男主人公エロRPG、SLG、ACT6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003最後尾の名無しさん@3日目2022/05/01(日) 00:15:20.27ID:5H41jC6A
建て乙

連休中だというのに目ぼしい物がでないな
今日はきかの新作出るけどSEQUELじゃないしなぁ
0007最後尾の名無しさん@3日目2022/05/02(月) 01:00:36.49ID:yfcZI+4Q
>>6
何言ってるのかわからんかったが商品説明見て理解した
今作は悪ガキシリーズだけど、悪ガキを操作じゃなくて女を操作して悪ガキに突っ込ませる女主人公系なのか
0009最後尾の名無しさん@3日目2022/05/02(月) 22:53:50.52ID:ddM6pv7d
なぁリア友に教えてもらったんだが「せくしゃるぶりーと」ってゲーム何か分かる?
面白い本格RPGらしいんだけど検索しても分からんし字面も分からん。なんか勘違いしてるかもしれん
0013最後尾の名無しさん@3日目2022/05/03(火) 13:58:54.96ID:gTbUIhYo
>>12
なるほどw
RPGで面白いと言えば
ブラックソウル1・2、フォーリンラビリンス、ウィンドネスト、プロナントシンフォニー、YesMyLordがおすすめだよ
0014最後尾の名無しさん@3日目2022/05/03(火) 16:24:44.70ID:mvlcN08/
わかってればわかるだろうけどわからん人が探そうとしても無理だな
なんならSEQUELかもしれんレベルでしか提示できない
0015最後尾の名無しさん@3日目2022/05/03(火) 17:10:44.01ID:PcY8VSKC
リア友から直接聞けばいいだけでは?
0018最後尾の名無しさん@3日目2022/05/03(火) 18:17:30.14ID:Gkm0/+IY
連休はレビューサイトで絶賛されてたアルム冒険者やってるわ
システムは好き嫌い出そうだな
0019最後尾の名無しさん@3日目2022/05/03(火) 22:01:22.53ID:iPr3H4DO
sequelは最初の頃はセクエルって呼んでたわ
sequelだとcolonyが頭一つ抜けてクオリティ高いと思う
最初から最後までシナリオが面白くてダレることなく出来たわ
逆にそれ以外は個人的には途中で微妙になりがち
でも過去作キャラの登場のさせ方や使い方は凄く上手いと思う
0020最後尾の名無しさん@3日目2022/05/03(火) 22:44:07.03ID:GFVje/Fa
なんだかんだ初期のblightが一番やり込んだな
そのせいで他は周回はあまり重ねてなかったり
戦闘が全シリーズほぼ同じだから飽きるんだよね
まぁその同じシステム踏襲てのもsequelの良い所ではあるんだが
0021最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 00:12:19.99ID:hyiMs2/k
>>18
そういう情報仕入れるサイトってなんかオススメある?
このスレしか見てないからこのスレで名前出たゲームしかやってない
0022最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 00:35:29.15ID:BQaozZG+
sequelシリーズはドラクエより変化が無いからな
初期作以降はDLCの追加シナリオと思ったほうがいいくらい
0023最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 01:26:32.19ID:2YBnVcwI
絵柄、特に尻穴はすごく好きだが男受けだし
主人公以外で「次は○○に行こう!」←どこだよ って
勝手に話進んでく感じがあまり好きではない
0024最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 01:51:21.76ID:c07c01vy
今月は出るか少し怪しいけど悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだものが楽しみ
過去作が過去作だから毎回のごとくNTRどうこう聞かれてたけど無いと明言されてるから苦手な人にも安心
0026最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 06:35:44.98ID:4/YUeg1q
>>21
同人ゲーム レビュー
でぐぐれば出てくるよ
具体的な名前を出したりURLを貼るとそこの管理人だとか言われそうだからそれはやめとく
0027最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 08:43:16.39ID:aC8KZ0J6
sequelは設定の割に女性陣余裕有りすぎとは思った
軽いやつもマナ欠乏というよりは性欲でだし
0028最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 09:27:30.35ID:BBumOkCz
>>23
エナトスレディも体験版時点でそんな感じで合わなかった
主人公操作して戦えない奴は物足りない
0030最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 22:36:23.10ID:D3EcwGs6
その点シークエルは戦わないし喋らないけど
割と存在感強いの良いと思います
0031最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 22:39:53.59ID:D3EcwGs6
>>21
僕はジーコゲームっていうまとめサイト見てます!!!
0032最後尾の名無しさん@3日目2022/05/04(水) 23:15:51.49ID:B6Sx9KEX
>>21
メジャータイトルとか気になってるゲームの名前+レビューとかで検索したらレビューサイト何件か出てくるからそれ見比べて趣味の合うサイト探せば良いと思う
0033最後尾の名無しさん@3日目2022/05/05(木) 00:06:48.41ID:/oy+fv8h
スーパードラモンクエストの主人公は勇者の子孫なのに戦わない上に仲間の女を娼館に売り飛ばすクズだけど
戦闘力皆無なのにチンピラからモブのオッサンを助ける為に1人で立ち向かったり
ヒロイン助ける為に立ち向かって片腕失ったりと無口系の主人公なのに存在感があって一々カッコいい描写があるのが良かった
0035最後尾の名無しさん@3日目2022/05/05(木) 01:58:53.76ID:qUluUUVE
シークエルの主人公は戦闘指揮や移動の決定、
冒険の準備諸々とかを全部やってるんだよな
というかプレイヤーが実際やってる事を落とし込んだだけなんだが
空気と呼ばれない為にはこういう設定も大切なんよ
0036最後尾の名無しさん@3日目2022/05/05(木) 08:38:25.00ID:BKnzVjgm
ばおばぶの魔王とすてっぷ開拓記をクリアしたけど
主人公が竿以外に全く存在価値のないガチ空気だったのはちょっと
あれならヒロインの女魔王をショタにした方がマシだったまである
0040最後尾の名無しさん@3日目2022/05/06(金) 01:17:46.67ID:cpV7l+Uz
たかまくらんの新作楽しみにしてるんだけど
相変わらず発売するまで一切広告しないんで凄いモヤモヤするわ
ファミコン時代の新作ゲームですらもっと情報出してたというのに
0042最後尾の名無しさん@3日目2022/05/06(金) 03:09:22.69ID:84rfAt0L
ここでよく話題になるたかまくらんの三作遊んでみた
作り手の執念や情熱は凄まじい物を感じたが
モン娘系の性癖が強くないとなかなか厳しいものがあった
でもMY]Rの赤い人達ENDはなんか興奮した
0044最後尾の名無しさん@3日目2022/05/06(金) 15:13:12.34ID:NEn1cmbN
エナトスレディ1周終わったんだが、なんか惜しいな
値段とってるだけあってツクールゲーにしてはメインストーリーやUIモンスデザインはそう悪くもないはずなんだが、演出の仕方があれなせいで打ち切り展開感ぱねえわ
結局あの男主はどういう存在だったし・・
0045最後尾の名無しさん@3日目2022/05/06(金) 15:36:10.41ID:84rfAt0L
ラスボス?ポジの諸悪の根源から滲み出たカス(侮蔑ではなくそのまんまの意味)
みたいな存在だったと解釈した
だから絶倫みたいな意味付けもあったような……違ってたらスマヌ
0046最後尾の名無しさん@3日目2022/05/06(金) 22:38:18.55ID:CEETMcOx
>>45
多分まんまゲーム内で同じ様な感じに書かれてたと思う
まああの終わり方は打ち切り感凄い本当に
せめてラスボス倒した後のエピローグがちょっとでもあれば
多少変わるのに
0050最後尾の名無しさん@3日目2022/05/07(土) 16:50:53.56ID:xrOaS1Nq
CSゲーでもアニメ漫画でもそうだけど
記憶を失ってる主人公ってほぼ確実にラスボスの関係者だよね
0052最後尾の名無しさん@3日目2022/05/08(日) 01:29:55.81ID:DTNzJaJI
>>42
MY]Rの「ヒト」で抜ける人は相当上級者だと思うわ
他は何だかんだでもんむすクエスト以下の難易度だが
0054最後尾の名無しさん@3日目2022/05/08(日) 11:22:22.35ID:IN+sXu+0
記憶を失ってる男主って一般で有名どころだと誰がいたっけ
このてのエロ同人だとまっさきの思い浮かんだのはチェリスんとこの仮面男だけど
0055最後尾の名無しさん@3日目2022/05/08(日) 12:44:58.98ID:MwIPUm4z
比較的最近だとテイルズオブアライズ
0056最後尾の名無しさん@3日目2022/05/08(日) 12:58:42.21ID:+hP0vDCb
記憶喪失主人公でプレイしたことある有名どころはうたわれるものだな
うーん直球すぎる
0061最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 00:10:51.47ID:6Q5Xhmc+
そういや空の境界の主人公も記憶喪失だけど珍しくラスボスと全然関係ないな
ハクオロさんは思いっきりラスボス関係者だけど
0062最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 00:28:51.70ID:B9ZWh4rb
はいてないRPGのRTAチャート作ったけど走る元気ないや
このゲーム意外と長いんだよなぁ
0064最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 08:04:49.93ID:v9j8+Hdy
はいてないはエロ目当てでやったらエラい目にあった
敵の属性にあった武器や耐性アクセを付けてからボスと戦わないと推奨レベルでもあっさり全滅する
ぶっちゃけ、プレイ時間の9割以上がキャラ育成するゲーム
ヌルゲーモードにするとヌルゲーになるがエロの数は物足りないのでエロ目的で買うのはおすすめできない
値段も高めだし
0066最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 12:34:18.62ID:S0lrS2NT
>>64
でも値段高いのにめっちゃ売れてるな
話題にされるのもよく見るし
こういう難易度の高いRPGも需要結構あるんだな
俺は時間もったいなくてごめんだけど
0068最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 14:39:01.58ID:rXkviHrK
はいてないみたいなの増えて欲しいわ
これもうRPGパート抜いた方がよくね?
みたいな残念なゲームが増えててなぁ

はいてないはテンポ面はちょっとアレだが
そこを補うだけの魅力がRPGパートにあるし
0069最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 14:46:08.87ID:q0bqAM/y
ゲーム部分に力入れると手間が何倍にもなるからね
ちょっとバランス失敗するとクソクソ言われるし
0071最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 16:06:12.15ID:iurb+OIT
はいてないはSFC〜PS2世代を狙い撃ちした作りになっているから
所謂レトロゲー世代にはめっちゃ刺さる
んでその世代が遊んで面白い、と感じたRPGのエッセンスが入っている

逆に今のゲームで育った世代はこれの何が面白いのかワカラン
となっても仕方ないわ
今と昔じゃRPGの文法が違うからな
0072最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 16:18:42.42ID:AE+VZDmm
エロを求めるのかゲームを求めるのかで全然違うから感想が割れるのも仕方ない
RPGなんて「手間」をどれだけ楽しめるかのゲームだしね
0074最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 16:59:36.82ID:6W1HbpQC
>>71
煽る訳じゃないが、そういうエッセンスがどういうものか教えて欲しい
というのもウチもRPG作ってるから、文法くらいは修めておきたいと思う
0075最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 17:03:45.21ID:q0bqAM/y
レベル上げて装備集めてスキルや魔法揃えてが前提でそこからボスのギミックと勝負みたいなゲームじゃないの?
エロゲだとランス6や10とかスマホゲーだとAppleアーケードのファンタジアンとか
0077最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 17:33:27.46ID:fz5bnIId
はいてないRPG、女の子がみんな下半身裸なのはワロタww
でも主人公が草食系過ぎてちともったいないな
この世界に変態主人公投入したらあんなことやこんなことができそうなのに
0078最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 17:33:32.80ID:GaVnUopQ
はいてないRPG、女の子がみんな下半身裸なのはワロタww
でも主人公が草食系過ぎてちともったいないな
この世界に変態主人公投入したらあんなことやこんなことができそうなのに
0080最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 17:35:59.18ID:jMlW4gHi
はいてないなんだけどラスボスについてもっと掘り下げたほうがいいように見えた
終盤に判明する設定や世界観の掘り下げが足りなくてストーリーはうーんって感じ
0082最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 19:03:41.51ID:iurb+OIT
>>74
ざっと書き出したら1000文字越えたし、スレチ内容だから原文ママ投下は止める
とりあえずレトロゲーRPGの文法という前置で要点を書くと(なので、はいてないは関係ない)
・マップを探索して発見する楽しさ
・断片的な情報を組み立てる楽しさ
・行動範囲の制約から解放され行動範囲が広がる楽しさ
ってのがある
もちろんこれ以外の要素もあるが、長文になるので略

古いゲームだがDQ3はこの三点が構成要素の大部分を占めており
その後のゲーム史の文法に影響を与えている
もっと詳しくってなら、名作といわれるレトロゲーRPGを遊ぶと理解できると思う
ただエロ同人RPGに適用するならエロと絡むように工夫したり
今の時代に合うように加工が必要
自分も毎回、脳を捻ってる
0083最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 19:53:59.78ID:LJK37jsi
>>82
わざわざ時間使って書き出してくれてありがとう
探索して仕掛けを解いたりアイテムを探したり、強めのボスを対策しながら繰り返し挑戦するのは楽しいと自分も思ってる
良ければ全部の話を聞きたいので、諸々の都合が良ければ下記のアドレスに送ってくれないだろうか
(メール欄に書いたらメール欄の記述が長すぎるとエラー吐いた…嘘だろ…)
zahoru873@magim.be
0084最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 21:03:31.28ID:L2u9PORj
>>82
そういう評価なら気になるわ、と思ったらはいてないRPG関係ないのかよw
しかし挙げた要素は別に古くない気がするが俺の情報が古いのか
0085最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 21:13:39.95ID:v9j8+Hdy
はいてないのフィールドマップは凄く狭いし、シナリオ部分も短い
ただ序盤から敵が殺しに来るのでしっかりしたレベル上げと装備集め、装備強化が必要
怠ると全滅する
エロのみが目当ての人は手を出さないほうが無難
シナリオは短いけど初見プレイならラスボス撃破まで早い人でも20時間以上はかかる(難易度ノーマルの場合)
難易度下げるのはゲーム内で1度だけできるけど、1度下げたらもう戻せない
0086最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 21:16:35.24ID:fz5bnIId
一緒のベッドで寝ようよって下半身裸の美少女に迫られてるのにそれを断ってわざわざ何メートルも離れた宿屋まで行って寝ようとする主人公
真面目過ぎて草
0090最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 22:54:58.66ID:N+lx4cNq
はいてないはRPGとして出来はいいけど
とにかくテンポが悪いつかタルい
装備で対策求めさせるくせに素材のドロ率の渋さは理解不能
0091最後尾の名無しさん@3日目2022/05/09(月) 23:04:02.75ID:LJK37jsi
戦闘回数嵩むのに穢れ値で主人公に凶悪バステ付けて拠点まで強制帰還させるとかマジやめろってなったな
宝箱も一部を除いて中身ランダムなの探索とも相性良くないと思うんだよな
探索に対する報酬が保証されてない
0093最後尾の名無しさん@3日目2022/05/10(火) 02:20:14.83ID:dkSnobgl
エロRPG鉄板のターン制RPGをプレイしたことがない
という意味でなら、それなりにいるとは思う
0094最後尾の名無しさん@3日目2022/05/10(火) 03:21:25.85ID:p9OQpNeY
女の子が全員下半身裸なのに誰も襲わないってのもすごい世界観だな
男の子はムラムラしないのかな
0095最後尾の名無しさん@3日目2022/05/10(火) 03:26:56.51ID:p9OQpNeY
我々が女性の裸をエロいものだと感じる理由はふだん服で覆い隠しているからであり
ふだんからみんな全裸の世界だと、案外裸は見慣れすぎて特にエロくないと感じるのかもしれない
0096最後尾の名無しさん@3日目2022/05/10(火) 04:10:06.56ID:BuRJg5G3
>>91
特に魔王城は付近に飛空艇降ろせる場所ないからいちいち洞窟通らないと行けないし
出入りする度に中ボス復活するからちょっと面倒だったわ
そこら辺の手間も昔のながらのRPGってことなのかな
0097最後尾の名無しさん@3日目2022/05/10(火) 10:43:13.47ID:lwNnYuTK
過去の名作と言われてるRPGは今から触ってみてもいいと思うのス
DQ、FF、SO、幻水、テイルズ、etcetc。。

個人的オススメはグランディアとソウル&ソード
0098最後尾の名無しさん@3日目2022/05/10(火) 11:17:54.38ID:10q4Rj5o
エロ同人も絵+ゲームシステムで選ぶと旧作ばっか遊ぶことになる

>>65
あれはシナリオ後半で知ったタイプでは
0099最後尾の名無しさん@3日目2022/05/10(火) 11:32:37.74ID:iFc00N7D
ランス01ってのオススメされて買ったけど超序盤ですでにしんどい
目とか口とか手のコマンドから一個ずつ見ていくのこれウケてるの?面倒なんだが
0100最後尾の名無しさん@3日目2022/05/10(火) 12:10:29.81ID:j1qUe4+G
ランスはシステムは基本めんどいよ
何かしら一発ではコンプ出来ない制限入ってるから。
シリーズ通してプレイした最後に10すると合う人には名作ってだけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況