過去の人になった原画家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今時に萌え絵と大きくズレてしまって通用しなくなってしまった偉人達
武井正樹とか
横田守とか
八宝備人とか
( ^ω^)・・・・・・
いや、よく知らんけどなwwww
514 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7bb6-q3JS [218.229.230.118])[] 投稿日:2020/02/14(金) 09:43:13.08 ID:pOQPPfpL0
特典のジルのコスチュームって
3のデザインをモチーフにしたって書いてあるけど
スカート鑑定士の俺が見るにアレはスカートじゃない気がする
キュロット的なヤツだな恐らく
516 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp3f-rjJv [126.233.167.161])[sage] 投稿日:2020/02/14(金) 10:41:42.33 ID:GJjcn6Fsp
多分スカートの下はスパッツかなにか履いててパンツは見えないのは予想できる 追跡者が追ってきてるのにホースで悠長に水まいてるのがシュールでよいね PS5は21世紀のハードだと最大級のサイズだよ
初代箱や初期型PS3より明らかに大きい
下手したらPSXよりでかい アローンインザダークがどうこうは救急スプレーそのままバイオに持ってきてるからわざと気付いてほしくてやってんのかと思ってたぜ
現在も緊急スプレー続投してるし こんにちは、私はあなたをエロティックなパーティーに招待します。 これが私のプロフィールへのリンクです、 https://sexoneday.fun Anna1994 そこに私に書いてください私はあなたを待っていて、すでにすべて濡れています ❤ 過去の人と聞いて思い出したのは、トラヴュランスだったけの清水なおたか。 メスゴリラでコッソリ抜いてるバトーさんとか、ちょっと面白いじゃね―か 158 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 12:23:35.27 ID:0KQtSRKJ0
DCって、総合的に性能を判断すると、PS1とPS2の間位なのかな
それとも、DCとPS2のマルチもあるから、PS2と同じくらいなのかな
161 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 12:36:47.21 ID:r2rQhVz/0 [3/3]
解像度はVGAで640x480出せるドリキャスの方がPS2より上
166 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 12:45:18.47 ID:ZkEaQjQ70
テクスチャ圧縮出来て
実質20MくらいVRAM使えたはず
絵は圧倒的にドリキャスが綺麗
でも無双みたいな物量あるゲームはPS2じゃないと無理
169 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/10/09(金) 12:51:46.29 ID:LNWpJBp90 [4/4]
エアロやサクラ大戦の青の発色は良かった
PS2はFF10くらいまでジャギ軽減の技術無かったしな
DOA2は全体的にはDC版が良いけど風車ステージとかの水の波紋はPS2が出てた 32 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5956-OOND [114.161.171.88])[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:08:43.44 ID:y98PS4jc0
当時の子供の大半は
エゥーゴはレジスタンスの様な何か(連邦軍じゃない)と思ってただろ
設定資料集買いあさった大人は知らんが
58 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f20-1fWK [221.171.101.165])[sage] 投稿日:2020/12/03(木) 08:53:10.22 ID:a0OKVwG80
>>32
それで正解です
「Zガンダム」制作当時の富野監督が作ったエゥーゴの設定は
・反地球連邦政府組織
民間人のスペースノイドらのデモ等の反連邦活動が民間人ゲリラ化。
そこに旧ジオン軍人、連邦軍人、政府高官らいろんな立場の人々が加わって組織化。
決してエゥーゴは軍じゃない。
連邦軍の一派閥でもない。
いろんな立場の人が反政府活動をする「団体組織」です。
「えっ? じゃあなぜ今は連邦軍の一派閥ていう設定なの?」
って言う疑問が湧くと思いますが
その答えは簡単で、
とある後付け作品の設定が一人歩きしちゃった結果なんです。
その後付け作品は、まさに連邦軍内部の派閥争いの物語で
そこで「エゥーゴは連邦軍の一派閥」「Zは連邦軍の内乱、内ゲバ」を提唱。
その設定に当時のガンダムのメカと軍設定が好きなタイプのオタクたちが心酔しちゃったんです
そしてガンダムに関するムックや書籍を書くライターたちがその設定を推奨してしまった。
センチネルですね PS4 黒500GB 生産継続
PS4 黒1TB 生産終了
PS4 黒2TB 生産終了
PS4 白500GB 生産終了
PS4 白1TB 生産終了
PS4PRO 黒1TB 生産終了
PS4PRO 白1TB 生産終了
完全生産終了じゃなくこうでしょ
要はノーマルPS4だけ残して色違いや容量大きいモデルは終了 オレンジ髪女の谷間と緑髪の女の乳揺れを観測するために見てる 第一話の試写でバンダイから宇宙が暗くてMSの判別つかんって言われたんだよ
百式登場は既定路線だったが黒ディアスはその際急遽全部赤にされた
中盤からは美術背景の宇宙色まで明るめの青色に変わる やりがい搾取とか言われるけど結局上手くて志高い人はやりがい優先なのよ
だからちょっと単価がいいくらいで「それやります」って飛びつくのは大体微妙な人だし
ワンパンマンみたいな出来の物を「普通の単価で作りました(ドヤ」なんてアホな話になる
製作費が中抜きされてるとかやる気が無いとかそういう話じゃない
そもそもいい制作かいいスタッフかいい原作かとかで無いとお金だけじゃいい人を集められんのよ
10倍報酬が違うとかまで行けばまた別だろうけど メスってのは群れの中に能力の劣るオスの存在を許さないんだ人間の女のいう生理的に無理ってのがそれにあたる 728 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd70-PW1a)[sage] 投稿日:2021/04/23(金) 01:17:29.75 ID:iTKJOgFjd
シュミレーションは意図的なのかただのミスなのか
729 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8784-vH6r)[sage] 投稿日:2021/04/23(金) 01:19:49.11 ID:Qa4+DhRt0 [2/3]
>>728
それな
文字はどこのアニメスタジオでも間違えるからうっかりなんでしょ
730 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97d3-p+83)[sage] 投稿日:2021/04/23(金) 01:26:08.05 ID:NJcn14kt0 [1/3]
>>728
>>729
アニメスタジオだけじゃなくて実写もしょっちゅうだぞw
世にも奇妙な物語の劇場版で「結婚シミュレーター」って回があったが
登場人物全員、「結婚シュミレーター」「シュミレーター」を連呼しててズっこけた
734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c12-8D9C)[sage] 投稿日:2021/04/23(金) 01:45:51.42 ID:IIA/XzIG0
SF作家の原稿が間違っていたら流石に恥ずかしいな
声優が読み間違えて音響監督も気が付かなかっただけでも十分恥ずかしいが 409 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/05/12(水) 16:34:40.71 ID:cJ8LvTad0 [3/3]
今作でイーサンを殺し、7から続いた特異菌の話にきっちりケリをつけた
打ち切りの外伝作としては上々の売上だろう 13 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/05/20(木) 19:48:18.85 ID:eEdh70ej0
消化率悪すぎたからな
すぐ半額になるやつ
RE7 初週231,188本(PS4)
RE2 初週265,324本(PS4)
RE3 初週189,490本(PS4)
RE8 初週111,171本(PS4)店頭消化率40〜60% ※ファミ通
初週*38,713本(PS5)店頭消化率40〜60% ※ファミ通
合計149,884本 443 名前:なまえをいれてください (スップ Sd9f-GDtW [1.75.9.95])[sage] 投稿日:2021/06/09(水) 15:33:58.87 ID:iifEHxFSd
どんなに探してもアイテム見つけられなかった場所あったな
井戸に入ってトゲ付きの天井板を操作するとこ
444 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-Nggh [106.128.118.117])[sage] 投稿日:2021/06/09(水) 15:38:50.08 ID:SNyKwJ2Ua
>>443
あそこ上の段の操作盤の近くと台車押して落とすとこに弾があったから宝取って扉開けちゃうとあとから取れなくなるよな
それと梯子そばの水たまりに落ちてるキーピックがわかりにくい
445 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2c-1nKW [27.94.169.228])[] 投稿日:2021/06/09(水) 15:39:48.26 ID:W2uXGz2u0
ハシゴの下の水たまりにキーピック落ちてるのはあれほんと気付きづらいね 680 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-oQln)[sage] 投稿日:2021/06/14(月) 09:18:43.98 ID:o+CTzO/LM
ターミネーターなのはわかったけど、なんか後半ダレてきたな
なんでだろう?
683 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7310-bxSN)[sage] 投稿日:2021/06/14(月) 09:35:18.08 ID:trY8okCC0
「歌でみんなを幸せにする」「心を込めて歌う」っていうラストのオチに向かって予定調和で進んでるからな
だからダレてるように感じる
俺としては伏線ガン無視でステゴロ最強AIと変形したアラヤシキ本体が宇宙空間でバトって終わりでも良いんだが 命に別状はない、って 本当に命だけなんですよね。後遺症がないとは言ってない。
命だけでも助かったからよかった、なんて酷い言葉です。全ての人が一生健康に不自由なく過ごせる方がいいんです。 古い作品はDVDでいい
変に高画質化すると絵が嘘っぽくなる 406 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 21:13:48.22 ID:b5RsFBcx0 [1/2]
100億のエヴァと
20億のハサウェイ
3000万のGレコ
まあいいじゃない
458 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/07/31(土) 23:26:15.44 ID:kUyDnPBT0 [2/2]
9日で19500人程度
客単価をオリジンの1300から1400円程度で換算すると2700万くらいかな
今週で打ち切られるところも多いらしいから、80館公開では寂しい話だね
478 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/08/01(日) 23:32:55.54 ID:tgTK0ur50
計算すればわかるが3は1週間で3000万もいってない
1はこれの1.5倍くらいだった
2はコロナの影響で壊滅的
4,5で上向く可能性はほぼないな 920 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2335-bdIN [123.230.120.217])[sage] 投稿日:2021/09/05(日) 14:27:32.44 ID:IN9HP5CI0 [3/4]
ヤマトの権利者
それは、この世界を創りし神=原作者より権利を受け継ぎし者。
何人たりとも権利者様には逆らえない。
全ては権利者様の掌の上。
921 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ad89-mT35 [106.72.207.32])[sage] 投稿日:2021/09/05(日) 14:45:53.08 ID:2H/4OOiA0 [2/2]
原作者の意図をまるで理解してないような人が権利者に収まってしまったのが不幸の始まり
924 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2335-bdIN [123.230.120.217])[sage] 投稿日:2021/09/05(日) 15:08:52.33 ID:IN9HP5CI0 [4/4]
>>921
故西崎氏の養子になる。
それは火中の栗を拾うどころではない、地獄の業火に飛び込むようなもの。
常人に出来ることではない。
彼は今その報酬を得ているのだ。 武蔵野美術大学を卒業する程の絵の才能を持ち作品もアニメーション化されテレビ放映され世界にも配信されている一流漫画家なのにこんな船橋のボロアパートっぽい部屋で暮らしてるのか…
家族も捜索依頼したくらいだから実家ではないだろうし
本当に夢がないな 紅白の良さ(ある意味悪さ)は、出演者が同じステージでパフォーマンスを披露して、その合間にくだらない絡みや応援合戦をする一体感にあると思っていた。
せっかく少しとはいえ観客を入れたのなら、本来のそういう形に戻せば良かったものの、別会場から中継したり前撮りしたものを流すのでは、大晦日に生放送する意味がない。 要は凡作アクションゲームがそのままじゃ売れないからヴァルキリープロファイルのガワをつけておじいちゃんたちに売ろうってんでしょ ククルスドアン、全編「芝居がマンガ」なのがいちばんきつい。
怯えたら泣き喚き、チャンスには舌なめずりして、セイラさんはお高くとまってる女なので語尾が「ですわ」で、
「お腹減ってるでしょ?」「別に(ここでグーとお腹が鳴る)」「フフフ」とか平気でやる。
ステレオタイプのお芝居がずっと続く。
困ったときの「どぼじてどぼじて」(人差し指同士をつんつんする)や、お追従の「揉み手」を
ギャグのつもりでなくホントにやっちゃう演出家は世界広しといえども安彦良和くらい。 まさにその通りだけど、当時からその芸風なのでいまさら言うことでもない。
才能の限界なのかねえ ・開発タイトルは『Resident Evil Apocalypse(バイオハザード アポカリプス)』
・舞台は西部のゴーストタウンとなった街。洞窟や川、森、小さな町、キャンプ場がある
・ボディホラー(肉体的にグロテスクなホラージャンル)に重点をおいた奇形のクリーチャーのような敵が出てくる。
ツノをもつ神話上の生き物に似ており、地元民から「ウェンディゴ」や「ゴートマン」と呼ばれている
・敵は人間の声を真似して”友好的なNPC”に変身する。プレイヤーは彼らが敵であることを行動から見抜く必要がある
・初期ボスの1人は「バーゲスト」。巨大な黒い犬で他のモンスターに比べると知性が劣る
・主な敵の1人は「グラシュティグ」と呼ばれる女性。緑&金の装飾品を身に着け、緑の喪服を着た美しいデザインになっている
・プレイヤーはHulderという名の女性/生物兵器から支援を受ける。彼女は森の中のガイド役で、途中で見つけた宝物・鍵・パズルのピースを見せることで、町の歴史を教えてくれる。
他にも7種類あるハーブの組み合わせを教えてくれる。モンスターはHulderにもグラシュティグにも恐れをなして近づかない
・物語は「9番目の月相」についてであり、ここから「アポカリプス/黙示録」のアイディアが来ている。本作では月がシンボルとなっており、おそらくロゴにも月が用いられる 935 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2024/02/10(土) 19:50:20.36 ID:SOhUtHB3 [2/2]
いっそ重度池沼に生まれればよかった
不出来にも気付かんだろう
936 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2024/02/10(土) 20:16:29.16 ID:hSrJ8FzY [2/2]
電車の中で奇声あげてる知的障害者のほうが幸せなんだな 111 名前:なまえをいれてください (スフッ Sdba-3Lvj [49.106.212.70])[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:53:31.34 ID:QBPeLpnrd [2/2]
まず設定開いてモーションブラーは見つけ次第殺さなければならない
112 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca75-Xbas [101.141.65.130])[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:55:48.79 ID:SyhHlKnQ0
モーションブラーと被写界深度は死ぬべき ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています