月の水企画part77
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0236最後尾の名無しさん@3日目2024/09/01(日) 12:44:03.92ID:mbYvilr+
膨乳やら何やらのおかげ?で、この手のミニスカ浴衣みたいな格好にも一定の説得力がでるの、強い
実際月の水世界では体型に沿わない和服は実用性が高そう
0237最後尾の名無しさん@3日目2024/09/01(日) 17:11:56.71ID:M82/1XQM
最初はシリーズすすむごとに王国内の流行が変わって露出増えたりしてるのかと思ったけど帝国の服装を「痴女みたいな」って言えるぐらいだから倫理観や貞操観念は現実とそこまで変わらないっぽい
再登場すると布面積減りがちなのは堕落度が上がって着られる装備が増えたとか、前作で稼いだから装備を軽い高級品に新調したから説を支持する
0239最後尾の名無しさん@3日目2024/09/01(日) 19:43:37.72ID:Mf2HgvHG
>>233
またいつものやらかしからやべー魔物産んでそう
もう苗床も始めちゃえば1人でPT組めるのにって思ったけどそういう役どころで出る可能性もあるのかなぁ

>>237
聖竜の鎧は戦長服見た上層部があれ良いねみたいなノリでデザイン変えたんじゃなかったっけ?
まあ稀少金属を節約する意図もあるって話だったけど…
0240最後尾の名無しさん@3日目2024/09/01(日) 20:28:15.84ID:+toOy369
>>234
ゆえちゃんが結構大きくなったのにショックだったのよねえ…
A→Cだとかどっかに書いてなかったっけ…
無乳キャラがちゃんと出てくるなら我ら成仏するからいいのだが…
0242最後尾の名無しさん@3日目2024/09/01(日) 21:09:18.92ID:+toOy369
記憶違いかもしれんから注意な
ゆえちゃんねるだかで記載があったようななかったような…
0243最後尾の名無しさん@3日目2024/09/01(日) 23:09:19.61ID:veZMFsYM
ゆえちゃんねる見てきた。エンディング8でプロフィールの記載あるからコレかな?
………雑計算でもまごうことなきAAカップですほんとうにありがとうございましたてかケツデカすぎィ!
0246最後尾の名無しさん@3日目2024/09/02(月) 01:45:34.16ID:Z4xvibSw
被ってる部分が忍者ってことくらいだよね…この二人の印象は被らなかったなぁ
ただ、苗床DCのタカカゼともイメージが被らないんで登場時に別キャラかと一瞬思った
0247最後尾の名無しさん@3日目2024/09/02(月) 02:06:58.75ID:/mCqHdHb
>>243
おっぱいが育ったとかあった気がするけどAAだったか!
ヨシッ!
0248最後尾の名無しさん@3日目2024/09/02(月) 20:48:21.41ID:bKty+EJs
タカカゼと副官については印象覚えてさえいれば被らないとは思うけど、いかんせん登場が少なすぎる
0249最後尾の名無しさん@3日目2024/09/05(木) 09:33:24.29ID:Z0tkTwDU
2人ともポンコツ紐忍者(つよい)くらいの印象だったんで混同してた...そういえば別人か
0250最後尾の名無しさん@3日目2024/09/06(金) 19:36:50.80ID:BvBLMtp6
メアリの苗字がミレアデラードなら他の王女もそうなのだろうか
ミリアム・ミレアデラードはもはや早口言葉や
0252最後尾の名無しさん@3日目2024/09/06(金) 23:28:27.33ID:qoplmbS9
グラン王とかドライケイナとか通称も入り混じってそうで何が本当の名前か、個人名なのか家名なのかとかイマイチよくわかってない
0255最後尾の名無しさん@3日目2024/09/07(土) 10:17:49.37ID:k4F3FZ+0
リーフでアレな領地もらってたしkssmとかも領地かなり持ってんだろうけどどの辺なんだろうな
国内で明確に領主がわかってるのはあとはセノンくらいだっけ?
0256最後尾の名無しさん@3日目2024/09/07(土) 10:53:03.33ID:HEFUfbj3
領地絡みの話は多分ラジィとリーフくらいかな…?
いくら広い領地を与えたかったからってサキュバスだらけかつえっちな観光施設になること確定の島を与えるkssmは流石だと思う

あそこLaだとユーカーナからそんなに遠くなさそうだったけどTiだとかなりかかってる感じだったのは単純に王都からユーカーナが海路で離れてるのかな
0257最後尾の名無しさん@3日目2024/09/07(土) 20:52:29.58ID:pW8cPunV
エクリプスナイトは周回可能みたいにwikiに書いてあるけど
どうやって引き継ぎすればいいの?
0258最後尾の名無しさん@3日目2024/09/07(土) 22:39:18.15ID:k4F3FZ+0
よく覚えてないけどクリア後編ある程度進めたあたり(全部?)で拠点の誰かに話しかけるんじゃなかったっけか
0260最後尾の名無しさん@3日目2024/09/07(土) 22:42:56.76ID:nMXBQ8m8
エクリプスの周回は水竜宮だよ
これwikiに書いてない上に拠点じゃないから知らないと延々探し続けちゃうよなぁ
0264最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 07:11:46.09ID:kVJw8xxI
しかも7割は失敗する
とはいえどの作品でも実際の描写がないからあの世界の「精神崩壊」がどういうものかよくわからんのよね
なんか安静にしてたら治るっぽいし
0265最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 07:56:05.24ID:HcMCYfyH
パートナーの魔姫付きならリスク低そうな苗床の方がいいなぁ
まあ逆に魔姫いないとかなり辛そうだけど…
0266最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 08:09:12.29ID:wOFQyeCi
あの世界男だと殺されてるから精神崩壊のほうがまだマシな気がしないでもない
いやどーなんだろ…
新人冒険者の1割が辞めるとかなんか書いてあった気がするしうーん
0267最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 08:14:21.55ID:wOFQyeCi
9割でした
ただ中級になるのも含まれてるのか

もしかして、あの世界に住んでる住民でも凌辱が原因で辞める、それより凌辱が当たり前の孕姫なら3割成功はマシな方だったりするのでは…?


>初級冒険者の9割は半年以内に、中級認定を受け昇格するか、引退する。
引退する理由はやはり魔触の凌辱などによるものらしい。
0268最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 08:20:06.13ID:wOFQyeCi
いやまて、アクレム騎士団ってあれ冒険者捕まえた上で成功率が7割なのか?

プフィルさんそれ計画破綻してません…?
いや破綻してるって言われてるんだけどさ
0270最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 17:25:52.41ID:oXn7yG4K
>>260
wikiは水竜宮のページまで入ると書いてあるけど導線がない感じだね
今更ではあるけど追記しておくかな
0271最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 17:56:20.43ID:kVJw8xxI
そもそもゲーム内で周回プレイ開始場所の説明あったと思うんだけど、思い違いかな
0272最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 18:46:23.82ID:oXn7yG4K
あるにはあったと思うけど、使えるようになった時点で一度説明されるだけでその後裏ダンやってると忘れてもおかしくない感じじゃなかったっけか
というか自分はそれで少しうろうろ迷った記憶がある
0273最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 19:07:28.37ID:745XsIvx
ジェーンの魔力の渦改をさらに強化させるために
多分ここかなと思って水竜宮行った時に周回できるようになったなぁ
強化はそこじゃなくて風呂イベだった
0276最後尾の名無しさん@3日目2024/09/08(日) 21:31:29.47ID:QrjR/JEo
ちなみに>260でwikiに書いてないと言っちゃったけどよく見たらQ&Aに書いてあった
周回で検索してたから見つからなかっただけだった申し訳ない
0277最後尾の名無しさん@3日目2024/09/14(土) 12:43:48.21ID:3kugnJ2Z
ラスボス戦イベントで耐えきったらどうなるんだろうか?
余裕で耐えていても話の都合で犠牲になってしまうんだろうか?
0281最後尾の名無しさん@3日目2024/09/15(日) 01:22:10.82ID:CbGf1QuN
いうて先行版から1年くらいかかるからなあ…

俺は買うと決めたサークルの作品は先行版とかは絶対にやらないし気長に待つさ
0282最後尾の名無しさん@3日目2024/09/15(日) 14:32:08.78ID:6SGR3OoL
>>277
検証してみた。結論から言うと普通にイベント続行
根本的に耐性防御無視の冥界の雷(約600×8=4800)を耐えきれるかどうかが一番の課題。
レベルカンスト+HPブースト装備+プラント引継ぎ持ち込み99個+道中回収可能な3個+イージーボーナスで購入可能な50個に称号補正加えて
(周回するとプラントで増加させた分もリセットされるため、上限は決まっている)
ラスボス戦前でのHPは最大2288まで上昇させられる(今作は999カンストじゃなかった)
冥界の雷は魔法属性だが、ターン経過の都合上、防御やマジックレジストは効かないが、
アニタやゆーえんの結界で半減可能。よって2400程度のダメージに抑えられる。
後はダメージが全体的に1割ぐらい下振れしてくれることを願ってテイク数を重ねた結果、
耐えても通常と変わらずイベント進行しました。
もしプラント見落としあったらもうちょい楽になるかな
0283最後尾の名無しさん@3日目2024/09/15(日) 19:01:15.10ID:nbtzQesa
>>282
検証乙!
耐えれることにビックリですな…
HPカンスト999じゃないということは、理論上最大ダメージはやはりブロークンハートなんだろうか
雷活性チャージずぶ濡れジゴボルトを超えそうな勢い
0284最後尾の名無しさん@3日目2024/09/15(日) 19:21:23.97ID:6SGR3OoL
>>283
ブロークンハートは万能属性で弱点つけないし、精々1万ちょっと程度が限界だと思う
ステ盛り限界までやるなら雷の方がダメージだせるはず
0285最後尾の名無しさん@3日目2024/09/17(火) 19:54:33.04ID:yC+qC93r
周回して最善の乱数引けてももう1発は耐えれない
あの展開になるのは自然な流れになるなぁ
0286最後尾の名無しさん@3日目2024/09/18(水) 21:16:36.33ID:eKUFc+tU
想定しうる最大HPのちょっと上のダメージ設定にしてあるとか流石だなと思った
あのイベントはド定番でいいよね
0288最後尾の名無しさん@3日目2024/09/20(金) 23:19:38.68ID:QibFVqXp
射精の場合は距離に含まれないよなあって考えた俺は末期だ…
0295最後尾の名無しさん@3日目2024/09/21(土) 20:52:48.05ID:8tUuIIvw
DGの触手服イベントみたく、潮吹き強化して何かを解決しようとするイベントあったらさすがに腹筋壊れる
0303最後尾の名無しさん@3日目2024/09/25(水) 02:40:07.83ID:0KtfKDA9
拠点って今回どんなタイプなんだろ
DCの拠点秘密基地感あって好きだったんだよなぁ…
0306最後尾の名無しさん@3日目2024/10/01(火) 00:11:06.88ID:5sHD/ZXZ
秋の夜に虫が鳴いているのを聞くとゆえちゃんねるo!を連想してむらむらするな...
0307最後尾の名無しさん@3日目2024/10/01(火) 00:33:20.92ID:4d3FZ/qf
トラップアイランドでブロマイド以外の馬姦があったの知らなかったわ
くすぐりのトラップハウスでギブアップすると見れた
0308最後尾の名無しさん@3日目2024/10/01(火) 00:45:47.53ID:IdqqYn2h
発売時の一周しかプレイしてないから見たか覚えてないな…
見てない可能性高そうだ 明日確認しよう
0309最後尾の名無しさん@3日目2024/10/01(火) 05:25:09.22ID:cbnkBnfq
確認したけどコレは見た憶えないな、こんなのあったとは
とはいえ短いし後ろからで馬も見えないし実用性はちょい薄いか
0317最後尾の名無しさん@3日目2024/10/08(火) 03:55:28.56ID:RTuad+WQ
月の水メンタルのプレイヤー諸氏は流しちゃうけど
モブA「この層のボスには○○から産んだ魔物が有効らしいね」
モブB「よし、いっちょ犯されに行くか!」
みたいな会話は月の水以外ではあんまり聞かないかもしれない?
他には思い当たらないな…
0320最後尾の名無しさん@3日目2024/10/08(火) 17:58:42.16ID:iCWIHnLE
ターン制バトルで途中で抜けたキャラが出産して戻ってきて産んだ子を参戦させるってなかなか珍しいシチュエーションだよね
0321最後尾の名無しさん@3日目2024/10/08(火) 19:47:41.83ID:6G3qLI5x
成功率3割、失敗すれば精神崩壊するレベルの人体改造を「ゲーム内に登場するほぼ全員(普通に考えて余罪もあり)」に施術してる
つまり作中に配置されてるキャラ数の倍以上の人的被害を出してる危険団体ってのは割と引いた
0322最後尾の名無しさん@3日目2024/10/09(水) 00:03:01.09ID:pJ/ZU6LE
いつぞやかのEK最小勝利回数クリアの派生で、大いなる海魔ルートの方も最小勝利回数の22戦で達成出来ました
凄弩ワーム手前から挑めるので平均Lv20と低く、装備も消耗品も整ってないので苦労しましたわ…
ステイシーのカウンターとタイムの退魔奥義が肝でして、時間出来たら動画化しようと思います
0325最後尾の名無しさん@3日目2024/10/09(水) 03:23:35.72ID:MgOUubzD
>>322
自分が戦闘回数の方で達成した時は24戦だったんだが、カウントミスってしまっていたか余計な戦闘があったか…?
03263222024/10/09(水) 23:19:57.63ID:pJ/ZU6LE
惨弩ワーム手前までで11戦
手ぶらゴブリン→ミルキースライム×3→ミルキージャイアント→氷湖の牙獣→アヴァランプス→不揃いの大顎→邪悪な影法師→フューリヲーンカー→大いなる海魔
の+11戦の計22戦でした
03273222024/10/09(水) 23:26:50.16ID:pJ/ZU6LE
書いてて気づきました、水棲魔触群体と共生のピューポルが抜けてたので24戦で合ってます…
ご指摘感謝m(__)m
ステイシーはヤスミンに変えてもイケましたが、一切スキルを覚えないのと魅了付与が耐性貫通してくるのでステイシーがベストかなと
0328最後尾の名無しさん@3日目2024/10/10(木) 02:46:05.22ID:ANXI1/g8
ですよね、自分のものと一致
敗北突破できるものがあったかと、再調査してしまいましたw
0329最後尾の名無しさん@3日目2024/10/10(木) 10:39:56.03ID:Cx0BAFI/
>>321
やはり孕姫は危険…アルバーンの苗床こそ正義だな…!(混乱)

エレちゃんより圧倒的強者なアニタの娘さん、あれ父親はミオリアの南の海に住んでるみたいな設定の出てきたやべーやつ?関連なのかな
どこかのタイミングで戦うのかと思ってたけど結局何もなかったよね
0330最後尾の名無しさん@3日目2024/10/10(木) 12:11:22.84ID:CuRvCR/j
>>329
DGの仲間にも居たドゥールだとかダンジョン前のおっさんが言ってなかったっけ
エリザ達が体内ダンジョンやったあの種類の魔触
0331最後尾の名無しさん@3日目2024/10/13(日) 00:09:19.83ID:58W8WAgD
なんかtwitterで祠破壊が流行ってるけど月の水でそういうシチュってあったっけかね
0332最後尾の名無しさん@3日目2024/10/13(日) 01:41:20.32ID:iE/aA07/
股舐めA「お前、あの建造中のトラップを破壊したんか!?」
0333最後尾の名無しさん@3日目2024/10/13(日) 03:28:32.64ID:waoWFq8f
>>330
そんなやり取りあったっけ…完全に見落としてるかも

>>331
シチュエーションは違うけどメアリ様が封印の祠みたいなものを破壊はしてるのかな…別に祟られなかったけど
0334最後尾の名無しさん@3日目2024/10/13(日) 09:48:02.57ID:f6xV/1zy
確認したらEKのやつはジェイムだったわ…。DGのがドゥールなのは図鑑説明から間違いないのだけど
DGの巨大魔触前のデータ残ってないからイベント確認できないんだよなあ
なんか性質似てるっぽいから近縁種か何かかもしれない
0336最後尾の名無しさん@3日目2024/10/14(月) 06:25:35.06ID:sVxE09F2
あの洞窟のはジャーム(ミオリア弁)とジェイム(ドラケイナ弁)だからどっちにしろ別だと思う
ドゥールが居たヤマナ深界洞は王国に近い場所だし
0337最後尾の名無しさん@3日目2024/10/14(月) 10:52:25.70ID:Q4nthz5g
祠破壊、NGにはありそうでなかったかな?
NDSは和風ホラー要素あるっぽいから近い展開は出てきそう
0339最後尾の名無しさん@3日目2024/10/14(月) 13:10:20.28ID:jukdItPJ
ピストーンはかけてくださいって感じだから祠はないとは別ジャンルかな
壊したのですか!〇〇を!
まずかったか?
って要素だけ抜くとkssmがやってそうなんだが
0340最後尾の名無しさん@3日目2024/10/14(月) 18:16:45.00ID:Q4nthz5g
estsnとかkssmならやべー祠の噂を聞いたら仲間がそれをうっかり壊すように仕向けそう
メアリ様だとどうだろな、話聞く前に自分で壊しそう?
0341最後尾の名無しさん@3日目2024/10/15(火) 06:38:15.52ID:Vjmoc7+c
祠を壊すのに堕落度100とか120とか必要で「御神体の有効利用」とか言ってぶっ壊したら魔触が出てきて
戦闘orイベントの後に強めの護法石とかアクセが手に入るやつ
0342最後尾の名無しさん@3日目2024/10/15(火) 12:22:15.07ID:BhlDQQwx
ジャードやプキスが隣の看板にある説明を読んでる間にうっかり壊しちゃうのがエリザ
0348最後尾の名無しさん@3日目2024/10/16(水) 01:39:54.96ID:Pt7tD/QG
・独断で速攻ぶっ壊す→リーフ、エリザ
・不運が重なって壊れる→ゆえちゃん、プキス
・誰かにそそのかされて壊す→astr様
・壊したい欲を抑えられない→kssm、estsn、ローレル、ロザリー
・勘違いで壊す→アニタ先輩
・別の誰かが壊して濡れ衣→フレイア、GF一行
・壊さない→愛海
0350最後尾の名無しさん@3日目2024/10/16(水) 20:35:46.69ID:NVOYmiMv
でも案外愛海の覚醒イベって本来の祠ネタに一番近いまである気がしてきたんだがどうだろうか
不用意に遺構に立ち入って無自覚にトリガー踏んで不可視のやべーのに取り憑かれるって……
0351最後尾の名無しさん@3日目2024/10/17(木) 06:46:33.78ID:1meH2Ehw
祠ってか怪談話のあるあるだね
考えてみればRPGって性質上「行かなきゃいけない場所」と「行けない場所」はよくあるけど
「行ってはいけない場所」ってあんまりないから祠ネタとあんま相性良くないね
0352最後尾の名無しさん@3日目2024/10/17(木) 11:56:23.07ID:SMqEg/tU
正直愛海ってアニタと双璧をなすレベルの超巻き込まれ体質だよね
現代から異界に飛ばされ依頼で行った魔の島では魔人に見いだされてチートな魔法と引き換えにエッチな目に…
何故かアルバーンの裏世界にもいてヤガミとパートナーになって魔物使いに
ジェミニフォートでは大魔に襲われNGでは沈んだ竜の異界で何故か捕らえられてる
おまけに彼女が2人とも割と特殊な性癖持ちだしkssmから定期的に仕事を受けてるしこの先も苦労をする未来しか見えない…愛海なら全てを受け止めそうだけど
0353最後尾の名無しさん@3日目2024/10/18(金) 14:53:08.47ID:NhjDLKNF
人生が完成に近づくスクミズと
ぱんつゆるさないベン要らずのおしり住みか

月の水でも特殊よりだな
0356最後尾の名無しさん@3日目2024/10/19(土) 23:27:30.56ID:rb0arJ8k
Laキャラの話見るとLaやりたくなるんだけど
今やると操作性とかフルスクリーンにしても画面ちっちゃいままとかどうにもツライ
ツクールのエディタってアップコンバート機能みたいなのはないのかな、ないんだろな
0358最後尾の名無しさん@3日目2024/10/20(日) 02:42:14.08ID:Y8wWXpBS
リリィですらきついのにレディはマジできついというか二度とやりたくないレベル……
いいUIに慣れちゃうとどうしてもね…
0359最後尾の名無しさん@3日目2024/10/20(日) 03:19:11.99ID:XvZXtmKh
表示に関しては有料ソフトだけどロスレススケーリング使ってるな
もっと新しいツクールでも標準の機能で拡大するよりきれいになるしね
0361最後尾の名無しさん@3日目2024/10/20(日) 05:28:39.74ID:Dco2zzRV
ツクール製エロゲ漁りまくってるとレディナイトくらいの利便性のUIはゴロゴロしてるから今でも普通に遊べてしまうなぁ
0363最後尾の名無しさん@3日目2024/10/20(日) 15:45:00.51ID:/YMPJyKh
>>356
ツクラー10年選手が回答します

ないです

MVとMZ間ならギリできなくはないけど
一部の処理が不具合起こすのでデバッグはクソ大変

手作業移植になるとはいえ使い回せるものはあるから、完全新作よりはいくらか工数抑えられはする
0364最後尾の名無しさん@3日目2024/10/20(日) 16:38:42.05ID:IvfeIB7d
一番最初にやったゲームが摩訶摩訶だからそれが基準になってておおよそのゲームには耐えられるZE
0366最後尾の名無しさん@3日目2024/10/25(金) 00:46:22.11ID:LSZ57e5d
ボテ状態で動けるのは大事だな!
しかし全シーンボテ差分のようなレベルは流石に見込めないか…
0367最後尾の名無しさん@3日目2024/10/25(金) 20:58:35.10ID:z7sFBNnT
ボテで動けたのって他にあったっけ?LUとかDGはどうじゃったか…
今更だけどNGで町中ボテ状態で歩けてセリフ差分とかあったらえっちだったろうなって思った
作業量でておでぃが瀕死になるだろうけど
0371最後尾の名無しさん@3日目2024/11/01(金) 00:41:45.22ID:0RM9doPD
わいマゼンタみたいな非苗床産というかモンスター産みたいなのちょっと好きなんだけど
そういう種付けしないのは記事の趣旨的にカウント外かな? サブキャラアバターとかも
全体80って過去記事情報?
0372最後尾の名無しさん@3日目2024/11/01(金) 06:24:17.52ID:J9GXOQWX
xでの告知の時に全体で80少し超えるくらいって言ってたのよー
長さもDGと一緒で中編だって。中編かなあ
0374最後尾の名無しさん@3日目2024/11/08(金) 17:26:09.75ID:6wQULYLy
種付設備だよっていって人間とか女の子モンスターがズラッと一列に並んでる
(いついかなる時も直立待機状態で睡眠や食事を取っている様子はない)
の見たい
0377最後尾の名無しさん@3日目2024/11/15(金) 16:22:45.75ID:YMdCi2ht
なんかこう……畜産系のシミュレーターとかなら……

て書いて思ったけど月の水世界観のNaedoco-Farming Simulatorとか出たら絶対やりたい
0379最後尾の名無しさん@3日目2024/11/16(土) 08:45:48.23ID:avebmrpC
その言い方だと割と普通に異界の道端で産卵してたNGの4人娘が頭おかしいみたいに見えてしまう
0383最後尾の名無しさん@3日目2024/11/17(日) 13:18:57.19ID:K+J1gOxl
路上で生み出すのは世界観
そこから這い上がる(気にしないで活動続ける)かは個人差
って感じだよね
0384最後尾の名無しさん@3日目2024/11/17(日) 19:18:19.80ID:y5RxrDqa
様々なストレスにさらされている現代人の方が色々とさらけ出したがっている…?
リーフとかNGの3人娘辺りは一緒に出産やら産卵してくれそう
0385最後尾の名無しさん@3日目2024/11/21(木) 08:07:52.18ID:l0vWKaqy
ハノンとチェルニィって作曲家が元ネタだよね?DGで同時登場だし
Wikiのオマージュ元に書くには確証がないが
0386最後尾の名無しさん@3日目2024/11/22(金) 00:34:52.32ID:Fjqb0H58
よく見るやつ
「人前であんな風に・・・あんなのただの変態じゃないか!幻滅した!」
↑は?なんの戦力にもなってないのになんだコイツ

トラップアイランド
「リーフ様が人前でオナニーを!?なんというサービス精神!ありがとうございます!最高でした!」
↑すき
0388最後尾の名無しさん@3日目2024/11/22(金) 01:56:56.86ID:dESKhscb
一部守護騎士のせいで守護騎士=性欲の捌け口みたいなイメージがついてるのは王国にとっては割と由々しき事態だと
一瞬思ったけど良く考えたら守護対象のはずの第2〜第4王女が既に堕ちてるから今さらかな?
第1王女はどうなるんだろう…流石にastr様は妹みたいに護衛対象に手を出したりはしないだろうか
0390最後尾の名無しさん@3日目2024/11/22(金) 11:50:50.95ID:lGfAOtAM
第一王女姉妹のなかで一人メアリのあれこれに関してピンときてなかったし無垢であろうからまだAstrさんも手を出してないんじゃないかな
なお将来的に手を出される可能性は否定できない
0391最後尾の名無しさん@3日目2024/11/22(金) 15:40:40.94ID:sYDs23QZ
astrさんはああ見えて組織人ぽいので畏れおおくて自ら手を出さず
裏で暗躍して万事整える種付けおじさん(本来の意味の)的ポジションに収まるのでは

毒味くらいはするかもしれない
0392最後尾の名無しさん@3日目2024/11/23(土) 00:27:54.30ID:cLhX5gIG
astr様の不幸(?)体質に巻き込まれる可能性はあるけどその場合魔触相手とかの事故扱いになるよね九分九厘
王族には不用意に手を出さないという共通認識があるみたいだし。なお前のみで後ろはカウント外の模様
0394最後尾の名無しさん@3日目2024/11/24(日) 02:04:40.76ID:tDFPybPW
>>393
手を出すだけなら相思相愛だからまだいいんだけど裏のショーに売ったからな…
やっぱkssmは格が違う
0395最後尾の名無しさん@3日目2024/11/24(日) 09:19:19.05ID:bSPd3Agy
kssmの堕落度は他の子に比べて0がひとつ非表示になっている感がある
つまり盗みへの忌避感はkssmは常人の10倍なんだ、さすが高潔なkssm
0396最後尾の名無しさん@3日目2024/11/25(月) 00:19:37.73ID:PYS8bSnF
更新きたわよー
攻撃リソース管理が大変そうでワクワクしてきた
0403最後尾の名無しさん@3日目2024/11/25(月) 22:23:00.28ID:QjWyXYvT
長いシリーズや活動実績が多いサークルってマンネリや既視感覚えること少なくないんだけど月の水は毎回面白い
苗床もナイトサーガも一生飽きずに楽しみに生きてる
0404最後尾の名無しさん@3日目2024/11/26(火) 06:14:48.79ID:egOM1JI+
戦闘システムはシンプルで大きく変わることは少ないけどそれ以外の所で改良やマイナーチェンジ繰り返してるからね
例えればジョジョみたいなもん
0405最後尾の名無しさん@3日目2024/11/26(火) 22:04:13.75ID:0sjwNFN0
進めてくとこんなもんかーってなるけど過去作やりなおすとガッツリ変わってんなーってなる
0406最後尾の名無しさん@3日目2024/11/26(火) 22:27:34.51ID:7p1/sGnQ
最初の頃とか難易度設定も無かったもんね
まあだからこそ勝ったことにするって選択肢が出来たんだろうけど…
kssm、アニタ、リフィア、マリア、愛海の割とガチ目のPTだったけど攻撃激化した辺りから短期決戦かけないとホント死ぬ
0407最後尾の名無しさん@3日目2024/11/27(水) 22:40:03.20ID:WUb9pk/r
Laは武器が難度調整ではあるんよね
そういえば12宮の加護でプレイしたことなかったな、今度やってみるかな
0408最後尾の名無しさん@3日目2024/11/28(木) 23:11:36.45ID:/jOF8pX/
kssmの武器は序盤以外はなんとも言えない差だな
盾装備できる武器が便利なくらいか
縛りプレイとかするなら違いが出るんだろうけど
0409最後尾の名無しさん@3日目2024/11/29(金) 12:59:56.46ID:FWTy3EPw
kssmは魔法職の方がいいかな
早い段階でアムダウン使える処女宮が安定感あって良い
0410最後尾の名無しさん@3日目2024/11/29(金) 14:09:34.26ID:/xRkJ6+B
玩具剣が儀礼装(La初期装備)な双子宮の守護騎士はキレていい
Liは銃になってるけどあれは候補生の支給品だから正規の儀礼装はきっと玩具剣のまま(まあLiで形式的ってことになったけど
玩具使いまた出ないかなー
0411最後尾の名無しさん@3日目2024/12/01(日) 01:04:23.92ID:0C7gihTl
きたわよー
そういやカルアネイアってクリスマス的なイベントあるのかな
聖竜祭みたいな
0412最後尾の名無しさん@3日目2024/12/01(日) 13:34:59.60ID:MGUW4XcS
段ボールでようせいさんマンションつくってあげたい
3×3の三階建てで27匹入所できるようにしてあげたい
お友達の部屋と行き来しやすいよう部屋間には鍵のかからない鍵付き扉を設置してあげたい
真ん中以外ふたなり妖精專住

乃至は魔触とようせいさんでたのしいクリスマスツリー作って目抜き通りに飾ってあげたい
0413最後尾の名無しさん@3日目2024/12/02(月) 00:45:26.00ID:zwFsFQ5c
ゆえちゃんねるでレイプ犯の足を切断したフタバってその後出てきてないよね?
0414最後尾の名無しさん@3日目2024/12/02(月) 01:08:43.00ID:EOJTMU3c
来るにしても現代組の新作だろうね。
なんならフタバが主人公やる説もあると思ってる。
0415最後尾の名無しさん@3日目2024/12/02(月) 04:23:11.80ID:aQXZ7/Fl
NGの世界線の話だからNDSでは出て来ないだろうな
異界として繋がってるとかじゃない限り
0420最後尾の名無しさん@3日目2024/12/02(月) 19:41:06.80ID:/M1w91S/
孕姫はザーラ達はもういないので無理
可能であっても素体が強いとテライドンしちゃう
でも自力で産んで従えることがてきたなら凄いことになるかも
0421最後尾の名無しさん@3日目2024/12/02(月) 20:13:55.45ID:S9k6aewz
肉体強い奴が強い魔物産んで従えるなんてDCでいくらでもやってるしこの後もやる
孕姫はザーラたちの目的のために最適化されたどちらかといえば外道の技術だったんだろう
0423最後尾の名無しさん@3日目2024/12/02(月) 20:46:02.66ID:AdtMTmfq
メタ的にすでに苗床能を十分に習得しちゃってるキャラだと”堕ちる”部分が書けないのと
新規さんお断り気味になる既存キャラ主人公は掌編までって感じだから、
しぐれ苗床録みたいなのがみたいなら己の力で二次創作するのだ
0424最後尾の名無しさん@3日目2024/12/02(月) 20:56:04.68ID:/M1w91S/
月の水二次創作、趣味の合うものがあってなかなか楽しめたなぁ
増えてくれると色々と捗って助かる
0426最後尾の名無しさん@3日目2024/12/04(水) 01:13:03.38ID:k6WE1wFR
新人異界調査員が自称魔物使いの女の子を現地で仲間にした
何も連れていないから妄想かと思っていたが強そうなメアと出会うなり突然触手を産み始め
とかシチュ考えてみたけどSANチェック入りそう
0427最後尾の名無しさん@3日目2024/12/04(水) 01:28:58.43ID:/0F/5hbf
>>424
二次創作あるのか
kwsk
0428最後尾の名無しさん@3日目2024/12/04(水) 04:00:40.69ID:tR8lWxyr
しぐれはカブの異界で苗床としての下地は既に完成してるからあとは魔姫さえいれば魔物使いとして第一線で活躍できるはず?
まあスライム系の魔姫は全部パートナーいるけど…他のタイプの魔姫でもDCの苗床技術は使えるんだろうか
0430最後尾の名無しさん@3日目2024/12/04(水) 21:52:39.71ID:k6WE1wFR
異種受胎体質とかついてる子はあとは産んだ魔物をどう扱うかだけだかんね
リーフとかメアリ様もすでに苗床として完成まで到達しちゃってるからなりたきゃいつでも魔物使いにはなれる
(まあ生んだ子が懐くかは苗床の種類によって差はあるかもだけど)
でもやっぱ改造済みはシナリオ的には情緒がないわな
0431最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 02:37:56.20ID:7h4f5+sL
あすとれ
トラップアイランド
ゆえちゃんねる

既に開発済でも短編ならエロを拝める望みはあるんだ
0432最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 08:25:27.45ID:iKFRXuXf
プレイしたのがかなり前だからおぼろげなんだけどDCで魔姫のパートナー以外でまともに魔物使いしてた子いたっけ?
苗床として捕まった子自体は大量にいたけど
0433最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 10:21:01.98ID:SNLpreDq
潮騒のソーダアジを連れたコロナちゃんやらスケアースキンを産んだそばからロザリーに殺されたシンハとか、ノワールを連れたプラムとか
0434最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 10:50:43.37ID:C1uqHXCc
魔物かどうかわからんが、闘技場に猛獣使いとかいる(戦わない)
あとは普通に結晶兵使いがいる。ランクE戦だっけ?
結晶兵を魔物扱いするかどうかは微妙なところだけど
ちゃんとした名前有りのキャラで魔姫以外の魔物使いはDC時点では記憶にないかな…
0435最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 16:17:31.37ID:iKFRXuXf
>>434
結晶兵使ってるやつは覚えてたけど猛獣使いは忘れてた…まあ狼使いであるル・ルゥと同じタイプっぽい気はするけど
こんな感じでオトギの魔姫のパートナー以外に魔物使いとしてやれてる苗床がいないって言うのと
事件の黒幕であるアルバーン側がそもそもユーリーカを確保して魔姫の力を使おうとしてた事実があるんで
アルバーンの苗床技術は魔姫の力に根差したものなのかと勝手に思ってた…まあ魔姫についてはアルビオンとの兼ね合いかもしれないけど
0436最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 19:35:51.40ID:D0OxdyxG
アルバーンでは魔姫の力利用してたかもしれんけど所詮「苗床化」っていう技術体系の一種類でしか無いからねえ
魔物使いは別に苗床にならんでも魔物を従属させられさえすればいいわけだし。産むことすら必須じゃない可能性だってある
魔姫のパートナーが強いって、ボス格キャラ仲間にできるようなやつならそりゃ強いでしょって話だと思うよ
0437最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 20:22:55.19ID:WygXsfQh
アルバーンは苗床技術というか(おそらくたまたま拾った)ユーリーカで神の卵を産みたかっただけでアクレム騎士団みたいに苗床つくりたかったわけじゃないからなあ
王国では契約士の形で魔物の力を使うのが流行ってるから魔物使いの形で直接戦わせてる人が少ないけど
DGで原初攻略に魔物使いに声かかってた記憶があるから、DG以前の時点でも魔姫使い以外にも相当数はいると思う
0438最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 20:47:05.40ID:iKFRXuXf
ごめん書き方が悪かった…
前提としてしぐれが苗床として強い魔物を産むためにはどうすれば良いのかって言う話で考えてた
孕姫はNG終了次点でしぐれが強いから論外
そこでもうひとつの既出の苗床技術であるアルバーンを考えたわけだけどそもそもアルバーンの迷宮で
魔姫の力を使わないで強い魔物産んでる子いなかった気がしたんでアルバーンの方は強い魔物を産むなら魔姫前提になるのかどうかが気になってた

産まないでも魔物使いになれるって言うのはル・ルゥ関連の会話でわかりきってるけどしぐれの才能を全く活かせないんで除外してる
0439最後尾の名無しさん@3日目2024/12/05(木) 21:43:36.45ID:WygXsfQh
強い魔物使いって話をするならDCDG各終了後のロザリーPTエリザPTでもLaLiのPTメンバーに大きく劣るっぽいからなー
もっともNG裏ダンと関連質問箱を見るに本編終了後でもNG勢は初級冒険者相当程度の疑惑があるから案外魔物使ったほうが強い可能性もあるけど……
0441最後尾の名無しさん@3日目2024/12/06(金) 02:08:36.80ID:BsSW5P1+
しぐれなら、魔物を産むのではなく、No11使って魔物引き寄せた方が強そう。ドラクエ7の羊理論
本人もやられるというデメリットがあるから実戦では使えないだろうが
0442最後尾の名無しさん@3日目2024/12/06(金) 19:47:03.95ID:2I7scFHb
パイオニアでの暇つぶしにいろいろ試していたらメタルハートの産卵に成功してしまったしぐれ
噂を聞き付けた王国軍・帝国軍・冒険者ギルドそのほか大勢によるしぐれ争奪戦が今始まる!
0444最後尾の名無しさん@3日目2024/12/08(日) 11:17:40.61ID:NWkaKjP4
考えてみたらSQやらチケット魔物やらで結晶兵以外にも人造魔物結構作ってるし、
冒険者に人気がないだけで軍とか研究機関みたいなところでは魔物を使ってなにかするのは人気のテーマな気もする
そっち系の王都の闇みたいな話もいつかやってくれないかなー
0445最後尾の名無しさん@3日目2024/12/08(日) 15:31:53.42ID:NDeJEr30
マリア様の部屋のクローゼットの中にどこかの酒場で見た覚えのある触手生物が生息してたりとかそういう闇はありそう
0450最後尾の名無しさん@3日目2024/12/12(木) 03:33:13.47ID:iQ9CrTfz
しょせん豚ですね!人にこんなに射精しても孕みませんよ
って言いながら孕むメアリ様好き
0453最後尾の名無しさん@3日目2024/12/12(木) 12:28:51.49ID:H0KrpH3n
メアリ様にリーフの愛馬を紹介したい

…第2王女見てると他の王女が淑女に見えるな!
0455最後尾の名無しさん@3日目2024/12/13(金) 22:37:06.22ID:yRQqbegm
前作のエクリプスナイトサーガが販売されたのは師走だったね
12/20
あと一週間で一周年かぁ
0456最後尾の名無しさん@3日目2024/12/14(土) 03:10:09.86ID:9W2rRgsw
え、うそ、いくら中編かつ土台が出来上がってる苗床とはいえあのておでぃが1年で体験版までこぎつけたの!?
0458最後尾の名無しさん@3日目2024/12/14(土) 09:35:47.34ID:KzBbs4wJ
いつでも作れると思って中途半端なところで放置された苗床
締切が近づいて突貫工事で完成させた苗床
隣にできた世界一の苗床の座を奪うため通常取り外す開発用備品をつけたままリリースされた苗床
0460最後尾の名無しさん@3日目2024/12/14(土) 17:19:34.79ID:E+GMfOs4
他人の生んだ魔物を使役する術はある
つまり原初の苗床級の魔物をどんどん仲間に加えていけばとんでもないことになる
雇用費(エサ代等)もとんでもないことになってやばいけど
0461最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 01:04:58.42ID:lGlkOeRQ
DGまでの登場人物TOP5に入る(≒インフレが超進んだEKキャラと同等以上の強さ)原初さんと同じ強さの魔物や
それをPONPON産める苗床がPONPONいてたまるかw
苗床として完成してるエリザ達だって冒険者全体で見たら中級程度でサーガ主人公達には太刀打ちできないってのに
0462最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 06:08:59.42ID:bpub/8zj
EKが設定上飛び抜けてインフレしてたかって言うとあんまりそんなイメージ無いな
カーヤの解説のお陰でオトギが異常なのは改めて理解できたけど…
あと性能の話ならワンダはLaのアニタ並に突き抜けてたとは思う
0463最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 09:40:18.84ID:lGlkOeRQ
超ってのは言いすぎかもだったけど、そのカーヤちゃんも「その世代で一番の天才レベル」って設定だし
元守護騎士、帝国戦長、魔術研究助手席&唯一の単独行動許可戦力、超級冒険者、大魔女に匹敵する独学野良精霊使いetc
ておでぃ的にも「設定的に頭一つ抜けてる」って言われるくらいの魔境がEK
0464最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 09:55:53.32ID:MhSti+pC
初期加入連中とかジオステイシーとかアップルあたり肩書とかから強さがわかりにくかったり性格的に強そうに見えない、
みたいなのはあるけど、少なくとも設定的にはLaLiの一線級以上のメンバー(アニタにしてもLaから著しく成長してるし)で構成されてるし、
少なくともておでぃのつもりとしては相当飛び抜けてるのはほんとだと思う。
おそらくジャックPTが対応するクラスの魔物に対応できるのもEKSだけなんじゃないかな
0465最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 12:33:50.11ID:y7pTG1OY
EKで前まではへっぽこかませだったヒルダ&ナジコがアサシンギルド一の凄腕評価になって
なんて的確で冷静な判断力なんだ状態だったのは吹いた
0466最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 15:26:55.98ID:bpub/8zj
公式が言うなら実際そうなんだろうけどどうも設定だとLiが一番インフレしてない?って印象があるんだよね
五大戦姫が2人もいるし戦長揃い踏みだしそのうち一人は聖竜の力突っ込んであるし初期は弱体化してるとは言え超級冒険者もいるし…
ついでに後の大量の守護騎士と五大戦姫(予定)、相変わらずやる気の無い吸血姫伯までいるし

いつかラジィが本気を出してくれる日は来るんだろうか…
0467最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 16:28:05.73ID:lGlkOeRQ
わかりやすい肩書のあるキャラが多いからねLiは
実際には守護騎士でも戦長でも差はあるし(その上Liキャラは見習い)、5大戦姫が本当に大陸5強なわけでもない
鈴娘は5大戦姫の母親を倒したアーシェに一応独りで勝ってるし、メアリは5大戦姫だけど自分よりシエネラが強いって明言してる
0468最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 16:57:02.47ID:NvjP267n
作品ごとの上位5名とか見るとどの作品もそんなに変わらない気がするけど平均で見るとEK組はやっぱ頭ぬけてると思う
他の作品だと見習い枠みたいな王国組の二人ですら秘密作戦に選ばれるエリートでマルレーネは二つ名持ってるしへっぽこな印象のあるアップルですらガンマンとしては凄腕なんだろうし
既存の登場人物も神器がないヤスミン以外は昔の作品より強くなってるはずだしね
0469最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 18:13:34.99ID:lGlkOeRQ
最初期に仲間になるヴァネッサだって1本使うだけで精神に異常をきたしてもおかしくない精霊剣を
4本使い分けるとかいう頭のおかしいレベルの才能の塊だしね
といいつつ用語集見てたらヴァネッサの項目無いことに気がついた…w作っておくから彼女の設定覚えてる人加筆修正してくれるとありがたい
0470最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 18:44:46.61ID:TC040wXb
EKメンバーだとヴィナーが一番やべぇ存在になりそう
少なくとも今はまだ無い筈の樹のマナの精霊を名乗る立派な角が生えた何者か
0471最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 19:04:02.74ID:lGlkOeRQ
「まだ」じゃなくて「もう」だね。DGでプキスが「今はもうないはずの樹のマナがある」みたいなことを
ヤマナ大空洞・上層の密林のイベントではなしてたはず
属性を司る精霊竜が力を失ったから存在が希薄になったのかも。そういやヴィナーちゃん尻尾と角あるよね?
0472最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 19:48:45.69ID:eud1Ccym
そのEKでもパーティメンバー1人が倒す魔王を5人でようやく勝ったあたりジャックパーティの異常さがわかるなあと
ジャックは一生パーティにならないし戦うこともないけど枠外で語られる最強勇者でいて欲しい
0474最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 21:15:31.94ID:lGlkOeRQ
ておでぃが設定上の強さに言及した時わざわざ「星や竜、女神等を除く」って言ってる辺り、
そういう肩書のついてるキャラは桁や次元が違うか、強さの方向性が違うかもしれない
ただベルちゃんは上位存在的な肩書無いし、NGでいう「異界の核」ぐらいのモンスターじゃないかな。そもそも魔族と魔触のハーフっていう「現世の存在」っていう設定だし
0475最後尾の名無しさん@3日目2024/12/15(日) 23:18:29.41ID:MhSti+pC
ヴィナーが生まれたのって実はNG世界とのリンクが確率したせいで
樹=林属性のマナの雛形的なものがサーガ世界に根付いたんじゃないかなって
だとすると短期間で成長著しい逸材やもしれぬ
0476最後尾の名無しさん@3日目2024/12/16(月) 03:33:23.63ID:x9+DpvQ7
Laでastr様も星界の住人は格が違うような話してたし別格なんだろうね
最も幼い星がシリーズ最強の隠しボスになるくらいには…

EKで登場した最重要人物がスコーピオちゃんなのは確定的に明らか
この世界において孕ませることが出来るふたなりとか画期的すぎるでしょ…
ついでに何でも孕む淫紋も付与できるし下手したら錬金工房辺りの利権と衝突して刺客差し向けられそう
0477最後尾の名無しさん@3日目2024/12/16(月) 08:17:33.56ID:c2GAmQS3
実は邪龍の封印を管理していた海底神殿の巫女達もふたなり繁殖していた
もしかしたらあれは秘中の秘だったのかもしれない
0478最後尾の名無しさん@3日目2024/12/16(月) 09:35:43.95ID:x9+DpvQ7
そう言えばそんな設定あったね
すっかり忘れてた…
元々外界とほぼ繋がりがないような場所なのもあって余計に情報出ないのかもね
Liだとみんなお引っ越ししてたけどその辺の文化は継続してるんだろうか
0482最後尾の名無しさん@3日目2024/12/16(月) 21:09:06.17ID:npFcOkF7
EKSでは体験版は見送ったんだけど今回はどうしようかな、まだまだかかりそうだしやるもやらないも迷うなあ
ほたるのキャラ性とか気になるしやっとくべきか
0483最後尾の名無しさん@3日目2024/12/16(月) 21:13:03.28ID:Le7aYxzn
買ったらわかるんだから俺はいつもやらない派
序盤繰り返すのも新鮮味なくなっちゃうしね
0484最後尾の名無しさん@3日目2024/12/16(月) 21:22:02.63ID:x9+DpvQ7
月の水に限らないけど体験版やるとプレイしたい欲が沸き上がっちゃうから大体スルーしちゃうな
0485最後尾の名無しさん@3日目2024/12/16(月) 21:25:15.32ID:Az0/LBrw
EKSで発売直前に体験版やってそのまま引き継ぎでフライングするのが良いと気付いたので今後もそうする
0486最後尾の名無しさん@3日目2024/12/19(木) 16:23:13.55ID:XXqgG/iV
EKS一周年目前でEKS裏ボスまで倒してコンプできた
メアリは仲間売らない代わりに本人が底なしに堕ちていくのは笑った
ウキウキで豚とヤって養豚とか斜め下すぎて草生える
アニタパイセンが性能的にちょっとマイルド化したかと思ったら設定上はまだまだ上澄み扱いなのは良かった
魔力潤沢だから裏ボス海魔孕むって。物凄く頑丈だから安心みたいな言われ方も
0487最後尾の名無しさん@3日目2024/12/19(木) 21:16:59.76ID:WzCueKwN
レディナイトサーガの頃のアニタも別に物語のうえでずば抜けた強さを持ってるような表現は無いんだ
初級冒険者から見ると無敵だけど守護騎士クラスから見るとよくも悪くも平均って感じ
仕事選ぶのがヘタで上級のアニタが初級のクエストやるせいで目立ってる印象
0488最後尾の名無しさん@3日目2024/12/19(木) 23:00:11.78ID:IF4pde5m
でもあの娘淫魔領でそこそこ強い魔物のマンメン花をソロで狩りまくって生態系を破壊しかけてますよね…
EKで生んだ魔触にヤバい才能引き継げるくらいの魔力も持ってる事がわかってるし、何かしらヤバいれべるの才能はあるはず
0489最後尾の名無しさん@3日目2024/12/19(木) 23:13:06.38ID:Hez6PPWj
アニタがやばいというより上級冒険者以上クラスが総じてヤバいってことじゃないかな
生態系破壊というならあんま意識してないだけで各主人公PTもなぎ倒すようにモンスター狩りまくってるし
(ゲーム上の表現と設定上の話、というならそれこそアニタよりkssmのほうが圧倒的に強いって話だし……ておでぃのお気に入りなのは間違いないけどね
0490最後尾の名無しさん@3日目2024/12/20(金) 01:10:44.91ID:CoLN3DNE
アニタは淫魔領で通常はポータルで移動する徒歩数ヶ月かかるような場所に気づかず走って移動するような人外だし
多々ある残念すぎるところを有り余る戦闘能力とフィジカルでカバーして上級冒険者なイメージ
まあワンダがアニタと戦闘能力は変わらないみたいなこと言ってたし上級以上は程度の差はあれど強いのは当然でどちらかというとそれ+α(もしくは-α)があるかが大きいんじゃないかな
超級になれるかどうかの条件に3つ以上の秘境の発見があるけど漫然と冒険者してたら絶対満たせなさそうだし
というか方向音痴過ぎるアニタは秘境を見つけても秘境と認識出来ないから永遠に超級にはなれない気がする
0491最後尾の名無しさん@3日目2024/12/20(金) 02:02:52.50ID:i2bnxGrg
あれって全部必須なんだっけ?
誰かしらPT組んで踏破した秘境はありそう+特にEKSの件の貢献度評価高そうだし、
基準に多少柔軟性があるなら案外EKS後に超級の候補くらいにはなっててもおかしくはない気もする
あと一部冒険者が秘境発見名義をこっそり貢ぎそう
まあ依頼の受け方とかが雑過ぎて前提の報奨金ランキング10位が無理そうだが……
0492最後尾の名無しさん@3日目2024/12/20(金) 10:15:00.21ID:AcUtFfad
アニタ最近はどちらかというと強さより上級冒険者の経験や耐久を見せる場面が多いね
0493最後尾の名無しさん@3日目2024/12/20(金) 22:55:21.74ID:St3l+/cQ
守護騎士って回を重ねるごとにガタ落ちしていった約一名除いてあんまり強いイメージないんだが
0494最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 00:51:50.95ID:7LfRwSbl
誰だ……?
………………?
誰のことだ…………?

(全員ガタ落ちしすぎて誰のことかマジでわからなくなってる図)
0496最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 01:30:12.08ID:y5k78iAW
kssmがパイセンとタイマンはると10回中9回は勝つんだそうだが、”魔姫の試練やって幼星と戦ったステラが”って表現
試練はゲーム的にはバフは特になかったと思うけど、設定的には大きいんだろな
絶対値的にはOPメアリの加護と同じくらいの効果があんのかもしんない
幼星はゲーム上の表現としてはパーティ戦だけどシナリオ的にはkssmのその力で切り抜けた感じになるのかな
でタイムさんとかが試練やってる気は正直あんまりしないんだけど実はハートラント家の秘伝だったりするんだろかね
0497最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 04:02:43.49ID:ywuyA+3a
astr様だけはLaのイメージが多少残っててまだ強い側の印象あるけどkssmとestsnは正直中堅くらいなイメージだなぁ

>>496
その理論だとチュートリアル妖精もastr様もkssmがソロで倒したことになるから多分無いんじゃないかな…?
0498最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 05:12:30.48ID:cpWMnrnf
魔姫の試練も謎の塊だしな
ドラケイナ守護騎士でもないオトギが受けてるし
召喚されて来た奴の傾向も明らかにコントロールされてたし
0499最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 05:16:50.59ID:sioLzx7e
ステラ様はあのアステル様の実妹だから同等の素質を持っててもおかしくはない
実際エロゲキャラとしては若干危ないくらいの若さであの地位、加えて邪竜再封印という実績まで残している
でも強さに関する描写が少ないしまたPTinしてくれないかなー
エストさんもそうだけどメンバーから外せない主人公となると汎用性という枷がどうしても付随しちゃうし
0500最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 06:39:21.56ID:ywuyA+3a
魔姫の試練はホワイトスキンが言ってた世界の理とかそういう枠でオトギはそれに干渉されたみたいな感じなのかなってちょっと思ってた
kssmとestsnが持ってたアイテムの名前も星界関係っぽいんでそれを意図的に起こせたりするのかなと…物騒すぎるか
0501最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 07:39:59.52ID:sioLzx7e
試練は魔姫であるノワール曰く「物好き」らしいから
実際は星界信仰の儀礼的な意味合いしかないのかもしれない
当然実戦だから修行にはなると思うけど、経験値が0な事に設定上の意味があるなら何かしらはありそう
0502最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 12:15:09.67ID:y5k78iAW
あとからだけどハートラント家にはいってestsnと同等の扱いになってそうなリーフは裏で試練やったんだろうか
estsnと違ってastrsmじゃなくそのへん疎そうなkssmがメインで後見してそうだからないかなあ
0503最後尾の名無しさん@3日目2024/12/21(土) 12:23:56.24ID:4exe0YeQ
アステル様の「守護騎士を目指すならこなしておくべき」ってのは単純に「特別な相手との実践を経て強くなれるから」程度の意味かな
NGの設定なんか含めて考えると異界の同一存在と戦って勝つことで「異界を含む複数世界においての存在強度を高める方法」とかかもと妄想してる
モブ→ネームド→ボス→コアになるような感じで。星界の存在に近づくってのも「単独で星界に存在できる(コアとして異界を創造できる)」って意味かな、とか
0504最後尾の名無しさん@3日目2024/12/22(日) 17:13:48.27ID:SU71OE/S
月の魔姫は描写上決戦のバトルフィールドに連れ込まれてるけど
結局ぷに子たち同様(?)サーガ世界の野に放たれて暴れまわってるんよな
それなりに意思疎通できそうだし契約士とかと意気投合したりするのもいそう
ゲストレベルでもどっかで参戦してくんないかなー
0505最後尾の名無しさん@3日目2024/12/22(日) 19:36:34.47ID:wlcP40M/
ておでぃ曰く「異空間に呼ばれてる個体はあまり歩き回ったりしない」らしいよ
多分ぷにこたちオトギの魔姫が例外
0506最後尾の名無しさん@3日目2024/12/22(日) 20:02:34.74ID:SU71OE/S
ステラの魔姫についての質問箱で
・描いてないだけで、他のも結構好き勝手に暴れ回ったりしてます
って回答があるのだ
0507最後尾の名無しさん@3日目2024/12/22(日) 20:08:24.26ID:SU71OE/S
途中送信しちゃった
質問箱同士のバッティングになるから究極的には「本編で描かれるまでは未確定」のやつだろうけど、
「あんまり自由行動してません」の表現からしてカルアネイアに来ちゃってるの自体は信じていいレベルだと思う
0508最後尾の名無しさん@3日目2024/12/22(日) 20:13:02.61ID:wlcP40M/
ホントだ、知らんかった…
じゃあ「魔姫の試練場に出てくる魔姫はあんまり自由行動してません」って話とは「積極的に敵対してません」程度の意味か
0509最後尾の名無しさん@3日目2024/12/23(月) 00:49:37.24ID:W4JrzOLx
月の水の体験版ってよそのエロゲの本編並にボリュームあるから驚く
今回は体験版スルーしようかな
どうせ買うのは決定してるし
0510最後尾の名無しさん@3日目2024/12/23(月) 03:38:52.88ID:NXvdSBbi
スピードクイーンとか言うコピーや改造品まで作られてる上に知らない人は大体初見で虐殺されるやべーやつ…
知ってる人でも戦うまで相手がわからないような状況だと対策しようが無いのも強い
0511最後尾の名無しさん@3日目2024/12/23(月) 08:35:27.80ID:J4dFSd7d
どんな作品も体験版で抜けたら買うし、
体験版で1時間も遊べれば、普通に買って後悔しない。
体験版なのに買わせる気のない作品が多い中で月の水は毎回本編が楽しみなるよな
0512最後尾の名無しさん@3日目2024/12/23(月) 20:23:32.82ID:uzaK+YOv
買うのが確定してるので本編と同じ内容の体験版よりも作品内の次回予告のほうが楽しみな私
DGの次回(NG)予告のホラーは最高だった。蓋開けてみれば結局いつもの月の水だったけどw
0513最後尾の名無しさん@3日目2024/12/24(火) 14:04:48.52ID:0mDWfDkx
NG世界は設定的に世界滅亡と隣り合わせのヤベーところなんだけど開幕から全力疾走で月の水やってたからな…
エクリプスはその意味だとスロースターターだったな。中盤から爆速で速度制限ぶっちぎるけど
0520最後尾の名無しさん@3日目2024/12/25(水) 20:57:25.33ID:A/RTE3rF
こうしてみるとリーリャは肌白いなあ

でそうか、今作はダンジョンじゃないんだな、だからDがデモンズなのね
船が拠点ってので?って感じだったんだけど完全にオープンな地形を巡るわけか(先行版未プレイ勢)
0522最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 00:50:34.34ID:ykD4o99q
そういやそうだった
まあ……DGも単一のダンジョンというにはちょっと空間的すぎるから……うん
0523最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 01:49:54.29ID:DDQygYtg
ダンジョンはDCだけだね
久しぶりにDC起動したけど魔物PT弱いって言われてるけどくっそ強かった七星のうちの1人とそれ同格レベルが3人ってそこいらの冒険者じゃ相手にならなそうに見えるけどどうなんだろ
0524最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 06:13:29.42ID:OhWzfXy1
苗床系の実力も基本サーガPT(冒険者でも上〜超レベルの上澄み)と比較してのことじゃなかったっけ
その苗床キャラも魔物使いとしては最上位だから、一般冒険者では相手にならないってのは多分間違ってないと思う
0525最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 12:57:03.56ID:A4z095hl
ダンジョンクロニクルでDC
悪魔の地下空洞を冒険するからデモンズグラウンドでDG
鬼滅の刃の苗床版だからデモンズスレイヤーでDS
だからそのときのテーマによって変わるだろう
0526最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 18:04:04.30ID:DDQygYtg
>>524
確かにその前提なら納得かな
当時ロザリーは武器がなかったし愛海は空気呼んだのか本人は攻撃してこなかったけど
やろうと思えば魔物4人PT+本人も攻撃出来るって考えるとほぼオトギと同じような動きが出来るし魔物使いってかなり強い気がする
まあオトギと比べて取り巻きが自動復活しないだけかなり有情だけどメガギガテラビームとか飛んでこなくて良かった…
0527最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 18:40:33.21ID:HvZZWZg7
エリザちゃんは世界食い×3と同じ性能を持つエリザベートと世界食いを倒したジュピリーとあと2名従えられるわけだしねえ
なんか上澄みからすると世界食いくらいじゃあの世界珍しくないっぽいけど
0528最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 20:22:14.79ID:OhWzfXy1
マナ暴走で世界を滅ぼしかけた邪竜と同等以上に成長する技術的特異点の結晶兵器を数人(下手すりゃ独り)で討伐するのがあの世界の冒険者だ

>>526
上記の奴らが徒党を組んで襲ってくるのが冒険者PTだから、だからこそその中で魔物使いってのが軽視されてるんだろうね
ソロとか少人数PTが花形、あとは特殊な環境、それこそ大空洞とか原初の苗床みたいな所での探索とかの方が向いてるかも
0529最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 20:26:25.93ID:HvZZWZg7
パーティ組むとき武器被りは猛烈に反対されるけどあれは探索で見つけた武器があったとき片方は武器がお下がりになったり揉めないようになのかね

魔物使いは鍵開けとか特殊な魔物がそもそも数が居ないから冒険者と比べて軽視されるとかちょっと考えたわ
0530最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 20:47:40.77ID:DDQygYtg
構成次第で文字通り1人で何でも出来ちゃうからよっぽどの相手じゃない限りPT組む意味が薄いのもありそう
ソロなら儲けも全取りだしね
そういう意味では元々ギルドにお金持っていかれるのが嫌で正式加入せず賞金稼ぎをしてたロザリーにはぴったりのはずだけど普通に4人PT組んだ辺りホント面倒見いい…

>>529
嫁のうち2人が武器被りしてる上に恩人である長女まで武器が被ってくるLiのPT罪深すぎる…
確かに万能って言えるレベルの魔物使いは少なそうかもしれない
0531最後尾の名無しさん@3日目2024/12/26(木) 21:32:33.08ID:WcFrCPVU
通常の防具要らないほどに護法石やら下着やらが発展してるし装備の恩恵受けられないの相当厳しそう
0532最後尾の名無しさん@3日目2024/12/27(金) 00:43:35.95ID:mtzkpxvR
魔物をどこでもいるとはいえトップクラスの魔物をいつでも調達出来るとは限らんってのも魔物使いの弱みだろうね
ヤマナ大空洞やアルバーンは魔物使いにいい環境なのは間違いないし
ゲーム上でも強い魔物は孕んだものじゃないやつが多いのもある
0533最後尾の名無しさん@3日目2024/12/27(金) 01:13:59.44ID:A1abDLla
お腹炒めて産んだ子でも愛着が湧くとかそういうのなく捨ててるらしきところがドライでいいよね
0535最後尾の名無しさん@3日目2024/12/27(金) 04:00:16.34ID:Lkii6Szk
エリザと戦う時にロザリーが即席で設備もなしに結構なメンツ用意してたから相手さえいれば割とどうにでもなるんじゃない(そもそも毎度別れる必要もないけど)
最上位を求めるならまたプラムガチャみたいに試行回数必要だろうけど自力で星界の住人産み出せるのは割とやばい気がする
まあエリザの最終PTはうちも孕姫が産んだ子一人もいなかったし同じことが孕姫でも出来るのかはわからないけど数打ちゃ行けるのかな…

>>534
月の水でもカリバニズムは禁忌だから…
0536最後尾の名無しさん@3日目2024/12/27(金) 19:02:12.07ID:cnvaWnh3
苗床システムは強い魔物をいくらでも意のままに生み出せて操れるってのはヤバいわ
相当な事前準備いるだろうけど数に任せて同時多発テロ的な事やったらえらいことになる
街中にミニオンがわらわら湧いたら悪夢だわ
0539最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 01:25:39.37ID:NFzhrnir
いうても忠実さを組み込んである孕姫でも実際にコントロール可能なのはパーティメンバーくらいの数にとどまるんじゃないかなあ
産んだ子に襲われてるロザリーは言うに及ばず
0540最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 04:26:38.98ID:fEX/NGDp
ミニオンの大群は王国の正規軍に加えて冒険者ギルドにまで依頼飛んできそう
でもミニオンじゃ多分戦力揃ったら押し返されちゃうだろうからザーラさんには是非ザ・シングラリティとして産めるようになるまで研究がんばって欲しいな

エレちゃんが俺の方が邪竜より強いって言ってて個人的には「ホントか?」って疑問符付いたけど良く考えると邪竜より強い存在これまでも結構いるのか…
0541最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 12:02:19.88ID:2W/jlu/e
まあ邪竜さんも結局人間に倒されて封印されてるわけだしねぇ
質問箱でも「一地方の竜」扱いされてるから、やまたのおろちくらいの格なんでしょう多分
0542最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 13:57:37.34ID:NFzhrnir
でもそんな邪竜さんもシングラリティに比べれば結局のところずっと強いわけで……
ヒトも魔物もピンキリ度合いが半端じゃない恐ろしい世界やで
トトあたりみるに成長代はヒトの方が大きい気がするからそのへんでギリバランス取れてるのかな
0543最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 14:16:32.23ID:IxxTwg8L
環境崩壊&激変が出来るか否か一つの壁なイメージ
壁超えてるのがラスボス連中や裏ボス連中(一部除く)
0544最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 19:35:16.38ID:fEX/NGDp
>>542
かなり前の記憶だけど作中の情報通り邪竜よりシングラリティの方が大分強くなかったっけ?
ダンジョンに引きこもって出てこないから周辺への危険度って言う意味なら間違いなく邪竜が上だろうけど
まあシングラリティはLiでも出てくるしそっちはオトギに瞬殺されてたの考えると普通に個体差があるのかな
雪の女王ってボスとしてはゲームの都合上レベルが上がっちゃうせいもあってかなり拍子抜けだったけど迷惑度だとシリーズトップクラスだよねあれ
0545最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 20:07:11.01ID:NFzhrnir
質問箱によれば、シングラリティの邪竜同等以上の評価は”邪竜を知らない人の誇張”が一番近いとのこと。
”キャラにただの勘違いや嘘を言わせる事が多い”からセリフで提示された設定はあんまり信用ならないそうな。(ベース理論なんかも信用しちゃだめらしい)
邪竜本体とは戦ってない(勝てない)・氷竜が封印で精一杯・エレさんは調子こいてそう だったし、実際のところ星界由来の邪竜の方が強そうな気はする。
0546最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 20:24:20.38ID:5/JCkrt0
邪竜って聖竜が降りてきた事で増大した光マナに対して世界がバランス取った結果生まれたモノだから由来自体は地上のはず
この伝承も一説ではあるんだけど
0547最後尾の名無しさん@3日目2024/12/28(土) 20:43:55.97ID:NFzhrnir
どっちがどっちだったか混乱しとった
まあだとしても星界由来の聖竜に勝てる力があるわけでエレが勝てる気はあんましない……
いずれにしても魔界とかにはもっととんでもないのがゴロゴロしてんだろけどね
0548最後尾の名無しさん@3日目2024/12/30(月) 01:39:30.38ID:a7Ph8uNJ
星が遊び感覚で戦っただけであれだしな。
邪竜はそれより強いみたいだから、どうやって勝つねんってなる。
0549最後尾の名無しさん@3日目2024/12/30(月) 21:11:26.50ID:rB6M5UaM
紳士的な扱いになりそう
海外極力行かないの見るとほぼ黒だね
0550最後尾の名無しさん@3日目2024/12/30(月) 22:25:05.57ID:7Ywz1zyl
普通に邪竜<七星、ホワイトスキンじゃないの?
聖竜パワー全開の嫁と邪竜はいまいち良くわからないけど邪竜の方が上なのかな
と言うか潰せるイベント潰してからラスボス行ってたから気づかなかったけどラスボスアンジェラよりオトギの方が少なくともゲーム内では強かったのね…
0551最後尾の名無しさん@3日目2024/12/30(月) 23:14:18.36ID:lVDYpswb
トランプが良いかというとこっちやろ
それで気がするけどな
0552最後尾の名無しさん@3日目2024/12/30(月) 23:15:16.52ID:lzV31kCG
くふるもかおけへたんやめもうえおらをりきかつのひいわふさよわままあときほよゆをつよにふわにすむふはんかさあ
0553最後尾の名無しさん@3日目2024/12/30(月) 23:24:45.72ID:MYdtWuYm
>>89
ついに
試験段階でクレカ情報入力画面して多少食ってるだけ(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
何の成果も出てくるだろうな
0555最後尾の名無しさん@3日目2024/12/31(火) 00:01:10.48ID:/neUW0SX
みわいけぬんなへもおわぬくよふひゆ
0559最後尾の名無しさん@3日目2025/01/01(水) 22:53:38.55ID:XnsehfYM
けせそまみすおまけそそあそはいぬははおすくなろふよろやみやのわせねすらんなとおさうあるるははすこまくほ
0562最後尾の名無しさん@3日目2025/01/02(木) 02:46:33.93ID:8H2vxEZJ
ちたあのこみややねねねせかららむれいしのす
0563最後尾の名無しさん@3日目2025/01/02(木) 03:25:25.82ID:M+UZHagA
同じジャッジのはずなんだが、これからも多用しますねw
止まったと聞いたけど
嫌なら嫌って言うでしょを
損傷させた日に何するわけでは
0564最後尾の名無しさん@3日目2025/01/02(木) 03:40:47.72ID:37yA1Ad2
あめつろおよさんふゆのたらゆえひきめねせけみくゆすあみへくれたけんさほえ
0565最後尾の名無しさん@3日目2025/01/06(月) 06:21:11.02ID:JQ2m3mbq
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える

ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman

ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi
0566最後尾の名無しさん@3日目2025/01/10(金) 11:36:47.91ID:ms9f/HR+
モノといいアルビオンといい、人間側の中堅レベルに負けたりするの見ると、戦闘能力とひては星>>>天界くらいの差はあるのかね。
まあ、モノは能力がチートだから本気出すと最強クラスなんだろうけど、能力無しでいくと星の子より弱そうで
0567最後尾の名無しさん@3日目2025/01/10(金) 12:50:13.20ID:OHAmQAQK
そもそも星の子が地上レベルで見ると最強格だからなぁ
モノについてはプキスに本気ださせたんだからあんたも本気出せよとか思いながらプレイしてた
アルビオンは邪神?っぽいのに受肉したら亜神になってたし単純に儀式が不完全だったのも大きいんじゃないかなあれ
個人的にはロザリーが中堅かと問われるとちゃんと得物さえあれば大分上の方な気がしてる
0568最後尾の名無しさん@3日目2025/01/10(金) 13:13:08.80ID:OHAmQAQK
ごめんなさい、書いてから思ったけどリーリヤとナナリィは未だによくわかってはいないか
まあナナリィは使用魔法的にはかなり能力高そうだけどリーリヤは…どうなんだろう
アルビオン戦についてはぷにこの攻撃は通らないのにノワールの攻撃が通った理由がすごく気になってる
0569最後尾の名無しさん@3日目2025/01/10(金) 17:22:09.09ID:P70rd+5f
アルビオンは”そのへんによくいる魔王”のカウンターパート的な存在の一つなんじゃないかな
魔王が深界とか魔界に関係があるのに対して星界や天界に関係がある的な。
いや案外深界サイドがルーツかもしれないけど、ともかく星とかみたいな天星深魔界のネイティブな存在に比べると所詮は地上の存在って具合の。
でしかも儀式が不完全だったから魔王クラスの中でもしょっぱい性能に収まった、みたいな
0571最後尾の名無しさん@3日目2025/01/10(金) 19:37:29.45ID:ixiQdRVt
天界深界の存在もピンキリみたいだからね。インド神話の皆様みたいな存在の可能性が微レ存
まあ無いだろうけど。魔王がその辺によくいるなら自称神だってその辺によくいるでしょう
0572最後尾の名無しさん@3日目2025/01/11(土) 17:39:53.04ID:oJB1JpgZ
アルバーンってかなり邪教な印象だけど(少なくとも幹部の行動規範はアクレム並にヤバイ)
聖騎士に狙われたりしないのかな
というか世界教会との関係がいまいちよくわからない、本編で言及されてたっけ?
まあkssmPTにも突入されてるから普通に目はつけられてたのかな
0573最後尾の名無しさん@3日目2025/01/11(土) 18:10:29.55ID:CtgmdV8S
EKだと魔王はただの災害モンスターだったけど自律思考できて意思疎通できる魔王は今後出てきそうではある
0574最後尾の名無しさん@3日目2025/01/11(土) 21:32:21.13ID:plhBSk9K
ただあの世界の「魔王」ってのが具体的にどういうやつを指すのかよくわからないのよね
勇者PTがよく倒してるらしいし、単純に魔族(に見えるやつ含む)で力が強くて特別な対処が必要なやつをそう呼んでるのかな?
0575最後尾の名無しさん@3日目2025/01/12(日) 02:00:51.25ID:IFWkytAT
聖騎士は世界協会所属の実働部隊みたいなイメージだったな
アクレム騎士団は魔界の触手に手を出したせいで抹殺対象になってたけど他の条件って出てたっけ?
単純に魔界関係がアウトだったら魔族も多分狙われるよね…
0576最後尾の名無しさん@3日目2025/01/12(日) 02:42:47.98ID:ezlyaMCy
魔界の触手がどうとかってよりアクレム騎士団はトップの思想が実質世界規模のクーデターだったから処されたんでないかな
0577最後尾の名無しさん@3日目2025/01/12(日) 13:22:50.49ID:zx0VNxKS
EK裏は自然現象だけど、多分魔界の強い魔族とか、おそらくラジィあたりも蜂起でもしたら魔王扱いになりそうな気がする
超級指名の依頼を出す相当を総称して魔王と呼んでるくらいのイメージ
0578最後尾の名無しさん@3日目2025/01/12(日) 16:38:00.06ID:3+oGdXlh
御政道批判して農民に祭り上げられただけの篤志家でも魔王として見せしめするに違いないよ
いまだ夜が暗い時代の話なんだ…
0579最後尾の名無しさん@3日目2025/01/13(月) 01:54:55.68ID:7i3vSgrn
久しぶりにエクリプスプレイして4の砦までやったけど、全てを知った後だと堕落度上げかイルノワ触手縛らないとゲームバランスが完全に崩壊するね。一人だけ狂った火力してる。お陰で他のキャラが強いのか弱いのか分からなくなってしまった。
酒飲んで命中難な大剣振り回してた頃が懐かしい。
次プレイする時は最低表クリアするまでは触手は取らないようにしよう。
0580最後尾の名無しさん@3日目2025/01/13(月) 17:59:38.92ID:byH6mBLo
>>576
明確に魔界の触手については言及されてなかったっけ?
プフィルが抹殺されなかったのは同じアクレム騎士団の指導者だけどそこの
研究を引き継いでないからだったと思った
まあ大分前だしおぼろげ…
0581最後尾の名無しさん@3日目2025/01/13(月) 20:28:14.76ID:FluZzADM
イルノワさんはもともと掴みどころなくて大剣使いというより大剣使ってる人って感じだったからあの性能も割と狙ってだったりするのかな

クーデターとかの政治的な話は基本的には国家系+傭兵が対応してそうだし、聖騎士の加護は人の暗殺には向いてないし、やっぱりアクレムの件は魔界が関わってるってのが大きい気がする
ロザリンドとシーリアが帰ってきたりしたらタゲになるんじゃないかな
0582最後尾の名無しさん@3日目2025/01/14(火) 01:10:47.40ID:jW+nIuwE
>>581
ゲーム上仕方ないけど、覚醒して滅竜斬覚えた五大戦姫の横で2倍の火力の滅竜剣を叩き込んだり心通わせたメアリの触手の2倍火力出るのは想定内なのだろうか?って感じはする。
マリトヴァ一戦目の時点で裏ボスに通用するレベルの火力出せるのはヤバすぎて楽しいけどちょっと楽すぎた。
今のところ火力要員としては最強のイメージがある。アタッカーになれるキャラはまだトウジュ、つづら、メアリ、ヤスミン、ジオ、カーヤ、ヴァネッサぐらいしかまともに使ってないけど。
0583最後尾の名無しさん@3日目2025/01/14(火) 06:56:53.44ID:inf1vPz+
世界観だけでも同人エロゲーとしてかなり質いい方なのに
ゲームバランスと世界観合わせろは流石に望み過ぎ
そんなこと言ってたら多分何やっても違和感出るぞ
0584最後尾の名無しさん@3日目2025/01/14(火) 08:51:40.54ID:PjYE57Iu
>>583
別に文句は無いんだけど、触手イルノワは想定外の火力だったんじゃないかなって思っただけ。
まぁ、でも無いと酩酊のデメリットデカすぎて使いづらいから中盤の救済措置くらいの感じだったんかな。
0587最後尾の名無しさん@3日目2025/01/14(火) 17:02:01.87ID:XjL3QDuM
Laの時は同じ大剣枠にアニタの嫁1がいたから仕方ないね…
kssmに毎月6000Gのために生贄に捧げられるかわいそうな人のイメージが強い
0588最後尾の名無しさん@3日目2025/01/14(火) 17:45:49.45ID:PjYE57Iu
>>585
嫁枠のカーヤも出てきたしね。あと個人的にレディナイト時代よりかなり可愛くなったと思う。立ち絵見返したら結構別人で驚いた。
今回結構な強キャラになったのはレディナイトで不遇枠だったからなのかなって思った。初登場でポンコツ感溢れてたタイムや3バカ扱いのシルヴィとかも割と強い部類だし。
0589最後尾の名無しさん@3日目2025/01/14(火) 18:46:38.13ID:v6SAxCKO
でーじょうぶだ!
タイムだって覚えてる人少ないしワンダちゃんなんてぽっと出の超級冒険者だからいきなり優遇は問題じゃない
問題なのはエッチシーンがそんなないことなのでカーヤちゃんとのシーン10シーンくらい追加でお願いします
0590最後尾の名無しさん@3日目2025/01/14(火) 21:05:42.08ID:XzsyTWZo
イルノワさんの再登場があるなら残るホルンカトリーヌバーバラユーゼルキルセンあたりもそのうち再登場ないかな
ホルンとバーバラは完全に町人に戻ってるっぽいし厳しいかな?バーバラとユーゼルは一応いたしな……
0591最後尾の名無しさん@3日目2025/01/14(火) 21:49:56.04ID:XjL3QDuM
タイムは流石にポンコツ過ぎてキャラ立ってたから印象に残ってる人多いんじゃないかなw
自分はDCとNGでカルナが一致しなかったなぁ
カトリーヌとかkssmと昔からの知り合いっぽいけど再登場する気があんまりしない
Liの台詞を見る限り実家にはいそうだけど…
0594最後尾の名無しさん@3日目2025/01/15(水) 06:07:21.87ID:gzHqI3DW
いつだったかイルノワやナジコはレディナイトでは色々と表現出来なかった部分があったからいつかちゃんと出したいみたいな事言ってた気がする
0595最後尾の名無しさん@3日目2025/01/15(水) 08:42:08.45ID:u/sQfttc
イルノワさんの一番強い運用法が自身のスタイル完全否定なのは計画通りだったんだろうか?
投擲の補助として大剣を使うと言ってたけど明らかに大剣の補助として投擲使う戦い方だし、酔いどれ大剣士スタイルもお酒取り上げて触手ぶんぶんする無惨様スタイルからのたまに滅竜剣のほうが強い。
確かに酔っ払いの言うことに耳を傾けずに戦闘中では酒を取り上げるのは正しい行動ではあるんだろうけど。普通に考えれば素面のほうが強いに決まってるし。
0597最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 04:01:51.89ID:KfaMdiUT
イルノアが強いってよりかは蛸足が強いって感じだからね
蛸足自体は触媒持ちや細剣持ちでも良いダメージ出るし
変わった所だとリョウとかな
0598最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 07:52:32.27ID:ypMEiR72
そういやイルノワ以外に触手ぶんぶんさせたことないから他のキャラでどれくらいの火力出るのかは知らないな。
0599最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 12:12:10.68ID:6mW8dewe
触手はアニタに趣味で装備させてたな
雰囲気に今回マッチするし。そこそこ威力出た記憶はあるが
0602最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 20:25:28.52ID:W1sHINog
触手色んなキャラに使わせてみたら
特殊234のイルノワが一発平均470くらい
特殊163のカタラークタが平均390くらい
特殊35のカーヤと特殊109のエリュシカがどっちも290くらいだったわ。
ちなみに素の特殊が高いのはイルノワとカタラークタの学者コンビとジェーンだけみたい。
0603最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 20:34:11.11ID:W1sHINog
あと特殊400まで上げたイルノワにヒラガ爆弾投げさせたら北限の雑魚に3000〜4000ダメージ出た。
強化火炎爆弾は弱点付かないと1200くらい。
0605最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 21:53:58.22ID:nV2KQlPi
そう考えると特殊ステは「武器に限らない、様々な道具を上手く扱う特殊技能」とかだったりも考えられるかもね
6位さんなんかも特殊バカ高いんだろうな…
0606最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 22:29:21.90ID:yVVOmVva
その理屈でいくとジークリットなら特殊600〜くらいあるんじゃないだろうか
スカウトにいこう
0607最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 22:42:49.49ID:moZ53c5v
ジークリットはむしろ特殊0までありそう
ただその場にあった逃走手段を取る方法だけはカンストしてるけど
0609最後尾の名無しさん@3日目2025/01/16(木) 23:44:23.31ID:nV2KQlPi
ジークリットは大金かけたありとあらゆる手段を逃走にしか用いてないからむしろマイナスまである
むしろPTにいると逃走絶対成功になって特定の状況とかゲームで必須のスカウトキャラ

>>608
DGでのトトがあれ(大空洞に未開ルート単騎突入余裕)だからあながち間違いでもないかもしれない
辺境伯さんは座っててくださいどうぞ
0610最後尾の名無しさん@3日目2025/01/17(金) 02:25:10.44ID:OiwDYlZ/
ミチルさんは弱体化してるせいもあって身体能力が高そうなイメージが全く無かったのに超級ですって言われたら即座に納得してしまう説得力がある…
0611最後尾の名無しさん@3日目2025/01/17(金) 02:32:53.08ID:Fgv9tlFH
登場してそこまで強くなくねって思いつつも最後までやってよくよく考えてみると他の超級どもはあみあみとかの対策一切しないで腕っぷしだけで超級になってるという怖い話
0612最後尾の名無しさん@3日目2025/01/17(金) 03:50:31.94ID:NWQSuM1U
イルノワとカタラークタの学者二人が特殊高いこと考えるとユーゼル、リーゼル、ファニエ辺りも高そう。
0613最後尾の名無しさん@3日目2025/01/17(金) 23:56:56.22ID:NWQSuM1U
そういえばカーヤがイルノワを姐さんと慕ってる理由とかって作中で話されてたっけ?
と思ったけどそもそもそういうエピソードがあるカップルの方が珍しいか。
0615最後尾の名無しさん@3日目2025/01/18(土) 04:03:48.81ID:pU6S+KJG
薄々そうだろうと思ってたけど、ニコニコの削除祭りで月の水まきこまれてるのそこそこあるっぽいな
ほとんどRTAとかやり込み攻略系ばっかりだろうに、なんでやろなぁ(棒)
0616最後尾の名無しさん@3日目2025/01/18(土) 10:03:24.20ID:FJHsXbXR
EK最小勝利回数が結構消されてましたな…
わざわざメールで知らせるくらいだから、春画削除の煽りで基準変更は間違いなくありそう
再うpはちょっと様子見てから時間置いてやってみますわ
0618最後尾の名無しさん@3日目2025/01/18(土) 13:04:56.36ID:THtWDHWH
なんかもうゆえの防護服が写った時点で消されてそう
世知辛いのう…
0619最後尾の名無しさん@3日目2025/01/18(土) 13:43:53.11ID:pU6S+KJG
まあ内容よりもサムネ遊びがでかい気もする
サムネ健全にするだけで通りはしそう
0621最後尾の名無しさん@3日目2025/01/18(土) 17:16:22.10ID:Rk7Un4tl
まぁ子供も見れるサイトでR18のゲームプレイしてるんじゃねぇと言われればぐぅの音も出ないよね。
0622最後尾の名無しさん@3日目2025/01/19(日) 16:58:31.05ID:zl+oJlFs
エクリプスナイトの周回はレベルとステは受け継がれないから全ステカンストキャラを作り出すとかは無理なのか。
0623最後尾の名無しさん@3日目2025/01/19(日) 19:58:12.04ID:U9XpWirq
NGもドーピングアイテムに限りがあるから無理だったよね。LaとLiはどうだったっけ?
0624最後尾の名無しさん@3日目2025/01/20(月) 04:04:38.42ID:ePpoKfYD
NGと、ついでにDGも高難易度だと制限されるだけで、成長アイテム自体は無限に作れるのでカンスト可能
DCは雑魚敵が成長アイテムドロップするからカンストまで成長可能だと思う
LiはEK同様に多分有限。99個引き継いでもカンストまでは無理
Laはそもそもドーピングアイテムも周回もない(成長イベントはあるが)

ちなみにEKはHPMPは999カンストじゃないので、普通に4桁いく(>>282で検証済み)
特殊だけはプラントの上昇値が高いので、うまく使いこなせば一人だけなら999カンスト達成できる
0625最後尾の名無しさん@3日目2025/01/20(月) 06:09:44.47ID:XOMz8mK2
情報ありがとん。過去どころか直近作品のことまで覚えてないのがバレてしまったw
普段やらないから知らんかったけどそこまで成長させられるもんなんだね
特殊カンスト触手とかどれぐらいダメージ出るんだろう
0626最後尾の名無しさん@3日目2025/01/20(月) 11:10:41.94ID:+zghZeWU
>>625
試したいけど特殊プラントは何故かイージーでも買えないから数十単位で周回しなきゃならんのよね。
0627最後尾の名無しさん@3日目2025/01/20(月) 16:44:52.76ID:ePpoKfYD
カンストって言ってもギリギリなもんで、蛸足装備したらカンストじゃなくなるんだわ(936)
一応攻撃力にも依存しているから、代わりに攻撃プラント100個ほどぶち込んで威力底上げした
…うん、でもまあパッとしないか
https://i.imgur.com/qArnFGX.png
0630最後尾の名無しさん@3日目2025/01/20(月) 22:36:57.38ID:XOMz8mK2
フェイちゃんもふたなり妖精の群れに放り込めると考えていた時期が俺にもありました
カタ博士も研究実験の失敗でぬちょぬちょにされると考えていt(ry
サブの宿命とはいえつらひ

>>627
無バフとはいえ極限まで能力上げて3000はちと地味ね…
0631最後尾の名無しさん@3日目2025/01/21(火) 12:44:33.24ID:MTI71D96
まあ4ランダムだから一点集中すれば12000程度だけど、
雷コンボはドーピング無くても5桁出せるしねぇ
0634最後尾の名無しさん@3日目2025/01/21(火) 17:00:03.96ID:PSZ+Ou5N
メアリはまず自分がヤられればいいってスタンスがあるからなあ
しょうもない理由でも理由さえあれば真っ先に犯されにいって気持ちよくなるから
0635最後尾の名無しさん@3日目2025/01/21(火) 17:33:04.62ID:zpJt3fKE
メアリちんちんが暴走しそうだから性欲処理の名目でフェイが犯されるとか
メアリちんちんにハマったキャラがメアリに通うようになれば尚良し
0637最後尾の名無しさん@3日目2025/01/21(火) 20:32:35.41ID:0FZfUvQY
>>627
滅竜剣撃ったらエレカス消し飛びそうだな。
0638最後尾の名無しさん@3日目2025/01/21(火) 21:09:22.42ID:fAPxHFIL
どちらかというと仲間を陥れることの方が目立った守護騎士と見習いに対し、拾える凌辱は確実に獲っていくメアリ様
これが職業病ってやつか
0640最後尾の名無しさん@3日目2025/01/22(水) 00:29:54.70ID:jA9ll0VM
どうもキレイで優等生な主人公ってらしくないよ
ちゃんと陥れて
別に率先してやらなくても結果的にとかうっかりとか知らない間にとかそんなつもりじゃなかったでいいんだからさ
0642最後尾の名無しさん@3日目2025/01/22(水) 03:36:47.23ID:H9djkYrb
メアリ様は素が出ると圧倒的暴君感が出そうで怖いんで絵に描いたようなお姫様感出してたマリア様を推したい
それを狂わせたkssmの罪は重い
ただ、当初の予定が狂ったとは言えマリカ様相手にガッツリ開発しつつ見世物にしたクィリーも怒られた程度で済んでるし
守るべき主君を一緒に触手ショーに出演させて見世物にするくらいはドラケイナでは割と普通なのか…?
0643最後尾の名無しさん@3日目2025/01/22(水) 04:04:57.95ID:GJPazMUn
トラップハウスの一部のやつがマリカ様向けに作ったやつだった気がするけど大概王女様にやらせることじゃなかった気がする
0644最後尾の名無しさん@3日目2025/01/22(水) 08:12:47.35ID:SL892u4W
>>642
功罪のバランスが危うすぎる。
0645最後尾の名無しさん@3日目2025/01/22(水) 14:20:58.43ID:pnDKpOt3
メアリは「メアリ様、実はあそこでヤってましたよね?」で簡単に脅迫してヤれそう
勿論普通は重罪だけどそう言い訳作ってやるとホイホイ乗ってきそう
0647最後尾の名無しさん@3日目2025/01/22(水) 20:19:28.29ID:PYih/5pT
メアリ様が本気で嫌がったら嫁達が殺しに来るからな……
メアリ様本人は許しそうでも絶対殺される
0648最後尾の名無しさん@3日目2025/01/22(水) 20:42:41.94ID:T2BKc/oL
後日談で人形と入れ替わって輪姦されに行ったり公衆の面前で噴水前で露出プレイ
この段階まで堕ちたメアリ様ならどうすれば本気で嫌がるかちょっと想像出来ん
0650最後尾の名無しさん@3日目2025/01/23(木) 15:57:30.96ID:bO1x75ZD
記録水晶はあれど配信文化&技術はまだないからメアリ様の尊厳はギリ守られている
配信文化あったらヤバかった。ゆえちゃんねる超えもありえた
0652最後尾の名無しさん@3日目2025/01/23(木) 18:38:08.96ID:qjQq0w41
メアリ様の尊厳は守られてるかもしれないけど、配信映像でリーフちゃんとマリカ様の尊厳ぶっ壊されてた気がするんですが…
0654最後尾の名無しさん@3日目2025/01/23(木) 18:43:38.17ID:h23mbnE9
だが待って欲しい
王国上層部と関わりのある愛海がエネ研と接点出来てしまったしそれでなくてもパイセンと一緒に愛海、マリが王国に向かってなかったっけ?
つまりいつ王国から帝国やミオリアに向けて放送が開始されてもおかしくは無い気がする
0655最後尾の名無しさん@3日目2025/01/23(木) 20:26:04.94ID:qjQq0w41
でもぶっちゃけちゃんとした長距離即時通信の技術が確立されたら、
あの世界の人達ってまず戦闘戦争に使いそうだよね。なんだかんだサツバツとしてるし
あれこれの面倒事が一段落ついて、どこの勢力にも一人はいる変態技術者に暇な時間が出来てからが本番なイメージ
0657最後尾の名無しさん@3日目2025/01/24(金) 14:09:14.52ID:e5gb6e5Y
長距離即時通信網できたらミオリアでのメアリ様の痴態をドラケイナ王国に流すだけで戦時では立派な攻撃にもなる!
0659最後尾の名無しさん@3日目2025/01/24(金) 15:06:45.13ID:RRPPJ4jD
ミリアム様あたりは多少ショックうけるかもだけど、一般兵はそれ見ても士気が上がるだけじゃなかろーか
守護騎士とかまじでそういう役目も期待されてるっぽいし……
0660最後尾の名無しさん@3日目2025/01/24(金) 19:38:37.27ID:BDPN0lFp
期待されてるっていうか、痴安維持は実質的に守護騎士の業務の一環らしい。Tiでそんな説明あった気がする
0662最後尾の名無しさん@3日目2025/01/25(土) 12:03:33.81ID:fsb/QKGh
アカネの刀を貰った後でもマウハダク地下遺跡最奥でアカネが合流しなくて深界層に行けないんだが詰んだか……?
多分結構前のver(1.04)で、クリア後の大避雷塔突破したくらいまでのデータ。
まだどっかで放浪してるとか……?
0663最後尾の名無しさん@3日目2025/01/25(土) 16:15:38.39ID:fsb/QKGh
と思ったら自己解決した……合流していなかったのセイランだった……
モエギがアカネパーティを待ってるって言われたから間違えてた……詰んでなくてよかった
0664最後尾の名無しさん@3日目2025/01/25(土) 18:12:40.47ID:V5KblBdP
解決したのは目出度いけど、古いバージョンでやってるのは何があっても自己責任だからね?
0665最後尾の名無しさん@3日目2025/02/01(土) 00:20:46.81ID:uneO5jyu
きたわよー。節分ってなんだ

特化型の話が出てるけど、キャラの属性ならまだしもプレイ内容だとマンネリからの脱却が難しい気がするよね
0666最後尾の名無しさん@3日目2025/02/01(土) 00:56:10.01ID:a5Je6rs7
アナル責め特化は個人的に欲しい
延々とマリ先輩とヤガミに責められてるマナミとかマリカ様とか…

アナルのぽっかり感とかシワとかでしか抜けないみたいな特殊性癖だからあると助かる
0667最後尾の名無しさん@3日目2025/02/01(土) 02:34:00.77ID:uneO5jyu
? 俺いつの間に書き込んだっけかな…
月の水は毎回アナルあるから好き。TIロリアナル多くて大好き。でもestsnアナルも好き
0668最後尾の名無しさん@3日目2025/02/01(土) 04:14:36.06ID:p3eEHY4Y
月の水キャラで総選挙やったら誰が一位になるんだろうな?
毎回出てくるアニタとか比較的新しい主人公のメアリヤツハゆえリーフ辺りが有利になるんかね。
0671最後尾の名無しさん@3日目2025/02/01(土) 22:28:12.31ID:uneO5jyu
ここみてても「誰それが好き!」みたいなコメントあんまり見ないよなぁ
良く言えばどのキャラも魅力的で(癖以外の)上下があんまりないってことかな
0672最後尾の名無しさん@3日目2025/02/02(日) 19:29:28.11ID:iU8vw7sW
痔の診察でけつあなおっぴろげられてからアナル責めのシーンをマトモに見れなくなった
たすけてくれ、DGの温泉のやつとか好きだったのに
0674最後尾の名無しさん@3日目2025/02/03(月) 04:14:07.35ID:UTYWRuIC
ガンダムみたいに客層がどんどん変わるような作品だと最近の作品のキャラが有利になりそうだけど
月の水キャラで投票した場合ここの住人みたいに大体シリーズ全部網羅してますみたいな人ばかりになりそうだからそこまで有利つかなかったりするのかな?
自分は割と愛海を推したいけどまたメガギガテラビームを無造作にぶっぱなせる日は来るんだろうか…アニタ式○○Bはナーフ入ったからなぁ
0675最後尾の名無しさん@3日目2025/02/03(月) 05:14:47.21ID:dbTazAav
無造作にってならもう九分九厘無理だろうね、そういうゲームシステムじゃなくなってるから
0676最後尾の名無しさん@3日目2025/02/03(月) 12:21:19.30ID:KmjXMDg1
EKアニタはどこでも仕事出来るけど一部の壊れや特化型には及ばないしな
とりまワンダに泥率アップ教えてもらってくれ
0677最後尾の名無しさん@3日目2025/02/03(月) 13:21:33.63ID:yFmyOT+N
ミオリアではマナの流れ違って負荷かかるらしいからドラケイナに戻れば更に強いアニタパイセンが!
逆転の発想でマルツィアがミオリアにいけば覚醒できる可能性もワンチャン
0679最後尾の名無しさん@3日目2025/02/04(火) 07:15:12.76ID:bTVqU+fv
マルツィア一行がEKで味方化したらその実力から凌辱の機会に事欠かない
メアリが身体張って代わりに凌辱されてメアリ大満足
0680最後尾の名無しさん@3日目2025/02/04(火) 22:39:29.97ID:NF2K01tJ
マルちゃんはなんだかんだGFでは結構活躍してたけど、あれはどういう状態だったんだろな
・振動剣がチート過ぎた
・実はマルちゃんけっこう強い いい武器で実力が発揮できた
・相手が弱い 初級でも冒険者ならそのへんの腕自慢みたいなのとはレベチ
と考えてみたけどやっぱ1つ目だろうか?
0681最後尾の名無しさん@3日目2025/02/05(水) 00:32:44.21ID:Jyuqh9lm
一切使えなかったMPを、MP消費して高威力のクリティカル出す武器に利用してる状態だね
ルーンアクス装備したバーサーカーだよ
0682最後尾の名無しさん@3日目2025/02/05(水) 12:00:15.92ID:UQ0i9jxb
マルツィアは次の苗床でマルツィア・アバターとして無双する可能性もあるかもしれない
0683最後尾の名無しさん@3日目2025/02/05(水) 22:59:51.71ID:gX7mnjES
冒険稼業に見切りをつけて顔無しの一般人になり
新しい彼女との間に娘とかいるかもしれない…
0685最後尾の名無しさん@3日目2025/02/06(木) 03:09:16.07ID:/7lhK6Qp
冒険者はハードル高そうなんでとりあえずアルバーンの人たちに掛け合って苗床に…
0687最後尾の名無しさん@3日目2025/02/06(木) 12:08:27.19ID:6M5k8lZk
これがなろうだったら最弱パーティーと呼ばれていた私たち、隠されたスキルで最強になった
今更ちやほやしてももう遅いとかなるんだろうけど最弱でも犯されて幸せだもんなあ
0690最後尾の名無しさん@3日目2025/02/06(木) 18:47:10.87ID:sjWhCsw6
あーあ
いと尊き四姉妹長女さまにおかれましては世間一般の普通の凌辱ものヒロインしていただきたく
ビッチ妹どもとは一線を画すエッチ嫌いなまま持てあますワガママボディに
さらに磨きを掛けられますようお慕い申し上げます
具を敬う
0691最後尾の名無しさん@3日目2025/02/16(日) 12:56:48.85ID:Jq0NAPHW
仲間クローズアップの一番左端、めっちゃむっちりしとる
ここまで食い込んでるのって過去に誰かいたっけ?
0693最後尾の名無しさん@3日目2025/02/25(火) 20:15:20.85ID:QX+8BXh8
淡々と変なこと言ってる時のておでぃ好き 月の水作ってるだけはある
0694最後尾の名無しさん@3日目2025/02/25(火) 20:26:05.64ID:JUlBFki/
>まぁ産卵イベントは複数あるので単発かは少々疑問ですが、
以前のHシーンを受けて発展して〜という所謂段階エロは、
今作では全て越地という場所にまとめさせていただきました。

えっちと読みます。
0700最後尾の名無しさん@3日目2025/03/06(木) 20:20:39.03ID:AqNR9+fj
エクリプスナイトサーガ初プレイしてるんですけど
触手属性の攻撃がめちゃくちゃ痛いですツェツィとか一撃で落ちます
攻略wikiのQ&Aにも書いてないしどうしたらいいんですか?
0701最後尾の名無しさん@3日目2025/03/06(木) 20:46:06.11ID:1Du4RdzO
レベル上げる以外だと装備で耐性つけるくらい?
難度とか進捗がわからないからアドバイスしづらいが……(というか正直そんなにきつかった記憶はないんだけど
0702最後尾の名無しさん@3日目2025/03/07(金) 01:58:22.20ID:ulCIy4y7
触手攻撃持ちは弱点も突きやすいから雑魚ならやられる前にやる
ボスなら柔らかいキャラには触手耐性装備+バフとデバフを活用する
個人的には安い気付け薬を買い込んでおいて道中の被害は気にしないのがおすすめ
まともに戦うのは回復ポイント辺りだけにして後はガン逃げでいい
0703最後尾の名無しさん@3日目2025/03/07(金) 01:58:39.03ID:z9To8UGy
今作は触手硬いけど殺られる前にやるの感覚で普通に問題なかったような…
というか第一の砦までがキツいだけみたいな感じだったような気がする
1年前だから記憶飛んでるけど
0704最後尾の名無しさん@3日目2025/03/07(金) 03:23:23.78ID:LetasHmT
えっちなRPGの平均と比べると月の水作品はかなりゲームバランスしっかりしてるから初めてだとびっくりする可能性はあるかも?
La、NG辺りはそれなりに死んだ記憶…

Exの触手については苗床シリーズと違って全員♀だから@耐性装備Aヤられる前に殺るBレベルを上げるくらいしか思い浮かばないな…
あとは即死しないような耐久高めのメンバーor雑魚戦なら攻撃される前に概ね殺しきれるようなメンバーにPT変更するとか?
0706最後尾の名無しさん@3日目2025/03/07(金) 10:38:01.35ID:Lwk01LF1
ありがとうございます。難易度ハードでビーチ洞窟の必ず1体でエンカウントする奴の触手攻撃です
0707最後尾の名無しさん@3日目2025/03/07(金) 15:13:38.35ID:Qmjx6fk6
>>705
アクスタとかになるんだろうけど、
ヤツハのカードとか中田氏ブロマイドとか頭悪いやつ現実になってくれないかなあ
0709最後尾の名無しさん@3日目2025/03/07(金) 16:50:47.95ID:6C60+8zb
>>706
無貌の魚人ってやつ?
そいつなら本来もっと先で出てくる雑魚敵だから強さは他より格上
倒せば多めに経験値貰えるけど、真正面から何回もやり合う奴じゃない
0710最後尾の名無しさん@3日目2025/03/08(土) 12:09:40.79ID:lS0D3ZpB
作中のイラスト使ったグッズなんだろうけど、
ておでぃはツクールの解像度にあわせたキャンバスで作業してるからNGの頃ので印刷に耐えられる画質かどうか不安
0711最後尾の名無しさん@3日目2025/03/08(土) 12:40:52.82ID:CeuS3QbE
仲間30人もいると誰スタメンにしたらいいか悩む
そしてメアリ様が1番役立たずなことに気づく
0712最後尾の名無しさん@3日目2025/03/08(土) 13:08:43.24ID:y4HXJ2n8
や、役立たずじゃなくて地味で目立たないだけだから…
出来ることが鈍足からの単体への魔攻・防デバフと回復とアイテム補助っていう他キャラでも出来ることしかないだけだから…
通常技も単体しかなく触手技と合わせて威力も弱くもなく強くもなくぱっとしないってだけだから…
0714最後尾の名無しさん@3日目2025/03/08(土) 17:34:55.66ID:lS0D3ZpB
ほんとだ直すのか

EKS、欲をいえばロマサガ3のコマンダーモードみたいにメアリ様を指揮官にするモード(DGみたいな)があるとうれしかったな
姫様的にハマリ役だし
まあツクールで戦闘システム自体の改造はかなりハードル高いから難しいとは思うけど
0715最後尾の名無しさん@3日目2025/03/08(土) 18:19:46.94ID:b5hc+yL0
メアリは対触手デコイぐらいあっても良かった
キャラ的に仲間を庇うと言い訳用意したら喜んで犯されに行ってもおかしくない
0717最後尾の名無しさん@3日目2025/03/08(土) 19:37:44.53ID:8vuso7Xn
それは長女がやるから
きっとやるから
なおデコイするけど襲われたらゲームオーバーとか
0718最後尾の名無しさん@3日目2025/03/08(土) 19:50:54.44ID:y4HXJ2n8
でも考えてみたら長女は戦闘に参加するんじゃなくて後方指揮(と犯されバフ役)に徹する
>>714のいう苗床&コマンダーみたいなサーガでも面白いかも
ミリアム様ほぼPT固定&直接攻撃力0&戦闘不能強制敗北にして、仲間キャラのロール徹底(特に壁)とかしたら擬似的にいけんかな?
0719最後尾の名無しさん@3日目2025/03/09(日) 00:21:52.77ID:hb0Z6yWQ
明らかに非戦闘員のマリア様もいざ加入したら最強クラスの魔法系万能キャラだったから普段落ち着いてるミリアム様も王家の血筋な時点で戦闘力やばそう
グラン王は割と脳筋な感じの描かれ方してるけど長女と三女が王妃、次女と四女が王に似てるとかあるのかな…
0720最後尾の名無しさん@3日目2025/03/09(日) 01:00:31.98ID:U+RLtHzq
今代の王女達の父だか祖父だかが「炎龍を倒した勇者」だから
王女達が才能をそれぞれ受け継いでるとかでも面白いかもね

………マリア様が術でメアリ様が武なら三女と長女はなんなんだよぉ!
0721最後尾の名無しさん@3日目2025/03/09(日) 04:33:11.53ID:V7MIOa7d
王族で最も聡明な3女は知恵 長女は…おぱいでかいしがたいの良さってことでいいんじゃないかな
0724最後尾の名無しさん@3日目2025/03/09(日) 21:29:46.75ID:ItuP2/+x
ピーキーな高火力アタッカーと見せかけてたこ足つけるだけで全キャラ指折りの使いやすい汎用高火力アタッカーと化すから
0726最後尾の名無しさん@3日目2025/03/10(月) 07:27:35.67ID:MV7Y1z0P
>>724
ありがとうございます。
装飾品は弱点補強やよく伸びるステータスブーストするためのもんだと思ってたんですが蠢くたこ足にそんな活用法あったんですね
0727最後尾の名無しさん@3日目2025/03/11(火) 16:34:09.20ID:p8nH7yGw
3周目やってるけど毎回似たようなパーティ固定になっちゃうのなんとかしたい
攻撃役は低MP全体攻撃持ちで雑魚殲滅に特化したつづらやタイム、
ワンダはアレグロエールとドロップ率アップで不動の地位を築いてるし
魔法アタッカーはキララさん居ればいいし
サポートは全体回復にアイヒガピグリム、状態異常なんでもござれでオマケに可愛いソニアちゃん!

ボタン押しっぱで雑魚戦終わらせたいからスキルブーストやSCしないと全体攻撃出来ないキャラ避けちゃうんだよね
0729最後尾の名無しさん@3日目2025/03/11(火) 19:01:30.23ID:h5SZ1Gga
「快適にプレイしたい」が「いつもと違うことしたい」を上回ってる限りは何も変わらんぞ
本気で何とかしたいと思ってるなら意識改革だ
0731最後尾の名無しさん@3日目2025/03/12(水) 00:21:26.69ID:ltF1p67O
サスリカはずっとスタメン入れてたけど、なんだかんだ全体ぶっぱあるから悪くないわよ
0732最後尾の名無しさん@3日目2025/03/12(水) 00:53:54.27ID:2xXOI1+H
サスリカはツェツィの外付けブースト装置としてずっとパーティインしてたけど
MPとTP両方に全体攻撃あるから雑魚戦でだいぶお世話になった
0733最後尾の名無しさん@3日目2025/03/12(水) 20:17:34.31ID:sU/fvQIw
大体のダンジョンに回復ポイントあるうえに月の水の雑魚戦は別にテキトーに単体スキル出すだけでも終わるやん
0735最後尾の名無しさん@3日目2025/03/13(木) 07:46:17.12ID:k9R6JpIR
アニタの属性ブレイドとか物魔両方乗るしリョウのパッシブとかも活かせばかなり火力出る
0736最後尾の名無しさん@3日目2025/03/13(木) 13:20:20.39ID:SlM9X2qo
ヴァネッサは完成するのが遅すぎる&競合が早期に扱いやすく強くて敢えて序盤からずっと使い続けるのは個人的に縛りプレイ感ある
0738最後尾の名無しさん@3日目2025/03/13(木) 18:27:14.84ID:eXd6AvIq
エロで雑魚敵との戦闘を回避するメアリ様
味方もしっかり官能になってるから一緒にやらされてるっぽいの好き
0739最後尾の名無しさん@3日目2025/03/14(金) 11:59:04.57ID:JPYXm/qE
オンラインくじの中身発表されたけど、やっぱそういうラインナップだよなー
ラッキー賞のヤツ姉の絵好き
0742最後尾の名無しさん@3日目2025/03/14(金) 17:13:08.65ID:2zh80veh
満月野ならこれらも街中に堂々と売ってあるだろうがこっちの世界は線引必要だからな
0743最後尾の名無しさん@3日目2025/03/14(金) 17:14:39.74ID:U7EWbhFl
ゲンブと制服&巫女服ならワンチャン?
それはそうとボテ腹ゆえのマイクロファイバークロス欲しいな…トップクラスに飾るの無理だけど
0746最後尾の名無しさん@3日目2025/03/15(土) 00:39:40.02ID:wkwdaPjM
>>744
なんかアーシェだとずっと思ってて「アーシュだっけ?」と思ったらそういう事か
ておでぃ本人もごっちゃになってたんだな
0749最後尾の名無しさん@3日目2025/03/15(土) 12:43:48.94ID:x+99eE5G
バンダナが有象無象の雑魚装備ならまだしも最強装備の一角だから誤字がどんどん刷り込まれるトラップ
0750最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 01:52:03.43ID:ZTJZXphI
プレイしてて1番可愛いと思った平賀湊ちゃんのエロシーンなくてガッカリよ
0752最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 10:52:21.75ID:3tiKUK8z
ひどいことというとEKでの技術流出が東国で問題となって拷問、極刑からの晒し首、更に霊体になったと思ったら胸が大きくなってたり…?
月の水の歴史のなかで澪姫は割と上位なレベルでひどい目にあってるけど越えるキャラは現れるんだろうか
あとは原初の苗床さん辺りは越えてそうな気もするけど…
0754最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 12:28:51.81ID:77aPUJSY
殺されはしないけど取り出された脳に永遠にエロい情報を転写されて
横に置いた身体が反応してるのを見世物にされる刑とか似合いそう
0755最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 17:58:58.55ID:qyACR82H
月の水のひどいことって基本は大勢の魔物や魔触に夜通し〜数日ぶち犯されるとかその程度なんだけど
時々マジで酷い事や非道い事になってる時があるから好き
0756最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 18:23:17.65ID:PN/RFUWm
初期のレディナイトの魔姫戦敗北や初代苗床のボス敗北、リリムユニオンのバッドエンド
この辺は本当に容赦がない酷いバッドエンドだったな
プラム・ノワール・テュティアスは本当に丸くなったと思う
0758最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 20:35:37.33ID:fUKMEJix
ふつうに逆の感想だわ
魔蝕の被害に遭ってもぬるぬるベトベトになって解放されるだけのゆるい世界観じゃん
普通なら触肉洞窟の中で被害者発見したら白骨化してるか衣服や遺品だけ見つかって本体は消化吸収されてるでしょ
0759最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 22:12:43.41ID:rZl6cYYP
命を取られないだけ優しいというのはそうだが、命さえあれば他はどうなってもいいというのも違うだろ
0760最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 23:36:59.34ID:PjraYxhB
>>758
ゾンシスは死んでるからちゃんとゆるい世界じゃないことはわかってる
冒険者として再起不能になるみたいな言及も何かの作品であった気がするが廃人化だって普通にありえるところ
原初の苗床さんもあのざまだし
0761最後尾の名無しさん@3日目2025/03/17(月) 23:41:00.70ID:sPBx08ci
エロのポテンシャルを伸ばしたり選択肢を増やす月の水式の堕落すき
私生活を犠牲にさせたり、エロが好きになるというより他の事が嫌いになってるわけじゃないのがイイ
0762最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 02:07:06.23ID:7gFDUXc3
プフィル達って逃げ出してから音沙汰無いけど少なくとも登場した孕姫より多い人数は壊してるよね
いつか本編で報いを受ける日は来るんだろうか
アルバーンも牢屋で何人か(どちらかと言うと苗床じゃなくて一般兵が?)お亡くなりになってそうだったけど
あっちは首謀者がアルビオンでスカーレットは操られてた扱い+影響力のある司教ってことである程度罪状が軽減されてるのかな…
0763最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 02:13:46.95ID:j3W6F3hk
メアリがイルノワとかにその見た目、王国人のようですがとか口にするけど
プレイヤーの俺らが王国人とかミオリア人を判断できる見た目の特徴とかある?
東国出身のキャラはつづらとかりんにゃんとか名前でわかりやすいんだけどね
0764最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 11:30:59.75ID:5tnpoH2n
世界の大半は王国かその属領扱いかそのうち王国になる国なので
会った場所の現地人の格好と違ってれば王国人だねと言っておけば八割方合ってるんダッ!
0765最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 17:39:26.84ID:jMV4pCzq
エクリプスナイトサーガでよく分からなかった部分が二つあるんだけど

・カラダがむっちりしてきてる、Hのやりすぎ?じゃあ雑魚敵ともHして戦闘を回避しよう!
↑そこはHを控える流れじゃないの?

・出前のバイト、稼いだ金額よりもバイト料が高いみたいだけど経営は成り立つの?
0766最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 17:50:34.66ID:s59+hZF/
前者は本音はとにかくHしたい!だけど建前がメアリ様には必要だから戦闘回避を建前としてHしてる
後者は月の水的にヤられているところを鑑賞とかこっそりされていてもおかしくないので…
0767最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 18:49:58.65ID:09CL7jZO
出前のバイトとかは生かされてる女の子が出てくるから店に来る客とかも増えて帳尻が合うんだろう
きっと
0768最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 19:11:27.14ID:7gFDUXc3
定期的に酒場の見世物ショーに出演してる第三王女
定期的にえっちな写真の撮影が行われている第四王女
大っぴらに人、異種問わず交わりまくってる第二王女
第一王女の明日はどっちだ
0769最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 19:12:59.70ID:jMV4pCzq
出前バイトで犯されてたのがメアリ様だからピンピンしてるけど一般人が犯されると致命傷になるっぽいから危険すぎるのでは?
出前バイトの盗撮や鑑賞が目的なら盗撮だと魔物任せで広範囲すぎるのと鑑賞の場合は一般冒険者がバタバタ倒れる魔物を直接見に行くのはやっぱり危険では?

イマイチ真相がわからない
0770最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 19:20:49.56ID:Wx0LEZa6
出前のバイトは近道の洞窟を記録水晶で盗撮とかされてるんじゃないかなぁと勝手に納得してたわ
その直前に鈴娘の記録水晶が市場に出回ってたみたいなイベントもあったし陵辱モノの盗撮AVやね
0771最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 19:28:20.20ID:j3W6F3hk
RPG部分が面白いエロ同人のアドバイスを他のスレで受けてEK購入したら凄く面白くて
月の水の過去作品とかも遊んでみたくなったんだけど今更ツクールMV MZ以外の作品プレイするのしんどいなぁとも思ってる
0772最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 20:02:13.34ID:jMV4pCzq
わりと気に入ったエロ同人ゲーあってもさかのぼった初期は割と方向性が違ったり荒削りで不便が目立つのはよくある
月の水は初期からクオリティ高いし、触手!スジ!って感じで方向性もしっかりしてるから過去作もぜひやってほしい
人生が完成に近づくから
0773最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 20:44:00.96ID:HOWRZmwF
>>771
自分はNG最初にやってその後Laから順番にプレイしたけど普通に楽しめた
ただ、昔の作品はツクールのウィンドウを拡大するソフト使った方がやりやすいと思う
自分はちょうど今半額セールしてるLossless Scaling使ってたけどフリーのソフトでもそういうのあったと思う
0774最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 21:01:29.66ID:j3W6F3hk
ありがとう。
取り敢えずリリィナイト・サーガ、レディ・ナイトサーガの2作品を遊べば今遊んでるエクリプスの補完的な感じになるのかな
0775最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 21:27:57.20ID:aUKjPk5U
月の水の作品は話は全部つながってるというか、同じ世界の話(NGだけ別)だから、サーガとつかない作品も割と同格な感じ。
サーガ:人間多数パーティ 苗床:ドラクエモンスターズ風 それ以外:ソロとか特殊 と主に戦闘システムで分かれてる感じ
時系列は基本出た順だけど、初期のをやるのがハードル高いなら、とりあえずリリィナイト以降のをやるのがオススメかな
あのへんからはプレイ感は今とそんなに変わらないから
0776最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 22:04:03.50ID:sR1Jnu1d
>>771
自分はリリィの頃始めて最初からやったけど、つら味を感じたのはレディくらい。まあ主に難易度でだけど…w
月の水はインターフェースは昔からフレンドリーだからレトロゲー慣れてればほぼイケる
ストーリー的な意味で言うなら確実にレディからやっといたほうがいい

>>765
・月の水世界の魔物は賢いので、犯した相手はリリースする習性がある
・チップ制でその場で稼いだ額+固定給が後で合算されて支払われてると考えればいいかも
0777最後尾の名無しさん@3日目2025/03/18(火) 23:14:14.11ID:aUKjPk5U
初期作はマップとかのゲームとしての出来も遜色ないし、なんなら初期のほうがwikiの攻略は充実してたりでいいとこもあるんだよね
エンジンの都合でフルスクリーンがやりにくかったり、ゲームパッド使うのにJoy2keyが要ったりとかはあるけど
0778最後尾の名無しさん@3日目2025/03/19(水) 08:55:04.63ID:VZFMEOq7
比較対象が月の水過去作と月の水最新作だと過去作は不便が目につかないこともないけど他サークルのと比べると過去作でも普通に高水準だと思うね
多彩で一辺倒にならない味方とか話してて面白いモブとか燃える場面や予想外な展開は古くても魅力は変わらないと信じてる
0780最後尾の名無しさん@3日目2025/03/19(水) 15:08:49.98ID:4vvuvQgx
ツクール製なんてどれも一緒だろと思っていた時期もある
作者によって雑魚戦のストレスがこれほど違うとか思わないでしょ
0781最後尾の名無しさん@3日目2025/03/19(水) 15:51:28.06ID:KXCht3pv
戦闘バランス自体はLaは個人的にはNGと並んで苦戦しまくって楽しかったな
まあ当時仕える主君を見世物ショーに売るとかあり得ないよなとか考えながらプレイしてたから触手パンツ手に入らなかったせいもあるけど…
今再度プレイしたらkssmならやるよなってイメージのせいで速攻売り渡しそう
0782最後尾の名無しさん@3日目2025/03/19(水) 16:18:19.83ID:1EKKRXwK
各種サーガで堕落度であけられる宝箱や棚のコメントが色々違うのはやっぱり面白い
Laから既にこれやってたんだよな。「何もない街だな…」といいつつ宝箱をあけて中身をもっていくkssm
0783最後尾の名無しさん@3日目2025/03/19(水) 16:41:25.48ID:pONHZpyI
キャラもゲーム内容もLUが一番好きだけど月の水には一番続編期待できなさそうで悲しい
キャラも今後の供給少なそうだし
0784最後尾の名無しさん@3日目2025/03/19(水) 20:10:39.65ID:eCFZTKk0
いやいや、壺さんは短編主人公候補の筆頭ぞ
ておでぃのお気に入りすぎて逆に満足行くポジションじゃないと出せない的な状態っぽいけど
0785最後尾の名無しさん@3日目2025/03/19(水) 20:13:23.69ID:7mNtVcAh
レチュード回復士とかも危険手当とか出なきゃ
危なっかしいところにも行けない謎職業だよな
回復ノルマとかもあるらしいし
0787最後尾の名無しさん@3日目2025/03/20(木) 08:16:10.01ID:W5dS1TDL
中級に毛が生えた程度の冒険者に2人まとめてのされる元帝国戦長…ちょっと帝国の層薄すぎなのでは?
まあ淫魔領だと淫魔の能力が十全に発揮できるとかあるのかもだけどあの2人も淫魔だからなぁ…
0788最後尾の名無しさん@3日目2025/03/20(木) 10:05:46.48ID:fbybtXGY
壺さんは本人の素の実力が中級程度で、それに淫魔ボーナスかかるって意味だろうから「毛が生えた程度」とはちょっと違うと思うんだが
まあどっちにしても淫魔全開でも上の下って感じだろうけど
戦長に関してはまあ…冒険始めて数ヶ月の守護騎士見習いPTに3人がかりで負ける方もいらっしゃいますので…
0791最後尾の名無しさん@3日目2025/03/20(木) 19:41:16.13ID:qcRdjDgE
中級の幅が広すぎるから、もっと細分化したら強い弱いが見えてくるかも
まあ上級に届かなかった人達だと思うと五十歩百歩だろうけど
0792最後尾の名無しさん@3日目2025/03/20(木) 21:04:48.87ID:+jQVXY9Z
アニタ先輩がローレルと再会できた時に「私よりずっとすごい冒険者だよ!」って褒めてくれるの好き
0793最後尾の名無しさん@3日目2025/03/20(木) 21:04:54.22ID:+jQVXY9Z
アニタ先輩がローレルと再会できた時に「私よりずっとすごい冒険者だよ!」って褒めてくれるの好き
0794最後尾の名無しさん@3日目2025/03/20(木) 21:22:36.94ID:TEWrIEMh
全キャラレベル99まで上げたんだけどwikiで99のステ載ってない仲間キャラのステとか勝手に編集してもいいんかね?
0795最後尾の名無しさん@3日目2025/03/20(木) 22:42:30.11ID:fbybtXGY
>>789
そんな明言してる情報あったっけ?中級を否定するわけじゃないけど覚えがないからちょっと教えてくれると嬉しい

>>794
wikiは有志が勝手に編集するもんだから幾らでもやってくれていいのよー
0796最後尾の名無しさん@3日目2025/03/20(木) 23:41:20.90ID:8tr66ULo
横だけど、どこで見たか忘れたからwiki探したら、用語集でブログ出典とのこと
Cienになる前の消失したブログの方ぽい?
0797最後尾の名無しさん@3日目2025/03/21(金) 00:03:01.05ID:B+oh8T6i
https://i.imgur.com/jbmUFOL.jpeg
https://i.imgur.com/mXI1RcZ.jpeg
雪硝子ガブ飲み前提で面白くないかもだけどぼくの考えたさいきょうのパーティ晒す🤣
上は物理&触手パ、最初ナジコをリョウの代わりに編成してたけど威力A技2回攻撃程度では壊れ装飾品の蛸足や狂った倍率からの複数回攻撃には勝てなかった😢後ろ2人はバフデバフと護法結界係

下は魔法パ、ジェーンでずぶ濡れにしてから真ん中の3人で雷落としまくるだけで雑に強い😊
お膳立てした後のツェツィの奥義で7000ダメージ出たのは圧巻だったわ😂
0799最後尾の名無しさん@3日目2025/03/21(金) 07:26:11.18ID:89bY2p0N
強いパーティー編成の秘訣はメアリ様を外す事だ!
過去主人公で設定的な格は一番高いのに
0800最後尾の名無しさん@3日目2025/03/21(金) 19:52:10.03ID:w3gkjFHD
前線出たり守護騎士いなかったりってのも加護の助けが大きかったわけだし、
決して弱くはないけど武術の腕は姉弟子の方が上って言い切っちゃったしなぁ、今や設定もそこまで…
加護ありの絶対魔触退けるウーマンメアリ様でのゲームプレイもしてみたかったなあ
0802最後尾の名無しさん@3日目2025/03/21(金) 23:55:27.14ID:w3y/Nh9T
雷パはアニタパイセン入れると雷活性活かせて〇
ずぶ濡れは強化魚人爆弾に任せてステイシー入れると更に倍率ドン!
0803最後尾の名無しさん@3日目2025/03/22(土) 01:10:18.58ID:MWBRjNwU
新王の封印されてる水竜様を解放したかったという目的は作中で語られたけど
水竜の封印を解いた後どうするつもりだったのか気になる。
水竜様が自由の身になれるのであれば自身と協力者の命なんかどうでも良いって感じなのかな
グラン王族拉致っただけでも死罪確定ぽいのに七本槍とか揃えて王国と正面切ってやり合う気満々だし本当に聡いのか怪しいところ
0805最後尾の名無しさん@3日目2025/03/22(土) 15:11:14.37ID:zXbLhUPh
選出範囲が王族っていう狭すぎる範囲な縛りを考えるとどうしても実際の能力が他の戦姫と比べると劣ってしまう可能性は高そうな気がする
まあ王家の血筋は基本的に戦闘能力高そうだけど…
0806最後尾の名無しさん@3日目2025/03/22(土) 15:48:54.21ID:E1hUq8et
人を束ねる立場の騎士に必要なのは戦闘能力よりも人望だから
メアリ様が仲間にしてるのは上級冒険者以上の実力者ばかりだから物語の最初に言われてた人を見る目も確かにある
0807最後尾の名無しさん@3日目2025/03/22(土) 16:09:13.84ID:GWLbuFfC
加護とかれなかったらどうだったんだろうなあ
ナチュラルに鎧袖一触でエレちゃんぶっ飛ばしてたという可能性も?
0808最後尾の名無しさん@3日目2025/03/22(土) 16:12:53.77ID:L4syANrM
久々に初代起動したらやっぱりバランスあたおかですわ
記念すべき1エンカ目で灰かぶりの大猫引いて逃げるのに失敗した瞬間
kssmの最大HP以上のダメージ喰らって全員血祭り即ゲームオーバーよ
0809最後尾の名無しさん@3日目2025/03/22(土) 21:18:17.16ID:E1hUq8et
シエネラ姉さんの潜入編も見たかったなぁ
実際に描写するなら作業量的にメアリのシーン減らされるとか、内容同じ研修を2回流すのはキャラ変えてあってもあまり面白くないのかもしれんから得策じゃないんだろうけど
0810最後尾の名無しさん@3日目2025/03/22(土) 21:32:53.97ID:GWLbuFfC
ておでぃなら主人公何人かいてときどき交差するような形式も作れそう、いつかやってくれないかな
イベントスチルは共通で、他キャラのイベントは鑑賞するテキストになる感じで1枚で二度美味しい、みたいな
0812最後尾の名無しさん@3日目2025/03/23(日) 07:26:49.13ID:J2P24nTF
戦国ドラケイナ
各王女を選んで王国統一を目指すSLG
各王女毎に固有のエロコマンドがあるぞ
0814最後尾の名無しさん@3日目2025/03/23(日) 13:54:06.59ID:XyK3WPjv
パパが分裂した王国を王様らしく再統一しつつ反抗期の娘達をお仕置きするゲーだぞ

姫たちのママたちのことが話に出る事って無いよね
きっとここらが核心部分に違いないよ
0815最後尾の名無しさん@3日目2025/03/23(日) 14:29:36.62ID:Ni7FJdCI
人材発掘でマルツィアをリーダーとする冒険者パーティーが見つかりました
ジェミニフォートの事件解決の立役者だそうです。登用しますか? Y/N
0816最後尾の名無しさん@3日目2025/03/23(日) 15:01:37.13ID:hpsDLa6M
>>813
ダンジョンクロニクルだと水は耐性を持たれない万能属性みたいな扱いだった記憶
リリィから主に水属性はずぶぬれを付与する攻撃に変わったけどずぶぬれがどういう異常なのか説明が無いし水属性の全てにずぶぬれ付与が付いてるとは限らないから自分の理解が合ってるのか自信無いわ
0817最後尾の名無しさん@3日目2025/03/23(日) 19:18:01.10ID:i8KGizN1
まあ基本は雷を通りやすくするというイメージだろうね
NGのアンブレラは林耐性・金弱点という類似品。濡れた傘で避雷針扱いにでもされたのだろうか
0818最後尾の名無しさん@3日目2025/03/23(日) 21:31:50.33ID:hpsDLa6M
聖 退魔 尿 霊特効

この辺、どれがどれなのか混乱しがち
射撃と突もよく間違えてしまう
0821最後尾の名無しさん@3日目2025/03/23(日) 22:34:28.04ID:TenPfsu5
光属性超威力だったエンデイグさん…こんなもん無造作にぶっぱなせるクィリーが見習い扱いな錬金工房パナイ
0822最後尾の名無しさん@3日目2025/03/24(月) 01:02:00.72ID:SElf7WUD
>>818
たしか女性が先天的に退魔の気が強いくて、おしっこにも何故か退魔属性が強く出るんだっけ?
射撃はゲームに寄って突に入ってたりするから確認必須よね
0823最後尾の名無しさん@3日目2025/03/24(月) 08:28:03.70ID:NEVeJBeO
7番目の魔姫のカグヤとかいうやつになんか挑んでも勝てないんだけど
魔法陣現れたタイミングで挑まなくてもいいの?
0825最後尾の名無しさん@3日目2025/03/24(月) 12:07:52.39ID:NEVeJBeO
サンクス!ステラを天蠍宮にしたの失敗だったのかも知れない
アニタと技も被るし最強武器も取り合いになるし
攻略中アムダウンインダウンが凄く優秀に感じたから処女宮が正解だったか
0826最後尾の名無しさん@3日目2025/03/24(月) 14:05:45.77ID:WzWqyBz0
魔姫の試練ってアステル様の指示でやらされるんだっけ
物語に直接関与してないし勝っても経験値とか貰えないし結構重要な場面で試練出てきて連戦が辛いし負けたら死ぬか永遠に拷問されたりするし、アステル様スパルタすぎる
0827最後尾の名無しさん@3日目2025/03/24(月) 23:03:19.77ID:PmB4irfR
アリーシャ様とかタイムさんは試練やってなさそうだよね
ハートラント家に伝わる秘儀みたいな感じ?
0830最後尾の名無しさん@3日目2025/03/25(火) 00:36:46.87ID:luaUW0u2
DG発売が年末で、11月頃にLUやLiやったのが初めてだったから個人的にはもうすぐ10周年だわ
NDSは年内出るのかなぁ
0833最後尾の名無しさん@3日目2025/03/25(火) 00:53:55.39ID:iJgRDA7y
オトギも魔姫の試練やってたしなぁ…まあ自分で望んだ訳じゃなさそうだけど
あれが魔姫を苗床に活用する目的のスカーレットの差し金なら少なくともアルバーンにはその技術があることになるのかな
まあオトギはオトギで試練受ける前から英霊5体使う規格外だったから受けるだけの能力がなければそもそも受けられないんだろうか…

五大戦姫のパワーバランスちょっと契約士に片寄りすぎでは?
0834最後尾の名無しさん@3日目2025/03/25(火) 01:28:04.33ID:88R/w9AL
魔姫がなんなのかわかる前にラスボス倒しちゃったんだけど…これ明らかにならない感じか
0835最後尾の名無しさん@3日目2025/03/25(火) 10:05:47.87ID:xzPMz1te
シリーズ通しての不思議存在だから明確な解答は出てないよ
「そういうもんなのか」止まり
0836最後尾の名無しさん@3日目2025/03/25(火) 11:03:26.69ID:7vE/M/pk
ヒラガのHシーンもいいけどESKでエロが薄かったつづらちゃんもどうかおねげぇしますだ…
0838最後尾の名無しさん@3日目2025/03/25(火) 20:02:12.07ID:GVMPyv6b
”魔姫”の定義は”深界からきた女の子モンスター”(by質問箱)なのだ
深界から召喚したりする方法があれば試練と関係ないのもいるっぽいけど、試練の場合はいろんな深界=並行世界の自分的な存在が呼ばれるみたいね
0839最後尾の名無しさん@3日目2025/03/25(火) 20:42:16.18ID:88R/w9AL
レディナイトの裏ボス倒した😭
なんとか初見で倒せたけどわからん殺しすぎて聖竜の血も砂時計も全投入しちゃってもっかい挑んでももう勝てる気がしないわ🥺
全状態異常無効(凶暴化は除く)にだけは文句言いたい😅
操られたゼフィーとアニタさんが第三王女と愛美を一撃で殴り倒すバーサーカーと化してたわ🥶
0840最後尾の名無しさん@3日目2025/03/25(火) 23:39:12.40ID:QPnXL2yT
レディナイトの裏ボスは真面目に戦ったことない
真面目にやったことなさすぎてアステル様さえ真面目は倒してねえ…
0841最後尾の名無しさん@3日目2025/03/26(水) 16:47:12.15ID:YvDBGSnR
なんでこの子にエロシーン無いんだ泣
ってちょいちょい思うことあるけど神ですら出番がどれぐらいの量になるかは開発終盤まで分からないんだな
0842最後尾の名無しさん@3日目2025/03/26(水) 18:34:32.13ID:FviPZqK6
ブログ読んでると、ておでぃって割とその時のノリでシナリオとかシーンとか仕様とか追加したりする印象がある
0843最後尾の名無しさん@3日目2025/03/26(水) 20:54:21.33ID:+36WoaDd
制作雑記見てると毎作のようにやっててもはや風物詩
我々がプレイしているエッチぎゅうぎゅう詰めゲームはこうして作られているのだ...
0844最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 00:01:51.11ID:IHP1Sc67
基本予定ボリュームの1.5倍〜になるのが月の水
そもそも短編中編長編の基準ボリュームがおかしいわけだが……
0845最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 00:06:44.39ID:pf4GwndV
(どうせ予定より増えるから)終盤開発までどれくらいになるか分からないということか……
0847最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 11:06:24.53ID://Rfv1J9
エクリプスでハマって過去作遊んでるけどジェーンとキャサリンって姉妹だったの!?
確かに2人とも貴族で怪盗で金髪ドリルだなんでこれだけの一致要素あって気づかなかったんや…
0849最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 15:50:03.37ID:uP+MkDUE
ナイトメアは普通に地獄すぎて、うっ…ってなる。
ヤツハの日常が少しずつ壊されていくっていう。
ギャグっぽく描かれてる事が多かったけど、普通にえぐかった記憶ある。

あの後は四人で海で遊んだり夏休み満喫しててほしい。
あの子達は戦う必要ない、kssmとアニタがなんとかしろ。
絶対あいつが世界を繋げたせいだろメアが来たの、責任取れkssm
0851最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 16:54:32.23ID:IltfNX00
体験版の時点でボリュームがあるから最初は不具合かなんかで製品版がDLされてるのかと思った
体験版で本編の50%ぐらいプレイ出来るタイプなのかな、と思いきや普通に序盤も序盤だし
0852最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 16:54:32.26ID:IltfNX00
体験版の時点でボリュームがあるから最初は不具合かなんかで製品版がDLされてるのかと思った
体験版で本編の50%ぐらいプレイ出来るタイプなのかな、と思いきや普通に序盤も序盤だし
0853最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 19:05:23.51ID:Z/WPIBZ3
体験版はNGしかやってないけど、あれも満月野山までダンジョン3つ、クリア優先でやっても1〜2時間
更にシーン回想7とトラップ回想4種、あと有ったか忘れたけど敗北回想4人分
とかいう短編ゲームとしてみて申し分ないボリュームっていうね
0854最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 19:24:55.06ID:IltfNX00
月の水は日常に侵食してエロを追加していくけど、破壊することはそうは無いんだ
ヤツハは相変わらずカードゲームが好きだし、しぐれがパズル好きなのは変わらないし、調査員の4人はカップルとして破局の兆しは見えないし、エロの世界は広がったけどそれ以外の興味を失ったり元々好きだったものが嫌いになったわけではないんだ
0855最後尾の名無しさん@3日目2025/03/27(木) 19:50:51.22ID:F/jJ9WEG
ヤツハもしぐれのおしっこを飲むといいよ
人生が完成に近づくから

数ある月の水名言/迷言でもNGのこれはトップクラスと思う
0857最後尾の名無しさん@3日目2025/03/28(金) 22:18:06.57ID:rIUs0UqL
ヤツ姉の缶バッジ1個くらい欲しいなーとは思ったけど、くじで1回770円はちょっと…
あの缶バッジ付けて一緒にお出かけしようって書いてるのは頭が月の水世界だよね
0858最後尾の名無しさん@3日目2025/03/28(金) 22:38:55.49ID:ix501sTA
頭月の水って言われると治安いいのか悪いのか分からんな
月の水世界って女の方が治安悪くて風紀乱れてそうだし
0860最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 09:07:10.46ID:2Qd/P0V1
月の水の主人公って大体終盤アイテム係なの?
ウチのkssmはももまん食べながらパーティのみんなにベリー投げつけてたわ
0861最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 10:35:21.58ID:PfCLfbea
苗床組は主人公じゃなくてメインパートナーだけど
kssm、est→大体補助要員に落ち着く
ぷにこ→器用万能
ジュピリー、やつは→ガチアタッカー
壺、リーフ→ソロなので何でもこなさないといけない
メアリ様→ベンチ
☆→努力賞
0862最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 10:39:44.52ID:MgfcNPbh
守護騎士&大陸五大戦姫→アイテム係or戦力外
元一般人&守護騎士見習い→アタッカー&自由カスタマイズ
なぜなのか
0863最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 11:51:24.16ID:Bxw1gB43
うちは支援も出来るアタッカーとしてリフィア入れてたからkssmもちゃんと殴ってたよ
横で殴ってるアニタの方が強いなと思いつつ…

>>862
戦長もたくさんいるのに大体は戦力外だから…
0865最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 13:10:48.48ID:7bH7PJua
ぷにこもアイテム効果アップのパッシブもあってかMP回復アイテム係だったし
メアリ様は鈍足ヤクゼンという不動のTP供給係という役割がある
0866最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 15:53:43.28ID:ZtRiQxw6
やはりメアリ様は12宮kssm相当の何かが必要
ラスボス戦のメアリ様の覚醒は全主人公ラスボス戦の中でも随一といっていいぐらい格好いいんだがなあ…
0867最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 16:47:06.87ID:MgfcNPbh
もうメアリ様はPTキャラとしてはあれだけどイベント(エロ含む)でやたら活躍する
肝心な時にしか役に立たないキャラで行けばいいよ
0868最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 19:23:24.09ID:gb6n/pEU
流石にメアリ下げられすぎてると思うけどなあ
最速で封邪の魔戦斧取れば高火力な上触手弱点も多い触手耐性もある
斬撃仲間多すぎるのが問題なだけで
0869最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 20:15:29.75ID:MgfcNPbh
>>864
その斬撃仲間が多くてだいたい優秀ってのが最大の問題じゃ?
自分もあーだこーだ言ってるけどPTずっと入れてたしメアリ様sageというよりか他キャラがageageなのが問題だと思ってる
使おうと思えば言う通り魔力斧で女ボス相手に中〜高火力も出せるし触手に強い上素の耐久も高め、物理斧も決して低火力ではない
ついでにヒール系は回復力高いから単体回復という点ではずっと高性能
サポートなら鈍足もデメリットにならないしTP管理もしなくていい利点もある
決して弱い・使えないキャラではない…が何をやらせるにしてもその役職で一番欲しい物が足りてない印象
0871最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 21:05:35.16ID:htCMbeT0
カスタマイズできないのが痛すぎる
前衛物理で固定されちゃうならせめてお手軽全体攻撃と属性技ぐらいは欲しかった
回復も全体回復があれば良かったんだけど鈍足で単体回復ってイマイチ使いづらい

初回プレイはずぶ濡れ雷してたからボス戦は蚊帳の外だったし
ザコ戦もツェツィとワンダさんがだいたい蹴散らしてくれるから討ち漏らしを掃除するくらいだったし
ワンダさんが性能盛り過ぎだから全体エールだけでもメアリ様に譲って欲しかった
0872最後尾の名無しさん@3日目2025/03/29(土) 21:39:29.31ID:gb6n/pEU
バンダナに対してTP消費半減装備でもあれば良かったかも知れん
まあこれで強くなるのアイヒガ組とイルノワなんだが
0873最後尾の名無しさん@3日目2025/03/30(日) 01:09:48.68ID:nMmsCwhf
キャラ立てるなら触手技をもうちょっと使い勝手よくしてもらうとよかったのかもね
0874最後尾の名無しさん@3日目2025/03/30(日) 04:38:22.43ID:HMkhAJGT
決して弱いわけではなく、それでいてHシーンは見劣りしない
仲間を立てて実も取る、これしかないくらいの主人公よ!!
0875最後尾の名無しさん@3日目2025/03/30(日) 07:51:16.62ID:dGOSX3eK
ステータスを上下させる補助魔法が二段階(重ねがけ)出来るのってどの作品から?
wikiで二段階・2段回で調べたらリリィナイトからっぽかったんだけど
それ以前の作品ではアムアップとかは2回唱えなくても最大強化されてるのかね?
0876最後尾の名無しさん@3日目2025/03/30(日) 08:18:33.45ID:HMkhAJGT
VXAceのベースシステム使ってるやつからだからLiからであってる(厳密にはポーラからだけどあれには無かったと思うし)
それ以前はVXでステート、つまり状態異常とかと同列で運用されてるから1回で最大強化になってる
0878最後尾の名無しさん@3日目2025/03/30(日) 12:03:46.32ID:TLPWBJfX
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44823323

大分昔に言ってた、EK大いなる海魔最小勝利回数クリアの動画投稿始めました
3部構成になる予定でして、中編はこれまた相当遅れる予定です
撮ったの去年の10月な時点でお察し(
0880最後尾の名無しさん@3日目2025/03/30(日) 15:50:32.34ID:kq57vSlJ
仲間キャラが多すぎると人数分の装備を作れずに困ったり誰かに装備させたアイテムが行方不明になったりしがちだけどエクリプスナイトサーガは待機中でも装備全外しが手軽に出来るの便利じゃない?
あまり見かけない気がするけどツクールにデフォルトである機能なのかな
0881最後尾の名無しさん@3日目2025/03/31(月) 04:08:43.98ID:xlab3xx5
デフォルトではないかな…?
パーティ外の指定が地味に面倒だから、
加入済みかつパーティ外判定→加入→装備操作→離脱を全キャラ分行うみたいなのを
短縮つければいろんなゲームに流用できそうではあるが
0882最後尾の名無しさん@3日目2025/03/31(月) 18:58:49.96ID:pParMQpO
NGくじ5回引いて
・ヤツハとゆえのアクスタ
・しぐれのファイバークロス
・コキアの缶バッジ2種類
だった。アクスタ2個引いたのでまあ満足かな
0887最後尾の名無しさん@3日目2025/04/02(水) 01:05:30.83ID:NipMQZDQ
満月野一の変態はヤツハだと思ってたけどゆえもなかなかだよね
まあ上にはマリパイセンって言う殿堂入りがいるけど…
0888最後尾の名無しさん@3日目2025/04/02(水) 01:33:04.44ID:cdcp5A14
DCの裏ボス2回目倒した…Laの裏ボスとは別ベクトルでしんどかった…
こちらの1ターンに出せる最大ダメが2500程度で回復やバフ掛け直しでまともに殴れないターンもあるのに
絶対に倒せない僚機が4〜5ターンに1度3000ずつ回復してくるのに心が何度も折れそうになった
0889最後尾の名無しさん@3日目2025/04/04(金) 13:29:49.65ID:kV7fG3li
ナイトメアや新作のストーリー面白くて、ここの全年齢版の方も気になってヤフオクだったかで犬の夜を買った。
序盤から中盤が面白かった、終章がちょっとって感じだったけど。

RCは製作途中で終わったみたいだけど18禁の方でいいからまた作ってくれないかな
めっちゃ気になる感じだった。
0890最後尾の名無しさん@3日目2025/04/04(金) 13:29:50.18ID:kV7fG3li
ナイトメアや新作のストーリー面白くて、ここの全年齢版の方も気になってヤフオクだったかで犬の夜を買った。
序盤から中盤が面白かった、終章がちょっとって感じだったけど。

RCは製作途中で終わったみたいだけど18禁の方でいいからまた作ってくれないかな
めっちゃ気になる感じだった。
0893最後尾の名無しさん@3日目2025/04/04(金) 18:21:07.71ID:+AmyxzUK
cienからDL出来なかったっけ 記憶違いならすまん
0895最後尾の名無しさん@3日目2025/04/04(金) 19:48:56.03ID:GI1sc4TP
フレイアと言えば今度の苗床は本人も戦うんだしロザリー、ぷにこ、フレイア、ユーリーカ、リーリヤみたいなパーティーで再登場しないかなぁ
エリザ、ジュピリー、ジャードって言うのも考えたけど人数が足りない…流石にハノンは加われないだろうし
0896最後尾の名無しさん@3日目2025/04/04(金) 23:03:28.35ID:UhWdYLZh
ごめん、フレイアとかアストレじゃなくて、
風紀委員二見美玖里の事件簿とか超映画大戦フォルツァンドとかの全年齢のやつ
あのへんもけっこう面白かったんで……
0898最後尾の名無しさん@3日目2025/04/05(土) 00:58:32.21ID:4bRZD+/z
>>892手に入らないかもねー。
俺の場合は、フリゲマニアの友人がUSBに保存しててそれやった感じ
0900最後尾の名無しさん@3日目2025/04/05(土) 02:23:59.05ID:0wnIZMNT
LUクリアした。淫魔化の呪いをばら撒く黒幕の目的は理解できた、先輩の失踪はそれとは無関係だったことも。
でもオリヴィアが街の淫魔から不満出るくらい淫魔領の規制強めてた理由って明かされた?見落としてただけかもだがそこはわかんなかった
0901最後尾の名無しさん@3日目2025/04/05(土) 20:09:02.05ID:0DjsQx+e
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44846684

EK大いなる海魔最小勝利回数クリア中編投稿しました
Li最小勝利回数も投稿されたしまだニコ動は持ってくれると思いたい
0902最後尾の名無しさん@3日目2025/04/05(土) 22:25:46.78ID:95tdYPjU
壺って誰のことかと思ったらローレルのことか
なんで壺好きになったんだろうね
アニタに勝てなくて魔触胎60個食べさせたウチの壺さんはもう敵なしよ
0903最後尾の名無しさん@3日目2025/04/06(日) 13:48:04.03ID:MdglUz18
ローレルの場合は実験とか好きみたいだし、
それで壺が好きになったんじゃないかね。
アニタは強いから憧れてるんじゃなくて、見習いレベルの人とも対等に接してくれる人間性に憧れてるんだと思う。
最新の作品を見てる感じ、強さ的にはギルド内上位にはいるのは間違いないだろうけど、上位の中では下位っぽいし。
0904最後尾の名無しさん@3日目2025/04/06(日) 17:00:10.33ID:YQ4nq+kd
リリィナイト始めたんだけどエストの星座決まんなくて1時間半止まってる
レディナイトの経験からすると処女宮選びたくなるが星座被りのナッチーいるしオススメおちえて
0906最後尾の名無しさん@3日目2025/04/06(日) 18:08:30.85ID:9bekbLDC
初回プレイなら星座次第じゃ武器被りが深刻だし最終パーティーがわからないと何とも
前衛が脆いの2人だったりしたらエストさんも前衛にしておきたいし
何も決まってないならとりあえず天蠍が無難だと思う
0909最後尾の名無しさん@3日目2025/04/06(日) 19:43:36.30ID:sGZpG/73
蟹座だと限定装備+一部イベントで特殊台詞があるぞ!マンモスうれぴー!

まあそれは冗談としても大体どれやっても完全に腐ることはないから趣味でも能力でも好きに選べばいい
ただ大剣・弓・短剣辺りは他キャラのほうが火力高いからエストさんにやらせなくてもいいかも
逆に銃・拳・細剣はたしかエストさんが一番火力出せるんだったかな?
他の武器種でも「結局エストさんが一番使いやすい」みたいなのがほとんどだから目指すPTの穴に挿れる形の運用でもいいと思う
0910最後尾の名無しさん@3日目2025/04/06(日) 19:52:16.02ID:e5Cr131a
estさんは告白装備もあるしなあ
武器種によって辛い時期とかあるけど優秀よ
メアリ様もタイムやジェーンから告白装備徴収して
0911最後尾の名無しさん@3日目2025/04/06(日) 21:58:59.79ID:ovXYj1kG
とりあえず見た目でどの娘パーティに入れるか考えて被らない星座選べばいいんじゃない?
0912最後尾の名無しさん@3日目2025/04/07(月) 00:32:42.56ID:e65Ay1mI
ストーリー攻略だけなら槍はイイゾー
強い武器も早い段階から手に入るしいい技も揃ってる クリア後は微妙だけど
裏ボスとかまで考えるならナッチーが使いたいとかじゃなければPTの自由度があがる処女宮がやっぱいい気がする
0914最後尾の名無しさん@3日目2025/04/07(月) 08:13:01.18ID:pwRKovK3
レディナイトの時はクィリーも那姫も使い勝手微妙だからステラを処女宮にすれば第三王女くるまで回復もバフもデバフも出来て強かった
ただリリィナイトでは三の月にはナッチーくるし呪印もちじゃリリックエイドやアイヒガ出来ないし他の星座でいいんじゃないかな
個人的に長剣、杖、細剣あたり強い
0915最後尾の名無しさん@3日目2025/04/07(月) 19:46:43.34ID:PGwcymbw
だいぶ昔でリリイの初プレイとか覚えてないなぁ、たしか槍だったと思うが
PTも誰だったか。ドロシーナッチーはいたはず。グンバイさくらもいた気がする。アタッカーはアステル様だったかな…?でもリーフもいた気が…?
みんなはリリィの初周武器何で始めた?
0917最後尾の名無しさん@3日目2025/04/07(月) 20:31:33.74ID:DKNjp/PE
初周は長剣で2周目は細剣だったはず
3週目はアンジェラアステル様と並んで大剣振り回す予定
0918最後尾の名無しさん@3日目2025/04/08(火) 05:48:12.24ID:ZreeYOnc
剣持ちに強キャラ多いイメージあるし、そこと装備を奪い合わず、騎士感や主人公感が適度にある槍をいつも選んでる
とくにそれで困ったことはない
0920最後尾の名無しさん@3日目2025/04/08(火) 16:05:22.92ID:XpQzasai
武器選択ができるゲームは常に槌か棍です
なければ拳です
やはり打撃こそが主人公
0922最後尾の名無しさん@3日目2025/04/08(火) 19:49:06.70ID:OS8PdJ2u
杖だったなぁ
ドロシーと息を合わせて魔法撃ち込んだり敵が弱ければ片方が休んだり
0923最後尾の名無しさん@3日目2025/04/08(火) 20:09:30.84ID:h9+A2bC9
武器選択画面にその武器の仲間の画像載ってた気がするから見た目で選んだ人もいるのでは
0924最後尾の名無しさん@3日目2025/04/08(火) 21:06:52.86ID:ILvHdRkH
女の子の拳でなければ摂れない栄養分があるんだ
ポニーテールだとなお良い
亡国のお姫さまだとさらに良い
0925最後尾の名無しさん@3日目2025/04/08(火) 22:37:53.73ID:o3qFktb+
このシリーズの世界観男に人権ねえな
ふたなり種で女同士で子供作れるし男が産めるのはウンコだけってか
0926最後尾の名無しさん@3日目2025/04/09(水) 02:10:54.80ID:gpzqoW96
基本的に男の方が強いし主人公周りが月の水メンタルしてるだけで魔触にやられた他の娘は食い物にされてそう
0927最後尾の名無しさん@3日目2025/04/09(水) 05:04:45.03ID:Br9q8vbn
女の子孕ませる系の魔触や魔物はキャッチアンドリリースからのリピート狙いが基本だよ
だから直接襲われて死ぬより事故死や精神的にやられる方が多いよ
0929最後尾の名無しさん@3日目2025/04/09(水) 10:13:23.80ID:YqbGSbRl
冒険者ランキング1〜5位は男
勇者パーティーも3人男
先代火竜は王女たちの祖父が倒してる

描写少ないだけで言及される男連中は上澄みの上澄み
0930最後尾の名無しさん@3日目2025/04/09(水) 12:27:53.23ID:zXoEKfmM
強力な守護を持ってる騎士
厳選に厳選を重ねられた苗床

この主人公達が体力も精神力も強すぎるだけで普通なら死んでるっぽいエロシーンは結構多いんだ
大変な苦労と努力と犠牲によって安心安全な月の水が我々の家庭に届けられているんだ
0931最後尾の名無しさん@3日目2025/04/09(水) 14:55:30.87ID:JmZl43oS
>>929
6位のミチルさん地味に凄かったんだな…
リリィでドラケイナ周辺には火氷土風の精霊竜が4種いるって言われるけど
エクリプスで水と雷出てきたじゃん?デュモイとルブイにエレシュキガルも精霊竜なん?
0932最後尾の名無しさん@3日目2025/04/09(水) 18:36:49.45ID:Br9q8vbn
>>931
地味どころか女性冒険者最上位だからドレイン前は化け物オブ化け物(褒め言葉)よ
数多のファンが居るのに強すぎて配属写真の一枚も出回らないから珍しくPT組んでたestsnに闇バイトが持ちかけられるほどだ
あと精霊竜は「ドラケイナ国内に」って意味じゃない?EKの水と雷も間違いなく精霊竜だよ
0933最後尾の名無しさん@3日目2025/04/10(木) 00:10:48.11ID:myrRLJj0
普段は右手が忙しくてあんまりテキスト読んでないけどよくよく見るとえげつない事書いてあるのよね
たまに恐くなる
0934最後尾の名無しさん@3日目2025/04/10(木) 09:30:56.57ID:QvMzMyVy
ランキングも割りとそのまま能力順らしいしな
ゲームの都合上出てくるのが女性キャラなだけで男は男で化物みたいなやつも多いんだろうな
0935最後尾の名無しさん@3日目2025/04/10(木) 11:24:44.18ID:6t3+NZpL
Eランクだけど本当は実力SSSランクみたいななろう系でありそうなキャラは地味に出てきてないな
0936最後尾の名無しさん@3日目2025/04/10(木) 17:24:02.09ID:91pHUpOf
竜狩り専門でそれ以外に興味ないゼフィー
あまりにも方向音痴で遺跡の探索や踏破が未達成状態&成功してもPT扱いで報酬分割なアニタ
辺りはちょっと割食ってそう。まあ正当評価されてもランキング大幅に変わるわけじゃないらしいけど
0938最後尾の名無しさん@3日目2025/04/10(木) 20:04:31.38ID:Kh6Txj0Y
冒険者として考えると異様に高い戦闘、身体能力を帳消しにするほどのマイナスポイントがあるからね…
まあ驚異的な方向音痴が原因で悪意はたぶん無いんだろうけど時間が守れない人がNG食らうのは月の水の世界でも同じなんだろうなぁ
0939最後尾の名無しさん@3日目2025/04/10(木) 20:22:47.79ID:P4AMjr9n
ゼフィーはドラゴンスレイヤーでロザリーは賞金稼ぎだけど
冒険者ギルドに所属してる冒険者として亜竜狩りや賞金稼ぎやってるんよね?
0941最後尾の名無しさん@3日目2025/04/11(金) 02:15:43.62ID:LsXfXCSH
アニタとその嫁2人を前衛にして後衛にロザリーを足せばぷにこも付いてきてそれだけで手軽に強PTが完成しそう
ただ、回復得意な冒険者は数が少なそう…?
0942最後尾の名無しさん@3日目2025/04/11(金) 12:42:08.68ID:oRgkFlyo
怪盗貴族三姉妹が好きすぎる
ブロムハルディン家の3人が主役のスピンオフとか作ってくれませんかねぇ
0943最後尾の名無しさん@3日目2025/04/11(金) 23:55:34.50ID:34hEvRiJ
ジャックが馬鹿強いらしいし、
戦闘専門外っぽいジークすら、高級アイテムを雑魚呼ばわりしたり強いんだろうなーって、見習いレベルがローレルレベルだし揃いも揃って化け物。
0944最後尾の名無しさん@3日目2025/04/11(金) 23:55:35.50ID:34hEvRiJ
ジャックが馬鹿強いらしいし、
戦闘専門外っぽいジークすら、高級アイテムを雑魚呼ばわりしたり強いんだろうなーって、見習いレベルがローレルレベルだし揃いも揃って化け物。
0947最後尾の名無しさん@3日目2025/04/12(土) 22:07:14.42ID:HkxT5CSL
ぶっちゃけナイトヒールって最初「夜の癒やしとか卑猥だわぁ」って思ってました反省はしていない
0949最後尾の名無しさん@3日目2025/04/13(日) 12:39:43.98ID:9fJYVLrM
マルホ系は精霊魔法
ヒルノン系は神聖魔法
スピルキュア系は呪術魔法
みたいなこと転職フレイアであった気がする
0950最後尾の名無しさん@3日目2025/04/13(日) 17:22:55.61ID:6DcLd/Io
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44873343

EK大いなる海魔最小勝利回数クリア、これにて完結
裏ボスが2種居るのはLi以来?
アニタが裏ボス担当するのもLU以来ですかね
0952最後尾の名無しさん@3日目2025/04/13(日) 18:20:32.90ID:Q3dgLUwj
>>904
細剣がガチで強い。強い理由説明すると長文なるけどまず細剣は魔撃も上がるので他の前衛武器種と違い回復技が腐らない。
攻略中は順当に強い武器が手に入るし八の月で最強武器入手出来る。あとは他の細剣使いが使えない威力超技を覚えられる。
育ってからは防御大低下のブレイクスピンして仲間の物理キャラが火力出しやすいよう場を整える
デバフ入れた後は威力超のロストキャラクタ使って一緒に攻撃参加してもいいし回復やアイテムによる補助も可能おまけに細剣エストは素早い。
敢えて欠点上げるとしたら威力大全体攻撃のスネークロンドを覚えられないので雑魚戦が苦手なくらい
0953最後尾の名無しさん@3日目2025/04/13(日) 18:34:42.46ID:rSFmAZbG
おつかれー
こういう縛りができるのも丁寧にバランスよく作られてるからよねぇ
それでいてレベル上げたら楽にゴリ押しできるんだからよく出来てるわ
ところで個人的にはオトギや海魔は裏じゃなくて「隠しボス」とかの括りになると思う
0954最後尾の名無しさん@3日目2025/04/13(日) 18:56:43.07ID:rSFmAZbG
スネークロンド覚えられない代わりが触手技、TP?常に媚薬を飲めばよろしい
ミラージュコースト辺りからアクセでキララも使えるし後半になれば流星作ってキラルラスタも使える
その上中盤の蟻塚で魔撃40の武器も拾える。ドロシーと2人で中盤雑魚は一掃できる
一貫してとにかく強い上に進めやすいのがLi細剣だね
0955最後尾の名無しさん@3日目2025/04/14(月) 12:01:27.21ID:GgndkTkS
そういやドラケイナ王国第二王女守護騎士のタイムとフランゴール帝国戦長のシルヴィが知り合いだったの不思議だったな
0957最後尾の名無しさん@3日目2025/04/14(月) 18:53:43.58ID:ETRTo7fC
wikiのLiのキャラ画像何人か追加しといた、これレベル99のキャラ画像じゃないとアプロしちゃいけないとかあるんかね
合わせなくていいのなら全キャラちゃちゃっとキャラ画像載せたいんだけど…
魔眼でテンポ悪くなるノルさんレベル99まで上げるのダルいよぉ
0958最後尾の名無しさん@3日目2025/04/14(月) 19:53:45.50ID:oFOulB4y
>>957
別にそういうルールじゃなく
それ以上更新のしようがないからとかそんなんだと思うぞ
最悪レベル○○の時の画像 みたいに分ければいいし

中途半端なレベルが気になるのなら最速で仲間にした時の画像(最低レベル)がお勧め
0961最後尾の名無しさん@3日目2025/04/15(火) 11:42:53.58ID:bbmAEP5e
通常プレイで見る事の無いようなレベルカンストや、
まっさらな状態で判断できる初期/最低レベルは、情報価値が高い気がする
それだけといえばそれだけ
0962最後尾の名無しさん@3日目2025/04/15(火) 11:57:32.19ID:pxFg8wQ/
自分の場合は最新作から入ってwiki見てエクリプスにいたテュテュアスとかアリーシャとかマリカとかプレイアブルじゃないキャラが
過去作なら仲間になるんだ…とかそういうの見たくてリリィのページ開いたりしてたから過去作キャラグラ載ってるだけでも嬉しい
0965最後尾の名無しさん@3日目2025/04/19(土) 01:34:29.93ID:cdzD8qeE
そりゃ新作発売から時間が経つと乾眠に入るからね
次の新作の発売時期が近づくとみんな徐々に起きてくるよ
0967最後尾の名無しさん@3日目2025/04/20(日) 08:52:35.11ID:o/+xgtx6
苗床作品は女の子モンスターしか使いたくなくなるのが問題
触手弱点?愛でなんとかしろ
0968最後尾の名無しさん@3日目2025/04/20(日) 09:35:52.73ID:T0DEh6sh
デミドラーゴ、フスイ、ごんぶとさま辺りは余りにも便利だったから入れてたな
まあ最終・最強枠も女の子だから結局全員女の子になるんですけどね

ておでぃが次回作以降の予定なんとなく決まったってさ
モチベの化け物(褒め言葉)すぎる
0969最後尾の名無しさん@3日目2025/04/24(木) 15:41:00.75ID:wHE7CEwI
青と黄色のVポイントという文言を見るたびに黄色い緑の海神教を思い出す
0970最後尾の名無しさん@3日目2025/04/24(木) 20:49:36.03ID:auODKJ7A
せっかくなのでくじ引き10回だけ回してみたけど妙にコキアが多めだった
アクスタ:ゆえ、コキア
クロス:D1コキア、D7ゆえ、D8ヤツハ
バッジ:E1コキア、E12コキア、E14しぐれ
概ね確率通りだけどポスターちょっと欲しかったな
あれこれ人に見せて大丈夫なやつ一つも入ってない…
0973最後尾の名無しさん@3日目2025/04/25(金) 01:58:12.55ID:aLvGvE7x
ナイトメアガールズを難易度ナイトメアで遊んでるけど他に月の水作品より難しいな
0976最後尾の名無しさん@3日目2025/04/25(金) 08:37:33.84ID:aLvGvE7x
そのナイトメアの序盤で守護石オトギ取り忘れたんだけど
これ時期逃したら暫く取れないの欠陥だろアプデで直してくれよ😫
0977最後尾の名無しさん@3日目2025/04/25(金) 10:29:01.78ID:fHw9D24Y
別にストーリー進めれば取れるんだから文句言うほどじゃないだろ

んなこと言ったら昔のシリーズなんてHシーン取り逃した場合の救済措置、もう1周する以外無かったんだぞ
0978最後尾の名無しさん@3日目2025/04/25(金) 12:16:20.17ID:Ev7fP1hA
会話見ながら進めてれば多分空気読むから大丈夫だろうけどアニタの嫁1は仲間にならなかった人とかいるのかなぁ
0979最後尾の名無しさん@3日目2025/04/25(金) 12:22:45.38ID:fDi22KA9
ジェミニフォートの勿忘草だけなんか毛色違いすぎるよな
キャラも理解してないタイミングだと失踪したネメシアが事件の黒幕だと思ってたわ
0980最後尾の名無しさん@3日目2025/04/25(金) 16:40:28.28ID:S23xI/Qo
毛色が違うっていうかておでぃのワードや会話、進行センスの本領発揮という感じもする
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況