
0136最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 01:19:27.02ID:fb1E39kB
>>135
りりすばとるとかさきゅばとるはどうよ
0139最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 15:06:49.41ID:fb1E39kB
混沌勢が待ってる〇〇〇〇の到来って多分永劫回帰なんだろうけど、元ネタ的にはそれって永遠に同じ瞬間を繰り返し続けるみたいな意味らしい
そうすると第三の道がそのままハッピーエンドとは行かなそう…
0141最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 17:01:42.94ID:aQRUWj4F
イリアスとアリスが合流しないとは言ってるけど、ループしないとか最初から一つの流れではないとかは言ってないよな…
普通にループもの説あるで反省会からしてそうだしワカメもシュタゲだし
0142最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 18:02:23.16ID:fb1E39kB
wikiの過去スレページ編集してるの俺しかいねえ
前は俺が番号抜けてるの放置してると埋めてくれる人がいたんだ
0143最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 18:58:37.30ID:4InGCODJ
終章でディーゼルマインとコラボとかしないかね
ゆあすいーとはうすのママ達に貢ぎたい……
0144最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 19:05:00.62ID:WgywtJPl
なんとなくwiki見てて思ったんだが、ロウラットって実は強くねぇか?
専用武器に魔法連続発動、HPが減るほど黒魔法強化
人間だからマスターホムンクルでヘヴィマジック習得可能
SSSSスキル持ち
アリトロより強そうな気がする…

無口男キャラ使いたいか?って言われたらそれまでなんだけどw
0146最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 19:25:36.50ID:KRRHtJ6N
>>144
スキル1発あたりの火力ならトップレベルなのは間違いないと思うけど素で750とかいうクソ重消費どうにかしないとな
アクセは効果が強力な専用あるから虹の髪飾りは使えないし、転種イベ含めてもアビリティは消費3/4までだからリジェオと組んでセットサークルかけ続けるか、ドーピングでMP補強して自然回復も織り交ぜるかくらいしかねーけど
迷宮ならそこらへんどうとでもなるが逆に複合属性かつ上位属性ではないのがネックになってくるが
0150最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 20:27:22.08ID:fb1E39kB
シャイニングレイジ、妲己あたりにMP1/4の踊りとターンMP大回復のEXアイテムかなんか兼任させればかなりかなり安定するんじゃないか
マスターホムンクル育成と同じくらいの手間でいけるだろ
もうちょっと手間かけていいならロウラットにハイバーサク修得させて毎ターンシャイニングレイジ4発打つだけの機械にさせてもいいし

公式的にはリジェオと組ませるの想定だろうけど
0151最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 21:12:34.19ID:J921lgJv
コラボならブラックソウルとしてほしい
けどまぁあっちは主人公がレイプする側だけど
0152最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 21:26:10.43ID:KRRHtJ6N
ブラソは相手によっては逆レNO逆シチュもあるからいいんじゃね
歩行グラはパケ絵の騎士姿で固有は黒き魂とか〇〇国の不死者とかあたり?
まああっちはDLC第3弾の仕上げでコラボってる暇も余力もなさそうだが
あとヒロイン枠や同盟者枠の選定もめんどくさそう
0153最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 22:21:25.70ID:axDFZ9Xr
同盟者枠は腹パン妖精じゃないのか?と一瞬思ったけど、
コイツ敵なら良いけど仲間にするなんてSEN値0でもお断りレベルだしなー無いわーという結論に至った
0154最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 22:35:12.01ID:5QQyoofZ
コラボ元の作品全然やったことないから二の足踏んでコラボシナリオに手をつけてないんだけど
やったことなくても面白い?それともコラボ元知っている前提のストーリーだったりする?
0155最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 22:44:29.41ID:fb1E39kB
>>154
知っている人向けではある
SHRIFTとかサキュラプは特にそういうネタが多い
後は雰囲気で察せるレベル、多分
七つのうち一つか二つやってれば十分楽しめるんじゃないかな
0156最後尾の名無しさん@3日目2021/03/31(水) 23:10:31.65ID:kDC2DRiK
うーん?コラボ元知らなくても遊べるようにはなってるけど、楽しめるかという観点だと評価しにくい…

半分未プレイでやったけど、話自体は「異世界から敵がやってきた!」的な劇場版シナリオの範疇だし、
無口主人公ズとか正直あんまり絡んでこなくて、カズヤと白念以外はスパロボ的夢の競演感薄いし、
かといって手放しにつまらない訳でもなく、イベント等は多くてお祭り感はちゃんとあるっていう、可もなく不可もなくレベルというか…
0159最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 00:02:17.89ID:oqUx66nj
ただコラボキャラは非常に性能が高いしシナリオクリア自体がこの先の何かのフラグでもおかしくないしで、コラボ先やるつもりがないならとっとと消化しておくべきではある
白兎邪魔だし

話変わるけどライムがあそこにいると邪魔だからスタメンに入れてる奴いる?
0164最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 00:39:25.65ID:tLGfWqAx
くえ終章のやったなら感想言え
おら早くしろ
(あの頃の新鮮な気持ちを思い出したいのです。ご協力お願いします)
0165最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 00:42:08.26ID:Vq09XpUB
(言えない…エイプリルフールだからぱらの終章クリアしたぜーって嘘の前振りだったなんて…)
0166最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 00:59:59.20ID:Vq09XpUB
でもせっかくなのでくえ終章プレイした思い出を
確か3日くらいかけてクリアしたんだったかなあ
クリアするまでスレ見ないようにして
初日はアリエルとマリエル様に(性癖が)ドハマリしてたな
キメラバグの蟲専用チンポにされるシチュにも興奮して
サキュバス村でインプと再会してまた足止め喰らって
残念ズ勢ぞろいで笑って四天王が負けたのにネクストドールズに犯されるルカさんにまた笑って
クリアした日は続きがプレイしたくて夜が明ける前に目が覚めてそのまま夜明けを迎えた覚えがある
当時新規参入だったXelvy娘がすごく新鮮でえげつなくてたくさん搾り取られたなあ
クリア後スレを見に行ったら何スレか飛んでて流れも速くて追うのが大変だった
ヘタクソな嘘と拙い感想でごめんなさい
早くぱら終章もプレイしたいです
0168最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 01:09:48.77ID:COcWuu2I
前同じような事があって心配してたけどひょっこり現れて何事も無かったかのようだったしもう心配するのも馬鹿らしい
0173最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 08:14:39.84ID:KyvzhVfM
宿屋ルカさん「今日は使える部屋がありません…僕と相部屋でよければ…」
などと嘘をついて間違いを期待するシチュ
0174最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 09:38:18.17ID:1qwzW/Mi
>>166
マリエルとキメラバグは終章でお世話になったもんむすの筆頭だわ
ドールズ戦は四天王との戦闘も相まって熱かった
0175最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 12:37:36.26ID:bVx5qns2
>>173
アリス「……ルカ? ルカおらぬのか? 部屋に入るぞ……?」

ドアを開けると、そこにはカラカラの干物になったルカさんの姿が……!
0178最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 14:08:34.28ID:qulwXKvl
後半になると宿屋に泊まってルカを可愛がろうとする女戦士とか居たが
くえでもパラでもあのまま冒険者止め続けてたらいつかそういうお姉さんに食われてしまったんだろうか
0180最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 19:57:51.43ID:tLGfWqAx
くえ終章の頃は若かった…
アサシンロイドに後ろのお口を開発されてると思い込んだまま1日6射して虚脱状態に陥ってたりしたっけ…
0182最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 20:05:31.47ID:3fHQU/7u
ヘビコン取得種族が人間・淫魔・吸血鬼・竜・蟲・ゴースト・キメラだから転種サブイベ含めても黒アリは覚えられないはず
混沌にヘビコン習得イベントあるならそこでって感じかな
0183最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 20:08:50.35ID:oqUx66nj
そっか修得不可か
じゃあメテオ比べだとアラクネーズとギルゴーンの方が上なのかな?
0184最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 20:25:34.60ID:3fHQU/7u
wikiのギルゴーンの項目に「アリストロメリアやグランゴルド王と違ってヘビィマジックが習得不可」って文があるんだな
片やアリトロのページにはヘビィマジックに関してなんも書いてないから編集者が間違ったんだろうな ゴルド王は覚えられるけど
時魔に関しては
ギル:ヘビィマジックは無いもののデメリット無しで大幅アップ二連なので使い勝手〇 無属性だが黒魔で全体SSS2連もできる
アリ:威力アップ無しの消費大幅アップ 素ステの高さや豊富な種族は他2名にない強み
アラ:黒アリと同じく威力アップ無しの消費大幅アップ 素ステも他2名より低いがヘビコン習得は大きい 消費もさらに大きい
と3者3様
ぶっちゃけ本編範囲なら誰選んでも十分強いし、混沌ならむしろ3人全員起用して隕石祭りしてもいい
0185最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 20:46:19.12ID:oqUx66nj
それ書いたの俺なんだ、消してきた
前ここでメテオの比較してる時にアリトロの方がステアップの補正の場所の関係で威力がどうって言ってたの勘違いしたっぽい

キメラがヘビィマジック習得可なのは開発にルシアが関わってるアピールなんかね
0186最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 20:54:23.43ID:3fHQU/7u
修正乙
育成例の大半は混沌前提の記述だしどこまで自力でどこから混沌パワーかわかりづらいしそこらへんはしゃーなしよ
0187最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 21:29:34.28ID:tLGfWqAx
アリトロさんはギガタウロスの瀕死時絶対会心が尊い
秘武器の付加能力で会心ダメ100〜150%アップが箒星につくと、常時4倍くらいに跳ね上がる
もっとも、秘石やアビリティで補えば誰でも会心率80%くらいにはなるんだけどね
0188最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 21:32:42.13ID:9cRrwX32
その会心率を引き上げるアビリティや装備の分がより火力増強に繋げられるから強いんよ
瀕死時絶対会心はレアなアビリティだから混沌装備に付きにくいし、それが付いて更に火力が伸びるアビも乗ってるなんてかなりのレアものになる
そこらへんがアビリティで楽にクリアできるというのは強みだね
0190最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 21:55:51.24ID:oqUx66nj
そうだメテオ運用だとその80%と100%の違いが大きいからアリトロの方が向いてるみたいな話だった
技威力強化とステータスアップとは別枠で乗算できる会心運用の方がダメージを伸ばしやすいとも
0191最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 22:02:15.06ID:tLGfWqAx
そうそう
故に冥帝斧(絶対会心、会心ダメ200%)がある斧は混沌でも強いはず…
と思ってはいるものの、なかなか美味い組み合わせに出会えないな〜
速攻と属性or斧技アップを両立さえできれば、不遇とされてる力参照スキルでも初手全体確定1兆行けるはず
0195最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 23:28:37.43ID:3fHQU/7u
まともな管理者権限持ちがいれば問題ないよ
旧wikiは管理者権限持ちが引継ぎや譲渡すらせず逃亡して滅びた
新wikiは旧wikiからの荒らしや時たま出没する荒らしはアク禁したり酷すぎるコメやコメ欄削除したりとまともな管理者がいるのでほぼ荒れてない
0196最後尾の名無しさん@3日目2021/04/01(木) 23:38:21.01ID:3fHQU/7u
あと細かいことだけど誰でも編集は新ぱらwikiの話で新くえwikiは編集権限付与してもらうんだったかログインだったかが必要
新くえwikiの方はデータ保管が主目的だからって理由だったかな
0197最後尾の名無しさん@3日目2021/04/02(金) 01:03:35.13ID:y4RbWdTZ
歌って踊って弓を打ち込むゲームに飽きたっていうか終章だと黒アリみたいに衰弱の歌とキラッほぼ無効がデフォな気がするんだけど他に何か手っ取り早い戦法って何があるかな?
瀕死バーサーカー?
0199最後尾の名無しさん@3日目2021/04/02(金) 01:40:41.49ID:y4RbWdTZ
混沌なしのパラメダル欲しいけどエルベティエとかクイーンアルラウネとか衰弱効かないボスがマジで辛かったからやることやっときたいけど一週目から最上級三つも四つもマスターしてごり押しとか美しくないからやりたくないねん
今んとこ条件付き即死と連続発動×連続行動に目付けたんやけど他になんかあるかなって
0200最後尾の名無しさん@3日目2021/04/02(金) 02:41:56.12ID:/2M3rUX6
混沌はやっておかないと、またいつ大幅な変更があって旧バージョンが出来なくなるとも限らないからねぇ
0201最後尾の名無しさん@3日目2021/04/02(金) 06:27:28.26ID:6Rkjn2fk
槍や拳の素早さ系スキル&聖or闇の全体Aや単体S持ちは普通に強いよ
っつーか瀕死バーサーカーも条件即死も連続発動×連続行動とかもごり押しやんけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況