【リーフジオメトリ】はきかエロゲ総合スレ30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2021/10/24(日) 01:03:56.66ID:7g9GN6Mq
◆リーフジオメトリCien
https://ci-en.dlsite.com/creator/1121

第一作「SEQUEL blight」(2017.03.01発売)
第二作「SEQUEL awake」(2018.06.01発売)
第三作「SEQUEL colony」(2019.07.01発売)
第四作 「ASYLUM」 (2020.08.06発売)
最新作「SEQUEL kludge」(2021.08.10発売)

DLsite 一覧
ttp://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG08405.html
BOOTH 頒布物一覧
ttps://leafgeo.booth.pm/

◆前スレ
【リーフジオメトリ】はきかエロゲ総合スレ29
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1630694705/

◆SEQUEL blight 攻略wiki
https://sequelblight.withwiki.net/

◆SEQUEL awake 攻略wiki
http://sequelawake.playing.wiki/

◆SEQUELシリーズ&ASYLUM
攻略ポータル
ttps://sanpingame.x.fc2.com/doujin/sequel/

※次スレは>>950を取った方が立ててください
0178最後尾の名無しさん@3日目2021/11/03(水) 22:41:21.51ID:pty3LDyG
マリスにラルス君とコルデンズはそのままでも敵対すれば強敵だろうけど他はどうかな
全員罪の魔物化してたら凄い鬱になりそうだから嫌だな‥
0179最後尾の名無しさん@3日目2021/11/03(水) 22:41:51.64ID:3NogyI5x
>>115
ヌシの海魔術師

まぢゅちゅし

ちゅちゅちゃんとか?

>>175
強いて言うなら1階に魔物の素材置いた棚があること位か?本当に謎よな
0180最後尾の名無しさん@3日目2021/11/03(水) 23:53:12.01ID:pty3LDyG
一度敵対の可能性書いといてあれだけどヴェルサが出てきるから敵対するとは限らないか
まだ災厄としての力を発揮する段階じゃないみたいだし
というか個人的にアサイラムにもイデアが干渉してるのが分かってる時点で
ヴェルサまわりもイデアの仕込みなんじゃ?みたいな疑惑が持ち上がるな
どこまで盤面操ってるんだあの神様
0183最後尾の名無しさん@3日目2021/11/04(木) 02:02:22.45ID:LrNu0BqK
まさかとは思ったけどやっぱりイノ君負けてバラバラに……
悲しいと思ったけど羽集めるとかでなんだかんだ生き返ったりして
0186最後尾の名無しさん@3日目2021/11/04(木) 17:02:03.82ID:1uHyANwv
まあ本体は無事なんだろうね
本体倒すルートだとマリスがいよいよ手が付けられなくなるから
ヴェルサがのこのこ出てこられるとは思えないし
イデアとしても本体にまで倒れられると多分まずいだろうしね
0187最後尾の名無しさん@3日目2021/11/04(木) 18:16:45.65ID:NwC3rKPH
本体が出張るって事は災厄が目覚めてるって事で
更にその災厄がヴェルサで無い場合
更に最悪なわけで災厄だけに
0191最後尾の名無しさん@3日目2021/11/04(木) 21:19:53.21ID:uL4qMBbW
ドラゴンスティラはいつか分からせてやると息巻いているが未だに出会うたびに全力でやられてる
0193最後尾の名無しさん@3日目2021/11/06(土) 12:49:08.66ID:uAJQm+np
ヴェルサ自体別に災厄起こすってより、災厄が起きたから現れる感じじゃないっけ
むしろ、今回みたいな平穏なとこに現れるのが実は特殊な可能性ありそう、やっぱイデアか!
0194最後尾の名無しさん@3日目2021/11/06(土) 13:03:43.69ID:9236uDPm
強敵に挑む時に面倒臭いと感じるようになってしまった…
幻影強化的な脳筋ごり押し可能になるシステムが欲しくなってくる
0195最後尾の名無しさん@3日目2021/11/06(土) 13:22:37.26ID:iUM5q2BC
>>193
2つ名が凶兆だし、滅びそうになったら出てくる存在だと思うの
世界中のあちこちで問題起きてるみたいだし出現条件としては十分だと思う

時代の罪の方の説明文的に、世界が滅び始めたら災厄として暴れ出すんだろうね
0196最後尾の名無しさん@3日目2021/11/06(土) 16:14:13.14ID:UaOMis8C
しぶらで転生しようと思うんだけど、種がないからレベリングがキツい
なにかチキニルの効率的な狩り方とかある?
0200最後尾の名無しさん@3日目2021/11/06(土) 21:30:45.88ID:i7qYN0J8
VXAceだと非アクティブになるとパッド認識しなくなるから稼ぎ中他の画面イジるときいちいち面倒なんだよな
まぁ自作から解消される問題だけども
0202最後尾の名無しさん@3日目2021/11/06(土) 22:19:11.53ID:sq6ftJZI
効率的な狩りって号令とバインド使って攻撃〜とか、経験値UPのパッシブ忘れないようにとか、そういう話でいいのかな
0207最後尾の名無しさん@3日目2021/11/07(日) 10:23:37.63ID:SQFVw8yT
しころが如何にレベリングしやすかったのか痛感してますわ
しわけは更にしんどいのね
0208最後尾の名無しさん@3日目2021/11/07(日) 11:57:28.63ID:SQFVw8yT
みんなサーチショット覚えて繋ぎ止める塔が最適解かな
他のスキルキープしてオートでやったらぐいぐい上がるようになったからこれで頑張ります
0210最後尾の名無しさん@3日目2021/11/07(日) 17:26:29.05ID:V4RUEvl1
お疲れさん
個人的にしわけはチキニル確殺ビッチウーマンが居たからしぶらよりは楽だったよ
ただ上で言われてる通りレベルが上がったのメッセージ送りがだるい
0221最後尾の名無しさん@3日目2021/11/07(日) 22:27:08.05ID:drCCdUnD
ホラゲは戦闘いらないからツールの練習にピッタリだしな
ゲームごとホラー部分切り離せば怖いの苦手な人も安心
0222最後尾の名無しさん@3日目2021/11/07(日) 22:28:48.37ID:3sG5DsdV
隠れるシステムある時点でなぁ…
裏で愉快なBGM流しながらプレイすることになりそうだ
0227最後尾の名無しさん@3日目2021/11/07(日) 23:12:57.02ID:g2x7pFmg
こっわ
何が怖いって終わったらウインドウ消えたこと
ビクッッとするから強制修了はやめよう
0229最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 00:39:38.16ID:9a2pbhkq
ホラーな要素しかないなんて…
次回作は硬派なホラゲになるの?
それはそれで楽しみ
0230最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 03:15:41.51ID:wj/+19+Y
思った以上に怖かったわ
分かりやすく怖いとこは置いといて、ツボとかベッドとかああいうの怖い(でもすき)
2回目でもいいから、相性の良さそうな殺人少女とかデストレジャーちゃんのシーンないかな
まぁそもそもエロゲなのかどうかすら分からない状態だけど
0232最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 04:37:42.53ID:gCrvS/O0
しころでホラー演出に拒否反応出してた人多かったのに
全然気にしないでホラゲー出すのは流石、ふるい落としてけ
0234最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 06:01:56.43ID:xwFXtxZN
本編ではツボ調べて何もなかった後MAPに戻ったら何か居たりするんだろ俺は詳しいんだ
0235最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 06:52:26.89ID:+a+bXZGw
デモやらずにはきかさんの作るホラーエロゲとだけ聞いて
襲い来る幽霊や化け物を徹底的に絞っていくゲームかな?と想像しました
0238最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 13:33:36.53ID:rE0yiXRf
これは短編〜中編作品に当たるものなんだろうか
外伝的作品の方だったらオルドワルドにまた新たな闇が生まれてしまうんだが
0240最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 14:29:59.21ID:fKHW0oaz
共同墓地でクソ雑魚ホラー耐性だったせいで無茶苦茶進むの時間かかったんですわ…
0242最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 17:53:36.93ID:VXCgWAov
こわかった…こわかった…
コレ窓叩いて襲われてEND、で終わりかな?他になんかルートあるんだろうか
0243最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 18:48:59.41ID:SnlcAEFv
タイトルのLってLibertyStepの事なんじゃ…
0249最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 21:34:50.01ID:e3Nz1C2h
久々にしぶらからやり直してるけど二週目恐ろしいだとラスボスあたりから戦術考えないと死ぬようになってきた
0253最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 23:27:29.88ID:EjrT3Rwf
ツボ覗いたりとかSEの使い方は確かに怖かったけど
バケモノみたいなのは普通にかわいいだけだったw
0255最後尾の名無しさん@3日目2021/11/08(月) 23:47:24.38ID:8GcKoXeq
>>254
イベント進めてるとレベル上限解放されて150まではいけるよ
転生はない
0257最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 04:41:58.52ID:lSJx0ELd
えっちなことをかんがえているときは
れいてきなものはでてこないし
ほらーなげんしょうはおきないとききました
0258最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 10:43:57.65ID:UttK/9eA
演出とかSEはすごく怖く出来ているんだけど
肝心の化け物のデザインが怖く無いんだよね。
いつもの絵柄的にそこを期待するのは間違いだと思うけど、少し期待はずれだったな…
0260最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 11:00:44.01ID:lPrrZdpo
共同墓地とかカデーナのボスとかポップな絵柄で不気味なデザイン作れるからどんな物捻り出してくるのか楽しみ
0262最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 13:26:48.13ID:FX+L3Qok
ホラー耐性は人それぞれだからね
俺も怖かった派
0263最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 13:32:00.18ID:nDyGlmx/
壺やベッド、窓なんかはめっちゃ怖かった
肝心の化け物は粘土細工みたいであんまり怖くなかった
ア妄みたいなのがバンバン出てこられても困るけどな
0264最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 13:36:40.48ID:QEHQ2Hg4
デモだからな一応、テスト画像的なものじゃない?
こういう暗い場所で追いかけられる系は懐中電灯消したら大丈夫と初見時に即消したけど
速攻で襲われて吹いたわ
0265最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 17:58:30.20ID:n2TMcLEP
わぁーい電灯だぁーってカチカチつけたり消したりした後で説明見たら「決して消してはならない」って書いてあってヒュッてなった
0266最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 18:01:10.69ID:uexi5SUe
しころのホラー要素は色々なレビューサイトや掲示板で「しころはホラー要素あるぞ!めちゃくちゃ怖いぞ!」って前情報見てて自分の中でどれだけヤバいのかハードル上げすぎてあんまり怖くなかった…
深夜にやると声出るとか聞いてたからブラクラ系かと思ってた
前情報仕入れ過ぎるといかんね
0270最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 20:35:24.97ID:HQTLEhgd
しころのホラー要素は確かに一見怖いと言えば怖いんだけど
誰かの悪意がとかじゃなくてレステアのトラウマが原因の心象風景みたいなもんだと思うから
BGMも相まって怖いというより悲しかったよ
0271最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 20:42:33.94ID:uRCrJN4Z
長々とホラー演出が続くのは嫌だけど基本的にはジャンプスケアが苦手なだけだと気づいた
0272最後尾の名無しさん@3日目2021/11/09(火) 21:02:47.87ID:8Kzcvlik
マナの設定あるって事はオルドワルドなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況