【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 84【紅ずきんの森】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どっかの愛を理解した(笑)トリックスター様が何十回もループ繰り返してるうちにアリスの皮被ったバケモノが自力で人らしいツンデレに至ったんだと思ってた
茶番だと分かってるのに何度も自分を決死の覚悟で助けようとするお兄ちゃんを見てたら自己犠牲を獲得した一般神話生物 今年のエイプリルフールは
ぶらっくそうる☆完成版・外伝妹アリスの妹日記・ブラソファイナルリミックス
のうち1本でお送りいたします >>682
それ読んでるわ、おっさん良い味出してるし メアリィちゃん大好き……
顔も身体もパーフェクト
Fエンドこそ真のハッピーエンド
出歯亀ニャリスは脳を破壊されながら1人でシコってろ まあ今のとこリィフendが一番マシと言える
他は失うものが多すぎる 残念ながらリィフエンドはCエンド後にイベントが追加されるんだ… 血の雨なんてエリザベートもやってたのでセーフセーフ メタ的な力関係としては
トロ>プレイヤー>外神>羽虫>グリム
なので Fエンドでのぞき見してるニャリスはどんな心情なのかわりと謎 1紅さんエンドは殺せないから強制的に巻き戻してるんじゃなかろうか
ともあれ死なないまでもあの段階の最強リーフだと紅さんと狼じゃ勝てないだろうしグニキぼっちで放置プレイに >>693
構図的には出歯亀だけど抜け出したと思いきやまだまだニャリスの手の平の上ですよみたいな描写かと思ってた ニャリスはその名前を呼ばない限り、手出し出来無さそうだし
Fエンドのあそこは、少女の悪夢とはまた別の箱庭っぽいし、
嫉妬しながら、箱庭での営みを見下すことしかできない感じかな、と。
1のメアリィ・スーならば必要に応じてグシャれたけれど、
2のアリス・リデルでは見ることしか許されていないイメージ そういや羽虫の箱庭ってロストエンパイアの他にもエーリュシオンってのがあるんよな 色々あったけどなんだかんだ凄い奴だな…ってなる羽虫好き 羽虫「色々あったけれど結婚おめでとうグリム」
とはならないんだよな あの性格は治ることないって言われてるし いやあれはどう考えても掌の上のまんまだろ・・・
地の文読んでどうやったらそんな解釈が出来るんだ >>702
グリムがしっかり愛せれば治ると言われてるぞ
グリムがそんなことしないだけで >>705
「箱庭世界で交わり続ける不死者と神。其れを見下す、這い寄る者の姿に気付くことなく」
の見下すを、「みおろす」と読むか「みくだす」と読むか、で意味が違うのか
自分は「みおろす」の、(物理的に)上から下を見おろしている、意味と思ってたわ
「みくだす」なら、あなどり見る、馬鹿にするという意味だから、掌の上っぽいけど >>707
そもそもが地の文だけじゃなくてFルートで倒したのなんてニャリスのほんの一片だしな
戦闘前の台詞からしてももう適当な所で巻き戻すつもりで戦う気も無いと思うわ Fエンドはニャリスは実は倒しきれてませんでしたー
けどアリスを忘れて羽虫に夢中なグニキに対し
羽虫の言った通りアリを瓶に詰めて観察する陰の者ムーブするしかないにニャリス
そんな構図だと思った ノーで苗床エンドでニャリスが攻撃しまくってきてるみたいな描写もあったし、
力を失ったメアリィ程度の構築できる空間にニャリスが干渉できないってのはまずないと思う
陰湿にアリの観察してるに一票 指輪着ける前はニャル側にも何かしら理由あるんだろうなと聞く姿勢してたけど着けてみるとやっぱこいつやべーなと再認識するやつ 本当に悲しい過去がある外なる者だけがグリムと愛し合ってどうぞ ニャリスはアリスの皮被らずに完全オリジナルならまだ可愛げがあるのだが
まぁそれをやることも理解する事も出来ないのがニャリスではあるが 気付いた気付いた気付いた気付いた気付いた気付いたの場面「こいつ真実に気付きやがった!」じゃなくて「私に気付いてくれたやったー」なのがやべーわ ネグレクトをくらって鬱屈した娘に原典のグリム童話をシュート! ジャバお姉ちゃん意欲はあるのに雪だるましか作れない上
唆した羽虫が半端に手を加えただけのゲルダが雪だるまをカイ君に昇華させるという
このまま退場じゃかわいそうだから
羽虫を逃がした黒幕であることに期待しコンプレックスを引きずり出してぐちゃぐちゃにしたい 羽虫「創作ってこういう事だね理解したよ!」
ジャバ「創作とは私がやってる事でもあるのよ」
ニャリス「愛し方を理解しました」
支配者連中はほんまさあ 一方、プリケツは作詞作曲を自分でした歌をグニキに披露した
…いや一人だけ異質過ぎない? 妹ちゃんは裏表なしの本気のツンデレ芸を披露してるぞ >>726 そういや作詞作曲を自分で作るってのも創造と同じか プリケツだけが明確に一次創作での創造してるんだよね ブラソやるまでは「ホモはちょっと...」って感じだったけど、2までやって「俺ちょっとだけホモになるわ...」って受け入れられるようになってきた 周回じゃなくて新しくデータ初めて適当に進めて鎮魂歌とかとって2週目でヴォーパル挑んだけど強スギィ
鎮魂歌だけじゃなく時計買い溜めと食いしばりも取るべきだったよ >>733
2のHbエンドで還ってきたアリスがそれでない?
中の役者も多分、プリケットだろうし 複数回行動できる時、何か行動を選択してからターン消費しないアイテムを使うと、選択した行動がキャンセルされたりされなかったりするんだけどどういう仕様? そのへんは仕様というかただツクールのスクリプトの挙動ってだけでは 正月実家に家族が集合して
自分がDARK SOULSUプレイしてたら兄がBLACKSOULSUドはまり中でプレイしていました。
元々存在は知っており興味はありましたが、プレイにまでは心がいたっていませんでした。
兄がBLACKSOULSの面白さを若干ネタバレ込みで説明し始めたので
「自分でプレイするからネタバレやめて」と言い正月後、即
紅ずきんの森→BLACKSOULS→BLACKSOULSU をプレイし全エンディング拝見しました。
超面白かったです。プレイして良かった。ありがとう兄。はよ続きさせろ。 安心しろR18同人ゲーやってる奴は全員キモイ俺もお前もあいつもそいつもだ
他人に感想や価値観を強要してこないならまあ多少キモくてもセーフだ まあエロゲーのスレにたむろっている奴らだもんな、俺ら 俺は何がきっかけでブラソを買ったのか思い出せないわ >>746
キモい奴の中でもことさらにきもい奴ってるのはいるだろ
それにアレは多少じゃなくてガチでキモいからセーフにはならんのでは? キモいのがわかってるから内に抑えてるんだよ
声高々に語ることじゃあない エロゲーマーはキモイ・キモくない問わず首を刎ねておしまい アリスじゃない(アリスじゃない)アリスじゃない(アリスじゃない) 煌めく夜空が見えるかい?
その一つが、ぼくなんだよ
星に向かって笑ってみせてよ。
その一つ一つが君に向かって微笑むはずだよ 本編の敵台詞とこのスレの書き込み大差なくなってきている プリスってガワ新たにできてるのに変なのになって登場したのってなんでだろ
真の姿的な意味ならもっとやばいはずだし
アリスであることを奪われた存在として来ないとすぐばれちゃうとか? GBADみたいにアリスだけで作り直した世界なんじゃないかあれ
それに介入するには元ニャルのプリケツがアリスとしてやるしかなかったとか アリスの側持ってる事がニャリスにバレたら取り上げられるからちゃうの 変なのってあのタイトルにも居る覗いてる横顔の事だよな?
原典や他の童話やらになんか元ネタあるんかな プリケツ、横顔、プリスって3つあるんだから別にプリケツでも来れたんじゃないかと思ってな
プリケツはシャットアウトされてるかあの空間に存在できないとかなのか ADVパートでメイベルが本当にみすぼらしい外見になってた感じでニャリスを欺くための擬態かなんかかも。 偶然The British Grenadiersを知った
有名な曲なのね ギニュー!キニュー!ジュニュー!キョニュー!グルド!みんな揃ってキニュー特戦隊 恋愛糞雑魚大邪神主催 第六十五回チキチキワンダーランドで大繁殖大会 〜愛しい彼が私を見つけるまで帰れま10〜 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メ イ ベ ル タ イ キ ッ ク ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています