【リーフジオメトリ】はきかエロゲ総合スレ30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 01:03:56.66ID:7g9GN6Mq
◆リーフジオメトリCien
https://ci-en.dlsite.com/creator/1121

第一作「SEQUEL blight」(2017.03.01発売)
第二作「SEQUEL awake」(2018.06.01発売)
第三作「SEQUEL colony」(2019.07.01発売)
第四作 「ASYLUM」 (2020.08.06発売)
最新作「SEQUEL kludge」(2021.08.10発売)

DLsite 一覧
ttp://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG08405.html
BOOTH 頒布物一覧
ttps://leafgeo.booth.pm/

◆前スレ
【リーフジオメトリ】はきかエロゲ総合スレ29
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1630694705/

◆SEQUEL blight 攻略wiki
https://sequelblight.withwiki.net/

◆SEQUEL awake 攻略wiki
http://sequelawake.playing.wiki/

◆SEQUELシリーズ&ASYLUM
攻略ポータル
ttps://sanpingame.x.fc2.com/doujin/sequel/

※次スレは>>950を取った方が立ててください
0005最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 10:20:36.79ID:Y4makWJe
第四作 「ASYLUM」 (2020.08.06発売)
第四作「ASYLUM」 (2020.08.06発売)
半角スペース半角カッコだから他のとバランスずれてるのなおそーぜ・・・いつかな
0006最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 15:52:42.05ID:hCWVGKjJ
マナタンクさんaで一度存在消されたはずだけど秘匿の神は当たり前のようにbの頃のマナタンクを捕捉して記録残してるっぽくてゾッとしたぞ
0007最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 17:15:27.83ID:HLQw1+J+
バンデ村の謎の人物は結局よく分からなかったなぁ

あと、ヴェルサ同行時限定の会話イベが
しれっと方舟ヴァスタスとテーニーの地にあったけど
他にもあるんかしら
0008最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 17:27:44.76ID:p+8Qbn29
この蛇運ゲーか??
こういう雑に強い敵は嫌いだな…
0009最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 18:28:51.94ID:2JJSBM5F
もしかしてオルドワルドの外側に居るプレイヤーが動かしているからマナタンクさんに滅びの予定調和を変える力があるってことなのかな
今まで主人公に選ばれた操作キャラが世界を救ってきたから、逆に操作キャラとなる人物を人工的に創り出そうと…流石に無いか
0010最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 19:11:26.12ID:p+8Qbn29
この蛇運ゲーか??
こういう雑に強い敵は嫌いだな…
0011最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 19:12:51.13ID:p+8Qbn29
操作ミスで連投になってしまった
申し訳ない
0013最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 19:33:02.03ID:HLQw1+J+
麻痺と混乱と地属性攻撃くらいしかしてこないから
それぞれ対策すればある程度雑にやってもなんとかなるはず
最悪死ななければヴェルサがなんとかしてくれるたぶん
0014最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 19:42:43.09ID:DNSiQhX2
colonyは魔物図鑑外の最強のボスよりもさらにボスが出たのに対して
今作は魔物図鑑の最強のボスよりも強いボスが出た

もしかしてステータスだけで言えば、アサイラムの奴よりも強いのか。
0017最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 22:36:37.72ID:Qodv9TVI
立て乙
追加分のエロイベ収集と図鑑コンプ終わった
やはり母との背徳NTRエッチはいいものだな
0018最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 23:18:05.73ID:INVq1A2G
>>15
おかげで蛇倒せた。ありがとう。
ディータ、ヨルナヤ、ファリア、ユーベイルの編成でレベルは全員104
1ターン目にグリムトーチャー、チャージ、退魔の瞳、攻撃モード
2ターン目に自爆含む全体攻撃をしたら倒せた。
0019最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 00:00:56.99ID:RvI/d0XA
>>13
結局全体攻撃少ないパターン引くまで粘ってバフヨルナヤで一気に吹き飛ばしたけど、
属性装備のこと完全に忘れてたわ…
ルジカヨルナヤに耐地装備させとけばもうちょっと楽に勝てたかな
それでも4体で全体攻撃2〜3000ダメージ連発はどうかと思うけどね
せっかく共闘みたいな演出なのに短期決戦せざるを得ない
0020最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 00:59:10.83ID:RvI/d0XA
>>12
ログ読んだ上で言ってた
属性のこと読み飛ばしてたのはこちらが悪いけど
仮に付けても3〜4連全体攻撃きたら防御してない限り落ちるか瀕死でジリ貧になると思う
瞳も駆使して2ターンで決着をつければ安定なのかもしれないけど、そんな限定的な戦法を挙げて運ゲーじゃないまともな敵って言われても納得できないわ

探索やストーリーが好きでこのシリーズやってるとこあるけども、バトル部分の好みは多分合ってないんだろうな
0021最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 01:50:09.09ID:SsKAJifG
レベル150だったから普通に2ターン目のブラックレインで蒸発したわ
適正レベルどれくらいだったんだろ
0022最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 02:03:19.98ID:MVmhtmcg
ver1.10の追加シーン、クリア後のミッション達成しなきゃならないのか
先にver1.01で楽に終わらせようとしてる怠惰な俺を許してくれ
0025最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 05:36:54.12ID:HdOzMv8u
歪の曲懐かしかったし母上は無知ロリで娘に謝りつつも子孫のためと論理武装で快楽に抗えないとか性癖の贅沢セットでほんま良かった…欲を言えばもっと見たかった
0027最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 09:49:07.94ID:80BXLIew
>>6
オルドワルド中探してみてもイデアより情報の扱いに長けた存在殆どいないだろうからね
というかマナタンクさんの今までの旅路が全てイデアの計画ならマナタンクさんの存在抹消すら
イデアの計画だったってことになる
正直カデーナの一族が作ったとか言われてた存在抹消装置すらイデアが関わってたと思ってるけどね
イデアの秘匿と効果がよく似てるもの
>>9
マナタンクさんが聖別実験の成果でありイデアが望んだ真の成聖者と仮定してその存在理由を
考えればかつて世界を救った神話の英雄達(過去作の主人公や仲間達)を参考に作られた可能性は
大いにあると思う
じゃあ何でマナタンクさん戦闘力ないの?って話になると流石に一人で神話の英雄達全員を兼ねるのは
無理があったからじゃないだろうか
その代替案として英雄の素質がある人材を見つけて力を与える為に特異マナとサポート特化の能力
を与えられたと考えると個人的には納得いく
マナタンクさんの常軌を逸したお人好しの性格もその為のものかなと
0034最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 20:28:29.07ID:Lu6rzOYM
全員集合メインヒロインでパーティ組んだ場合
ラビィ:物理アタッカー
クルハ:万能系+サポート
オーリス:タンク
ディータ:物理アタッカー兼デバフ

魔法アタッカーや回復が欲しい
0036最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 21:43:14.48ID:Bog+p0oq
シコロはメンバー交代もクラスチェンジもないからかひとりひとりの性能が盛られてる感はある
仮に全員集合の作品が出たら弱体化入ってたりしそう
0038最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 21:49:15.51ID:ETVc94Tr
今回の追加アップデートをプレイして改めてcolonyが良かったことが再認識できた。
kludgeも十二分に良かったけど、ヒロインとストーリー、その他諸々のインパクトの
強さはやっぱりcolonyだった。
0041最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 22:17:35.88ID:NOOTSYFL
しわけの賑やかさかなり好き
メンバーも多いし立ち寄る場所も街が多かったりで
戦闘に関してはしぶらとしころがやりたい放題できたんじゃないかって思うわ
0044最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 23:22:56.06ID:HMdDw2Pk
シンママは死ぬ前に自分もマナタンクさんとエッチしたかったって娘の前で言う印象が強すぎる
0045最後尾の名無しさん@3日目2021/10/25(月) 23:37:50.75ID:xkpYYidQ
オリヴィアさんえろすぎて速攻で契りの輪渡したわ
でもゲーム的に仕方ないけどいっぱいびゅるびゅるしてるのに子供を成してるシーンが書かれたことないから
マナタンクさん実は種無し(オーリスさんの妹が出来ない)なんじゃないかと思わなくもない
0046最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 00:10:54.23ID:OPqcojDz
マナタンクさんは誠実だから無意識に孕ませないように調整してるんだ
契りの輪を渡した後ならちゃんと妊娠させるよ
0047最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 00:13:20.17ID:vtWgwvoK
追加シーン埋め終わった
オリヴィアさん随分都合のいい身体してますねぇ(ビュル
0048最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 00:18:10.65ID:SSNSmBaO
オリヴィアさんはちんぽ狂いになったのでもはや子供できなくて跡取りいなくなってもOKになってそう
オーリスとは絶縁されそうだけど
0049最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 00:53:44.83ID:Be+MrOS1
マナの確保を優先しちゃうから子供が生まれにくいんだっけか
しころは暗いけどストーリーが重厚で最高だった
0051最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 01:10:33.84ID:wRz948u7
「妊娠を秘匿する」という最凶の中絶手段があるからな
イデア的にはまだまだマナタンクさんに行動してもらわないといけないし
0052最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 01:15:20.36ID:pmHFzYdi
マナタンクの役割が強くて行動的で世界をどうこうしていける女たち集めるためだとしたら妊娠で戦闘離脱は悪手だからな
0054最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 03:57:32.39ID:YNVYa8eh
>>52
特に能力のない人の村の住民は産んでいる可能性が…?
0056最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 06:56:40.97ID:NUdoaCma
>>52
同人寝取られゲーの魔剣士リーネだと味方に次々と強いヒロイン奪取されて妊娠で戦線離脱されまくって常にギリギリの戦いしてたわ
0058最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 09:12:07.73ID:ELD+/gRc
マナタンクさんの特殊なマナなら男子が生まれてきても不思議はないな
仮にオリヴィアかオーリスとの間に男子を設けたら他貴族から婚姻願いがいっぱいきそう
0059最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 09:29:08.68ID:n4cUMAuv
いつか主人公の子供がパーティに参加するっていうのもいいかもなぁ。

それと上のログみて気になったんでちょっと調べてみたんだけど、どうもマナタンクさんはまだイデアにはいじくられてないっぽい?成聖後の情報が破損じゃなくて無しになってるわ。
0061最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 10:39:45.79ID:NWlgdAps
クゥの悲惨な過去を秘匿してイデアにも慈悲あったんだなぁとか思ったけど
よくよく考えるとヴァスタス騒動の道筋に組み込むためで別に慈悲でもなんでも無いんだろうな…
0063最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 12:49:00.75ID:GMNArcAv
オリヴィアさんに契約の輪を渡したけどマナタンクはオーリスにバレたら殺されると思いました
0064最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 13:05:23.46ID:qSsz57M0
>>6
なんで俺がいもげでレスした内容そのままコピペしてココに貼ってるの…
意味不明で怖いよ…
0067最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 14:50:13.12ID:wRz948u7
オルドワルドに対して非干渉主義なサクサに対してイデアはかなり暗躍してるけど
直接的に自身が脅威を取り除くんじゃなくてマナタンクさんを始めとした誰かに解決させようとしてるのは何か制約があるのか、
それとも話の過程が変わるだけで最終的な滅びの運命は固定されていてどうあっても修正出来ないのか
0068最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 15:02:53.19ID:uh12YicR
ヴェルサ
1t 全体物理?100%? 防御大down魔法防御大down
2t 黒の波動 闇 必中 20000? 特殊デバフ付与(ターン終了時ダメージ+不明)
3t 単体に混乱?+睡眠?+闇ダメージ増加?よくわからん
4t 大破壊? 単体ランダム 2回
黒の大魔法?うろ覚え 全体 闇 魔法
全体即死付与?
あんしーんぱんち 物理 単体 100%?

罪のなんちゃら T 多分物理&魔法ダメージを大幅軽減 必中なら等倍?
U 軽減なくなる?軽減倍率が緩む?
V よくわからん
0069最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 15:09:22.29ID:fTLXb1pF
サクサとイデアじゃ次元が違うからなぁ。そもそも比べるのが間違ってると思う
なんかすげー奴でてきたけどサクサとどっちがすごい?って思ったら
とりあえずサクサのが上だから。同格の邪神遊びで完コピしてるし。
ぶっちゃけ滅びだのなんだのもサクサなら何とかできるんだろうけどやらないのがサクサ

絶望から生まれた邪神は3種でたけど、次はレアリアかね。
絶対ロクな事してないのが残ったな・・・
0070最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 15:17:14.51ID:gbegl1+K
涙腺が脆すぎてユーベイルが狼と再会して、狼が凄い嬉しそうにしてるの見ただけでちょっと涙出たは
敵対してた頃から愛情とかその手の感情は確かにあって、狼側も本気で懐いて待ち続けてたんだなぁ…って
匂いも姿も全部別ものになってるユーベイルをちゃんとユーベイルとして認知してるの愛じゃん…
0071最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 15:25:09.04ID:NWlgdAps
>>66
本当に慈悲あったらヨルナヤの記憶も秘匿するべきじゃね?
正直慈悲であるって記録されてるだけであそこでクゥが死んだら計画が狂うからって理由だと思うぞ
記憶も消したのもまた死なれたら困るからで
0072最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 15:56:51.60ID:U36rMfkF
>>71
苦痛と死をなかったことにした上で試練完遂扱いしたのは単純に慈悲でしょ
そも人間さらって人体実験したり聖別の贈り物ごと腕もいでくような神だぞ?
無慈悲な神にも見えるけど慈悲も一応持ち合わせてるって事を描写する一幕じゃないの?
0078最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 18:32:51.94ID:HzN7OhSB
メガテンのロウってわりと嫌われがちだけど
いけすかない権力者含めて自由意思を剥奪してみんな機械のように秩序維持しようぜとか
ディストピア好きとしてはちょっとゾクゾクするんだぜ

そういう意味ではチューリマとかもっと見たかったし
なんならバッドエンドも見てみたかった俺が居るんだぜ
0080最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 19:12:36.24ID:Fakg8Gnq
サクサがマナタンクさんは改変受けてるかも?みたいな事言ってたの思い出した
作中では存在抹消の事じゃない?って話になってたけど
やっぱイデアが何かやったのかな
0081最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 19:33:48.74ID:acnamoP4
なんで拠点で周回プレイのあいつマナタンクさんだけなのに成聖者って呼んでくるのかと思ったら中々面白いなあえてだったんだね
0086最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 20:37:29.95ID:ELD+/gRc
ダイアとマナタンクは確実にイデアがなんか仕組んでる
成聖者の成功例はマナタンク・ディータ・クゥのおそらく三人
この認識であってるんだろうか
0087最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 20:40:20.68ID:cfdVXLOm
ヴェルサ強くて草
伊達にグロマンしてねぇな
0088最後尾の名無しさん@3日目2021/10/26(火) 20:41:51.32ID:cfdVXLOm
>>69
イデアが超越種なんかと一緒にしないでもらえます?みたいに言ってた気がするけど結局どうなん?
0095最後尾の名無しさん@3日目2021/10/27(水) 00:18:15.32ID:1Loj2sw6
Depth=深み、どん底、奥地

これはシコロ風味の作品かなあ
おらワクワクしてきたぞ
0096最後尾の名無しさん@3日目2021/10/27(水) 00:28:18.05ID:Ldu3jLys
単純に追加ダンジョンでグラムトーみたいなラスタング家の深部ってだけかもしれなくね
ラスタング家だけなんもなさすぎてかわいそうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況