【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 69【紅ずきんの森】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001最後尾の名無しさん@3日目2021/04/29(木) 21:23:40.67ID:u3wIPySH
■公式
Ci-en:https://ci-en.dlsite.com/creator/6414
Twitter:https://twitter.com/toro_yori_ebi
Fantia:https://fantia.jp/fanclubs/22621
pixiv:https://www.pixiv.net/member.php?id=2938678

■作品
BLACKSOULSII -愛しき貴方へ贈る不思議の国-
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ237469.html
BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ203687.html
紅ずきんの森
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ185696.html

■Wiki
https://w.atwiki.jp/iniminimanimo/

前スレ
【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 68【紅ずきんの森】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1619584841/
0851最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:23:56.24ID:dDPq040g
正直クリミアやADVよりも蛇神さまの呪いの方が数段上だった
あの時はそもそもなんであのやべえのがランダムで出てくるのかもわからずパニクったわ
0852最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:24:04.12ID:u8fAMG3Z
>>812
たぶん青い鳥のチルチルとミチルのことだと思う
今作には出ていない
0853最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:26:03.56ID:1KqqFfVb
クリアしてからシロクマぬいぐるみ映画覗けるの知って後悔や・・・
プリケの苦悩と決意
ノーデの葛藤と友情
妹アリスの恋煩い
メイベルの最初の魂胆
羽虫の羽虫ぶり
0854最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:29:08.40ID:2JqEwFWa
連戦の歯車連れて時間停止してくる奴どうするの
そこまで試行錯誤しながらやってたがもう心が…おまんこきもちいい
0855最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:30:12.57ID:VgSyrETt
ラスボス前見たらカーナッキ以外のお助けキャラいないやんけ……
0857最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:34:13.59ID:VgSyrETt
>>854
必中つけてくるターン前に肉壁置くと安定するはず
0858最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:34:32.14ID:yU13sB6/
カーナッキとゲルダはDLCだけやり直せばいいけどフローレンスは本編の進行度も絡んでくるから肉壁で我慢するのもありか
0859最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:37:31.93ID:WUpAoQf2
ADVの最後で振り返ると三姉妹全員人形だったんだよね
俺は人形の穴に挿れていたのか・・・
0861最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:38:14.11ID:7FbqDVqz
今にして思えば蛇神様の呪い付けた状態で看護墓地行けばもっと面白いことになったかもな
0862最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:38:15.17ID:jLo03aF1
ベットの下覗いたときはえぇ・・・ってなったけど別に
一番びびったのはエレベーターで動いたときのアレ
0864最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:40:53.33ID:xWTOsXhr
キャロル川「ベッドの下でアリス死んどるやんけ!!指切ったろ」

うーんこの畜生
0866最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:54:32.55ID:otUwl3OA
>>860
数の多い面倒な雑魚に対して有能過ぎる
便利な指輪に便利な武器、便利な腹パンに便利なオナホだった
0867最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:55:58.39ID:nle/Xo5X
もう2はおしまいなんだなぁ
おまけでいいから1みたいにメインキャラ個別エンド欲しかった
0869最後尾の名無しさん@3日目2021/04/30(金) 23:59:21.79ID:WUpAoQf2
命乞いする下着天使には「僕の天使はアリスだ。お前は悪魔だ」
メイベルに対しては、私もシャトランジに閉じ込めるのか?みたいに言ってたはず
キャロル川は一人称僕で、グリムは私らしい。
0875最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:09:34.25ID:L/wgM4wo
既出かもしれないけどADVパートのエッチシーンを回想部屋から見ようとするとアリスだけ名前が出ないのか
やっぱり変な奴とヤったんだな
0876最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:14:11.34ID:grIY+gb3
ADVのアリスはニャリスみたいな顔面崩壊起こすパターンあるから確実に変な奴だ。

>>869
クロッケー場の記憶で「君がいつまでも可愛い女の子の姿でいてくれれば、
それが何より、『僕』の望みになるからね」と少女性愛願望駄々洩れになってたから
アリスアリス言ってるときは「僕」になるだろうね。
0880最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:26:10.56ID:Su/k7LhP
主人公のアンデルセン要素少なすぎない?
グニキだけだったはずの1の方が敵ボスがアンデルセンの童話から来てたりしてまだぽかった
0882最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:29:15.47ID:Su/k7LhP
ウィンターベルはノーデの管轄だからSENがあまり関係ないんじゃない?
病院は死体消えたり虫消えたりしてた
0883最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:31:16.75ID:grIY+gb3
ゲルダがアンデルセン要素。

なおゲルダの童話が当初は白紙だから
アンデルセンが雪の女王の構想を終えて
さあ書き始めるぞ、ってところで羽虫に捕まってそう。
0884最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:33:07.05ID:ZM9Mjo6P
羽虫キャプチャー前なアリスの記憶キャロルは基本的に一人称「僕」だね
なので「私」は作家複合体として、あるいは1の冒険やお茶会で構築されたPCとしての人格と思われる
0885最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:33:19.40ID:sP43XEAj
Sen値による変化が少ないのもあってか全体的にブラソ1のロストエンパイアのような波動を感じたわ
不思議な国と違ってちゃんと案内役もいるし荒唐無稽な出来じゃないっていうか
箱庭が違うから雰囲気が切り替えたんだろうな
0887最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:35:27.08ID:flnS90Xx
>>848
ユニス戦で大活躍だったわ大鉄球
ギミックで雑に無効化されるとかチート神の名折れだぞ羽虫
0889最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:42:06.91ID:Vfqqn5Nb
キャロルの魂を持ったなにかとアリスの皮をかぶったなにかの恋に始まり
グリムとプリケットの失恋で終わる物語だったんだなぁ
0890最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:45:06.43ID:GWqdElYm
アリスを探す物語で最後の最後にずっと探していたアリスとようやく出会えたのはめっちゃ綺麗だと思った
0891最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:48:37.53ID:nn9gfo2V
全体的に意味不明な作りになってるのにここまで綺麗に締めくくるのは大したもんだと思うよ俺は
0892最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:48:53.52ID:q93R+GEd
思ったんだけど敵対モブの居ないウィンターベルになんで冬騎士と冬魔導士だけ居たんだろうか?
しかもポップ場所は玉座だしめちゃくちゃな戦闘力だしであいつらホントにただの傀儡か?
0893最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:51:48.67ID:ACWK0Fu9
モブである幽霊狩人が玉座まで来たからグランギニョルに派遣されたんだろう
幽霊狩人イベント進めてないとあいつら居ないよ
0894最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:55:38.29ID:ZM9Mjo6P
>>892
位置的には奴隷帝&后に応じた存在なんだけど
あの二体自体がいまいちよくわからんというか童話召喚体っぽくはあるんだが
恐らくはメアリィではなくグランギニョルを娘として守ってるんだとは思う
0895最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 00:59:14.03ID:lb2J5oyb
紅さん
「色々調べて回ったけど、私と貴女…。
生まれも家系も全てにおいて矛盾点が有り過ぎる
細かな設定にも手を回さない適当さ加減は、どう考えても奴の仕業」

カイ君
「それはただのカバーストーリーだよ。
予期しない矛盾の辻褄を合わせるだけのお話に過ぎない。
思い出してよ、ゲルダちゃん。キミが元居た世界は真っ白だったでしょ?

ゲルダ
「二人きりの世界がいい。じゃないと、じゃないとっ
またカイちゃんが消されちゃう……」

カイ君
「ボクは帰らないっ!絶対にだ!
アイツのせいでおかしくなったゲルダちゃんをボクは」

このアイツって絶対羽虫だろ。
アンデルセンが書いた原作を白紙化して、オリジナルのカイ君を消したのも。
ほんと羽虫ろくなことしねえな。
0896最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:01:54.32ID:nn9gfo2V
元居た世界が真っ白ってのは雪以外に何もない雪国ってことだと思ってたけど実際に何もない世界なのかね
0897最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:03:34.84ID:etwawfx+
暗黒舞台装置グラン・ギニョールの解釈ってこれであってる?
ノーデとプリケツが結託して羽虫から創造と改変能力を取り上げる
どちらかが裏切らないように第三者としてこの能力にAI的なものを与え管理させる

奪われないようにノーデ管轄のウィンターベルに置いてあるがメイベルの裏切りで
その位置がグリムに知られてしまう
グリムに改変能力の奪取されノーデも諦めがつく
0898最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:04:00.25ID:v2Rvrp/Q
キャロル川に出張してる冬ペアと同じ個体っぽいのが謎なんだよな
キャロル川で倒しとくとウィンターベルに出てこないからカーナッキが一人で瀕死になってるという滑稽な状況に
0899最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:06:00.97ID:nn9gfo2V
ロルドくん牢屋で殺害しようとすると頭の歯車とワイヤーでチェスの駒にされてるんだって言ってるからこいついろいろ知ってる黒幕か?と思ったんだけど
グランギニョル前の侵入を倒すとグランギニョルを自分の作品だと勘違いしてたあたり駒にされてる云々の信憑性が怪しくなってくるわ
0901最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:08:05.13ID:MiCpH9Z6
2週目の隠しボスのアリスは仲間引き連れて余裕ぶっこいてたら時止めオラオララッシュで秒殺されて笑った
0904最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:09:29.99ID:GWqdElYm
わざわざ拾った描写入れてくる辺り重要な物でグランギニョルが持ってたとすると改変じゃなくて創造だろうな
娘達も任せたし創造の力もあるとなると箱庭戦争の準備は既に整ってる事になる
0905最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:13:15.26ID:nn9gfo2V
>>897
概ねは合ってるよ
グリムが不思議の国から脱出する方法としてGエンドでは不十分(脱出しようとグランギニョルが巻き戻す)だからどうにかグリム解放してぇなって思ったプリとノーデ、メイベルが結託してウィンターベルにあるグランギニョルに誘導したのよ
ノーデは解放したいけどこのままダラダラとグリムと乳繰り合ってたいなと思ってたから最後のあそこで逃す決心がついたって感じ
0906最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:15:26.71ID:S25OdB6v
でもグニキが最後に逃げられた理由はわかんねえんだよな
ニャリスも何故か動かないし
0907最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:17:31.07ID:nn9gfo2V
アリスドールがグランギニョルと仮定すると、アリスドールが設計図がないと何も作れないって嘆いてたしグランギニョル本体に誘導してグリムの創造(設計)能力を取り込みたかったのかもしれない
メイベルがグランギニョルに魂を捧げろって言ってたのはよくわかんない、どうせ勝てないと思われたのかな
0908最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:20:03.43ID:nn9gfo2V
>>900
自分は改変能力を手に入れてると思うよ
グランギニョル粉砕したから粉々の断片的なものだと思うけど
3あたりで球磨川くんみたいに断片から劣化したら改変能力を復元しそう
0909最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:20:12.36ID:O4PjWjHe
>>892
玉座の二人は良くわからんが、あの玉座の意味もわからん。
どうして玉座に誰もいないのか、玉座に座るべきは何者なのか
0910最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:24:37.17ID:nn9gfo2V
見直してきたけどアリスドールくんマスターは美味しそうですねとか言ってて取り込む気満々じゃん
0914最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:37:17.77ID:1nQUB3cT
ブラソ1仲間の究極スキル求めて混沌に潜ってるけど500超えて黒の斬撃と黒の波動しか出なくてやっぱつれぇわ
0915最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:38:04.04ID:nn9gfo2V
ウィンターベルって他の箱庭なのか?
篝火ワープの地図的に不思議な国と地続きなんだけど
参考程度に廃駅やクイーンランドは部分表示で別マップっぽい
クリミア看護墓地や混沌ダンジョン、図書館の夢はカーソルが方位磁石のとこに指すし
0917最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:40:09.23ID:nn9gfo2V
>>913
Gエンド後にチシャ猫が意味深なこと言ってる
あとはHエンド後は図書館に戻らないのにGエンドは戻されるのとか結構確定的だと思う
0918最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:42:34.59ID:nn9gfo2V
グランギニョルヤバイから別の箱庭にして投棄した的な話ってどこで聞けるんだっけ?
0920最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:44:31.82ID:ZM9Mjo6P
ウィンターベルはかつての白の女王の居城で過去の不思議の国の一部だね
現在ではプリが乗っ取った(と言う形で)クィーンランドになった
玉座の間の形とか結構そのままに近かったり
0921最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:51:53.89ID:Gs5T3jCv
>>920
じゃあ白の城下街の篝火付近がクイーンランドと似てたのも気のせいじゃなくて計算のうちだったのか
てことは決闘場の前の階段とかそのままクイーンランドやん
0922最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:53:27.53ID:/CFPOaVh
DLC3のステージでは、不思議の国ほど
−SENでのおぞましい変化はあんまりないな

歯車の音が聞こえてきたり、動くなの部屋で
暗闇が晴れたらゴキブリ沸いてたくらいかなぁ・・・?
0923最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 01:59:40.47ID:GsIxoRs6
グラン・ギニョルは改変能力を持ってるけど「何を作るか」を設定する力を欠いてるので、自我を獲得してからは自身の能力を最大限発揮するために創造力に富んだ合成作家グリムを欲してる。
劇作家ロルドはあくまで単一の人間であり創造力はグリムには及ばず、グラン・ギニョルの器として不適切と判断され僻地に飛ばされた。
また、「グラン・ギニョル」なのはあくまで形だけであり、その正体は全くの別物なことを知らないロイドは「我が子」として寵愛し、自分を差し置き関心を向けられている主人公に妬みから執着して何度も襲ってくる。

メイベルは、グリムが黒い魂達に邪魔されて創造力を発揮できないのでグラン・ギニョルの器として保たず暴走してしまうと予想していた(それでもワンダーランドをぶち壊して繁殖茶番劇を終わらせられるのでメイベル的にはヨシ!)
ノーデの予想もメイベルとほぼ同じで正直乗り気ではなかったが、「彼がグラン・ギニョルに負けて呑まれればその傍に母体として永遠にいられるわよ、一人勝ちね」とメイベルに唆されてその計画に加担。
プリケットはその計画に「グリムがグラン・ギニョルに勝ってその力を取り込む」ことを前提として、ニャリスの追跡から彼を逃がすために自分たちが身を張って時間稼ぎをすることをノーデに提案した。

Hエンドとグラン・ギニョル周りはこんな感じかな?
0924最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 02:09:13.04ID:etwawfx+
羽虫から奪ったのが改変だしグリムが手に入れたのは改変能力じゃないの
創造力は誰もが持ってるけどグランだけは改変から生まれたものだし
紅さんの死もも改変が必要になるまでは一緒にいたいって感じで
0925最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 02:15:34.29ID:VDHK/rGh
牢屋でロルド殺そうとすると途中でお前ただの作家じゃないな?お前何者だ?的なこと言われるけど羽虫作とかでもないのにここまで強いお前に言われたくねえよと思った
0926最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 02:19:09.11ID:VDHK/rGh
ロルドくんのガンブレイク連打しながら蛇腹剣でなます斬りにしてくるのカッコよくて好き
どうせなら地獄のプリンスの蛇腹剣も実装して欲しかったと思う
0927最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 02:21:47.61ID:67SWbrut
てかロルドに限らずHルート周りはインフレしてるね。
主人公と同じ支配者お手製不死者のフローレンスはともかく幽霊狩人とゲルダのあの強さはなんなんだろ。
0928最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 02:28:43.95ID:mk9OnbA6
SEN0だとフローレンス女史の部屋に行く途中の階段で赤ん坊がふわふわしてたり
クリミア出るエレベータのときに頂上の壁の眼がぐりぐり動いてるぐらいかな?
0929最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 02:41:22.48ID:kbE236TO
ついにウィンターベルに辿り着いた、熊のぬいぐるみはなんか強制終了したんだが、ログ見るに映像重くて落ちたのか
0930最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:02:47.94ID:lb2J5oyb
726最後尾の名無しさん@3日目2021/04/29(木) 14:26:02.57ID:ozjWNdJT>>746
ADVは怖いけど、推理・考察がはかどって楽しい空間でもある。
例えば、赤文字さんの「次女は嘘吐き」(つまり彼女の言葉は反対が正解?)
鍵が有れば入れるが無ければ出られない玄関口(屋敷の内外問わず)
鍵を握りしめて息絶えた次女、外に出る気配のない子供たち。
これらからの……キャロル先生、3姉妹を監禁してたっぽい所とか

もろに誘拐してたわ
https://imgur.com/a/1YaoaT4
0931最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:12:14.89ID:lb2J5oyb
>>879
三日目の夜に次女の部屋
0932最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:13:56.81ID:EdlpzwqZ
引きこもりエンドはたいして怖くねえだろと思って始めたけどこれ夜にやったらちびる奴だわ
夜にやるのも趣があるけど怖くてやりたくねえ
0933最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:21:33.35ID:EdlpzwqZ
逃げて食われるってとこで扉開けるとやべえな衝動でウィンドウを消しちまったわ
もう限界だから明るい時間に続きやるわ
0937最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:25:45.16ID:Ol2SoMkJ
ホラー耐性0だからADVパートはスレ頭見てビクビクしながら飛ばしたけど
色々なレス見てると見たくなってきちゃってやばいやばい
0939最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:28:22.45ID:flnS90Xx
>>935
メイベル一世一代のヒロインムーブのときも頭にパンツかぶってたわ
彼女のぬくもりだけは頭に残ってたんだなって
0941最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:41:24.17ID:8q6H87Ev
>>937
ADVパートも細かい作り込みが散見されて見逃せないから怖いもの覚悟で吶喊するしかないのだ
鞄の中に少女たちの写真が入ってるけど運命の日以降は人形たちの写真になってるのよね
0942最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:43:00.31ID:ZYGM0lti
1のCルートに入るときの羽虫
「本当に良いの? 後悔しないね?」

2の最終戦に向かうときのメイベル
「本当にいいの?後悔しないわね?」

>>564といい、こいつらやっぱり親子なんやなって
0945最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:56:36.93ID:i9hb6dRz
ADVパート怖すぎて無理だったので誰か纏めてニコ動とかに投稿頼む・・。
変態不死者のみんなと見ればこわくない。
0946最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 03:59:19.98ID:puAPGQS/
混沌限定の魔書を求めて彷徨う姿はさながらアリスを求めるキャロルの様
魔書はどこだ
魔書をよこせ
違う!これじゃない!(所持済みスキル
0947最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 04:09:38.64ID:8xiRbi/K
>>923
遅レスだけど。
メイベルも、飽きたなら他の支配者がやったようにトンズラすれば良くて、
わざわざワンダーランドを壊して這い寄る者に喧嘩を売る理由があまりなさそうな。

グラン・ギニョールに負けて飲まれた場合のグリムの挙動も読めないと思うわけで、
繁殖は方便、愛を知りたいノーデさんがそれに納得するのかなと思った。
0949最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 04:25:45.94ID:lVxQSQrb
ADV怖いニキはBGMやSE消して、小窓の状態でプレイしながら後ろで動画でも流すと良いよ
なんか明るい面白い系の奴とか好きなアニメとかそういうの、音が無いだけでだいぶ違う
0950最後尾の名無しさん@3日目2021/05/01(土) 04:27:31.34ID:Ol2SoMkJ
>>941
トロは如何なる恐怖や悪意が襲おうと、"それ"は貴方様を殺す事はできません。とは言っているが
熟達の忍びですら怖気ると死んじゃうんだよなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況